タグ

2020年1月12日のブックマーク (26件)

  • 南米の最貧国ガイアナが2020年に大化けする

    2020年は南米大陸北東部のカリブ海に面する小国ガイアナが大化けしそうだ。同国の面積はイギリスよりやや小さく、人口は東京都世田谷区をも下回る80万人弱。南米ではボリビアに次ぐ最貧国だ。報道されることはほとんどなく、同国を知っている日人は少ないだろう。だが、2019年12月に原油生産を開始し、2020年は富裕国への仲間入りが期待され、突如、名前が世界に知れ渡ることとなるに違いない。 ガイアナの経済成長率は、2019年は約4%であったが、2020年は約86%の世界最高値を記録するとIMF(国際通貨基金)も予想している(2019年10月の「世界経済見通し」)。1人当たりGDP(国内総生産)は、2019年(推定値)は約5250ドルであったが、2020年には約1万0250ドルと倍増し、2024年には約1万9400ドルと南米チリをも上回る規模まで上昇すると予測されている。 巨大油田発見で欧米から注目

    南米の最貧国ガイアナが2020年に大化けする
    paravola
    paravola 2020/01/12
    (ESG投資がどうの化石賞がどうのというのはどこいったのか)巨大原油開発でIMFが前年比86%の成長予測/巨大油田発見で欧米から注目/「資源の呪い」を免れるか
  • ビジネス特集 「あなた方、間違うよ」~経団連会長が語る日本経済の課題~ | NHKニュース

    オリンピックイヤーとなることし、日経済も格的に始動しました。前回の東京オリンピックは高度経済成長まっただ中の1964年。その後日は、世界2位の経済大国になり、先進国の仲間入りも果たしました。あれから半世紀、日経済はどこに向かうのか、経団連の中西会長に聞きました。(経済部記者 林麻里代) 中西会長が2020年の課題としてまずあげたのが雇用です。新卒一括採用に年功序列、そして終身雇用。これらはいずれも前回の東京オリンピックのころから続いてきました。 皆が同じ時期に就職し、年を重ねるに従って同じように出世をし、そして同じ会社で定年まで勤め上げる。中西会長は、こうした日型雇用と呼ばれる仕組みを再検討する時期に来ていると指摘しました。

    ビジネス特集 「あなた方、間違うよ」~経団連会長が語る日本経済の課題~ | NHKニュース
    paravola
    paravola 2020/01/12
    (消費税偽装炭素税&日立の原発)次に中西会長が課題としてあげたのが「温暖化対策」です/チャレンジ・ゼロ
  • 東京新聞:老朽風力発電、迫る大量撤去 高額建て替え費、国の追い風なく:経済(TOKYO Web)

    1990年代後半以降、国などの補助で建てられた陸上風力発電所が、約20年といわれる寿命を一斉に迎え始めている。高額な費用がネックとなり建て替え件数はわずかで、撤去が相次ぐ。再生可能エネルギーを積極的に活用する機運にも水を差しかねない情勢だ。 (伊藤弘喜) 津市の笠取山(標高八四二メートル)の頂上近くまで登ると、解体された風車の羽根や支柱が目に入る。一九九九年に三重県久居市(現・津市)が新設し、再エネ事業を手掛ける中部電力グループのシーテック(名古屋市)が二〇一二年に買い取った風力発電所の「残骸」だ。 同社は設置から約二十年が経過した昨年八月に建て替えに着手した。出力七百五十キロワットの風車四基を全て撤去し、今年後半に千五百キロワットの風車二基を新設する計画。だが風車を製造したオランダ企業が倒産した影響で工事は手探りの連続、総額で数億円かかるとみられている。

    東京新聞:老朽風力発電、迫る大量撤去 高額建て替え費、国の追い風なく:経済(TOKYO Web)
    paravola
    paravola 2020/01/12
    (化石燃料より劇的に安くなったとかいう再生エネはどこに)1990年代後半以降、国などの補助で建てられた陸上風力発電所が、寿命を一斉に迎え始めている。高額な費用がネックとなり建て替え件数はわずかで...
  • プラスチック禁止が「環境破壊につながる恐れ」 英シンクタンク - BBCニュース

