タグ

2012年6月7日のブックマーク (13件)

  • 【日本の解き方】“消費増税して解散なし”悪夢シナリオに現実味 - 政治・社会 - ZAKZAK

    案の定、野田・小沢会談は平行線となり、民主党が自民党に接近する流れが強まってきた。自民党は「小沢切り」と「問責2閣僚の更迭」を条件としているが、野田政権はそれに応え始めている。この意味で野田・小沢会談の平行線は予定通りで、小沢切りにつながるものだ。  そして、問責2閣僚の更迭についても、内閣改造の形でクビをすげ替えた。改造は野田佳彦首相の求心力を増す結果にもつながる。閣僚更迭というカードを温存してきた戦略が功を奏した感じだ。  自民党にとっても、「解散」という相手がのめない要求をするより、のみやすいもののほうが、成果を出しやすいという思惑もある。  コラムでは何回もしてきたことだが、「社会保障と税の一体改革」とは名ばかりで、その実体は社会保障を薄皮とし中身は消費税増税たっぷりのまんじゅうのようなものだ。  薄皮を取り除けば消費税増税だけなので、賛成の野田民主と谷垣自民、反対の小沢氏という

    paravola
    paravola 2012/06/07
    財務省は、今の野田・谷垣のゴールデンコンビの時が増税の絶好期と考えている
  • 中国ネットメディアと政府、世論工作の実態 - 日本経済新聞

    今年3月に失脚した中国の有力政治家、薄熙来氏の暴力団一掃運動に立ち向かって逮捕された元弁護士、李荘氏の裁判を巡る重慶市政府幹部と地元のメディア担当者の秘密会合の議事録がこのほど明らかになった。政府がネットメディアと協力して世論を誘導するとともに、金銭も提供している実態が白日の下にさらされた。議事録を詳しく見る前に、まず裁判について説明しよう。薄氏は2007年に重慶市トップに就くと、暴力団一掃運

    中国ネットメディアと政府、世論工作の実態 - 日本経済新聞
    paravola
    paravola 2012/06/07
    「大学などの識者コメントも必要だ」「専門家の名簿を渡すので、大量にコメントを出しなさい」「我々には書き手が多くいるが、実弾(資金)がもっと必要だ」
  • 消費税に「逆進性」は存在しない:日経ビジネスオンライン

    いま国会の特別委員会で、社会保障・税一体改革関係法案の審議が進んでいる。政治的争点の一つは、消費税を5%から10%に引き上げる税制改革法案である。 消費増税を巡っては、1)低所得層ほど消費税の負担が重いとされる「逆進性」、2)その対策としての「給付付き税額控除(負の所得税)」や「軽減税率」、3)インボイスの導入可否、4)マクロ経済に及ぼす影響、5)社会保障財源としての是非、などが議論されることが多い。 「消費税=比例賃金税」の同等性 このうち、1)は見かけ上の問題にすぎない。生涯を通じて見れば、「逆進性」は基的に存在しない。家計間での遺産・贈与の移転が少ない経済では、「消費税=比例賃金税」という関係式が成立するからだ。比例賃金税は、労働所得の多寡を問わず、労働所得に対して同じ比率で課す税金のこと。すなわち「逆進性」は存在しない。 これは、遺産・贈与を受け取ることのない個人の生涯消費計画(

    消費税に「逆進性」は存在しない:日経ビジネスオンライン
    paravola
    paravola 2012/06/07
    読者投票:参考になった:12% 参考にならなかった:81%
  • 日本国民の89%が自衛隊に好印象=米ピュー・リサーチ・センター調査 - Japan Real Time - jp.WSJ.com

