タグ

2007年10月13日のブックマーク (14件)

  • TechCrunch Japanese アーカイブ » 音楽産業、身勝手なサプライサイド経済学にいまだ固執中

    TechCrunch Japanese アーカイブ » 音楽産業、身勝手なサプライサイド経済学にいまだ固執中
  • ベンチャー企業の赤字は悪か

    シリコンバレーの日々 日米のハイテクベンチャーに投資する「キャピタリスト」が、ベンチャー企業やVC投資の諸々をお届けします。 唐突な質問だが、「ベンチャー企業の決算が赤字なのは悪いこと」だろうか。 日では「赤字」というのはネガティブなものを連想させる。倒産とか、経営責任とか、株価下落とか、、、概して「悪いこと」というイメージがありそうだ。しかし、上場企業に対して黒字の決算を求めるのはわかるのだが、果たしてベンチャー企業を「黒字=善、赤字=悪」というような上場企業と同じような尺度で見ていいものだろうか。 アメリカのベンチャー企業の収支はごく普通に赤字である。もう少し正しく言うと、技術開発型のベンチャーはなかなか黒字にならない。損益分岐点を越えるには売上高が10億円以上必要、中には50億円以上、なんていう企業がざらだ。日なら新興市場に公開できるぐらいになってようやく黒字化できるレベルなわけ

  • 猫を償うに猫をもってせよ - 初心者のための相撲入門

    時津風騒動で、時津海が引退して時津風を継いだが、北の湖理事長が「時津海」と口を滑らせたのは、そのせいだったんだな。 ところで、なんで名門と言われる時津風部屋を、三十三歳の力士が継ぐんだ、とか疑問に思っている人も多いようなので、一から説明する。実は某社から「相撲入門」執筆のお誘いを受けたのだが、相撲なんて、テレビでちらちら観ているうちに興味を持てばおいおい分かってくるものだし、を買って入門(自分が力士になるんじゃなくて)する人もいないだろうから売れないだろうと言って断った。 ここで「相撲」と言っているのは「大相撲」と俗称される、日相撲協会が取り仕切るプロ相撲のことで、ほかにはアマチュア相撲(実業団)、大学相撲がある。その辺は野球と同じだ。プロ相撲の特徴は、まず「部屋」に入門しなければならないということで、昔はだいたい中学を出て入門していたから、力士も行司も、十五歳での入門が多かった。今で

    猫を償うに猫をもってせよ - 初心者のための相撲入門
  • https://jp.techcrunch.com/2007/10/13/the-man-in-the-arena/

    https://jp.techcrunch.com/2007/10/13/the-man-in-the-arena/
  • http://mainichi.jp/select/wadai/news/20071013k0000m040154000c.html

  • 低価格車、世界戦争が本格化 背景にBRICsの急成長 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    1台100万円を切る低価格車をめぐり、世界の自動車メーカーによる開発競争が格化してきた。仏ルノー・日産自動車連合が従来比で約3割安い「世界戦略車」を投入しているほか、トヨタ自動車なども低価格車の開発を進めるなど、日勢も負けていない。背景には中国、インドなどBRICs市場の急成長がある。世界の自動車需要の2割を占め、拡大を続ける新興国市場を「抑えなければ勝ち残れない」(メーカー首脳)との危機感が、開発に拍車をかけている。(田端素央)

  • なべやかんだ!!:ボクシング観戦 - livedoor Blog

    内藤選手対亀田選手の試合を生で見てきた。実は、ボクシング観戦も趣味で、こちらもマニアなのだ。 今回は初めてブログらしいことを書こうと思う。 内藤選手対亀田選手の試合を見に行った。 有明コロシアムに着いた時、正直凄く緊張していた。 ボクシングトレーナーの梅津さんから電話があり、「控え室で内藤選手に会う?おいでって言ってるよ」と言われたが、試合前なので遠慮した。 間違いなく内藤選手が勝つと思っていた。 何が怖いかって、万が一、内藤選手が負けたら日のボクシング界が終わってしまうからだ。 会場入りすると、サンデージャポンの記者がインタビューに来た。 使われるかどうかわからないが、当のことを言った。 「あれ?リングが狭いですね。リングに上がった人から聞いたんですが、いつもより狭くてマットが柔らかいみたいですね」 リングが狭いのは、前に出る選手にとっては、相手を追い詰めやすい。 マットが柔らかいと

  • 「渡された仕様書を実装するサラリーマンプログラマ」の悲哀

    @ITの「業務用途でRubyを使う上での課題 」を読んでなんだか悲しくなった。 チーム開発でRubyを使ったときに今後起こりえる問題として、サン・マイクロシステムズ システム技術統括部 チーフテクノロジストの下道高志氏は、こう指摘する。「他人の書いたPHPコードのメンテナンスはできない。Rubyはどうかといえば、現状はいい。しかし今後“職業プログラマ”ではなく、渡された仕様書を実装する“サラリーマンプログラマ”が増えてくると、コードのスパゲッティ化は避けられないだろう」。 【業務用途でRubyを使う上での課題 − @ITより引用】 これは言語の問題ではなく、日のソフトウェア産業全体が抱える問題。以前にも「ソフトウェアの仕様書は料理レシピに似ている」というエントリーで書いたが、来のソフトウェア作りとは、絵を描いたり、音楽を作ったり、建物をデザインするのと同じ「創作活動」である。ドラッ

