タグ

ニセ科学批判批判に関するpapersearcherのブックマーク (17)

  • 不連続な茶飲み話: お返事のようなそうでないような

    ブログペットの「しろ」です。クリックすると喋りますが、管理人が記事に使っている語彙の問題であらぬことを口走るおそれもありますので御注意下さい。 前の記事にNarrさんからTBいただいていたようなのですが、届いていないようです。うーん、言及リンクもされているのになあ。  前の記事についたはてなブックマークのT-3donさんのコメントと、Narrさんの記事(ただしコメント3まで)を読んで感じたことをいくつか。 1.科学は(素人にとって)考えれば考えるほど分からなくなる  水伝の話は、誰が考えても嘘っぽい話ではあると思います。子どもが言っていたらあーはいはい、と笑って流す類の。それが常識的な判断というものでしょう。  ただ面倒なことに、科学の素人は「科学的に正しいことは常識からはかけ離れている場合がある」ということもまた知ってしまっています。  したがって、科学の素人が「科学的に正しいか否か」を

    papersearcher
    papersearcher 2009/05/04
    一般に広く流布している科学というイメージが結構厄介者だと思うので、このような印象を持つ人は多いだろう。科学者と一般を分断してるものが問題。どう対処していくかを考えないといけない。
  • 「ニセ科学批判」批判のための覚書2、あるいはボクが「杜撰」と言ったわけ - あらきけいすけの雑記帳

    「自然科学が自然の近似」と言いたくなるキモチはボクもよく知っている。研究をすることで「自然」についての知識が少しだけ増えて、研究成果を発表することでそれが共有財となり、自然に対するビジョンがちょっとだけ広がる。それはきっと自然の「当の姿」にちょっとだけ近づいているに違いない。 元を辿れば、多分(明示的に書いてないけど)、apjさんのエントリhttp://www.cml-office.org/archive/1226948122175.htmlに対して、哲学的な議論が好きな(多分ね)quine10 さんがエントリ科学について(あるいは真理について) - quine10の日記を上げて、そのブコメはてなブックマーク - 科学について(あるいは真理について) - quine10の日記に ublftbo さん(TAKESANさんと書く方が通りがいいかも)が書いたコメントにボクが噛み付いたことを受け

    「ニセ科学批判」批判のための覚書2、あるいはボクが「杜撰」と言ったわけ - あらきけいすけの雑記帳
    papersearcher
    papersearcher 2009/04/29
    ニセ科学批判の一つとして、適用限界を明示しようとする行為があり、科学を無批判に絶対視するような態度を批判するのと、哲学の論議はやはり別物になる気がする。/arakik10様了解です哲学以前の共通認識構築問題かなと
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらずべられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    papersearcher
    papersearcher 2009/04/28
    血液型性格判断の何が問題かは、(もちろんニセ科学ではあるが、)ニセ科学だという以外ではない。ニセ科学かどうかだけに矮小化するこのエントリは詭弁という以外にない。と、釣られてでも残しておかなくてはね。
  • waveriderの日記 ニセ科学批判 vs ニセ科学批判批判について

    「ニセ科学批判 vs ニセ科学批判批判」というのは長過ぎるので、「批判 vs 批判」と表記することにしよう。 最近考えていたことがある程度まとまったので、断片を繋ぐ形で書いてみる。 私の中では、「批判 vs 批判」問題はこれでカタがついた。後は野となれ山となれ~。 「批判 vs 批判」において科学の更新性や真理の定義についてやり合っていることがあるが、あれは意味がない。 なぜなら、法則が差し代わろうが真理の定義が変化しようが、「科学は正しい」という合意が変化していないから。 最も重要なこと。 「正しいこと」は、権威を帯びる。 これは文化や規範を超えて働く、人類共通の法則だと私は考えている。 この「正しいこと」は種類を問わない。神や科学や真理や道(タオ)やダルマ、何でもよい。 例えば、ある人が「正しいこと」を発言し、聞き手もそれを「正しいこと」だと認識した場合、その発言や発言者は権威を帯びる

    papersearcher
    papersearcher 2009/04/28
    権威性を帯びるというのは理解できる。だからこそ、科学は正しいと無批判に前提とすることを、ニセ科学を批判する人たちは批判の核にしてるとも言えるんだけど。「科学は自然の近似でしかない」とか。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらずべられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    papersearcher
    papersearcher 2009/04/27
    これはきっと壮大な釣りだと思うことにした。血液型性格判断は根拠のないことなのは、調べればすぐわかるのだから。
  • 「ニセ科学批判は、“こんなもんにだまされやがってバカじゃねーの”的優越感の表れである」、みたいな例の話について。id:pollyanna - pollyanna - はてなハイク

