タグ

プログラミングに関するpaselaのブックマーク (109)

  • 自分でプログラム言語を書いてみたい人は「Create Your Own Programming Language」がおすすめ - おんがえしの blog

    読み終わった。たった100Pにプログラム言語を作るための基礎(字句解析、構文解析、ランタイム、インタプリタ、仮想マシン、ネイティブコンパイルまで!)が一通り学べ、さらに書で作った実際に動くプログラミング言語がついてくる。 $39.99 とちょっと高いがプログラム言語を作る勉強代だと考えれば最も安くそして早く(ドラゴンブックは1090P)学べるのではないだろうか。洋書なのが難点だが半分くらいはソースコードなので苦労しながらなんとかなりました。(日語訳出てほしいなぁ) 書籍内で作る言語は2種類で Awesome Rubyの構文にPythonのインデントブロックを混ぜ合わせたようなオブジェクト型 Mio Ioを参考にしたメッセージ型 言語自体はどちらもRubyで書かれているが紹介される概念は特に言語の制約を受けないものが多い。 よかったところ yaccやbison, JVM系の構文解析ツール

    自分でプログラム言語を書いてみたい人は「Create Your Own Programming Language」がおすすめ - おんがえしの blog
  • 最近コード中のTODOコメントの書き方を工夫している - $shibayu36->blog;

    コード中に後でやろうと思って以下の様なTODOコメントを書くことがあります。TODOコメントというのは # TODO: 後でリファクタリングしたい ... # TODO: 投稿機能ができたら置き換えること ... みたいなやつです。 コード中にTODOコメントを気軽に書いてしまいがちですが、よくTODOコメントが放置されて気づいたらプロジェクト中に大量のTODOコメントが書かれたりすることがあります。直せる量を超えてくると、直すモチベーションも下がってきて、結局ただのコメントと同じ状態になります。 最近いろいろ工夫して、TODOコメントの書き方を変えたところ、そこそこうまく回ったのでメモしておきます。 TODOコメントの問題点 問題点として次のものがあると考えました。 (1) 書く人によって形式がバラバラ TODO, XXX, FIXMEなどバラバラだったりする (2) TODOコメントの

    最近コード中のTODOコメントの書き方を工夫している - $shibayu36->blog;
  • Education Ecosystem | The go-to platform for project-based learning

    Education Ecosystem is a Project-based Learning platform that teaches students how to build products using real project examples in topics such as Programming, Blockchain, Cybersecurity, Game Development, Data Science and Artificial Intelligence.

  • Reactive とは何か? #reactive_shinjuku

    2015/08/18 Reactive System Meetup in 西新宿 by @okapies http://reactive-shinjuku.connpass.com/event/17991/

    Reactive とは何か? #reactive_shinjuku
  • 中学生でもわかるベジェ曲線

    ベジェ曲線をレンダリングしていたら面白くて丁寧に描いてしまった。せっかくなのでこれを使って誰にでもわかるように(たぶん中学生でも分かるように)ベジェ曲線というものが何かを説明してみたいと思う。 ベジェ曲線というのはなめらかな曲線を描くためのものなのだけど、説明はまず単なる直線から始めることになる。この下の図の点の動きがすべての基になるからだ。 一の直線があって、その上を点Mが一定の速度で移動している。この点Mの軌跡は、もちろんだけど、単なる直線になる。いいよね。tというのは線分上をどれだけの割合進んだのかを表す数値だ。 もうひとつ線を増やして、その上に、Mと同じように移動する点をもうひとつ増やすことができる。もともとの点MをM0、新しい点をM1と呼ぶことにしよう。M0とM1が動くルールは同じままだ。M1が増えても特にややこしくなっていることはないね。 さて、ここでM0とM1をつなぐ線を

    中学生でもわかるベジェ曲線
  • CodeSignal - Discover and Develop In-Demand Skills

    Begin your data Love Story! Analyze Taylor Swift’s discography in our Intro to SQL course.

