タグ

ブックマーク / dankogai.livedoor.blog (29)

  • Mac - CotEditorがはげしくイカしている件 : 404 Blog Not Found

    2007年04月29日08:30 カテゴリiTech Mac - CotEditorがはげしくイカしている件 このCotEditorが素晴らしい。 404 Blog Not Found:Mac OS X 用のGUI Text Editor - ちくさんのコメント他 それ言うんだったらCotEditorとSmultron,SubEthaEditorあたりも外せないでしょう.あと,Macといえば最近はTextMateでは?? AYNiMac : 自作ソフト : CotEditor 0.9.2 プレーンテキストファイルを読み書きするエディタです。 行番号表示、シンタックスカラーリング、OgreKit を使用した正規表現検索、ウィンドウの透明度設定などの機能があります。 動作環境は MacOS X 10.3.9 以上。 GPL(フリーソフトウェア)です。 以下、使用感を。使い始めてわずか一日ですが

    Mac - CotEditorがはげしくイカしている件 : 404 Blog Not Found
    paschen00
    paschen00 2013/07/28
    404 Blog Not Found:Mac - CotEditorがはげしくイカしている件
  • そして世界へ - 品評 - Note Anytime : 404 Blog Not Found

    2012年09月26日17:00 カテゴリ書評/画評/品評iTech そして世界へ - 品評 - Note Anytime 記者会見が終わったようなのでこちらでも紹介。 7notesで日のiOSユーザーを驚かせたmetamojiは、これで世界のモバイルOSユーザーを制覇するのか。 Note Anytimeのすごさを、言葉で表すのは難しい。難しいので、まずは以下をご覧頂きたい。英語であるが、言葉はいらない。 Note Anytime Note Anytime Introduction Video from Note Anytime on Vimeo. そしてiPadをお持ちの方は、すぐに試してほしい。異論は認めない。なにしろ、無料なのだから。 Note Anytime – Write stylish notes, mash up handwritten text or typed text

    そして世界へ - 品評 - Note Anytime : 404 Blog Not Found
    paschen00
    paschen00 2012/09/26
    使ってみる / 404 Blog Not Found:そして世界へ - 品評 - Note Anytime
  • MuramasaがMacBook Airになれなかった理由 : 404 Blog Not Found

    2010年10月22日14:30 カテゴリNews MuramasaがMacBook Airになれなかった理由 新型 MacBook Air が、発売初日から飛ぶように売れている。 その一方で、こんなニュースが飛び込んで来た。 シャープの「Mebius(メビウス)」ブランドは消えるのか、パソコン事業撤退報道を受けて問い合わせてみた(GIGAZINE) - livedoor ニュース GIGAZINE編集部でシャープの広報室に問い合わせたところ、シャープから「今後は、従来のハードを中心としたパソコン事業から脱却し、ハードとコンテンツ配信を融合させた当社ならではのGALAPAGOS事業を展開していきます」というコメントが寄せられました。 これでは考えざるを得ない。 なぜ、 Sharp は Muramasa を育てられなかったのか、と。 これがなかったからとしかいいようがない。 Mebiusとい

    paschen00
    paschen00 2012/02/13
    404 Blog Not Found:MuramasaがMacBook Airになれなかった理由
  • 画評 - ヒストリエ : 404 Blog Not Found

    2011年11月22日13:30 カテゴリ書評/画評/品評 画評 - ヒストリエ 世界で最も勇猛で誇り高くそして残忍な漫画家による、最も勇猛で誇り高くそして残忍な物語。 ヒストリエ(現在1-7巻) 岩明均 初出2007.07.28 (4巻まで); 新刊ごとに更新シリーズ「ヒストリエ」は、アレクサンドロス大王 (Alexander III)の秘書官、エウメネス (Eumenes of Cardia)を、作者が独自に再構築した物語。1-4巻ではその子供時代が描かれていて、4巻でそれがちょうど終わった、というか一周したところ。 最初に断っておくと、作品のエウメネスは、現時点においてはほとんど作者の創作。実存のエウメネスに関しては、生年すら明らかでないように、幼少の頃の記録はほとんど残っていない(はず)。エウメネスが実際のところカルディナで育てられたスキタイ人だったかどうかは不明というより、そ

    画評 - ヒストリエ : 404 Blog Not Found
    paschen00
    paschen00 2011/12/13
    「無表情という表情を描けること。」 / 404 Blog Not Found:画評 - ヒストリエ
  • MacBook Air をまた買ってしまった理由 : 404 Blog Not Found

