タグ

生活に関するpakiwのブックマーク (20)

  • え、みんな貯金って100万以上あんの?年相応の貯金額っていくらなの? - たい焼き親子のキャンプブログ

    おっす、隊長だ!俺が隊長だヒュー! 数日間ブログを休むとどんなテンションで書いてたか忘れるね。アウチ! 最近スマホ触る気がしなくてさー。 あれほど手に移植したいと言ってたスマホ依存症だったのに。。。 と、言うのも iPhone7を買ったからー! ヒュー!いいねiPhone7。 これサイズが128ギガなんだぜ、これでゲームとか動画や写真とかたくさん入れておける。kindle漫画も大量に入るぜよ。 でもさ、ケース無しだと滑るし片手持ちもできないから使う気湧かなくて。Twitterも最近はお休みしてました。 さて、日の題いきましょう。 みんな貯金って100万あるの??? 今日、新人の頃にお世話になった先輩と久しぶりにラーメンってきたんですよ。 ラーメン、うまいっす。 ちなみに僕は体重80キロ 先輩は88キロ 会話の中で貯金貯まらないって話をしたんです。 先輩が言うには僕の貯金は無さすぎら

    え、みんな貯金って100万以上あんの?年相応の貯金額っていくらなの? - たい焼き親子のキャンプブログ
    pakiw
    pakiw 2017/01/21
    六厘舎食べたい。
  • 元カノから500万円貸して欲しいと言われたんだが - 癒されたい味のりのブログ

    数年ぶりに元カノから電話があった。どう元気にしてる?何てテンプレートのような入り方からお互いの近況を報告しあった。なぜか彼女は、彼氏の存在をはぐらかしていたが、おそらくいるだろう。前の彼氏とは限らないけれど、彼女との付き合いはなんだかんだで長かったからなんとなくわかるのだ。まあ、今更関係の無い話だから深くは突っ込まないけれども。 彼女とのことは1年ほど前に記事にしたので読んでない方はそちらをチェック。 読者モデルの彼女をニコニコ動画の某有名イケメン生主に寝取られた話 - 癒されたい味のりのブログ あれからもう何年も経っているので正直彼女への怒りや憎しみといった感情はもうない。最も彼女への愛情ももう無くなってしまってはいるが。 彼氏彼女という恋人関係が終わった後、僕たちは友達関係には戻らず一切の関係を断ち切った。まあ、友達に戻らずというか戻れなかったというのが正しい表現かも知れない。 ともあ

    元カノから500万円貸して欲しいと言われたんだが - 癒されたい味のりのブログ
    pakiw
    pakiw 2017/01/21
    "500万円を""無利子で" どんな慈善事業だよ。
  • 知らない人と話すコツは「余計な一言を言う」こと - モウソウの森

    知らない人と話す 知らない人と話すのにヒントとなるに出会った。 中谷彰宏さんの「会話力のある人は、うまくいく。」 会話力のある人は、うまくいく。 作者: 中谷彰宏 出版社/メーカー: 学研プラス 発売日: 2015/03/10 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る この中で最も心に残ったのは下記の箇所。 僕は会話力のない男性に、「よけいなひと言を言おう」とアドバイスしました。 会話力のない人は、必要最低限のことしか言わないのです。 いや〜、余計な一言なんて言わないほうがいいでしょう。 変な人って思われるかもしれないし。 自分では、人並みに会話しているつもりでも、よけいなひと言を言っている人と言っていない人では、圧倒的に差がつきます。 大阪の人は、99%がよけいなひと言です。 コンビニにしても、東京とはまったく違います。 お客様も、よけいなひと言を言ってきます。 「温めま

    知らない人と話すコツは「余計な一言を言う」こと - モウソウの森
    pakiw
    pakiw 2016/08/20
    余計な事ばかり言うあなた達。
  • でも「東京を知らない」地方民は、東京の価値観や競争に巻き込まれずに済むんですよ? - シロクマの屑籠

    www.sugatareiji.com リンク先には、「地方と東京では基礎的な生活コストはあまり変わらない。自動車の費用や収入差も考えれば、地方有利と言えない」的なことが書かれている。流通の発達したこのご時世、地方だからといって農産物が安く買えるわけでもないから、基礎的な生活コストはあまり変わらないという認識自体、そんなに間違ってはいないと思う。こちらが示しているように、首都圏は全体として物価が高めだとしても。 それでも、基礎的な生活コスト以外のところでは、地方で生まれ育つ人と東京で暮らす人では必要なコストはだいぶ違うのではないだろうか。たとえば自意識を充たすために必要なコスト、社会のなかで競争し勝ち残るためのコストは、東京のほうが高コスト体質ではないだろうか。 題に入る前に あらかじめ断っておく。 東京と地方どちらが暮らしやすいか、あるいは大都市圏~郊外~過疎地のグラデーションのなかで

