タグ

2016年5月10日のブックマーク (17件)

  • 元NHKアナ「堀潤」が離婚 DVと浮気が原因 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    NHKアナウンサーで、現在はジャーナリストとして活動する堀潤氏(38)の離婚を、5月11日発売の「週刊新潮」が報じる。離婚の原因は堀氏のDVと浮気だという。 *** バツイチだった堀氏は、2012年に朝日新聞の元ロサンゼルス支局長・澤あすかさん(45)=仮名=と再婚。だが、堀氏がNHKを退社した13年4月頃から、2人の間でいさかいが絶えなくなり、一時は、澤さんの二の腕に大きなアザができていたこともあった。澤さんは知人に「運転中に助手席に座っていた堀氏と口論になり、腕をわしづかみにされた」と説明したという。 こうしたDVに加え、堀氏の不倫疑惑も浮上。結果、弁護士を介した協議の末、今年1月に離婚が成立した。 真相を澤さんに尋ねたところ、 「離婚したのは事実です。ただ、あとは弁護士に任せていますので」 と離婚については認める答え。一方の堀氏を直撃すると、「これから震災取材で熊に行く

    元NHKアナ「堀潤」が離婚 DVと浮気が原因 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    paradisemaker
    paradisemaker 2016/05/10
    まぁ独立して上手く行ってないんやろうね
  • 結婚したくないのか、できないのか~揺れるキャリア女子 - Yahoo!ニュース

    「42.7%」。東京都に住む30代前半の女性の未婚率だ。この年代の女性の半数近くが結婚していない計算になる。その中には、男性と同じように仕事でのキャリアを積む一方で、結婚や出産もしたいと願う女性たちも多数含まれている。仕事結婚の両立はなぜ、難しいのだろう。この4月に女性活躍推進法が全面施行されるなど女性の社会進出を求める声はあちこちで強まっているが、「仕事と家庭」という古くて新しい問題は、今も根解決の兆しが見えない。「キャリアも結婚も」を目指す当の女性たちはどんな葛藤を抱えているのか。その思いを聞いた。 (Yahoo!ニュース編集部)

    結婚したくないのか、できないのか~揺れるキャリア女子 - Yahoo!ニュース
    paradisemaker
    paradisemaker 2016/05/10
    そんなに多いんだ "「42.7%」。東京都に住む30代前半の女性の未婚率だ。"
  • 日銀審議委員の修論はペラ4枚で「こんなの見たことない…」

    4月から日銀行政策委員会の審議委員に就任したばかりの櫻井眞氏(70)の経歴に疑惑が見つかった。日銀のホームページに掲載された櫻井氏のプロフィールには、中央大学経済学部を卒業後、〈昭和51年3月 東京大学大学院経済学研究科博士課程修了〉とある。にもかかわらず、いくら探しても博士論文が東大になかったのだ。 東大経済学部資料室の担当者が、博士課程にかかわる経歴の記載方法について、担当する同研究科庶務係に照会したところ、「『博士課程修了』は、博士号取得済(博士論文が審査を通った)を意味する」とのことだった。 東大資料室の室長代理は、「博士号を取得できなかった場合は、『単位取得退学』や『満期退学』といった言い方をします。櫻井さんはそれにあたるのでしょう」と説明した。 「退学」という字面はネガティブな印象を与えるが、それはあくまで経歴を説明する用語でしかなく、研究者として恥になることではない。 たと

    日銀審議委員の修論はペラ4枚で「こんなの見たことない…」
    paradisemaker
    paradisemaker 2016/05/10
    これって経歴表記よりも、修論を通した指導教官の責任問題なんじゃなかろうか
  • 1,000年前の目薬、抗生物質よりも効果あり:MRSAへの実験結果

