明治を代表する作家・夏目漱石は、作中で「当て字」を多用したことで知られています。漱石が用いた当て字には、当時は一般的な表記だったものから、漱石独自のものまでさまざまです。 今回も、前回に引き続き漱石が用いたいろいろな当て字を、クイズ形式で出題します。読めるかどうか、チャレンジしてみてください。 ライター:ながさわ(Twitter:@kaichosanEX/ブログ:四次元ことばブログ) 数百冊の辞書を保有する辞書コレクター。暇さえあれば辞書を引いている。「四次元ことばブログ」(http://fngsw.hatenablog.com/)で辞書や日本語について発信中。 問題一覧 夏目漱石が使った、次の当て字の読み方は? 空疎もの 画布 糠る海 羞痒たい 冷笑ける 逡巡う 肉匙 構成る 全ての問題&解答はこちら 今回も、音で考えればわかるもの、意味から当てたものとさまざまです。見たことがない表記で