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    papersearcher
    papersearcher 2009/04/27
    バカにしたら逆効果なのにね。とはいえ、ブコメだけの(しかも筆が滑ったりする)ヘタレには結構耳が痛い。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    papersearcher
    papersearcher 2009/04/18
    真実であるかと面白いかは両立しうる。氷の結晶と「ありがとう」が関係なくても、ありがとうが素晴らしいことを楽しく教えることはできるし、氷の結晶の出来方から自然の素晴らしさを楽しく教えることもできる。
  • イノセント: 王様は裸だ!Annex

    アップするまでは細かい事を悶々と悩むのだけど、アップしてしまうとちょっと視点が開けます。早速反応してくださった皆さんの投稿という情報が刺激となっているのもあるのでしょう。 前回「もやもや」していたものが、今もうちょっとはっきり示せそうなので書いて見ます。 【はじめに】 まず、念のため言っておきますが、私の批判なりは「倫理的な過ちを誰かに認めさせよう」という類の意図は全くありません(というか、皆さんにしてもその筋合いはないんだけど)。 もし認めさせたいものがあるとすれば、「認識の過ち」です、あるいは「認識していないという過ち」。 そしてそれは、「認めさせる」と言うよりかは、「気付いて欲しい~」という感じ。 私の「もやもや」には、ものすごい可愛い子が無防備に治安の悪い街を歩いているのを見るような、あるいは、赤ちゃんが高い塀の上を歩いているのを見るような「はらはら」も含まれていたと思います(全て

    イノセント: 王様は裸だ!Annex
    papersearcher
    papersearcher 2009/04/17
    メタなサンプルにしていいか悩む。
  • 疑似科学批判批判批判批判: 王様は裸だ!Annex

    え~、最近平和ですね。 いつもは某氏が立てた波風に乗って記事を書いていたわけですが、こうも平和だと手持ち無沙汰なので、試しに自分で波風を立てたいと思います(波風立ちそうなタイトルでしょ)。 まぁ、さざ波すらたたないかもしれないケド。 【はじめに】 これから「疑似科学批判批判批判」を批判してみたい。 対象となる事例は、mzsmsの雑記「疑似科学批判・批判」に対するTAKESANさんやその他の方々における反応である。これを「疑似科学批判・批判への批判」と捉えた上で(批判ではなく、否定なのかもしれないが、とりあえず)その批判に対する批判をしてみる。 ちなみに、「疑似科学批判・批判への批判」は、「疑似科学批判者」とは別個の立場を取る「疑似科学批判批判批判者」なるものによってなされたものではなく、主に「疑似科学批判者」のカテゴリーに含まれる方々が批判している事が、実は私の「疑似科学批判批判批判」のキ

    疑似科学批判批判批判批判: 王様は裸だ!Annex
  • 疑似科学批判・批判について - mzsmsの雑記

    「擬似科学批判」への一連のエントリが、ニセ科学批判に対する非難を、十分な配慮なく書いたものであったことを、ニセ科学批判をされている方々に、お詫びいたします。 「セクショナリズム」という言葉(再) レッテルの帰属を争っているとしてそれを「セクショナリズム」と評したのは、それがその争いは正当性のないものだとか、間違ったものだとかというまでの判断を込めたつもりはなかったのですが、そういった判断を読み取る人が多いということは、結果的にそこまでの判断・評価を込めたことになり、私の言葉の表現が間違っていたのだと思います。 「穏健な伝統宗教や道徳や芸術などの科学以外の文化領域へのリップサービスのためにか」(再) 実際には、穏健な伝統宗教や道徳や芸術などの科学以外の文化領域へのリップサービスのためにか、端的に「事実」「事実の科学的な真偽」といった問題提起の仕方をせず、ひたすら「科学」という名称の使い方にこ