    Agence France-Presse/Getty Images 2011年4月11日、宮城県気仙沼市で津波の被害者に黙とうをささげるため整列する自衛隊員 国民から敬意を得ている日の国家機関は最近ではほとんどない。昨年3月に発生した東日大震災から1年3カ月たった今も、日の指導部は椅子取りゲームのようにメンバーがくるくると替わり、国家の未来に対する信頼を奪っている。 こうした失望感が国全体に漂うなか、白馬の騎士的存在として急浮上している機関がある。自衛隊だ。 米ワシントンを拠点とする世論調査機関ピュー・リサーチ・センターが5日に公表した調査によると、日人の約89%が自衛隊は国の方向性に良い影響を与えていると回答した。ピュー・リサーチが2002年に日人の自衛隊に対するイメージに関する調査を開始して以来、最も高い割合だ。07年の調査では、自衛隊が良い影響を与えていると回答した人は約6

    paravola
    paravola 2012/06/07
    失望感が国全体に漂うなか、白馬の騎士的存在として急浮上している/自衛隊以外の国家機関に関しては、日本国民はほとんど評価していない
  • 「マニフェストで勝ったわけではない!」開き直る岡田副総理 - MSN産経ニュース

    岡田克也副総理は6日の衆院社会保障・税一体改革特別委員会で、政権交代を実現した平成21年衆院選について「マニフェスト(政権公約)というよりは、政権交代を望む国民の大きな流れで勝った」と述べた。消費税増税を含む一体改革関連法案の修正協議に向け、自民党が撤回を求めるマニフェスト施策にこだわらない姿勢を強調したかったようだが、民主党の「マニフェスト原理主義者」の感情をまたも逆なでしてしまった。(桑原雄尚) 特別委では、先の衆院選で初当選した民主党の石井登志郎氏が子ども手当をめぐるマニフェスト違反について岡田氏をただした。 「マニフェストは方向性を示す羅針盤のようなものではないか。子ども手当2万6千円支給というように(詳細に)分かりやすくしてこうなってしまったことに大いに反省すべきだ」 すると岡田氏は「2万6千円が過大でなかったかといえば、過大であったというふうに思います」とあっさり認めた。さらに

    paravola
    paravola 2012/06/07
    かつては岡田氏こそが「マニフェスト原理主義者」だった。「マニフェストと違う行動を取る無責任な議員は党内にいない」と言い切ったこともある
  • 【橋下維新ウオッチ】年100億円タダ乗り高齢者…40年間のタブー、踏み込めるか(1/3ページ) - MSN産経west

    「聖域」「地雷」。大阪市議や市職員が、ある行政テーマについて説明する際に口にした言葉だ。70歳以上の大阪市民が市営地下鉄、バスを無料で無制限に利用できる「敬老パス」事業。話し手は「触れてはいけないものだった」という感覚を伝えるため、これらの言葉を選んだ。 5月に東京から大阪に転勤し、市政担当に配属された直後、財政再建に向けた市政改革プランの素案を取材した。敬老パス事業については、利用額の上限設定や利用者負担など5つの案が盛り込まれた。解決めざした歴代市長、市議…猛抗議で頓挫 事業は昭和47(1972)年11月、高齢者の社会活動を促進するために始まった。48年度の利用者は約9万3千人、事業費は約2億4900万円だったが、高齢化とともに数は伸び、平成22年度は約34万5千人、約78億9千万円に達した。過去には年間80万円分を利用する人もいたといい、32年度には事業費は100億円を超えると試算さ

    paravola
    paravola 2012/06/07
    平松前市長も見直しを試みたが、市民や議会の反発で頓挫/街中で抗議のビラがまかれ、市議は「事務所に見直し反対の電話が殺到した」
  • 美人評論家が教える【女子が喜ぶラブホへの誘い方】 | 日刊SPA!

    先日、『奇跡のラブホ活用術~当に気持ちのいいセックスをするために~』(イーグルパブリシング)ほか、ラブホテルについての著書や連載などを多数持つ美人ラブホテル評論家・日向琴子さんに話を伺う機会があった。そこで、都内でホットなラブホ地帯から、“女子がコロリと落ちるラブホへの誘い方”までを、おのれの実益のみを考え、悲壮なまでにじっくりと聞き出した! ――僕がラブホをよく利用していた10年前は、金土の夜なんて、“ラブホテル難民”と呼ばれる、“空室”マークを血眼になって探すカップルが、渋谷や新宿あたりのホテル街でうろついていたものです。でも、最近は週末でも案外アッサリ入れたりする、と聞きますが? 日向: リーマンショック以来、ラブホテルを利用する人は確実に減っています。今は、家で(セックスを)するか、なんらかの事情でそれができない人は、コンビニやファストフード店で事を買い込んで、ビジネスホテルの