    2011年08月07日20:00 カテゴリTipsiTech MacBook Air をまた買ってしまった理由 すでに先代を持っているというのに。 まだ一年も経っていないというのに。 買ってしまったのには訳がある。 買い替えを決意せざるを得ないほど高速になったから?でも速くなったのはCPUとメモリーで、ストレージはほぼそのままだし、GPUに至ってはわずかとはいえむしろ遅くなってるし。 キーボードバックライトが復活したから?確かにヴェトナム旅行の往復の飛行機の中ではそれが欲しくなった。けど便が割と空いていて、空席で横になって眠れちゃったし。 そもそも、私は量の変化だけで買い替えるタイプじゃないし。 しかし、今度の MacBook Air (Mid 2010; 4,2) は、二つの点で先代と決定的な世代差がある。 一つは、Thunderbolt。これはいわば PCI Express over

    MacBook Air をまた買ってしまった理由 : 404 Blog Not Found
    paschen00
    paschen00 2011/08/08
    ええのう。
  • 0th Impression - htc EVO WiMAX ISW11HT : 404 Blog Not Found

    2011年04月14日22:00 カテゴリNewsTips 0th Impression - htc EVO WiMAX ISW11HT ついかっとなって借りてみた。だいたいこんな感じ。 モバイルルーターとしては結構いける WiMAXの圏内は結構狭いが、CDMA 1X WINもそこそこ速い バッテリーの持ちもモバイルルーター並み もれなく予備バッテリーが付いてくる? Android(笑) iPhoneキラー?返り討ちにもほどがある 発売前日なのに借りれたのは、「EVOエリア確認用携帯電話」。Twitterで「借りてみた」レポートが上がっていたので最寄りのAUショップに「借りれますか?」と電話したらあっさり「借りれます」との答えが。 そのAUショップ店内は、見事にWiMAXの圏外でしたorz。アクティベイトにWiFiを要求されたので、DTIハイブリッドモバイルプランのモバイルルーターが役に立

    0th Impression - htc EVO WiMAX ISW11HT : 404 Blog Not Found
    paschen00
    paschen00 2011/04/15
    dankogaiがAndroidをdisってる / 404 Blog Not Found:0th Impression - htc EVO WiMAX ISW11HT
  • iモードが世界制覇できなかった本当の理由 : 404 Blog Not Found

    2010年12月30日20:00 カテゴリValue 2.0 iモードが世界制覇できなかった当の理由 事実を正しく指摘してはいるけど、「当の理由」ではないと思う。 Life is beautiful: 日のケータイが「ガラパゴス化」した当の理由 ということで、再度繰り返すが、日のケータイ・メーカーがこんな状況になってしまったのは、独自規格のためなんかではなく、ドコモからの「調達」という甘い蜜に飼いならされた日のメーカーの経営陣が、2000年代の前半にリスク覚悟で海外気で進出する、という戦略を取らなかった・取れなかったことにある。言い換えれば、ケータイがガラパゴス化したから負けたのではなく、メーカーの経営陣が(肉獣のいない島国で)ガラパゴス化したから負けたのである。 負けたのは日のケータイ・メーカーだけではないのだから。 もしそれが当の理由だとしたら、なぜNokiaには

    iモードが世界制覇できなかった本当の理由 : 404 Blog Not Found
  • 勝間和代を目指さないあなたたちへ - 書評 - 夫婦で年収600万円をめざす!二人で時代を生き抜くお金管理術 : 404 Blog Not Found

    2010年06月17日12:00 カテゴリ書評/画評/品評Love 勝間和代を目指さないあなたたちへ - 書評 - 夫婦で年収600万円をめざす!二人で時代を生き抜くお金管理術 著者と出版社よりそれぞれ献御礼。 夫婦で年収600万円をめざす! 二人で時代を生き抜くお金管理術 花輪陽子 通常であれば一冊余計と思うところであるが、書に限って言えばと私それぞれに献いただいたとうれしく解釈できた。 これこそ真の意味での「勝間和代を目指さない」生き方にして、勝間和代に出来なかった生き方。 苦しい時代も二人で働けばリスク半分、チャンス二倍 それを知る、あるいは思い出すためだけでも、書は解である(誤字にあらず)。 書「夫婦で年収600万円をめざす!二人で時代を生き抜くお金管理術」のキモは、「600万円」でも「時代を生き抜く」でも「お金管理術」でもなく、「二人」で、である。 これが、ありそうで