    疑似科学批判・批判について - mzsmsの雑記
    papersearcher
    papersearcher 2009/04/15
    だいぶ思考が理解できた。ここまで纏めるのに努力したことに敬意を表する。/その上で、まだ科学(と理性)に対して誤解/理想視があるように思う。思考をクリアに表現する方法を勉強して欲しい。←偉そうですんません。
  • 疑似科学批判・批判の補足(5)・ブクマコメントに - mzsmsの雑記

    fireflysquid ニセ科学批判批判 結局、「道徳」や「宗教」や「生き方」の問題として我々みんなが引き受けるべき問題について、外部(科学)が自分の代わりに「解答」を出してくれ、と言っているように見える。/「非科学」って、雑駁すぎ。 少なくとも、「解答」を出してくれとは、思っていません。むしろ、疑似科学批判ないしは非科学批判が(「科学が」ではない)、宗教や道徳を無価値なものにしてくれたらそれはそれで面白いと思っていますし、そういうのが読みたいのだと書いています。ただ、これは「解答」を出してくれということではないにせよ、いわば「実戦力」として暴れて欲しい、という意味ではあるかもしれません。 A-WING ニセ科学批判批判 結局、よくある批判批判の一つで、ボクの中にある理想と違うので君たちはダメだ、という話でしかない。しかしその理想とやらが「何も「こうあるべき」とは言ってはないし、考えても

    疑似科学批判・批判の補足(5)・ブクマコメントに - mzsmsの雑記
    papersearcher
    papersearcher 2009/04/14
    米欄含めてもこの噛み合わなさ感はなんだろう?願望の本体が感情であるのに、感情を隠すために理論武装しようとして失敗してる気がする。
  • 嘉兴闯档物联网科技有限公司

    papersearcher
    papersearcher 2009/04/13
    「恐らく「勘違い」しているのは mzsms さんではなく、私たちの方なのだ。」一応納得はするのだけれど、釈然としないものが残る。結局アンタなに考えてるの?って突っ込みたくなると言うか・・・。
  • 疑似科学批判・批判の補足 - mzsmsの雑記

    こういう状況を想像してみてください。 ある疑似科学的な主張が社会に流布し、信じこむ人がいて、効果のない医療方針によって疾病を悪化させる人が大勢でたとか、何か不都合なことが起きた。科学者が「疑似科学だ」と批判したところ、その主張者は「私たちは『科学的だ』と主張しているわけではない。これは非科学的ではあるけども、真理だ」と反駁した。そして、その主張を信じ込む人は減らず、やはり疾病を悪化させる人が減らないなど、不都合なことは継続したままである。 このとき、疑似科学批判は、何ができるのでしょうか? 主張者が非科学的であることを認めたから、それで満足なのでしょうか? もし、そうであるならば、疑似科学批判は社会の人々の不利益についてよりも、「科学」という名称の使い方、「科学」という縄張りについて関心があったのだといわれてもしかたないでしょう。 そうではなく、「彼らは、自ら『非科学的』だといっているが、

    疑似科学批判・批判の補足 - mzsmsの雑記
  • 疑似科学批判・批判 - mzsmsの雑記

    僕は、ウェブで見かける疑似科学批判に、不満を持つことが多い。一言でいえば、「科学」というレッテルの帰属を争うだけでは、たんなるセクショナリズムに過ぎない、という不満だ。 少なくとも論理実証主義者は、科学と非科学のセクショナリズムセクト主義のために、検証主義を唱えたのではない。あえて乱暴な言い方をすれば、彼らは、知識と非知識、事実と非事実、命題と非命題を区別する基準として、検証主義を唱えたのだ。だから、彼らにとっては「非科学的な知識」や「非科学的な事実」や「非科学的な命題」というのは一切存在せず、「科学的な知識」「科学的な事実」「科学的な命題」というのは過剰修飾である。彼らにとっては、信仰告白宗教告白も、道徳的主張も、詩も、まったく無意味(「無価値」ということではないが)。 彼らの志の高さを、いまの一般的な疑似科学批判はどれだけ受け継いでいるだろうか。それを受け継がないのに、検証主義を持ち出

