タグ

2011年9月10日のブックマーク (4件)

  • 大脳生理学からエロゲを考えてみた(キリッ - spring efemeral

    タイトルに「キリッ」が入っているのは仕様です(笑)。 平然と車内で化粧する脳 (扶桑社文庫) 作者: 澤口俊之,南伸坊出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2004/05/28メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 19回この商品を含むブログ (9件) を見る というちょっと古いを読んでいたら、面白いことが書かれていたのでちょっとエロゲに応用してみました。 ドーパミン系エロゲとセロトニン系エロゲ ヒトの快楽には脳内の神経回路の情報伝達に関わる化学物質である「伝達物質」が関係しており、快感をもたらす伝達物質として「ドーパミン」と「セロトニン」があります。 たとえばセックスによる快感を考えてみましょう。セックスそのものの快感は、マスターベーションしたって恋愛で出たって、 要は同じ快感汁が出ているし、しかもどんどん求める刺激がエスカレートする。これはドーパミン系の快感汁の働きですから、 さっき

    大脳生理学からエロゲを考えてみた(キリッ - spring efemeral
    packirara
    packirara 2011/09/10
    確かにドーパミン的な刺激がないと、積みゲーになりやすい気が。
  • ネットの可視化、リアルの不可視化―近頃の若者の「わからなさ」について― - yuhka-unoの日記

    .@nucco 例えば、子どもが、缶蹴りや鬼ごっこをして遊んでいると安心するけれど、DSの画面を見つめてひたすら黙っているという場面を見ると、なんか不安になるというのは、見守る側の大人の素朴な感情としては、どうしてもあると思うんですよ。そこをどうしたらいいんだろう、というか。 http://heis.blog101.fc2.com/blog-entry-216.html たぶん、このDSで遊んでいる子供に対する不安感というのは、一見して何をしているのかわからないという不安感なのだろう。缶蹴りや鬼ごっこなら、子供がどういうルールや世界観の下で、何を考えながら行動しているのかが一見してわかる。しかし、これがゲーム機だと、そういった世界観や思考というものは、画面の中と子供の脳内に存在しているものであり、一見して何をしているのかがわからない。もっとも、この手のゲーム機で遊んだ経験のある最近の親なら

    ネットの可視化、リアルの不可視化―近頃の若者の「わからなさ」について― - yuhka-unoの日記
  • 作家を潰す『特典』商法 - かかづのばかもやすみやすみ:楽天ブログ

    2011年09月01日 作家を潰す『特典』商法 (1) カテゴリ:明日のための一年戦争 最近のラノベ原作アニメのDVDやBlu-rayの特典には、原作者による外伝などの冊子が入ることが多くなっています。 これが恒常化したのは、おそらく『とある魔術の禁書目録』シリーズ。外伝の『とある科学の超電磁砲』なども含め、初回版に入っている原稿の総量を合わせるとどうやら文庫2冊ぶんぐらいになる模様。しかしながら、これは『速筆という異能』を持つ鎌池和馬という原作者だから出来ることで、他の作家がそうそう真似できるものではありません。 が。 いま、この『特典商法』が作家を潰そうとしています。 ごく最近でしたら、『IS《インフィニット・ストラトス》』の作者である弓弦イズルさんが、OVAの特典小説を落としました。他、ここ最近アニメ化された作家さんの連載が止まり続きを待たされているファンも多いと思います。 しかし

    作家を潰す『特典』商法 - かかづのばかもやすみやすみ:楽天ブログ
    packirara
    packirara 2011/09/10
    思いっきり属人作業だからなぁ…一般的なプロジェクト以上にマネジメントが大切な世界。
  • 未経験からWebデザイナー、Webクリエイターを目指す人のためのWordPressとTwitterをつかった就転職活動のすすめ - DESIGNMAP

    仕事を続けながら勉強、制作をしよう 未経験からWebデザイナーになる場合も作品が求められる。未経験だからこそ、しっかりしたクオリティの作品を用意したい。そういう作品をつくるために、勉強をすることになる。 Webデザイナーになる準備期間は個人差や目指すスキルにもよる。Illustrator、Photoshop、HTMLCSSJavaScript(jQueryも含む)、WordPressでサイトが作れるくらいのスキルを目指すとすると、目安で1年くらいはかかるだろう。もちろん、スキルや期間はあくまで目安である。習得には個人差があり、あくまで自分のペースを守ることが大事である。 具体的な勉強や行動のステップは「まったくのゼロから、独学でWebデザイナーになる方法」を、デザイン自体の勉強は「まったくのゼロから、デザインを独学する方法」を参考にしてほしい。 準備期間は1年くらいの長期戦になる(後述