parAのブックマーク (329)

  • 宇野和弘@漫画 on Twitter: "①【漫画】時短でもツヤ・手触り・まとまりに差が出るドライヤーの乾かし方 https://t.co/njfQQkRQ2T"

    ①【漫画】時短でもツヤ・手触り・まとまりに差が出るドライヤーの乾かし方 https://t.co/njfQQkRQ2T

    宇野和弘@漫画 on Twitter: "①【漫画】時短でもツヤ・手触り・まとまりに差が出るドライヤーの乾かし方 https://t.co/njfQQkRQ2T"
    parA
    parA 2019/05/22
  • 最高に簡単なスパゲティのゆで方が最高すぎた 鍋でお湯を沸かすのさえ面倒な人々への救世主レシピ

    スパゲティの画期的なレシピが考案されました。電子レンジのみを使うため鍋が不要で、湯切りも不要、洗い物もフォークと耐熱容器だけと最高です。料理コラムニストの山ゆりさんがTwitterで紹介した、怠惰な者たちが大歓喜するレシピを、さっそく試してみましょう。 最高に簡単なスパゲティを作ってみた! 用意する材料はスパゲティ、オリーブ油(サラダ油でも可)、塩、水です。電子レンジOKな耐熱容器を準備しましょう。 超簡単にスパゲティをゆでるよー スパゲティ100グラムを半分に折って、耐熱容器に入れます。水260ミリリットルと、塩少々(筆者は2つまみ入れました)、オリーブ油小さじ1を入れます。 半分に折ったスパゲティ・100グラムと塩少々・油小さじ1を耐熱容器へ ラップをしないで、表示のゆで時間+3分ほど、電子レンジで加熱します。 ラップをしないで電子レンジへ 表示のゆで時間+3分間加熱する(この場合は

    最高に簡単なスパゲティのゆで方が最高すぎた 鍋でお湯を沸かすのさえ面倒な人々への救世主レシピ
    parA
    parA 2019/05/22
  • 日本人観光客、中国(大陸)に行かない問題 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    しばらく前、屋でチラッと『週末海外ひとり旅』というを見かけたわけですが 週末海外ひとり旅 (JTBのムック) 出版社/メーカー: ジェイティビィパブリッシング 発売日: 2018/03/15 メディア: ムック この商品を含むブログを見る このに紹介されている、週末にひとりで行ける15の海外旅行先として挙げられているのが、以下の各国(都市)だったわけです 台北、ホーチミン、バンコク、シンガポール、香港 マカオ、ホノルル、ソウル、プサン、クアラルンプール ダナン&ホイアン、ヘルシンキ、メルボルン、サンフランシスコ 週末にヘルシンキはちょっと無理があるのでは、という突っ込みも勿論あるんですが、それより驚く…というか、改めて思い知るのが、これだけ挙げておいて、上海も北京も大連もハルビンも無い、ということなのですよ。 このが特別…というわけではなく、例えば最近出版されたばかりの別のでも

    日本人観光客、中国(大陸)に行かない問題 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    parA
    parA 2019/05/21
    中国駐在経験あり海外旅行趣味の私から見て、中国はハードル高い。VPNないとGoogle使えない、中国の銀行口座ないと電子マネー使えない、高鉄チケットサイトムズい、英語ほぼ通じない。飛行機の終着地のみならいけるかも
  • 保育無償化は誰が得するのか? - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 今年10月、消費税が8%から10%に上がるとのことで、そろそろ「買っておくべきものリスト」なんてものを用意しはじめないとなあなんて思っているのですが、皆様は進捗いかがでしょうか?さて10月には、消費税以外にも家計へのインパクトが非常に大きな変更が始まります。 保育の無償化です。 国内でものを買う人すべてが対象となる消費税と比べると、保育園を利用している人のほうが人数は少ないでしょうけど、家計に与える影響は毎月数万円以上になることを考えれば、対象者に対するインパクトは消費税よりもずっと大きいはずです。しかし、(あくまで主観ですが)報道での取り上げ方はかなり少ないように思います。 まずは何が起ころうとしているのか、ちゃんと整理しておきたいと思います。 保育無償化の概要 まずは変更点の概要から掴んでおきましょう。 対象となる家庭は、子供の年齢ごとに異なります。 0