    疑似科学批判・批判 - mzsmsの雑記
  • 疑似科学批判・批判の補足(たぶん最後) - mzsmsの雑記

    次に、すでに書いた点を、もう一度繰り返します。 「臆面もなく、科学のみが真理であり、検証可能な事実のみが事実なのであると主張して、宗教や道徳を罵倒するような疑似科学批判」という立場がありえないという意見が、圧倒的多数であることには、いまだに戸惑っています。 第一に、疑似科学批判をされている方の多くが、そういう立場を取っていないこと、そういう立場に興味もなく、実際に立たないだろうということには同意します。第二に、このような立場が、科学の領分、ないしは科学者としての領分を踏み越えたものであることにも同意します。この二点についていうならば、その意味では、たしかにありえない、ないしは、ほぼありそうにないことです。ブクマコメントなどでこの点についてコメントを下さっている方が、そのことだけをおっしゃっているのであれば、それはご指摘のとおりです。 ただ、ある科学者が科学者としての領分の問題ではなく、その

    疑似科学批判・批判の補足(たぶん最後) - mzsmsの雑記
    papersearcher
    papersearcher 2009/04/12
    具体例らしきもののと自身の立場への言及。それにしても一連の主張は解りにくい。こういう解りにくさはダメだという他山の石としてブクマ。/概念の混同。意図的に見えるので、詭弁タグ追加。
  • 疑似科学批判・批判のまとめっぽい何か - mzsmsの雑記

    まず、僕が一番初めに書いたエントリは、基的に次の三点で構成されている: ウェブで見かける疑似科学批判がやっていることは「科学」というレッテルの帰属争いだとして、それはセクショナリズムだと評した。 論理実証主義者に比べて、その志は低いと評した。 「臆面もなく、科学のみが真理であり、検証可能な事実のみが事実なのであると主張して、宗教や道徳を罵倒するような疑似科学批判をいちど読んでみたい」という願望を述べた。 1.についてだけど、少なくとも前段、疑似科学批判がやっていることは「科学」というレッテルの帰属争いであるというのは、多くの疑似科学批判者が意識的に選んだことではないの? これが問題になるようには思えない。後段は、私の揶揄的な評価だけど、少なくとも後に続く論理実証主義をふまえた上で、これをセクショナリズムだと評するのが、そんなに奇妙なものとは思えない。 2.についてだけど、そりゃそうでしょ

    疑似科学批判・批判のまとめっぽい何か - mzsmsの雑記
    papersearcher
    papersearcher 2009/04/10
    彼が定義するところの、「『いわゆる』疑似科学批判」とすると、結構意味が通る。その具体例を示してくれるとありがたい。まともなニセ科学批判者は、彼の定義に当てはまらないと思う。
  • 「水からの伝言」は科学を自称していないから疑似科学ではない? - NATROMのブログ

    疑似科学(ニセ科学)は「科学であるように見せかけていながら、科学ではないもの」をいう。血液型性格診断、マイナスイオン、水からの伝言、ゲーム脳、EM菌などが、疑似科学の例として挙げられることが多い。疑似科学に対してさまざまな批判がなされているが、この疑似科学批判に対してさらに批判がなされることがある。いわゆる疑似科学批判批判である。疑似科学批判の中に不適切なものや行き過ぎたものもあるだろう。そういうものに対する批判は別にかまわない。ただ、疑似科学批判批判には的外れなものが多いように私には思われる。たとえば、こんな具合。 ■詭弁者(Interdisciplinary)のコメント欄のtittonさんの発言より > 「なぜ水伝は擬似科学では無いか」もよろしく。 だから水伝は(少なくとも最近の水伝は)科学を自称していない。科学でないと明言さえしている。科学を自称していないものを疑似科学と呼ぶなら宗教

    papersearcher
    papersearcher 2009/01/19
     科学的に考えたら水伝はデタラメって批判すればいいのかな? 宗教と言い張るにしても、批判の対象ではある。
  • 1