    CodeSignal - Discover and Develop In-Demand Skills
  • metasyntactic variable

    metasyntactic variable: n. A name used in examples and understood to stand for whatever thing is under discussion, or any random member of a class of things under discussion. The word foo is the canonical example. To avoid confusion, hackers never (well, hardly ever) use ‘foo’ or other words like it as permanent names for anything. In filenames, a common convention is that any filename beginning w

  • Ruby 3.0の未来へ―、言語設計者のまつもと氏が示す3つの方向性とRuby哲学 | HRナビ by リクルート

    Ruby 2が一般化した今、そろそろ新しいことを始めよう。これはRuby 3.0への扉を開く宣言です。未来へ備えよう。コミュニティとして死なないように、ワクワクする未来を妄想しよう。新しいことを始めよう」 こんな風に開発コミュニティに呼びかけたのは、世界的に人気の高いプログラミング言語「Ruby」(ルビー)の生みの親で言語設計者のまつもとゆきひろ氏だ。この「宣言」とも言える発言は、2014年9月に開催された「RubyKaigi 2014」で出てきたものだ。基調講演をしたまつもと氏は、講演の中で初めてRuby 3.0というメジャーバージョンへ言及して、次なるマイルストーンとして設定することを公の場で宣言した。 まつもと氏によれば、Rubyのコア開発者はこの何年かはRuby 2で忙しかったという。目の前にある現行バージョンのRuby 2をどうするかということや、機能の安定化、メモリ周辺の改善

    Ruby 3.0の未来へ―、言語設計者のまつもと氏が示す3つの方向性とRuby哲学 | HRナビ by リクルート
  • 私がコーディングで垂直方向にそろえるインデントをとる理由 | POSTD

    先週、 Hacker News上で興味深い議論が行われました 。テーマは Linux Kernelのコーディングスタイル についてです。 議論の中で私は、 コーディングで垂直方向にそろえるインデントをとるべきか というささやかな聖戦を仕掛けました。私は全面的に賛成です。理由を説明しましょう。 垂直方向にそろえるインデントをとるとは? 簡単な例を挙げてみます。 int robert_age = 32; int annalouise_age = 25; int bob_age = 250; int dorothy_age = 56; ちょっと見ただけで、「bob_age」がおかしいと分かるでしょう。また、目視であちこち探さなくても、全ての値が整数であることが簡単に確認できます。 この考え方は 一般的に 共有 されているわけではありません。ですので、なぜ 多くの 人たち がこれを有効なスタイルガ

    私がコーディングで垂直方向にそろえるインデントをとる理由 | POSTD
  • それでも独自のCSVを書くつもりですか? | POSTD

    一部誤訳の指摘があったため、修正しました!ご迷惑おかけして申し訳ございません! あなたは自分でCSVを書いてみたいですか? フィールドはコンマで区切り、行は改行で分けます。簡単ですよね。数行書けば勝手が分かるというものです。 でも、ちょっと待ってください。 フィールド内にコンマがある場合は? ダブルクォート(”)で、該当のフィールドを囲みましょう。簡単ですね。 では、ダブルクォートで囲めるフィールドに例外はあるのでしょうか? フィールド内にダブルクォートがある場合は? フィールド内の各ダブルクォートに対して、ダブルクォートを二重化して適用しましょう。そうすれば元のダブルクォートをエスケープすることができます。 なお、二重化したダブルクォートと空フィールドを囲んでいるダブルクォート( ...,"",... )を勘違いしないように気を付けてください。 フィールド内に改行がある場合は? その場合

    それでも独自のCSVを書くつもりですか? | POSTD
  • SQL上級者こそ知って欲しい、なぜO/Rマッパーが重要か?

    (PgDay2012発表資料) SQLにとって、なぜO/Rマッパーが重要かを説明した資料です。Read less

    SQL上級者こそ知って欲しい、なぜO/Rマッパーが重要か?
  • いろんなプログラミング言語で1582年10月5日を扱ってみる| mwSoft

    概要 1582年10月5日〜1582年10月14日までの10日間は、何らかの自然現象(ゴゴゴゴゴ)によって時間が消し去れてた期間として知られています。プログラミング言語を使ってこの日を取り扱おうとすると、いろんな結果が出力されます。 今日はそんな素敵な日付である1582年10月5日と戯れて、貴重な1日を無駄にしてみたいと思います。 Java とりあえずJavaから。バージョンは7。 // 1582/10/05をパース Date dt1 = new SimpleDateFormat("yyyy/MM/dd").parse("1582/10/05"); System.out.println(dt1); // 1582/10/04をパース Date dt2 = new SimpleDateFormat("yyyy/MM/dd").parse("1582/10/04"); System.out.p