    保育無償化は誰が得するのか? - ゆとりずむ
    parA
    parA 2019/05/19
  • 「箕輪本」という不毛の荒野

    今をときめく幻冬舎の編集者、箕輪厚介氏による自社の社長アゲの一冊である。 元々、箕輪氏は双葉社で勤務していたが、その頃に見城氏にアプローチをかけ、『たった一人の熱狂』という書籍を編集した。 その際に見城氏に見初められて幻冬舎に転職し、その後、数々のヒット作をつくる。 つまり、元々この見城徹という男は箕輪氏にとって恩人のような存在であり、書はいわばその「黄金タッグ」とでも言うべき二人による共同制作なのだが、悲しいかな、文章は読みにくく、何とも昭和臭の漂う精神論やモーレツ主義が垣間見られる何とも言えない言葉が羅列され、かつ見城氏の既刊とも内容の被りが多く新味に乏しい。 つまり、純粋な編集能力や書籍の質という観点から言えば、高く評価することが難しい一冊であり、手に取った多くの方が後悔することになるであろうと予想される。 それでは、なぜこれだけ話題になり、勢いよくベストセラーへの道を突き進もう

    parA
    parA 2019/05/18
    関係ないけど雑誌veryでてた方ですよね。俺は子育てより稼ぐ方が向いてるみたいな明らかに読者が嫌がる子育て論そのまま載せられててvery編集部からも嫌われてるんだなぁと。https://twitter.com/shunta_fb/status/1093316809778880512?s=09
  • リスクやコストで人生をはかる人に「子育ての意味」は届くのだろうか - シロクマの屑籠

    子どもがいることの幸せや嬉しさを、ロジックで説明することは出来ない: 不倒城 リンク先でしんざきさんが書いておられる文章は私にもよく「わかる」。なぜなら私も、子育てをとおして得られる意味や価値が、リスクやコストといった現代風の考え方にそぐわないと感じているからだ。 でも、このしんざきさんの文章を15年前の私が見たとして、同じように「わかった」だろうか。 たぶん無理だろう。当時の私は子育てをしていなかったし、子育てなんてあり得ないと思っていた。自分のために使う時間やお金が無くなってしまうといった、リスクやコストのことが頭を占めていたように思う。 だから、現在の子育てをしていない20~30代の人々にも、冒頭の文章は届きにくいのではなかろうか。 リスクやコストを考えずに子育てを始めるほうが「おかしい」 いまどきは、コスパという言葉がよく使われて、なかには自分の人生までもコストパフォーマンスになぞ

    リスクやコストで人生をはかる人に「子育ての意味」は届くのだろうか - シロクマの屑籠
    parA
    parA 2019/05/10
    納税者育成というマクロ視点無視すると、壮大な趣味かと。カーシェアでいいのに外車買うのと同じように、非合理でも得たい何かがある。逆にあまり考えずに欲しがる男を見るとトロフィーキッズ?と感じちゃう私は変?
  • 「女が完全にとち狂って本能に支配され切って完全にクルクルパーにならないと子供産もうなんて思わない」維新の長谷川豊参院選候補の発言が話題に | Buzzap!

    「女が完全にとち狂って本能に支配され切って完全にクルクルパーにならないと子供産もうなんて思わない」維新の長谷川豊参院選候補の発言が話題に | Buzzap!
    parA
    parA 2019/05/09
    言葉は汚いが、言いたいことはわからないではない。今の社会ではほぼ、産めば産むほど経済的に損をする。 ただそんな社会を変えるためにどんな政策を出してくれるのかしら?(この人の提言について知らなくてさ)
  • 時間をお金で買った我が家の、導入して良かった家電・サービス7選 | マネ会 by Ameba

    数年前、家事にかける時間の短縮……「家事短」に熱を上げ、「これで家事短、あれで家事短」と手当たり次第にやり込んでいた時期があった。仕事で忙しかった時期に子供が生まれ、子育てに家事にと時間がどんどんなくなっていき、家庭が崩壊しそうだったからだ。 このままではいけないと思い、日常生活にさまざまな家事短を導入した。骨の髄まで「効率化」を浸透させたのだ。その甲斐あって、今では「やらないと」と考える前に体が……というか家電が動いている。 「家族全員が楽しく過ごす時間」を確保するために、家事短を導入 2019年3月現在も、フルタイムで働く夫婦と就学前の児童1人という家族構成ながら、かなり時間の余裕が持てている。ご飯を作り、家族で卓を囲み、子供を風呂に入れてから相応の時間に寝かせられるようになった。 さらに、趣味の時間もとれるようになった。毎日1〜2時間は、パン作りやコーヒーの焙煎、映画鑑賞、コスメ

    時間をお金で買った我が家の、導入して良かった家電・サービス7選 | マネ会 by Ameba
    parA
    parA 2019/05/09
  • 大学でぼっちなのが辛すぎて休学したい 授業中に勝手に涙が出てくる 2年に..