    でも「東京を知らない」地方民は、東京の価値観や競争に巻き込まれずに済むんですよ? - シロクマの屑籠
    pakiw
    pakiw 2016/07/20
    唐突に飽きるなよ!
  • 松屋で「ごちそうさま」を言うか問題 - しっきーのブログ

    最近、「松屋」に行くことが多い。普段はブロッコリーべてるのだけど、それに耐えられなくなると行ってしまう。 松屋はカレー系が特にうまいと思う。牛肉がたっぷり入ってるカレーという時点で多幸感がある。新作の「ごろごろチキンカレー」も美味しかった。 カレーは他のべ物へのデバフ効果があるから、店に客がたくさんいるときは「やられる前にやれ」の精神でカレー系を頼むことにしている。 ごろチキべるぞ! pic.twitter.com/11ADmvsFHV— しっきー (@skkyblog) April 25, 2016 あと、松屋はメニューのバリエーションがとてもいい感じだ。 僕は通うお店で選ぶものが固定しがちなんだけど、松屋の場合、牛めし、ネギたま、おろしポン酢、ビビンバ丼、キムカル丼が、その日の気分次第でどれもアリな選択肢として生きてる。カルビ焼肉定みたいなちょっと豪華なオプションがあるものよ

    pakiw
    pakiw 2016/05/05
    割と長文だった。
  • 【テスト画像有り】色弱・色盲の僕がとりあえず困ること|今日はヒトデ祭りだぞ!

    実は僕色弱でして、ていっても軽度のなんですけど、細かい色の違いがあんまりわからんのです 特に赤と茶色辺りはもう全然で、あと緑と黄色の辺もちょっと怪しい。絵具とかも色鉛筆も名前が書いてないと「はい詰んだー」みたいなとこありました この画像とか有名ですね これで言うと僕は 左上 見えない 真中上 12 右上 見えない 左下 17    真ん下 70 右下 見えない(4?) って感じ でもそれでそんな困るか? って言ったらね、別にそんな大して困んない 強いて言うなら 絵を書く会の時に先生に 「何であのお花は青色なのに紫色で塗っちゃったのかな?」 って聞かれて 「わかんない」 を連呼して先生を困らせたくらい 別に信号の区別がつかないってわけじゃないし、ざっくりとした色の違いはわかるし、イルミネーションとか鮮やかな絵とか見たら「キレイだなー」って思う ただね、やっぱ日常生活してると「やべぇ……」って

    【テスト画像有り】色弱・色盲の僕がとりあえず困ること|今日はヒトデ祭りだぞ!
    pakiw
    pakiw 2016/01/24
    みんな右下見えてるの?
  • 38歳の独身男性がシェアハウスに住み悲惨 「地獄ですね」と嘆き - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 東京都内のシェアハウスに引っ越した38歳の独身男性が現状を語っている 「僕以外はみな20代前半で、僕とは話が噛み合わなかった」と話す男性 契約が切れるまでの残り5か月が「地獄ですね」と話している 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    38歳の独身男性がシェアハウスに住み悲惨 「地獄ですね」と嘆き - ライブドアニュース
    pakiw
    pakiw 2015/01/19
    ”38歳にもなって”
  • 赤ちゃんが乗っていますのマークの意味を初めて知りました | かりんのひとりごと

    ‘baby in car’や‘マタニティママ’が乗ってます 車にマタニティマークをつけて走っていたらパッシングをされた。その後信号待ちで止まったら、後ろの車から若者が降りてきて暴言をはかれた、という内容。(詳細はリンク先でどうぞ) このスレを見て初めて車につけるマタニティマークというものの存在を知りました。今はそんなものがあるんですねぇ。正直これを読んだ時の私の感想は「妊婦さんか・・・でもだからなに?どうしてそれを車に張ってアピールする必要があるの?」と思いました。 同じく車についている「赤ちゃんが乗っています」のマークの意味も知らず、「赤ちゃんが乗ってるから危険運転をしても許してね」ってこと?とか、「赤ちゃんが乗ってるからぶつけたら死ぬ確率が普通の車より高いから私の車を避けて」ってこと?もしや妊婦様、子連れ様?と思っていました。 でもどちらにもそんな意味ではない当の重要な意味が

    pakiw
    pakiw 2011/08/14
    うん。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    pakiw
    pakiw 2010/12/04
    「あんた、異常なくらいメモ取る習慣あるけど、何割くらいなくす?」「ほぼ8割です」 引用したい箇所がたくさんあるので後でまた読む。
  • 式の招待状とどいたので慣例にのっとり欠席を見えなくするー ... on Twitpic

