タグ

2014年11月3日のブックマーク (5件)

  • ビジネス使いにうってつけの最強フォントとは?|好きなフォントランキング | フレッシャーズ

    メールの文章やプレゼン資料など、ビジネスパーソンであればパソコンを使って作成するのが当たり前。そのさまざまなビジネス文書を作成する際、どんなフォントを選んで使っているのでしょうか。ここでは、先輩社会人が好きで使っているフォントランキングを紹介するとともに、ビジネス使いに最適なフォントについて簡単に説明します。 第1位 MSゴシック 121人(29.3%) 第2位 MS明朝 83人(20.0%) 第3位 HG丸ゴシックM-PRO 35人(8.5%) 第4位 メイリオ 30人(7.2%) 第4位 HGP創英角ポップ体 30人(7.2%) 第6位 游ゴシック 12人(2.9%) 第7位 HGP教科書体 10人(2.4%) 第8位 ヒラギノ 5人(1.2%) 第8位 Arial 5人(1.2%) 第10位 Century 4人(0.9%) 第11位 Times New Roman  3 人(0.7

    ビジネス使いにうってつけの最強フォントとは?|好きなフォントランキング | フレッシャーズ
    p260-2001fp
    p260-2001fp 2014/11/03
    い、いやだ!俺は絶対にWindows XPの MS UI Gothic 9pt 以外の文字を使わないぞ!メイリオだろうがVista以降のだろうが知ったことか!(錯乱
  • 楽天証券で海外ETFをNISA口座に入れてみたら、分配金に二重課税されなかった! - 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)

    ブログでは記事中にPRを含む場合があります 導入初年度のNISA(少額投資非課税制度)。私は楽天証券にNISA口座を開き、海外ETFの「バンガード・トータル・ワールド・ストックETF」(VT)を買いました。 やってみた結果、VT の分配金が、通常は二重課税(米国と日でそれぞれ課税)されるところ、NISA口座では「二重課税されない」ことがわかりました! ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ 何をよろこんでいるのか、よく分からないかたもいらっしゃると思いますので、順を追って説明します。 まず、海外ETFは外国株式扱いになり、日株や投資信託とは、税金の計算がやや異なります。私が投資している VT は、米国株式扱いになります。 米国株式は、通常の一般口座では、分配金に対して米国と日で二重に課税されてしまうのです。確定申告で「外国税額控除」という手続きをすれば、その分が戻って

    楽天証券で海外ETFをNISA口座に入れてみたら、分配金に二重課税されなかった! - 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)
  • 【サプライズ再び 動いた黒田日銀 下】「債券市場を壊す気か!」 “奇襲戦法”に内外から不信感(1/3ページ) - 産経ニュース

    「直前までのアナウンスと全然違う…」 「(国債を買い占めて)債券市場を壊す気か!」 10月31日夕、日銀の大会議室では、“サプライズ緩和”の内容を説明する内田真一企画局長らに対し、機関投資家らがいらだちを抑えきれない表情で厳しく問い詰めていた。 日銀は、金融政策を大きく変更したり、半年ごとに「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」をまとめたりした際に、機関投資家や「日銀ウオッチャー」と呼ばれるエコノミストら40~50人を対象とした説明会を行う。通常は1時間ほどで終了するが、この日の説明会は殺気だった雰囲気の中、約2時間も質問が途切れなかった。 日銀と市場の「窓口」となる日銀ウオッチャーがこれほど不満をぶちまけるのは異例だ。背景には黒田東彦(はるひこ)総裁への不信感がある。 黒田総裁は10月上旬の記者会見まで追加緩和の必要性を否定していた。10月中に何度も国会に呼ばれた際も、2年で2%の物価

    【サプライズ再び 動いた黒田日銀 下】「債券市場を壊す気か!」 “奇襲戦法”に内外から不信感(1/3ページ) - 産経ニュース
    p260-2001fp
    p260-2001fp 2014/11/03
    『エコノミストからは「黒田さんの言葉を信じていたのに、恥をかかされた」との恨み節も聞こえる』これがエコノミスト様の仕事かー。
  • 薄氷の上のリフレ政策 - Baatarismの溜息通信

    10月31日(ブルームバーグ):日銀行は31日の金融政策決定会合で、追加緩和に踏み切ることを5対4で決めた。長期国債の買い入れを「保有残高が年間約80兆円に相当するペース」に増やすほか、指数連動型上場投資信託(ETF)と不動産投資信託(J−REIT)の買い入れも「それぞれ年間約3兆円、年間約900億円に相当するペース」に拡大する。 マネタリーベース目標額は「年間約80兆円に相当するペースで増加するよう金融市場調節を行う」として、従来の「年間約60兆−70兆円」から引き上げた。今会合まで長期国債は「保有残高が年間約50兆円に相当するペース」で、ETFとJ−REITはそれぞれ年間約1兆円、同約300億円に相当するペースで買い入れを行っていた。 この決定に対し、木内登英審議委員、佐藤健裕審議委員、森宜久審議委員、石田浩二審議委員が反対票を投じた。エコノミスト32人に対するブルームバーグ・ニュ

  • 「日銀が升酒持ってきた」 追加緩和受け株価上昇

    都内の日銀行(Bank of Japan)店で記者会見する日銀の黒田東彦(Haruhiko Kuroda)総裁(2014年10月31日撮影)。(c)AFP/Yoshikazu TSUNO 【11月1日 AFP】日銀行(Bank of Japan)が10月31日に、長期国債の買い入れなどで市場に供給する資金の量を最大で年間20兆円増やして約80兆円にするという追加の金融緩和策を決めたことを受け、同日は世界各地で株価が上昇した。 日では日経平均株価(Nikkei 225)が4.8%上昇して2007年11月以来の高値水準となった。欧州では英ロンドン(London)市場のFTSE100種総合株価指数が1.3%、仏パリ(Paris)市場のCAC40種指数が2.2%、独フランクフルト(Frankfurt)のドイツ株式指数(DAX)が2.3%、それぞれ上昇した。 米国ではダウ工業株30種平均(D

    「日銀が升酒持ってきた」 追加緩和受け株価上昇
    p260-2001fp
    p260-2001fp 2014/11/03
    ブコメの視点が面白い。ここからもう一度、永遠に続くデフレと果てしなく続く円高に帰ってきて欲しいという事ですかね?片方は絶対にあり得ないけど。