  • さあ? 制作ノウハウって、スポーツの言語化に近いよね。

    あら、珍しい。 あの新清士氏が任天堂のゲーム制作スタイルを誉めているとは……。 新清士のゲームスクランブル:Wiiソフト、任天堂の一人勝ちが止まらない理由 欧米流のゲーム開発スタイルを高く評価する傾向があるライター。とりわけゲーム制作ノウハウの共有を重視しているため、「暗黙知」の集合体であり、非言語化の極みを極める日ゲーム制作手法に対して、しばしば批判的な文章も書いています。 秘密主義(実はそうでもないが)の日ゲーム業界においてさえ、CEDECや「裏CEDEC」で年々、開発者同士の交流が進んでいるなか、いまだに「秘境の中の秘境」なのが任天堂。ゲーム業界大手の中でも、CEDECに全然講師を出さない唯一の企業ですからね。 槍玉には上がりやすいわけです。 逆に言うと、この記事は「任天堂が問題不出のノウハウを公開していかない限り、サードパーティのソフトが売れない問題はなかなか解決しないので

    pal-9999
    pal-9999 2007/10/13
    atodenanikakamo.
  • なんでも評点:「やがて人間がロボットと結婚する時代が来る」と大胆予測した英国人科学者がいるので、“生殖方法”を考えてみる

    「やがて人間がロボットと結婚する時代が来る」と大胆予測した英国人科学者がいるので、“生殖方法”を考えてみる Googleで「ロボットと結婚」を検索してみると、1800件ほどヒットがある。子作りができない点を不問にすれば、ロボットと結婚するというのはある意味、合理的な発想かもしれない。生身のパートナーは、われわれの期待通りに反応してくれないことが多いからだ。 しかし、このたびオランダのマーストリヒト大学から博士号を授与された英国人科学者デビッド・レビー氏は、そんなあなたのことを決して笑い飛ばしたりしないだろう。彼が博士号を取得できたのは、まさしく「人間がロボットと結婚する日が遠からずやって来る」という大胆予測をまとめた博士論文が評価されたからだった。 『人造パートナーとの親密な関係(Intimate Relationships with Artificial Partners)』と題する博士

    pal-9999
    pal-9999 2007/10/13
    それは萌えゲという形で日本ではすでに実装されています。
  • 任天堂、ニンテンドーDS用ワンセグ受信カードを年内発売 - PHILE WEB

    任天堂(株)は、年内にニンテンドーDS用ワンセグ受信カードを発売する。 昨日同社は、「任天堂カンファレンス 2007.秋」を開催。同会場で岩田聡社長が発売時期について言及した。価格や仕様については明らかになっていない。 同社は2006年2月に、ニンテンドーDS用ワンセグ受信カードの開発を表明していた(関連ニュース)。その際、動作デモにはゲームボーイアドバンス用スロットに挿入する試作カードが用いられていたが、商品化の際にはDSカードの形状にすると説明していた。また、2006年2月段階では、上画面にテレビ画面を、下画面にはチャンネルボタンなどを表示。タッチペンで選局など各種操作が行える仕様となっていた。

  • 拳論!取材戦記 ボクシングを守った内藤〜WBC世界戦

    拳論!取材戦記 ボクシングを守った内藤〜WBC世界戦
  • 内藤vs亀田の舞台裏

    2ちゃんねるに断続的に投稿された内容。真偽は当然不明。 666 :名無しさん@恐縮です :2007/10/12(金) 21:09:36 ID:f/a6Qcur0 一応書いておくが、関西の極道との関係は 亀田親子が後ろ足で砂を引っ掛けた時点で切れている。 共栄に移ってからは主に宇都宮で展開する団体に身を寄せたが それも兄の世界戦とその後の言動で醜態をさらしたせいで絶縁され それでも最後のチャンスとばかりに弟の世界戦にこぎつけたが 昨日の無様な試合で、完全に縁を切られた。 TBSも企画段階から噛んでいたのだが、バックの民族団体などからも 「もう切れ」と促されたようで今後かかわることはないだろう。 それらを受けてJBCは相当に厳しい処分を下す。 ライセンス「停止」であっても、ボクシング界に復帰は無理。 下手すると今度は亀田親子が狙われるから。 ちなみに芸能界も手を出すところはない。 658 :名

    内藤vs亀田の舞台裏
  • ◆木偶の妄言◆ : 内藤の次の相手はそれでも興毅

    アルコールエンジンで動く、アル中ハイマーのライター仁がつづる雑記帳おちゃらけばかりでなく、ちょっと真面目な話も書いておこう。 10年ちょっと前、スーパーフライ級の川島郭志を取材したことがある。天才的な防御で玄人受けするチャンプだった。 「日チャンプではべていけない。僕はセブンイレブンでアルバイトをしていた。世界王者になって初めてボクシングでえるんです」。 と、彼は言った。 今はさらに苦しくなっている。 世界戦の高額なファイトマネーの源泉は、入場料とテレビ放映権。後者の比率は高い。 かつてボクシングの世界戦といえば、民放キー局がゴールデンタイムに生中継というのが当然だった。ところが最近の格闘技ファンの関心は、よりエンターテインメント性が高いK-1や総合格闘技に集中しがちで、テレビ局が視聴率が取れる方に原資を投入するのは資主義では当然の行為だ。そのため、最近では王座戦を2つ、3つと組み