    小売店でのプラスチック包装をやめるべきだという消費者からの圧力が、実際には環境破壊につながるかもしれない――。そんな報告書が公表された。 様々な企業は近年、環境への配慮から、プラスチック製包装を減らし、他の素材を使う包装へと移行している。ところが、イギリスのシンクタンク「グリーン・アライアンス」は、新しい素材の一部が、プラスチック製よりも環境に悪影響を及ぼすかもしれないと警告している。

    プラスチック禁止が「環境破壊につながる恐れ」 英シンクタンク - BBCニュース
    paravola
    paravola 2020/01/12
    例えば、ガラス瓶の場合、プラスチックよりもずっと重量があるため、輸送の環境負荷が高い/紙製の袋は、プラスチック製の袋よりも炭素排出量が多くなりがちで、再利用も難しい
  • 産業医として、対医師の長時間労働者面接をすることになったらどうする? | 隠居系元医師の人生逃げ切りブログ

    皆さんこんにちは&あけましておめでとうございます。 女子大生になって初の冬休みで、毎日だらだらTwitter三昧のカステラ@Rainha_Castellaです。だらだらしてるけど、辛うじて年越しうどんは作った! クリスマスに焼いたダックで鴨うどんです。ネギ購入し忘れたので、鴨南蛮にはならなかったけどなかなか贅沢でまいうーな年越しうどんになりました。 さて、2019年年末の勤務医の皆さんを震撼させる(?)ニュースと言えば、コレ。 勤務医の労働時間、兼業先も通算して上限規制へ – 厚労省方針 そして、産業医を震撼させる(?)箇所はココ。 月の時間外労働が100時間に達すると見込まれる勤務医の健康を確保するため、医療機関には、産業医らの面接指導を医師にあらかじめ受けさせるなどの対応が求められる。また、時間外労働の上限が年1,860時間に緩和される医師の勤務は1回当たり28時間に制限され、次の勤務

    産業医として、対医師の長時間労働者面接をすることになったらどうする? | 隠居系元医師の人生逃げ切りブログ
    paravola
    paravola 2020/01/12
    (医者だけ研究者だけ?)その職場の産業医だと、こういう人たちと面接しなくちゃいけないわけ。お互いにとって超時間の無駄なのでやりたくないんですよ。勤務制限したら・されたら、本人もそこの上司も嫌だろうし
  • 校則をなくしてみた中学校 「常識」に挑んだ校長の改革|【西日本新聞me】

    校則をなくしてみた中学校 「常識」に挑んだ校長の改革 2019/5/27 13:00 (2022/12/14 13:07 更新) 【校則の?・7】東京都世田谷区に、全国の注目を集める公立中学校がある。区立桜丘中。生徒の髪形や服装は自由で、携帯電話やタブレット端末の持ち込みもできる。遅刻しても、教室から抜け出しても声を荒らげる教師はいない。「学校の常識」に挑む現場を訪ねた。...

    paravola
    paravola 2020/01/12
    (中途半端にふりだけしてないで義務教育をなくしてみれば)「常識」に挑んだ校長の改革/「それは家庭の問題」と突っぱねる
  • ヤマハ・ウインドストリーム on Twitter: "【お願い】 理由については触れませんが、大型の楽器ケースに人が入ることに関することをネタにしたツイートが多く散見されるようになってきました。 不幸な事故が起きてからでは遅いですので、皆さんの周りでは実際にそのようなことをしない、させないように皆さんで注意し合ってください。"

    【お願い】 理由については触れませんが、大型の楽器ケースに人が入ることに関することをネタにしたツイートが多く散見されるようになってきました。 不幸な事故が起きてからでは遅いですので、皆さんの周りでは実際にそのようなことをしない、させないように皆さんで注意し合ってください。

    ヤマハ・ウインドストリーム on Twitter: "【お願い】 理由については触れませんが、大型の楽器ケースに人が入ることに関することをネタにしたツイートが多く散見されるようになってきました。 不幸な事故が起きてからでは遅いですので、皆さんの周りでは実際にそのようなことをしない、させないように皆さんで注意し合ってください。"
    paravola
    paravola 2020/01/12
    (強制収容所に取り残された側も逃げ方を研究しておかないと)
  • 日本の大衆からの支持主張するゴーン被告、国内では冷ややかな見方