    大学でぼっちなのが辛すぎて休学したい 授業中に勝手に涙が出てくる 2年になったけど案の定友達1人もできないから多分一生ぼっち 孤独が辛い

    大学でぼっちなのが辛すぎて休学したい 授業中に勝手に涙が出てくる 2年に..
    parA
    parA 2019/05/08
    すごい真面目なゼミに入るといいよ。 グループ研究が主で、フィールドワークが多いならなお良し。濃厚な友達ができるよ。
  • 3大男が無駄にこだわって作る料理

    チャーハン 唐揚げ カレー あと一つは?

    3大男が無駄にこだわって作る料理
    parA
    parA 2019/05/03
    コーヒー!! 料理じゃないかな? コーヒーとカレーと燻製だと思う。やたらインスタにあげるアラサー男性多し。(体感)
  • 患者向け医療情報サイト総まとめ|病気になったらググる前に見てください

    多くの学会や公的機関が、患者さん向けに役立つ医療情報ページを作成し、インターネットで無料公開しています。 しかし、その多くはGoogle検索しても容易にたどり着くことができず、困っている方も多いのではないかと思います。 そこで私は今回、こうした役立つページをまとめる作業を行うことにしました。 Twitterを通して多くの医療従事者のご協力をいただいたおかげで素晴らしい情報を多数得ましたので、ここにまとめておきます。 随時更新していきますので、他にも役立つページがあれば、ぜひTwitter等からコメントいただけますと幸いです。 なお、中にはPDFも多くあり、ページ内で目的の情報に行き着くのが難しいものもあります。 その場合は、 Windowsなら「Control+F」 Macなら「Command+F」 でページ内検索が可能です。 iPhoneであれば、いつものように検索窓に検索したいワードを

    患者向け医療情報サイト総まとめ|病気になったらググる前に見てください
    parA
    parA 2019/05/03
  • UR賃貸住宅の人気物件を仮予約・契約する裏技 - すけとうだら

    UR賃貸住宅の人気物件の仮予約が取れない あまりにもインターネット申し込みサイトで希望物件の空きがないから、いろいろネットで調べてみました。そしたら、UR賃貸住宅の人気物件・希望物件がなかなか仮予約ができない人が私以外にもいた。更に、みんなさんはどうしてるのかなと疑問に思ってググってみると、トラノマキがあった。読んでみると、なかなか参考になる内容だった。そして、「そうなんだ」って思い、真似てみました。 そこで書かれていたポイント UR賃貸住宅 ご祝儀キャッシュバック(お家賃の50%分) akiyanさんの指南の内容 営業センターに行った方がいい。 まめに電話する。サイトは不利。 まず予約しちゃう。 家賃の割には部屋がいい くるえるはてなくしょんさんの指南の内容 ネットは残り物だけど、タイミング命でうまくやる方法もあるよ。 ネットに出てない物件を覚えておくといいよ。 源泉徴収とかの書類は早め

    UR賃貸住宅の人気物件を仮予約・契約する裏技 - すけとうだら
    parA
    parA 2019/05/02
  • ダサい英語しか書けない人はこの本を読むといい→多くの人がポチった結果Amazonの売り上げランキング上位に入り著者が喜ぶ「これがTwitter効果か」

    よしログ @yoshilog 書く英語がダサくて、内容を無視してアホだと思われて損してる人。 この一冊だけ読んでおけば、救われます。 "The Elements of Style" by William Strunk Jr. - 約100年前に出版された - 公然の秘密のように読み継がれてる - たった71ページ - Kindle 版無料 (続く) 2019-04-30 14:31:37 よしログ @yoshilog 18のトピックが、5つに分類して説明されてます。 1. Elementary Rules of Usage 2. Elementary Principles of Composition 3. A Few Matters of Form 4. Words and Expressions Commonly Misused 5. Words Often Misspelled 20