    勝間和代を目指さないあなたたちへ - 書評 - 夫婦で年収600万円をめざす!二人で時代を生き抜くお金管理術 : 404 Blog Not Found
    paschen00
    paschen00 2010/12/22
    よさそう。 RT @REVI: 404 Blog Not Found:勝間和代を目指さないあなたたちへ - 書評 - 夫婦で年収600万円をめざす!二人で時代を生き抜くお金管理術
  • tips+review - iPadでプレゼンするなら2Screens : 404 Blog Not Found

    2010年07月30日16:30 カテゴリTips tips+review - iPadでプレゼンするなら2Screens これでやっとiPadでプレゼンできる。 これでやっとApple iPad Dock Connector - VGAアダプタが使い物になる Dock - VGA コネクターの何が問題かと言えば、ミラーリングができないこと。 Apple iPad Dock Connector - VGAアダプタ - Apple Store (Japan) iPadのホーム画面の表示やミラーリングはできません。 実はこのことを私もブックフェアでボイジャーのブースで萩野社長と対談するまで知らなくて、当日はずいぶんとorzな思いをしたものです。 2Screensさえあれば大丈夫。 以下、我が家のプラズマディスプレイに出力した例。 Safariだと画面真っ暗… 2Screensだとこの通り! 単

    tips+review - iPadでプレゼンするなら2Screens : 404 Blog Not Found
  • 一円の壁 - 書評 - 週末起業サバイバル : 404 Blog Not Found

    2009年10月13日18:30 カテゴリ書評/画評/品評Lightweight Languages 一円の壁 - 書評 - 週末起業サバイバル 出版社、著者の双方より献御礼。 週末起業サバイバル 藤井孝一 さすが「週末起業」という言葉の生みの親だけあって、同じ「週末起業家」の目から見ても使えるノウハウが多い。やや「ガチすぎる」、あるいは「こうなるともはや週末起業ではなくただの起業ではないか」と感じるところもあったが、ものを売るというのはこれくらいやってなんぼというのもまた実感なのだ。 週末に限らず、起業を考えている人は目を通しておくべきだろう。 書「週末起業サバイバル」は、「週末起業」、「週末起業チュートリアル」に続く、「週末起業」三冊目。内容的には、前二書をあわせたような感じとなっている。 目次 - mailにて はじめに 第1章 雇われる生き方がリスクになった 現実になった厳しい

    一円の壁 - 書評 - 週末起業サバイバル : 404 Blog Not Found
  • 自民と民主のマニフェストを比較しようとして挫折 : 404 Blog Not Found

    2009年07月31日23:00 カテゴリTaxpayer 自民と民主のマニフェストを比較しようとして挫折 両方出そろったところで比較してやろうか....と思って両方読んだのだが、挫折。 民主党の政権政策Manifesto2009(PDF) 「みなさんとの約束」要約版(PDF) これでは比較できないよ。 なぜ比較できないか、といえば、自民党のそれがマニフェストの体裁を成していないからだ。 定性的で抽象的なことしか書いてない。序文にしてからが、こう。 自民版 変えるなら、ちゃんとした方向へ 今、日は、そして世界はめまぐるしい変化の中にいます。 そのスピードに対応できるように、日も、政治も、変わらなければならない。しかし、やみくもにすべてを「変える」ことが、よいわけではない。 必要なのは、現実を見据えて時代遅れになったシステムをスピーディに改めながら、 もともとある強みをしっかりと伸ばして

    自民と民主のマニフェストを比較しようとして挫折 : 404 Blog Not Found
  • 夏時間を支持するのは頭が春な人だけ : 404 Blog Not Found

    2009年07月28日03:30 カテゴリTaxpayer 夏時間を支持するのは頭が春な人だけ その頭が春な人の中にこの御仁がいたことに呆れざるをえない。 総選挙の今 サマータイムをマニフェストに!?ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS 海外旅行がこれだけ一般化した今、「サマータイム(夏時間)」と聞いてネガティブなイメージを持つ人はもはや少ないのではないだろうか。海外旅行以上に一般化したものがあることを、ころっと忘れているらしい。 それは、時計が組み込まれた装置。 ケータイも、もちろんその中に含まれる。 サマータイムを導入に成功した各国では、まだ装置に時計が組み込まれることが一般化する前、そう、時計を手で補正するのが常識だった時代に導入している。しかし今や、時計というのはGPSなりNTPなりで自動補正する時代になっている。仮にサマータイムが導入されたとすると、これらの機器はすべて危機的な