    私は日の一般大衆からは愛されている-。日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告は8日のベイルートでの記者会見で、東京地検の描いた「冷酷で強欲な独裁者」とのイメージを日の大衆は抱いていないと主張した。 現実はそう単純ではないようだ。20年前に経営破綻の淵にあった日産自を救済した経営者として、一時は日株式会社の歴史で最も尊敬される最高経営責任者(CEO)ともてはやされたゴーン被告。 会見の中でゴーン被告は、日での保釈中にレストランや映画に出掛けた際に、「あなたの身に起こったことはお気の毒」や「頑張ってください」と励ましの声を受けたというエピソードを語った。「日の街角の人々は、17年間称賛してきたこのガイジンが突然、悪役になったとは一瞬たりとも考えていない」と主張した。

    日本の大衆からの支持主張するゴーン被告、国内では冷ややかな見方
    paravola
    paravola 2020/01/12
    (オレたちだって本当は釜茹でから逃げたいのに)冷ややかな声
  • 刑事裁判を考える:高野隆@ブログ:取調べ時間(まとめ)

    2020年01月11日 取調べ時間(まとめ) ゴーンさんに対する検察官の取調べ時間をまとめてみました。 2018年11月19日から2019年1月11までは、検察官から開示された取調べ状況報告書によります。 2019年4月5日以降はゴーン氏のメモ(日々の取調べ開始時刻や終了時刻を記録してもらった)によります。 なお、取調べ時間はその日の開始から終了までの時間であり、休憩時間も含みます。 ゴーン氏は、70日間、連日週末も休みなしに、サンクスギビングもクリスマスも年末年始も、弁護人の立ち会いもなしに、平均7時間の取調べを受けていたのです。 日付     曜日 開始時刻 終了時刻 取調べ時間 2018/11/19 Mon  17:13  19:29  2:16 2018/11/20 Tue  12:39  20:42  8:03 2018/11/21 Wed  19:18  21:31  2:13

    paravola
    paravola 2020/01/12
    ゴーンさんに対する検察官の取調べ時間をまとめてみました
  • 山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン on Twitter: "ゴーンは記者会見で、刑事司法制度を公平だと思えば刑事裁判を受けるが、不公平だと思えば受けないという司法感を開陳しているが、当事者が納得した場合にだけ機能するのでは、刑事司法は成り立たないし、特に法よりも特定の教義、思想や信念の方が高い価値があると信じる確信犯を裁けなくなる。"

    ゴーンは記者会見で、刑事司法制度を公平だと思えば刑事裁判を受けるが、不公平だと思えば受けないという司法感を開陳しているが、当事者が納得した場合にだけ機能するのでは、刑事司法は成り立たないし、特に法よりも特定の教義、思想や信念の方が高い価値があると信じる確信犯を裁けなくなる。

    山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン on Twitter: "ゴーンは記者会見で、刑事司法制度を公平だと思えば刑事裁判を受けるが、不公平だと思えば受けないという司法感を開陳しているが、当事者が納得した場合にだけ機能するのでは、刑事司法は成り立たないし、特に法よりも特定の教義、思想や信念の方が高い価値があると信じる確信犯を裁けなくなる。"
    paravola
    paravola 2020/01/12
    (香港でも北朝鮮でも成り立ってしまう説では)当事者が納得した場合にだけ機能するのでは、刑事司法は成り立たない
  • 大塚明夫「プロ声優と素人を分かつ決定的な差」

    「いい声」というものにこだわる若手声優は非常に多いです。志望者の中にもおそらくいることでしょう。 「大塚さんはいい声だからいいですよね。僕なんて……」「どうやったらそんなにいい声が出るのですか?」 聞き飽きた言葉です。もちろんユーザーの方に言われる分にはとてもありがたいのですが、同業者から聞きたい台詞ではありません。 いい声? お前はじゃあ、ほかのことで勝負しようとは思わないのかい。そう返してやりたくなることもしょっちゅうです。 声優の仕事は「声づくり」ではない 声優とは、いい声を出すことに価値がある――。 そんな誤った考え方が蔓延しているのではないか、という危惧は近頃ずっと抱き続けてきました。現場で若手の演技を見ていても、「いい声を出そう」という部分に意識が向かっているなと感じることが多いのです。 こういう若手ばかりの状況では、私の仕事が途絶えることはありません。「声の芝居」の捉え方が根