    paradisemaker
    paradisemaker 2016/05/10
    えーこれはすごい! こんなの目に入れるの嫌だけどww "ワイン、ニラ、ニンニク、牛の胆汁といった効き目のありそうな成分を混ぜ合わせてから、銅の鍋で9日間発酵させてつくられる。"
  • 「パナマ文書」21万社超の企業名や個人名公開 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    世界の首脳らによるタックスヘイブン(租税回避地)の利用実態を明るみに出した「パナマ文書」を巡り、同文書を入手、分析している「国際調査報道ジャーナリスト連合」(ICIJ、部・ワシントン)は10日、租税回避地に設立された約21万4000社の企業名や役員の個人名などの情報を、インターネット上で公開した。 公開されたのは、香港や英領バージン諸島など、21の国・地域の租税回避地に設立された企業など。日に関するとみられる企業や個人名も含まれている。 「パナマ文書」は、中米パナマの法律事務所「モサック・フォンセカ」から流出した内部資料。

    「パナマ文書」21万社超の企業名や個人名公開 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    paradisemaker
    paradisemaker 2016/05/10
    違法性が不明な段階ではこれは妥当だろうな
  • 日銀幹部の経歴に「博士課程修了」 表記見直し検討 | NHKニュース

    日銀は、博士号を取得していない幹部の副総裁や審議委員の経歴を、ホームページ上で「博士課程修了」と紹介していることについて、今後、表記の見直しも含めて検討することにしました。 これについて日銀の中曽宏副総裁は、10日の衆議院財務金融委員会で「博士号を取得している場合にはそのように明記している一方で、これまでの慣例上、単位を取得した人の経歴は『博士課程修了』としている」と説明しました。 そのうえで、経歴の詐称に当たるのではないかと指摘されたことを踏まえ、中曽副総裁は「表記の在り方が今のままでいいのか、適切に対応したい」と述べ、今後、表記の見直しも含めて検討する考えを示しました。 また櫻井委員の経歴の中で、かつて所属した部署や役職の名前のほか、在籍した時期についても正確ではない所があるという指摘が出ています。 これについて櫻井委員は、財務金融委員会で「いろいろと組織を動き、異動が激しかったため時

    paradisemaker
    paradisemaker 2016/05/10
    博士課程単位取得退学って言っても一般の人は何のことかわからんよね
  • 「むかしの子供は丈夫だった」と生存者バイアス

    「昔の子供は丈夫だった、病気をしなかった」的な話はよく聞きますが、それが多分に、いわゆる生存バイアスであることを認識する必要があります。昔の「丈夫でない」は早期に命を落としていたまでの話。ダーウィンの進化論的発想でもありますね。 — 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2016年5月7日 乳児の死亡率変移をグラフ化してみる(2015年)(最新) https://t.co/8rufhLPQyt 1965年時点では乳児は1年で6万8801人が亡くなり、死亡率も39.8/1000人 pic.twitter.com/xsZCaDvEoY — 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2016年5月7日 先日家サイトの記事を引用する形で、昔の子供は健康で丈夫で病気をしなかったけれど、今の子供は貧弱なのが多い云々的な話が出てきた。で、読み進めていくとあとはお決まりの「ガー」的なもの。さらに

    「むかしの子供は丈夫だった」と生存者バイアス
    paradisemaker
    paradisemaker 2016/05/10
    老人の子育て知識が当てにならない理由。
  • 水曜日のカンパネラ ヒカシューから抗議で曲名変更…「謝罪ない」と怒り (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    音楽ユニット「水曜日のカンパネラ」が13年に発表した楽曲『ヒカシュー』が、ロックバンド「ヒカシュー」から抗議を受け、『名無しの権兵衛』にタイトルを変更したことを9日、公式サイトで明らかにした。-カンパネラ側はヒカシューのボーカル・巻上公一に「謝罪した」としているが、巻上はデイリースポーツの取材に「謝罪はされていない」とし、い違っている。 -カンパネラが所属するつばさレコーズ関係者は9日、取材に対し「(ヒカシューの)巻上公一さんに電話で謝罪しました」とコメント。曲名はゲーム「伝説のオウガバトル」のキャラクター「ヒカシュー大将軍」から取った、と説明した。 一方、巻上は「謝罪はされていない」と否定。「同じロックフェスに出たこともある。一言言ってくれれば、こちらの対応も変わった」と対応次第では許諾も考えていたことを明かした上で、「誠意が感じられない」と怒り。「電話での応対のみで、あっさり名前