    式の招待状とどいたので慣例にのっとり欠席を見えなくするー

    式の招待状とどいたので慣例にのっとり欠席を見えなくするー ... on Twitpic
    pakiw
    pakiw 2010/09/27
    「いくよー」がかわいい。
  • 妻が「寝室を別にしたい。」と言い出しました。 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    大手企業サラリーマン~同役員~子会社社長を勤めあげ、昨年より隠居生活に入りました。 家族のため、熾烈な出世レースの中、必死で働いた甲斐あって、余裕ある老後を確保できました。 今は60代前半の、長女家族と二世帯住宅で暮らしています。 にも苦労をかけました。 家庭を顧みる暇のなかった私に不満も述べず、3人の子供達を育て、私の両親の面倒を看てくれたのです。 (父は12年間寝たきり、父の死後、母が認知症を発症、私の単身赴任期間中も含めて、最期まで自宅で介護してくれました。) 間もなく私も古希、これまでのへの感謝の証しとして 「宝石でも世界旅行でも、何でも一つ希望を叶える。」 と、申し出ました。 ところが、が出してきた希望は 「寝室を別にしたい。」 理由は、 ・私のいびきがうるさい。 ・暑がりの私と寒がりの、エアコンの設定温度のことで揉める。 ・お互い、読書やDVD鑑賞等、気兼ねなく楽しめ

    妻が「寝室を別にしたい。」と言い出しました。 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    pakiw
    pakiw 2010/01/22
    希望を叶えるって言ったそばから叶えないからそんなことになるのでは。
  • 家でカフェラテが飲める、超簡単なスチームミルクの作り方 | ライフハッカー・ジャパン

    家でコーヒーを飲む時も、カフェで飲む時みたいにスチームミルクを上に乗せて飲んでみたいと思いません? ミルクフローサー(ミルク用泡立て器)を持っていなくても、ガラス瓶と電子レンジで超簡単にスチームミルクができる方法がありました。 以前、自宅で格派のコーヒーを飲む方法はお教えしたことがありますが、最後の仕上げに大事なスチームミルクの作り方はまだでした。ミルクをシェイクしてチンするだけで、最高のスチームミルクができるというので、ぜひ試してみてください。 [ 準備するもの ] ・牛乳 ・蓋付きのガラス瓶 ・電子レンジ [ 作り方 ] 普段飲んでいるコーヒー(もしくは、紅茶でも何でも)に入れている量の牛乳を、ガラス瓶に入れます。スチームミルクのスペースを確保するために、牛乳の量がガラス瓶の半分より多くならないように、ガラス瓶のサイズを選んでください。 牛乳を入れたガラス瓶を、力一杯ガーーーーッとシ

    家でカフェラテが飲める、超簡単なスチームミルクの作り方 | ライフハッカー・ジャパン
    pakiw
    pakiw 2009/11/13
    "力の限り30秒"←こんなに頑張れない。
  • 10年以上のローンはだめです - Chikirinの日記

    住宅金融支援機構や銀行が「返済期間 50年」の住宅ローンを始めたというニュース。あきれてぶっとびます。 50年も終わらないローンを組んで、 何かを買うのは、 明らかに「分不相応」ってもんですよ。 25歳で家を買ってローンを組んでも 50年ローンだと完済は 75歳。男性なら平均寿命ぎりぎり。てか、死ぬ直前まで稼ぐのは無理でしょ。 一度もリストラされないまま年収が上がっていき、退職金もたっぷり出て、子供も無事に独立し、家族の誰も大きな病気にもならず、 かつ、親が(自分が 60歳くらいの時に介護費用も使わずに)すんなり亡くなり、ある程度の貯金やら不動産を残してくれて、ようやくぎりぎり払えるかも、 みたいな「捕らぬ狸を 5匹くらい当てにした」計画は無謀すぎます。 しかも地震や火災、地域の治安の変化などで、不動産価値が大きく下がる可能性もあるし、なんらかの理由で引っ越しを余儀なくされる可能性もありま

    10年以上のローンはだめです - Chikirinの日記
    pakiw
    pakiw 2009/10/16
    自分に何かあったとき家を失って更に借金もしょいこむか、家を失うだけかのどちらかを選ぶとしたら後者だなぁ。
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

  • 痛いニュース(ノ∀`):おかずがあるのに、ご飯にふりかけをかける夫にムカつき感じる妻と「ふりかけもおかず」とする夫…夫婦のふりかけ論争

    おかずがあるのに、ご飯にふりかけをかける夫にムカつき感じると「ふりかけもおかず」とする夫…夫婦のふりかけ論争 1 名前:らいち ◆/INTEL.Aso @らいちφ ★:2009/05/15(金) 13:22:59 ID:???0 発言小町などで度々持ち上がる「ふりかけ」論争。作ったおかずがあるのに嬉々としてご飯にふりかけをかける夫にムカつきを感じると、なぜムカつかれるのかわからず「ふりかけもおかずだからいいじゃん」的なことを言ってしまう夫の是非。……単に夫婦間のマナーの問題のように感じますが、果たしてふりかけはおかずなのか否か?結論は? 事中、ふりかけをかけられることにプライドを傷つけられ嫌悪感を表す、しかし、ふりかけが大好きでどんなにおかずが目の前に並ぼうと、ご飯にふりかけをかけてべたい夫。この両者の言い分がそれぞれお悩みとして発言小町にアップされました。時期はずれてい

    pakiw
    pakiw 2009/05/16
    白ご飯と合うようにおかずの味付けしてるはずだよね。
  • プレゼンテーションを成功させるための9つのステップ - ハックルベリーに会いに行く