    大塚明夫「プロ声優と素人を分かつ決定的な差」
    paravola
    paravola 2020/01/12
    つまり、芝居をした結果「声がいい」と言われるのはいいけれども、「いい声を聞かそう」と思って芝居したら駄目だよ、ということです。単純な話ではありませんか?
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review. This week had two major events from OpenAI and Google. OpenAI’s spring update event saw the reveal of its new model, GPT-4o, which…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    paravola
    paravola 2020/01/12
    議会が行きあたりばったり24業界を適用除外にした/その他20以上の業界で「著しく似た作業」を行う労働者が適用除外されているのと比べて平等性を欠くと主張している
  • Uberのドライヴァーは「従業員」、カリフォルニア州での法案通過が波紋

    paravola
    paravola 2020/01/12
    (2019年)こうした裏で、上院で加えられた修正案により、新聞配達員に関しては適用は1年間先送りされることになっている。これは『ロサンジェルス・タイムズ』...といった地元紙が、会社が破綻すると抗議したためだ
  • 『研究を窒息させている日本の大企業』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『研究を窒息させている日本の大企業』へのコメント
    paravola
    paravola 2020/01/12
    (なぜ「ギグワーク」の時のように合わせろと怒らないのだろうか)研究と労働基準法って全く合ってない
  • 『日本の税金は世界の中で重いの?軽いの?調べてみました!』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『日本の税金は世界の中で重いの?軽いの?調べてみました!』へのコメント
    paravola
    paravola 2020/01/12
    (保険で再分配とは)社会保障費が隠れ税金で重すぎる>資産も考慮して社会保険も逆進性解消を
  • 所得と消費のデカップリング問題 - こら!たまには研究しろ!!

    過日(2020/1/9)に投稿した,『家計調査(家計収支編)』での勤労者世帯の可処分所得(手取り収入のようなもの)動向で指摘した通り, データを見る限り収入はそこそこ上がってきている.参考までに,勤労者世帯平均の月の可処分所得額の推移を再掲しておきましょう. その一方で消費関連で明るいニュースを聞いたためしはないわけです.このような,所得と消費の分離(デカップリング)の状況を,ここでも,『家計調査(家計収支編)』勤労者世帯データとその年間収入五分位を使ってみていきましょう. まずは用語の解説から.ざっくりと説明すると, ・平均消費性向=消費支出÷可処分所得 ・可処分所得=額面の収入-税・社会保険料+社会保障受取 です.今回のデータは勤労者世帯のものなので,資産収入がないならば,可処分所得=月々銀行に振り込まれてくる金額のようなものと考えてください.すると,平均消費性向は月の収入のうち何割を

    所得と消費のデカップリング問題 - こら!たまには研究しろ!!
    paravola
    paravola 2020/01/12
    (社会保障の「再分配」効果)以上を整理すると,中~高所得層の消費性向の低下が「所得と消費のデカップリング」の正体であり.../さて,ここから導かれるインプリケーションはなんでしょう
  • 辻仁成 on Twitter: "カフェで飲み仲間たちに囲まれ「日本人はゴーンに恥かかされたな」と笑われたので「ああ、日本人は楽器箱に潜んで無様な逃亡するような生き恥は晒せないから。さすがフランス人だな」と言い返してやったら周りにいた飲み仲間たちが、あいつはレバノン人だぜ、と言い出して全員が慌てて頷いたので、草。"

    カフェで飲み仲間たちに囲まれ「日人はゴーンに恥かかされたな」と笑われたので「ああ、日人は楽器箱に潜んで無様な逃亡するような生き恥は晒せないから。さすがフランス人だな」と言い返してやったら周りにいた飲み仲間たちが、あいつはレバノン人だぜ、と言い出して全員が慌てて頷いたので、草。

    辻仁成 on Twitter: "カフェで飲み仲間たちに囲まれ「日本人はゴーンに恥かかされたな」と笑われたので「ああ、日本人は楽器箱に潜んで無様な逃亡するような生き恥は晒せないから。さすがフランス人だな」と言い返してやったら周りにいた飲み仲間たちが、あいつはレバノン人だぜ、と言い出して全員が慌てて頷いたので、草。"
    paravola
    paravola 2020/01/12
    (ドイツ人とユダヤ人で)
  • 『「やまゆり園」で25人に虐待の疑い 神奈川県検証委、初会合後明らかに  | 毎日新聞』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「やまゆり園」で25人に虐待の疑い 神奈川県検証委、初会合後明らかに  | 毎日新聞』へのコメント
    paravola
    paravola 2020/01/12
    (“Not In My Back Yard”)反応が、近隣に知的障害・精神障害のグループホームができる話と違いすぎない?
  • 禁煙化で止まらぬ客離れ。串カツ田中を襲う創業以来の深刻な危機 - まぐまぐニュース!