    夏時間を支持するのは頭が春な人だけ : 404 Blog Not Found
  • 梅田望夫と中川淳一郎の共通点 - 書評 - ウェブはバカと暇人のもの : 404 Blog Not Found

    2009年07月02日01:30 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 梅田望夫と中川淳一郎の共通点 - 書評 - ウェブはバカと暇人のもの そういえばまだ書評していなかったっけ。 ウェブはバカと暇人のもの 中川淳一郎 わざわざ買って読むとは、我ながらバカで暇かとちょっと反省。 バカで暇人の著者が書いた、バカで暇でなければ書けなかった書は、確かに「ウェブ進化論」の対極にある。そして両者は共通の錯誤をおかしている。 「ウェブは誰のものか」ということを問う、錯誤を。 書「ウェブはバカと暇人のもの」は、アメーバニュースの中の人が書いた「ウェブ退化論」。アメーバニュースがいかにバカと暇人に特化しているかは、すでに「おい中川淳一郎。ちょっと待て。何だそのクソサイトは: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog」が私が繰り返すまでもないだろう。 目次 - Amazo

    梅田望夫と中川淳一郎の共通点 - 書評 - ウェブはバカと暇人のもの : 404 Blog Not Found
  • はてなで遭遇したありえない増田系名無 : 404 Blog Not Found

    2009年06月28日22:00 カテゴリBlogosphere はてなで遭遇したありえない増田系名無 よく見たら返答可能フォーマットになってるじゃん、このテンプレ。 婚活で遭遇したありえないIT系男子 ネットで遭遇したありえない小飼系弾氏 2004年終わりからblog書いているアルファブロガー(笑)でつ|´・ω・)ノ 今年に入ってかなりたくさんの匿名書き込みに目を通してきたのですが ありえないレベルの低さにヘキエキ 特にあたしがとっぷはてなーので増田系の名無中心になってしまうのですが いやはやひどいひどいノ(´д`*) ありえないランキング 5 まともな返答先がない 特に多いのが書き捨て あー、この人自分の書いたことに責任を負う気はないんだと 2chですらID:deadbeefとか表示されるこのご時世に(゚Д゚; 4 おれは優秀アピール 「俺、%ここに自慢アイテム挿入%なんだよね」とか(

    はてなで遭遇したありえない増田系名無 : 404 Blog Not Found
  • 梅田望夫は「残念」なただ一つの理由 : 404 Blog Not Found

    2009年06月03日02:00 カテゴリBlogosphere 梅田望夫は「残念」なただ一つの理由 そろそろオレからも一言。 日のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) (1/3) - ITmedia News Web、はてな将棋への思い 梅田望夫さんに聞く(後編) (1/3) - ITmedia News 21世紀に見聞きした中で、最も残念なインタビュー。 梅田望夫が、「一流じゃない」からじゃない。 おい望夫! ヤフーで賭け将棋しようぜ: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog 人間、30歳超えたら「だいたい俺の人生こんなもんかな」って諦めがつき始めるじゃん。超一流なんて遠いよなと彼我を比べて分を知るというか弁えるようになるしな。webだろうが将棋だろうが限界の見えたヘボは一生ヘボなんだから、無理に超一流に絡もうとしないで実力に見合った将棋指せばい

    梅田望夫は「残念」なただ一つの理由 : 404 Blog Not Found
  • bingが改めて教えてくれた、Googleのまっとうさ : 404 Blog Not Found

    2009年06月01日22:45 カテゴリNewsiTech bingが改めて教えてくれた、Googleのまっとうさ というわけでコメントではなくTBで。 Bing Bingのお試しバージョンが一般公開, さあ使ってみようどうでしたか? あなたの独自の実験結果を、コメントで教えてほしいね。 結論から言うと、少なくとも現段階ではGoogleの足下にも及ばない。 検索といえばエゴサーチ。まずは「小飼弾」を引いてみる。 なぜかOvertureは、小飼弾の下に池田信夫を広告しているが、それはさておき、トップとなっているblogのリンクをよく見て欲しい。「404 Blog Not Found」ではなく「小飼 さん の ブログ」となっている。形態素解析の結果かそのまま分かち書きされて表示されているのは微笑ましいが、これが「ユーザーの期待した検索結果」だろうか。ちなみに「忌野清志郎」で引くと、「忌野

    bingが改めて教えてくれた、Googleのまっとうさ : 404 Blog Not Found
    paschen00
    paschen00 2009/06/02
    顧客が本当に必要だったもの
  • 神は細部に宿る - 書評 - まつもとゆきひろ コードの世界 : 404 Blog Not Found