    はじめに前回、プレゼンテーションについての記事を書いたら大きな反響を頂いたので、今回も引き続きプレゼンテーションについて書いてみたい。 ぼくはアイデアを出すことを仕事としているので、思えばこれまでの人生はプレゼンテーションの連続だった。そこで人をいかに説得するか、説得しないまでも自分のアイデアをいかに採用してもらうかということで、鎬を削ってきた。また、ぼく自身がプレゼンテーションをしてきただけではなく、さまざまな人のプレゼンテーションというものも見てきた。中にはものすごい名人芸というか、凄腕のプレゼンテーションマエストロも何人か見てきたし、彼らの目を見張るような鮮やかな手練れというのも幾度か目の当たりにしてきた。そうした中で、いつの間にかぼくのプレゼンテーションに対しての一つの法則というか、スクリプトというのができあがった。すぐれたプレゼンテーションにはある一定の法則というか流れのようなも

    pakiw
    pakiw 2008/12/09
    "9つのステップに分解して紹介してみたい"から後はあとで読む。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    聖蹟桜ヶ丘へ 今年度の授業が全て終了した。最後の授業はテスト返却とその確認作業の後は特に何をしろとも言われていなかったので、『耳をすませば』の後半、お姉さんと雫が言い争いをする場面を生徒と皆で見た。 この場面。あの場面、お姉さんは雫に「今しなきゃいけないことから逃…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    pakiw
    pakiw 2008/12/03
    過去日記からコトリコさんの年齢を知った。
  • 才能あるレジのおばさんにはそれ相応の給料を払ったほうが良い

    中年以降の人生を考えるための5冊 今までずっと、ひたすらラクなことや楽しいことだけをやって生きていきたいと思っていたのだけど、40歳を過ぎた頃から、今までのやり方ではいろいろと行き詰まってくるようになってきました。何をやってもそんなに楽しくない。これからの人生はずっと下り坂が続いてい…

    才能あるレジのおばさんにはそれ相応の給料を払ったほうが良い
    pakiw
    pakiw 2008/12/01
    "要するにこのおばさんみたいな人が、自分の才能に自覚と誇りをもてて、それ相応の対価を得られるようになればよいなという感じです。"
  • おかたづけ入門 - コトリコ

    牛乳とドーナツ 冷蔵庫で冷やされパキパキに固まった砂糖が鱗みたいにまとわりついているドーナツを取り出すと、マグカップに牛乳を注ぎ、少し時間を置く。 読みかけたのことか、はたまた別のことか、何かを考えながら惰性でドーナツをべてしまい、それを牛乳で流し込むのを忘れた…

    おかたづけ入門 - コトリコ
    pakiw
    pakiw 2008/11/07
    "大好きなものを目立たせる演出のために捨てるって考えると、少しは捨てるのも楽しくなるかもしれませんよ。"
  • 食べ物を無駄にしないということ。無駄にしないためにオススメする3つの方法。 - もっこもこっ

    今朝NHKで品ロスについて放送していて(シリーズ “もったいない”が卓を変える 「品ロス撲滅大作戦!」)ちょっと考えたことを書いてみます。 放送の中で一般的な家庭で結構な量の品をべきれずに捨てたりしているのだな、と驚きました。べ残したり、あるいは調理すらしないで、品を腐らせたり、賞味期限(消費期限)をすぎてべられなくなってしまったり、当にもったいないと思いましたね。 私の場合、ここ1ヶ月のうちでべれきれずに捨てた材って何があるかな、と思い出してみたら、もやしくらいしか思い出せなかったですw もやしを開封し、半分は料理に使ったものの、残りは使い切れず、もやしは足がはやいので、次の日かその次の日に残り半分はべようとしましたが、どうにもあやしくなってしまっていたので捨ててしまいました。いっそ開封した時点で1袋使ってしまえばよかったと思いました。 私は料理好きなのですが、

    食べ物を無駄にしないということ。無駄にしないためにオススメする3つの方法。 - もっこもこっ
    pakiw
    pakiw 2008/10/28
    「1.必要な分だけ必要なときに買う。 2.残った食材は翌日に使い切る。 3.在庫リストを作る。携帯で冷蔵庫の中を撮っておく。」
  • 1