    2018年6月、大手居酒屋チェーンとしては初の禁煙施策をスタートさせ注目を集めていた串カツ田中ですが、現在、創業以来の深刻な危機に陥っているようです。禁煙導入から3ヶ月目には「客数12%増」を実現させた同社に、一体何が起こっているのでしょうか。フリー・エディター&ライターでジャーナリストの長浜淳之介さんが、その原因を探ります。 プロフィール:長浜淳之介(ながはま・じゅんのすけ) 兵庫県出身。同志社大学法学部卒業。業界紙記者、ビジネス雑誌編集者を経て、角川春樹事務所編集者より1997年にフリーとなる。ビジネス、IT、飲、流通、歴史、街歩き、サブカルなど多彩な方面で、執筆、編集を行っている。共著に『図解ICタグビジネスのすべて』(日能率協会マネジメントセンター)、『バカ売れ法則大全』(SBクリエイティブ、行列研究所名儀)など。 初の禁煙居酒屋チェーンとして知られる、串カツ専門店「串カツ田中

    禁煙化で止まらぬ客離れ。串カツ田中を襲う創業以来の深刻な危機 - まぐまぐニュース!
    paravola
    paravola 2020/01/12
    (ミモフタモ)決算説明会で、貫啓二社長は「来年4月になると、条件が同じになるので率先して取り組んだ弊社は有利になる」などと自信を示していたが、それどころか埋没してますます売上が落ちるのではないだろうか
  • 国母被告、大麻は「14歳ころから」 起訴事実認める 東京地裁で初公判/デイリースポーツ online

    国母被告、大麻は「14歳ころから」 起訴事実認める 東京地裁で初公判 拡大 米国から大麻を密輸したとして大麻取締法違反などの罪で起訴された元五輪代表のプロスノーボーダー、国母和宏被告(31)の初公判が8日、東京地裁で開かれ、検察側は懲役3年を求刑した。 国母被告は、パーマをあてた短めの髪に、黒のスーツ、黒のネクタイを着用。アゴと鼻の下のひげを伸ばしていた。左手薬指に指輪をはめ、袖からタトゥーをのぞかせたいでたちで現れた。 名前を聞かれて「国母和宏です」。職業を問われて「スノーボーダーです」と返答。「起訴事実に間違いありません」と認めた。検察側から「奧さんから『あなたは大麻に依存している、やめてほしい』と言われていた」と指摘されて、「から言われるたびに、やめるとは言っていました。ただ日ではやめて海外に行くと、やっていました」と明かした。 さらに、「自分が犯罪者になることで家族が犯罪者の家

    国母被告、大麻は「14歳ころから」 起訴事実認める 東京地裁で初公判/デイリースポーツ online
    paravola
    paravola 2020/01/12
    (オリンピック級の競技者になるのには何の問題もないらしい)国母被告は2006年トリノ、10年バンクーバーと、2大会連続で冬季五輪に出場
  • 走るトイレ、TOTOがCESで公開 目指すは「TaaS」 - 日本経済新聞

    TOTOはトイレ一体型の車を披露し、スマートフォンアプリを通じてトイレを呼ぶことができるサービスを発表した。公共トイレが少ないエリアやイベント時に快適なトイレ空間を提供する。 同社が出資する米スタートアップのグッド・トゥー・ゴーと連携。米サンフランシスコ州で実証実験を進めている。米国事業を統括する田村信也取締役は「日では当たり前の清潔なトイレは海外では価値の高いものになる」と指摘する。CES

    走るトイレ、TOTOがCESで公開 目指すは「TaaS」 - 日本経済新聞
    paravola
    paravola 2020/01/12
    (日本ではタクシー組合とネトサヨが脱法uberだと言って反対しそう)トイレとモビリティーが融合した"TaaS(トイレ・アズ・ア・サービス)"こそTOTOの目指す新事業の境地だ
  • バイキングの「ルーン石碑」、気候変動への懸念に関連か 研究:時事ドットコム