    美人評論家が教える【女子が喜ぶラブホへの誘い方】 | 日刊SPA!
    paravola
    paravola 2012/06/07
    「風営法ラインからの場合は、新築や増築ができないという致命的な欠点がある。だから今は、旅館業法ラインから認可を取って営業をするラブホテルが多くなってきている」
  • 将来の不安を軽減する第一歩は、「いくら稼いだか」ではなく「どうやって稼いだか」を考えることから(木暮 太一) @gendai_biz

    前回のアンケートで、多くの方が、 「今の仕事をしていても将来安泰とは思えない」 「でもどうすればいいかわからない」 と感じている現実が明らかになりました。 なぜそう感じるのか? わたしは、その原因を「今の努力が将来に活きるかどうかわからないという不安の表れ」だと考えています。というのは、それまでのスキル・知識を活かして別の会社・業種に就くことができると分かっていたら、何も不安は感じないはずだからです。 前回の記事でもお伝えしたように、「賞味期限が長い資産」を創ることは、非常に重要です。その資産がみなさんの給料のベースを引き上げ、その日に全力でジャンプしなくても、高いところに手が届くようにしてくれるのです。 ただしもちろん、この賞味期限が長い資産を創るのは簡単ではありません。というより、簡単に身につけられるようなスキル・知識は、誰でも簡単に習得できるのでそれほど高い評価も得られず、陳腐化する

    将来の不安を軽減する第一歩は、「いくら稼いだか」ではなく「どうやって稼いだか」を考えることから(木暮 太一) @gendai_biz
    paravola
    paravola 2012/06/07
    「働き方」をPLで捉えていたか、BSで捉えていたかの違い
  • 「エリザベスEU女王」が欧州を救う

    資格は十分 格式ばった王室と活気ある民主主義を両立したエリザベス女王(6月5日、ロンドン) Andrew Winning-Reuters イギリスのエリザベス女王に手紙を出すときの宛て先は、「Her Majesty The Queen(女王陛下)」だけでいい。住所はもちろん、どこの女王かさえ書かなくても届く。だったら、いっそどこの女王でもいいのではないか? 即位60年を記念する「ダイヤモンド・ジュビリー」のお祝いに、提案したいことがある。彼女をヨーロッパの女王に迎えるのだ。 もちろんこんな提案が、次のEU(欧州連合)首脳会議で話し合われることはないだろう。危機的状況にあるスペインの銀行の救済案にすら合意できないヨーロッパの首脳たちが、同じ君主を戴くことでまとまれるはずはない。ヨーロッパの王に名乗りを上げた最後の人物はナポレオンだが、彼についてはいまも多くの批判がある。さらに、政治家に過剰な

    paravola
    paravola 2012/06/07
    英王室も元はドイツ系、女王の夫はギリシャ系/EUを懐疑的にみるイギリス人も、自分たちの女王が君主になるなら好意的になるだろう
  • ビンラディンの大いなる誤算

    今も英雄 反米集会でビンラディンの肖像を掲げる若者(5月2日、パキスタン) Naseer Ahmed-Reuters 国際テロ組織アルカイダの指導者ウサマ・ビンラディンが、パキスタン北部アボタバードの隠れ家で殺害されたのは昨年5月2日のこと。このとき米軍によって押収された文書が先週、公開された。 それによるとビンラディンは、「正しいこと」にこだわっていたようだ。人を殺すよりは人心をつかみたいと考え、人を殺すのは人心をつかむ手段と考えていた。テロリズムの道徳的・政治的失敗にも気付き始めていた。 例えば一昨年に書かれた44枚の書簡で、ビンラディンは一部のグループがイスラムの教理を曲解し、一般のイスラム教徒の殺害を正当化していることを厳しく叱責。こうした無差別殺戮のせいで、ジハード(イスラム聖戦)運動は一般市民から背を向けられたと非難している。 ビンラディンが特に問題視したのは、パキスタン・タリ

    paravola
    paravola 2012/06/07
    「こんなことを書く男が、あれほど多くの殺人を指揮したとは、一体どういうことなのか」
  • 朝日新聞デジタル:ヒゲの殿下、型破り人生 ラジオDJ・「月給生活」2年 - 社会