    ダサい英語しか書けない人はこの本を読むといい→多くの人がポチった結果Amazonの売り上げランキング上位に入り著者が喜ぶ「これがTwitter効果か」
    parA
    parA 2019/05/02
  • ニューバランスの靴ひもはヒールロックという結び方がオススメ!履き心地も見た目もレベルアップ! - HHS

    先日からスニーカーの記事しか書いてない気がしますが…ニューバランスのスニーカーってひもが長いと思いませんか?実は正しい結び方を覚えると…見た目の改善だけじゃなく、かかとが浮かず絶妙なフィット感も味わえるんです! リンク:ニューバランス公式オンラインストア ニューバランス:ひもの結び方(ヒールロック) ニューバランスのスニーカーって普通に紐を通して結ぶと…こんな感じで少し紐が余った感じになりますよね?Nマークも隠れてしまって見た目もイマイチだと思いませんか? こちらが今回紹介するヒールロックという結び方です。先ほどは隠れていたタグが綺麗に見えています。もちろんNマークも隠れる事なく普通のスニーカーと同じくらいの紐の長さになっているのが分かると思います。 ヒールロックの結び方 ニューバランスのスニーカーの上部には穴が2つ並んで空いています。まずはこの穴の下まで普通に紐を通します。 タグの中

    ニューバランスの靴ひもはヒールロックという結び方がオススメ!履き心地も見た目もレベルアップ! - HHS
    parA
    parA 2019/04/30
  • ドルオタ女と結婚

    アラサードルオタ女です。 オタク歴は15年超。小学生で推しに出会ってしまったのが運の尽き。 特に働き始めてお金に自由ができた今、北海道から福岡まで、日はとりあえず庭。 家に来た友達にCDの山を見られて「タワレコのバックヤードかよ」と言われる今日この頃。 さてそんな私だが、なぜか周囲の予想を裏切って20代前半に結婚をした。 自分でも正直驚いた。 自分でいうのもなんだが、かなり仲は良かったし、良い感じっぽい夫婦だった。 しかしそんな結婚生活も約5年、実は昨年離婚した。 離婚の理由とオタクであることは全く関係がない。 むしろ元夫は、私がオタクで楽しそうにしていることは嬉しそうだった。 別れを切り出したのはこちら。 結婚した当時と"悪い意味で"変わらない、元夫の頼りなさや、お互いの人生に対するイメージのずれが埋めきれなかった。 まあとはいえ恨みあって別れたわけでもなく、納得して、解散!というのが

    ドルオタ女と結婚
    parA
    parA 2019/04/28
    【好きな人の力になりたい、そんな一心で経済を回す。】 ここすき(o^^o)確かに! 自分だけのために海外旅行行きまくってた私と比べて、なんて他己的なんだと感心。
  • これからはじめる、ガチスマートホーム計画|深津 貴之 (fladdict)

    久しぶりに自宅のスマートハウス環境をアップデートしたので、色々とポイントをメモ。あわせて、Takramさんと対談した「スマートじゃない家電」のポッドキャスト貼っときます。 スマートホームを作るポイントイカしたスマートハウスを作るルールはたった1つ。 「スマート冷蔵庫とかスマート洗濯機とか、そういうのは買うな」ああいう大物スマート家電は言うほどスマートではない。価格が高い割に賞味期限が短く、なけなしのボーナスを突っ込んで買っても、来年にはサービスが停止しているかもしれない。高額リスク案件だ。 あと裏情報として、大手のIoT家電は「弊社もIoTを!』みたいな雑なノリか、「消費者の利用データが取りたい」という企業目線ではじまった企画が多い。つまり、ユーザー視点では生活が便利にならない。 さらにお国の指針で、日では「遠隔でオンにするタイプのスマート家電」が大手からは事実上出せない。遠隔からオンに

    これからはじめる、ガチスマートホーム計画|深津 貴之 (fladdict)
    parA
    parA 2019/04/25
  • 伊藤忠商事、ガイアの夜明けのスポンサーなのに仕事と育児の両立に挑む女性総合職の厳しさを晒される : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    伊藤忠商事、ガイアの夜明けのスポンサーなのに仕事と育児の両立に挑む女性総合職の厳しさを晒される : 市況かぶ全力2階建
    parA
    parA 2019/04/24
    子供産むのバカらしくなるよね。バリキャリ女性は、男性と並んで頑張って勉強してキャリア積んで結婚してきて、子供産むときに初めて絶望感味わう。私も男に産まれたかった。女の子産みたくない。かわいそうだから。
  • 「お金を払ってセキュリティを学ぶ」のは平成で終わり? ある無料教本が神レベルで優れている件