    バイキングの「ルーン石碑」、気候変動への懸念に関連か 研究 2020年01月10日09時54分 【ストックホルムAFP=時事】世界で最も有名なルーン文字の石碑の一つである「レーク石碑」は、北欧スカンディナビア地域における過去の寒冷気候の再来を恐れたバイキングによって設置された可能性がで出てきた。研究結果が8日、発表された。(写真は復元されたバイキング船「ドラーケン・ハーラル・ホールファグレ」。資料写真) スウェーデン中南部にあるベッテル湖の近くに9世紀に建てられたレーク石碑には世界最長のルーン文字の碑文が刻まれており、700以上のルーン文字が石碑の5つの面を覆っている。 レーク石碑は、作者の息子の死を悼み建てられたと考えられているが、一部が欠けていたり、複数の異なる記述形式が含まれていたりするため、碑文の正確な意味は分かっていない。石碑には「テオドリック」の英雄的行為に関する言及もあり、こ

    バイキングの「ルーン石碑」、気候変動への懸念に関連か 研究:時事ドットコム
    paravola
    paravola 2020/01/12
    世界で最も有名なルーン文字の石碑の一つである「レーク石碑」は、北欧スカンディナビア地域における過去の寒冷気候の再来を恐れたバイキングによって設置された可能性がで出てきた
  • 日本は台湾からの難民を受け入れる準備ができているか

    <1月11日の総統選で蔡英文が再選されたら習近平はどう出るか。中国による再統一に怯える台湾人たち。ほとんど語られていない問題がある。誌「台湾のこれから」特集より> 1949年に中国共産党中国土を掌握して以来、台湾奪還は「中華民族の偉大な復興」の要となってきた。建国70周年を迎えた2019年10月1日、習近平(シー・チンピン)国家主席はその基理念を改めて強調した。 一方で、台湾の防衛と軍備の発達を考えれば、人民解放軍が台湾に侵攻して再統一を果たすというシナリオは、アメリカが介入して台湾を守るまでもなく、可能性はかなり低いと多くのアナリストがみている。 ただし、武力による再統一の試みが失敗したとしても起こるであろうある問題が、ほとんど語られていない。すなわち台湾難民危機だ。 軍事侵攻を受けて台湾政府が緊急事態を宣言した途端に、経済的余裕のある人々は脱出を始めるだろう。最近の世論調査によ

    日本は台湾からの難民を受け入れる準備ができているか
    paravola
    paravola 2020/01/12
    (diplomat)台湾を離れた多くの人は、地理的な近さと文化的な親近感と歴史的な結び付きから、日本を目指すだろう
  • 戦勝式典へ招待「重く受け止め」 首相、鈴木氏と会談:北海道新聞 どうしん電子版

    paravola
    paravola 2020/01/12
    (こちらでは発言したことに)プーチン大統領から5月9日にモスクワで行う第2次世界大戦の対ドイツ戦勝記念式典への出席を求められたことについて「重く受け止めている」と述べた。会談後、鈴木氏が明らかにした
  • 日ロ条約に北方領土「全部やる」 首相、鈴木宗男氏へ意欲語る | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 安倍晋三首相は9日、日維新の会の鈴木宗男参院議員と官邸で面会し、北方領土問題の解決に向けた意欲を重ねて示した。「自分の手で日ロ平和条約(の締結)、北方領土問題の解決を必ず全部やる」と語った。面会後、鈴木氏が記者団に明らかにした。 面会では、ロシア政府が5月9日にモスクワで開催する対ドイツ戦勝75年式典についても話題に上った。鈴木氏によると、首相はプーチン大統領から招待を受けたことに関し「重く受け止めている様子だった」という。

    日ロ条約に北方領土「全部やる」 首相、鈴木宗男氏へ意欲語る | 共同通信
    paravola
    paravola 2020/01/12
    (「印象」か「発言」かでだいぶん違う話)鈴木氏によると、首相はプーチン大統領から招待を受けたことに関し「重く受け止めている様子だった」という
  • オンラインギャンブル禁止の裏、アデルソン氏の影響か

    paravola
    paravola 2020/01/12
    アデルソン氏は「オンラインギャンブルが実在のカジノの収益に食い込み、未成年のギャンブルや依存症を促す可能性もある」と長いこと主張してきている