    水曜日のカンパネラ ヒカシューから抗議で曲名変更…「謝罪ない」と怒り (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    paradisemaker
    paradisemaker 2016/05/10
    こういうのも仁義の通し方の話
  • 舛添都知事に政治資金規正法違反の重大疑惑! (週刊文春) - Yahoo!ニュース

    舛添要一都知事(67)の三つの政治団体、「グローバルネットワーク研究会」(以下「グ研」)「新党改革比例区第四支部」「泰山会」の政治資金収支報告書(2012~2014年)を「週刊文春」特別取材班が精査した結果、政治資金規正法違反の疑いが浮上した。 「グ研」の収支報告書によると、舛添氏は2013年1月3日に、千葉県木更津市のホテル「龍宮城スパホテル三日月」における「会議費用」として、237,755円を計上している。翌年も1月2日にやはり「会議費用」として、133,345円を計上、その金額は、あわせて371,100円となっている。 正月の温泉リゾートで、いったいいかなる「会議」が開かれたのか。木更津に向かった小誌取材班は同ホテル関係者から次のような証言を得た。 「二回とも、会議は行われていません。舛添さんはお子さんを連れて、家族でご利用になりました。いずれの年もグレードの高い部屋に泊まった

    舛添都知事に政治資金規正法違反の重大疑惑! (週刊文春) - Yahoo!ニュース
    paradisemaker
    paradisemaker 2016/05/10
    お、キタコレ。バブル脳だから他人の金に集ることに全く抵抗がないんだろうな
  • フランス最大の知性エマニュエル・トッド独占インタビュー「最も愚かなのは、私たちフランス人だ!」 | クーリエ・ジャポン

    歴史人口学者エマニュエル・トッドは、あの「私はシャルリ」デモを批判する著作が大論争を引き起こして以来、フランスでは発言を控えていた。 だが今回、難民問題、パリ同時テロ、困窮する若者たちの暴発、こういった切迫する危機について、ついに口を開くことを決意。「ロプス」誌の独占インタビューをお届けする。 ドイツが考えていることを直視しないフランス ──私たちは、第二次世界大戦以来、もっとも大きな難民の波に直面しています。すでに欧州は、巨額債務による危機で足元がおぼつかなくなっていました。そこに難民問題が起きたことで、かろうじて欧州を支えている最後の大きな柱まで倒れてしまいそうです。こうした現状について、どのようにお考えでしょうか。 まず強調するべきことは、「フランスにとって『難民危機』とは、実体をともなわない観念的な現象だ」ということです。 この理由はとても単純です。難民たちは私たちの国に来たがらな

    フランス最大の知性エマニュエル・トッド独占インタビュー「最も愚かなのは、私たちフランス人だ!」 | クーリエ・ジャポン
    paradisemaker
    paradisemaker 2016/05/10
    『移民の運命』の人か。日本は移民問題どうすんのかな。
  • カナダ人の少年、星座の並びをヒントに古代マヤ文明の都市を発見!! : SOCIETAS [ソキエタス]

    カナダ人の少年が衝撃的な偉業を成し遂げた。カナダ・ケベック在住の15歳の少年William Gadoury君は、「マヤ暦で2012年に世界の終りが予言されている」という逸話を知ったことをきっかけに南米の古代文明に興味を持ち、3年前からある仮説を立てて独自に「研究」を行っていた。その仮説とは、マヤ文明の古代都市が星座の並びを模して配置されているというものである。 Gadoury君は 「なぜマヤ文明の都市は川から離れた山奥の不便な場所に造られたのか?」 と疑問を持ち、上述の仮説を思いついた。この仮説を検証するためにGadoury君が使ったツールはなんとGoogle Maps。Gadoury君はマヤのGISをダウンロードして地図上にプロットし、その地図に南米から見ることのできる範囲の星図を重ね合わせてみた。 結果、驚くべきことが明らかになった。マヤ文明の117の都市が実際の星の並びと一致していた