    毎日のように企業や組織を狙ったサイバー攻撃が繰り返され、その方法も次々と新しくなっています。皆さんの中にはひょっとして、小さな企業を十分守るだけのセキュリティの知識を身に付けるには「ある程度お金がかかるはず」と思っている方もいるのではないでしょうか? 実は、そんなことはありません! 内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は2019年4月19日、新たに「小さな中小企業とNPO向け情報セキュリティハンドブック 初版(Ver.1.00)」を公開しました。その内容は、セキュリティを上梓している筆者が「ぐぬぬ」とうなったほどです。これは、素晴らしい! 「どうしてこの人は、他人のをそこまで推すの……?」と面らった読者もいるかもしれません。このを読んでほしいと私が考える根拠を、これから詳しく説明していきましょう。 NISCはこれまでも、個人向けに黄色い表紙の「インターネットの安全・安心ハン

    「お金を払ってセキュリティを学ぶ」のは平成で終わり? ある無料教本が神レベルで優れている件
    parA
    parA 2019/04/24
  • 15年以上アイドルを続けられたのは、新潟と新潟のみなさんのおかげ――Negicco Kaedeさん - SUUMOタウン

    インタビューと文章: 小沢あや 写真:きくちよしみ 2003年の結成から、新潟県を拠点に活動を続けているアイドル・Negicco。現在は「にいがた観光特使」を務める、地域の顔です。 結成後、なかなか芽が出ず、苦しい時期が長かった彼女たち。2014年に『光のシュプール』で悲願のオリコンチャート5位を獲得して以来、順調に動員を伸ばしています。 今回は、4月23日にソロシングル『クラウドナイン』をリリースした最年少メンバー・Kaedeさんをお迎えし、全国区のアイドルとなってからも上京しない理由や、地元愛について聞きました。 「新潟でアイドル?」最初は冷ややかだった地域の目 ――Negiccoは3人とも、新潟生まれ新潟育ちですね。Kaedeさんが暮らしているのは、新潟のどんな街ですか。 Kaedeさん(以下、Kaede):新潟の中心地から離れた田舎です。もともと両親が「自然があるところで子育てをし

    15年以上アイドルを続けられたのは、新潟と新潟のみなさんのおかげ――Negicco Kaedeさん - SUUMOタウン
    parA
    parA 2019/04/23
    Negiccoって博報堂なんだよね。博報堂の知り合いの知り合いが担当していた。 電博で差が出たね。
  • 両親学級の妊婦体験で男性がお腹に7キロの重りを付けて「楽勝じゃん」と言って腹筋までしてしまう

    にこす@2y♂ @N1kostandby 折り返しー!20wになりました! だけど未だ感じない胎動。焦る必要はないのはわかっていても、どんどんでかくなる腹、増えすぎる体重、黒くなる乳首で我が子の成長を感じるのは寂しい。はよガツガツ蹴ってくれ! pic.twitter.com/cbE5ZrHsqV 2019-04-12 00:25:35 にこす@2y♂ @N1kostandby 今日両親学級に行ってきたのですが、パパのお腹に7キロの重りをつけて妊婦体験をする時に、案の定全然重くないとか楽勝じゃんとか言ったり、終いには腹筋始める人もいて、他所の旦那さんだけどほんとどうしようもねえなと思って見てた。そしてその人の奥さんがとても気の毒だった。 2019-04-20 16:20:16 にこす@2y♂ @N1kostandby @kogoro162 楽勝じゃん、と笑いながら言っていた方に対して、あの場

    両親学級の妊婦体験で男性がお腹に7キロの重りを付けて「楽勝じゃん」と言って腹筋までしてしまう
    parA
    parA 2019/04/23
    実際、妊娠前に、出産にそなえて意識的に筋トレしてる女性多いよ。ただ、10カ月自転車も乗れない生活すると絶対に筋力はマイナスになるよ。 産後に初めて自転車15分乗って筋肉痛になってビビったわ。