記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    na23
    na23 真理は権力を帯びる。科学、宗教を問わずそれに無自覚なまま自説を展開する人がいるのはたしか。

    2009/05/26 リンク

    その他
    oanus
    oanus >聞き手もそれを「正しいこと」だと認識した場合、その発言や発言者は権威を帯びる / 合意すること = 正しさを認め合うこと = 権威を認め合うこと,という変換が行われることがある,という分析と解釈.

    2009/04/29 リンク

    その他
    aozora21
    aozora21 ニセ科学批判は置いて、この視点は大切だと思います…。科学は必ずしもよいことに使われない、それはニセ科学に限ったことではない…。科学者へのアプローチというより自分の姿勢みたいなものかなあ。

    2009/04/28 リンク

    その他
    REV
    REV 正しさには、統計的正しさや、機序の正しさ、経済的正しさ(担保が多い方が正しい)とか、経済学的正しさ(詳細不明)や、倫理的正しさ(原書が厚いほど正しい)や、いろいろあるので好きなのを選ぶと楽しいと思う。

    2009/04/28 リンク

    その他
    Midas
    Midas 私は科学が正しいとは思ってない。科学とは「科学とは何か」を巡る争いゆえ結論はない。因みに話題のニセ科学批判は因果を直線で結ぶ量子力学以前の幼稚な話。彼らは分裂した主体の排除という精神病の構造を持ってる

    2009/04/28 リンク

    その他
    parallel-world
    parallel-world とりあえず権威と権力をごっちゃにしないように。/かつて似たようなこと考えていた。特に後半部分。気持ちは良く分かる。

    2009/04/28 リンク

    その他
    tigerchild
    tigerchild quine10さんにもそっくり

    2009/04/28 リンク

    その他
    papersearcher
    papersearcher 権威性を帯びるというのは理解できる。だからこそ、科学は正しいと無批判に前提とすることを、ニセ科学を批判する人たちは批判の核にしてるとも言えるんだけど。「科学は自然の近似でしかない」とか。

    2009/04/28 リンク

    その他
    chochonmage
    chochonmage 愚樵さんそっくり/ 根本主義者が進化論を引きずり降ろしたがってるのはなんなのでしょう?/「水は人語を解さない」って「電気がないとテレビ映らない」ぐらいの話だと思うんだけどそんなに権威的かな?

    2009/04/28 リンク

    その他
    ublftbo
    ublftbo 特に前半、見方がかなりずれてしまっているように思います。

    2009/04/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    waveriderの日記 ニセ科学批判 vs ニセ科学批判批判について

    「ニセ科学批判 vs ニセ科学批判批判」というのは長過ぎるので、「批判 vs 批判」と表記することにしよ...

    ブックマークしたユーザー

    • na232009/05/26 na23
    • oanus2009/04/29 oanus
    • aozora212009/04/28 aozora21
    • REV2009/04/28 REV
    • Midas2009/04/28 Midas
    • parallel-world2009/04/28 parallel-world
    • tigerchild2009/04/28 tigerchild
    • papersearcher2009/04/28 papersearcher
    • chochonmage2009/04/28 chochonmage
    • ublftbo2009/04/28 ublftbo
    • Narr2009/04/28 Narr
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事