    カナダ人の少年、星座の並びをヒントに古代マヤ文明の都市を発見!! : SOCIETAS [ソキエタス]
  • プロジェクトの時代のアンチフラジャイル(抗脆弱的)なエコシステム戦略

    Antifragile からの引用:figure 6. オプションライクな試行錯誤(fail-fast モデル)のメカニズム。a.k.a. convex tinkering (凸状のいじくりまわし)。最大値が既知の損失になるような低いコストのミスと、大きなポテンシャルのペイオフ(無制限)。ポジティブなブラックスワンの中心的な特徴であり、利得は無制限(宝くじとは異なる)であり限界は既知ではない。しかしエラーからの損失は制限されており既知である。スタートアップやプロジェクトの生存率は適切な指標ではないそしてアンチフラジャイルの概念が教えてくれる重要なポイントがもう一つあります。アンチフラジャイルの概念に照らして考えてみれば、Paul Graham のブラックスワン農場にも書いてあるように、「プロジェクトの成功率」でこの試みの成否を判断してはいけないということです。 測られるべきは、直近のプロジ

    プロジェクトの時代のアンチフラジャイル(抗脆弱的)なエコシステム戦略
    paradisemaker
    paradisemaker 2016/05/10
    「投資のポートフォリオ」ってのは合理的な考え方なんだけど、垂直統合型かつ組織改編が頻繁な日本企業の組織形態に合わないのでなかなか実施が難しい
  • 井上和彦氏「日本が戦ってくれて感謝しています」をシンガポールで検証する - 今日もシンガポールまみれ

    ファクトチェックです。 産経などで時折取り上げられている軍事ジャーナリストに井上和彦氏という方がいます。「日が戦ってくれて感謝しています」という太平洋戦争に関する彼のネットや書籍での主張が妥当か、私が居住するシンガポールに関する記述を検証します。検証基準は下記です。 記述の事象は正確か (ファクトチェック) 記述の全体の位置づけが妥当か (例外や少数事象には注釈をつけるなど、一般的であるような誤解を避けているか) 記述の事象が正確かどうかや全体の位置づけの評価は、シンガポール教科書を含むシンガポール政府の記述を根拠とします。シンガポール政府の史実認識や解釈に異議があるかもしれませんが、今回の記事の視点は「シンガポール"が"、日が戦ったことに感謝しているか」だからです。 井上和彦氏による、以下の3つの記事のシンガポールの記述を評価対象にします。 zakzak by 夕刊フジ: 【戦後70

    井上和彦氏「日本が戦ってくれて感謝しています」をシンガポールで検証する - 今日もシンガポールまみれ
    paradisemaker
    paradisemaker 2016/05/10
    シンガポールの戦いと、WWII後のシンガポールの歴史を知ってれば捏造にも無理があると理解できるはず
  • 田舎で子育てしようとIターンしたら、のびのびしているのは老人だけだった。 - Enter101

    待機児童の問題なんかで、まれに「そんなに保育園入れたきゃ地方へ行け!」なんて声を耳にしますが、僕は声を大にして言いたい。 子育て中は、できるだけ子どもの多いところにいるべき と。子どもが多いという事は、それだけ子ども向けのサービスが充実しているということです。 小児科はもちろん、子どもの患者も扱ってくれる各種病院、子ども向け教室もたくさんあるし、子どもの定期検診などの、行政のサポートも手厚いんです。 地方の現実は悲惨。 山と海と、整骨院と葬儀会館と、イオンとパチンコ屋しかない。歯科医のHPなんか、入れ歯のことしか書いてない。 今日は、僕が実際に住んでみて感じた、都会と地方の子育て環境の違いについて、公園を例に紹介してみます。 全ての地方に該当するものでもありませんが、地方都市近郊のベッドタウンには多く当てはまる内容だと思います。都会の暮らしに疲れて、田舎でのんびり子育てしたい!なんて考えて