    2009年05月25日23:00 カテゴリ書評/画評/品評Code 神は細部に宿る - 書評 - まつもとゆきひろ コードの世界 「勝間なのに、なんで献こないかな」と思ってたらMatzでした:)。というわけで購入。 まつもとゆきひろ コードの世界 まつもとゆきひろ イイ!イイよこれ! けど、すごくわかりづらいイイ!であるというのも確か。残念ながら勝間と違って、書はプログラムを書ける人でないと読むこともままならないので。 このをどれだけイイ!と思えるかで、プログラマーとしての発展段階を測れる、そんな一冊だ。blogのプログラム関連の記事を、飛ばさず読んでらっしゃる方であれば、絶対楽しめます。 書「まつもとゆきひろ コードの世界」は、まつもとゆきひろのではあるが、プログラミング言語Rubyではない。「レイヤー」で言うと、それより一段上のである。強いてRubyとして

    神は細部に宿る - 書評 - まつもとゆきひろ コードの世界 : 404 Blog Not Found
  • 恐れのみを恐れよ - 書評 - リスクにあなたは騙される : 404 Blog Not Found

    2014年07月24日08:30 カテゴリ書評/画評/品評Psychoengineering 恐れのみを恐れよ - 書評 - リスクにあなたは騙される 早川書房東方様より献御礼。 リスクにあなたは騙される Dan Gardner / 田淵健太訳 [原著:Risk: The Science and Politics of Fear] 2009.05.25 初出 2014.07.24 文庫化につき更新 書こそ、今最も恐るべき一冊だ。 初の著作がこれだとは、著者恐るべき。 書「リスクにあなたは騙される」の原題は"Risk: The Science and Politics of Fear"、直訳すれば「リスク:科学と恐怖政治」となる。そう。書は、むしろ「機会」をも意味する「リスク」ではなく、恐怖というものそのものに関するなのだ。 目次 - Amazonより プロローグ 第1章 リスク社

    恐れのみを恐れよ - 書評 - リスクにあなたは騙される : 404 Blog Not Found
  • javascript - には整数はない : 404 Blog Not Found

    2009年05月22日15:00 カテゴリLightweight Languages javascript - には整数はない 違います。 javascriptで整数の変数を強制的に符号なし整数に変換する方法 ? ku javascriptの整数は内部的には32bit intで扱われていて(Firefox3.1, Chrome0.2の場合)、演算の結果が0×80000000を超えると自動的に負の値になります。 事実はもっと驚くべきものです。 以下をご覧下さい。 puts = make_puts(document.getElementById('ttyp0')); for (var n = 1; n <= 54; n++){ puts(2, '**', n, ' - 1 = ', Math.pow(2, n) - 1); } 2の32乗どころか、2の53乗まできちんと計算できていますが、54

    javascript - には整数はない : 404 Blog Not Found
  • そろそろブログごはんに関して一言ごちそうさまと言っておこう : 404 Blog Not Found

    2009年05月23日14:15 カテゴリBlogosphere書評/画評/品評 そろそろブログごはんに関して一言ごちそうさまと言っておこう すでにレポートはたくさんうpされていますが.... アルファブロガーが集う極秘イベント「ブログごはん。」に行ってきた - にぽたん研究所 livedoor ニュース - 【トレビアン】有名ブロガーが集結! ライブドア主催の『ブログごはん。』に行ってきた 池田信夫さん、おっかなびっくりポーケンする:小鳥ピヨピヨ ブログごはん ライブドア - Google 検索 今頃書くにはわけがあります。 これが.... こうなったからです。 ジェバンニではなく、蓮華さんがやってくれました。 angeli-x blog ++ ? ブログごはん。に行ってきたよ 時間制限のため抽選で選ばれた方だけ、似顔絵SDキャラクターを描きました〜。 当日は下書きだけを描いてきたので、

    そろそろブログごはんに関して一言ごちそうさまと言っておこう : 404 Blog Not Found
    paschen00
    paschen00 2009/05/23
    えええw