    関連トピックスタイ王国オリンピック英国王立バラ協会友好庭園開園式に出席した寛仁さま=2002年6月5日、岐阜県可児市の花フェスタ記念公園  寛仁さまが6日、逝去された。親交のあった人たちが、思いを語った。  「はっきり自分の意思を表示される方。昨年5月に新しいがんが見つかったときは『これ以上の手術は嫌だから緩和ケアに』とおっしゃったのを説得し、手術を受けてもらった」  1991年からの16回の手術で、その大部分を担った杏雲堂病院の海老原敏医師は6日夕、記者会見で過酷な闘病の一端を明かした。  寛仁さまは手術を繰り返しながら、活動に力を注いできた。  寛仁さまは震災2カ月後の昨年5月、自ら総裁を務める仙台市太白区の社会福祉法人「ありのまま舎」を訪れた。障害者や難病患者が生活する施設で、不安がる入居者を励ました。  震災直後には白江浩・常務理事(57)の携帯に「何かあれば言って」と電話が入り、

    paravola
    paravola 2012/06/07
    「昨年5月に新しいがんが見つかったときは『これ以上の手術は嫌だから緩和ケアに』とおっしゃったのを説得し、手術を受けてもらった」
  • 橋下市長の次のターゲットは日銀白川総裁か - Japan Real Time - jp.WSJ.com

    大阪の橋下徹市長は原子力発電所の再稼働から市役所職員の入れ墨にいたるまで、多くの問題に対する多彩な――また異論に満ちた――見解を述べることで、橋下氏を信奉する政治家や記者らを魅了してきた。ここにきて橋下氏は賛否の分かれる日銀の独立性に関して強い関心をみせている。 Agence France-Presse/Getty Images 政界で今最も注目されている橋下氏はここ数週間、金融政策に対する見解をツイッターで徐々に明らかにしてきており、政策おたくの間で話題になっている。手練手管に長けた政治家らしく、橋下氏は慎重にコメントを書き、決定的な結論は晃かにしていない。しかし橋下氏の考えを拾うのは易しい。橋下氏の見解は、日銀に対して決してフレンドリーではない、ということだ。 Japan Real Timeは、橋下氏によるコメントの要旨を以下のようにまとめてみた。 ・日銀ではなく政治家が金融政策の最終

    paravola
    paravola 2012/06/07
    ”Osaka Mayor's Targets BOJ Independence on Twitter” >id:entry:96850394
  • どうしてオウム逃亡犯はウサギを飼っていたのか --- 島田 裕巳

    オウム真理教の逃亡犯の逮捕劇が世の中を騒がせている。昨年の大晦日には、私が前に住んでいたマンションの入り口に爆発物を仕掛けるなどして逃亡していた平田信容疑者が出頭した。今度は、菊地直子容疑者が逮捕された。菊地の供述によって、高橋克也容疑者の足どりもかなり鮮明なものになってきた。 菊地の生活ぶりが明らかになるなかで、一つ私が気にかかったのが、彼女が同居していた男性とともにウサギを飼っていたことだった。平田も、出頭が遅れた原因の一つとして、飼っていたウサギを看取ることをあげていた。この点については、テレビのワイドショーでも短く取り上げたところがあった。 平田の方は、ウサギに対する思い入れが強く、「月」という名前をつけ、火葬した遺骨まで所持していた。 ウサギはペットとして珍しいものではなく、鳴かないので、世の中から隠れて住む人間にはふさわしいものかもしれない。 しかし、ウサギは、オウム真理教の信

    どうしてオウム逃亡犯はウサギを飼っていたのか --- 島田 裕巳
    paravola
    paravola 2012/06/07
    「平田と菊地がともにウサギを飼っていた」