    田舎で子育てしようとIターンしたら、のびのびしているのは老人だけだった。 - Enter101
    paradisemaker
    paradisemaker 2016/05/10
    メリットすくねぇ
  • 安倍官邸が送り込んだ日本銀行審議委員に「ショーンK氏」並みの経歴詐称と「小保方氏」ばりの杜撰論文が発覚 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    5月5日付の英デイリー・テレグラフ紙が「イギリスは日経済で失敗したシンゾー・アベのアドバイスに耳を傾ける価値なし」とアベノミクスを辛辣に批判したことがネット上で話題だ。アベノミクスの失敗は、海外の専門家たちにはもはや隠しようのない事実なのだ。 しかし、安倍官邸はこの失敗の事実を日人に悟られないようにとの工作に必死だ。少なくとも、この夏の参院選が終わるまでは。ところが、にわかづくりの薄っぺらな詐術やペテンは化けの皮が剥がれるのも早い。今週発売の「週刊ポスト」(小学館)がその一端を見事に暴き出してくれた。題して〈安倍官邸が送り込んだ「日銀のショーンK」に重大「経歴詐称」疑惑〉だ。 いったいどういう話かというと、安倍官邸が日銀の政策を決定する日銀行政策委員会メンバーに送り込んだ人物が、ショーンKばりの経歴詐称をしていたというのである。その人物とは櫻井眞氏(70)といって、今年4月に同委員会

    安倍官邸が送り込んだ日本銀行審議委員に「ショーンK氏」並みの経歴詐称と「小保方氏」ばりの杜撰論文が発覚 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    paradisemaker
    paradisemaker 2016/05/10
    すげードヤ顔で書いてるから「へーたまにはやるじゃん」と思ったら週刊誌のコピペかいな
  • 【画像】 先日の肉フェス これで1400円 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 先日の肉フェス これで1400円 1 名前: ジャーマンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/09(月) 22:41:53.08 ID:P2ZFcOu90 肉フェス https://nikufes.jp/ 2: オリンピック予選スラム(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/05/09(月) 22:42:21.47 ID:uRLm3r5F0 訴えていいと思う 3: デンジャラスバックドロップ(中部地方)@\(^o^)/ 2016/05/09(月) 22:42:26.30 ID:rz6gWX+i0 詐欺 6: フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/05/09(月) 22:43:48.45 ID:tMdA1Hm30 ひでーなw 12: ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/ 2016/05/09(月) 22:45:11.2

    【画像】 先日の肉フェス これで1400円 : 痛いニュース(ノ∀`)
    paradisemaker
    paradisemaker 2016/05/10
    まぁこういうのってイベント運営費用が出店費用に転嫁されるから安くて良いものは食えないよね。焼肉屋に行こう。
  • 【小林怒り新党発足会見(上)】「安倍内閣には一日も早く退場してもらわなければならない」(1/4ページ)

    憲法学者の小林節氏は9日、東京都内で記者会見し、参院選に向けて政治団体「国民怒りの声」の設立を発表した。小林氏は「平和の推進に逆行する政策を確信を持って推進している安倍内閣には、一日も早く退場してもらわなければならない」と主張。また、自民党にも民進党にも共産党にも共感できない有権者の「代弁者たらんとして第三の旗を立てることにした」とも訴えた。会見の主な詳報は次の通り。 ◇ 小林氏「えー、あのー、たくさん議論しても混乱するので、私の手書きの『国民怒りの声設立宣言』と題したモノを読み上げる。その後、時間の許す限りいかなる質問にも答える。読みます。 政治の使命は国家権力を用いて主権者国民の幸福を増進することに尽きる。国民にとって幸福の条件は自由と豊かさと平和である。 しかるに安倍政権は、まず世界のどこででも戦争のできる法律を成立させてしまった。その理由として中国北朝鮮の脅威からわが国を守るため

    【小林怒り新党発足会見(上)】「安倍内閣には一日も早く退場してもらわなければならない」(1/4ページ)
    paradisemaker
    paradisemaker 2016/05/10
    なんだこりゃ(困惑)