  • Zeal - Offline Documentation Browser

    Zeal is an offline documentation browser for software developers. Download for Windows Download for Linux Get Dash for macOS Version 0.7.1 Zeal comes with 208 awesome docsets! ActionScript Akka Angular AngularJS Ansible Apache HTTP Server Appcelerator Titanium AppleScript Arduino AWS JavaScript BackboneJS Bash Boost Bootstrap 2 Bootstrap 3 Bootstrap 4 Bootstrap 5 Bourbon C C++ CakePHP Cappuccino C

  • ヒアドキュメントと複数行文字列について - uehaj's blog

    「ヒアドキュメント」をなんで「ヒアドキュメント」っていうかを調べてみた。以下が参考ページ。 http://programmers.stackexchange.com/questions/143918/why-is-it-called-a-here-document http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97%E7%AB%AF%E6%9C%AB#.22Here_is.22_.E3.82.AD.E3.83.BC わかったこと 上記の内容が正しいとして、読み取ったことは以下のとおり。 「ヒアドキュメント」は「"Here is" document」から来ている。 "Here is"は何からきているかというと、昔テレタイプ端末にあった「Here is」というキー。 「Here is」キーは何かと

    ヒアドキュメントと複数行文字列について - uehaj's blog
  • Rustを学びシステムレベル言語を理解すること - ワザノバ | wazanova

    https://www.youtube.com/watch?v=ySW6Yk_DerY Rustについては「Rustのあれこれ」で少し触れましたが、Yehuda Katzが、Skylightの一連のブログとGoGaRuCo2014の講演で、「ハイレベル言語のプログラマーがシステムレベルの言語を学ぶチャンス」という観点で紹介しています。 主なポイントとしては、 プログラミング言語の特性は変わることがないとか、プログラミング言語のパフォーマンスと生産性は常にトレードオフであるという考え方は、JavaScriptにおいて、生産性が少し改善されつつ同時にパフォーマンスが大きく向上してきたという事実から、必ずしも正しくはない。 Rustは、セグメンテーション違反が起きないという意味での安全性と、どこにメモリを置くか直接コントロールできる仕様を両方兼ね備える。 Rustを学ぶということは、ハイレベル言

  • デザインパターンの話 - Qiita

    irxground 君が再考: GoF デザインパターンといふ記事を書いてゐるので自分もちょっとコメントしてみます。 基的に irxground 君と同意見のところは省略します。 あと、GoF の自体は私は読んでゐません。 (GoF のパターン以外のパターンに関する意見の方が長くなってますね……。) GoF のデザインパターン 生成に関するパターン Builder そもそも builder パターンは Java の String と StringBuilder の様に可変オブジェクトと不変オブジェクトを別のクラスに設計しなければならない言語でしか基的に役に立たないパターンであり、C++ の様にキャストだけで可変オブジェクトを不変オブジェクトに変換できる言語ではこのパターンは無用なはずである。 Java が出る前のでこれがパターンとして挙げられてゐたといふのが俺には不思議に感じられる

    デザインパターンの話 - Qiita
  • 再考: GoF デザインパターン - Qiita

    投稿は私の主観によって書かれています。コメントは大歓迎です。もし長くなるようでしたら別途記事に投稿し、リンクを張っていただけると嬉しいです。 概要 GoFのデザインパターンは適当すぎるから、いい加減、修正されるべき。 参考までに各パターンに対するコメントを書く。 GoFのデザインパターン GoFのデザインパターンは適当であり、教科書通りに学ぶべきものではないように思う。 以下がGoFのデザインパターンの良くない原因だろう。 が出版されたのは1994年であり、Java(1995)が出てくるよりも前だった オブジェクト指向が未成熟な時代にカタログ化された 現代のプログラミングと合致しないものが多い 「オブジェクト指向における~」と断っている以上、OOPに絡める必要があった パターンのいくつかに「多態性を用いると便利」という蛇足がついている 挙げたパターンに根拠がない 「とりあえず、23個ほ

    再考: GoF デザインパターン - Qiita
  • あなたは全部知っていますか?プログラミングの業界用語30選 | POSTD

    Stack Overflowは、私が学習に役立ててきた多くのオンライン・コミュニティと同じように、自然と厳しくなってきました。第一にこれは、自己防衛機能です。子どもが初めて学校や託児所に入ると広大な世界にさらされて、 髄膜炎菌症を発症 して日々くしゃみやせきを繰り返しながら成長するのと同じような免疫システムです。常に好ましいことだとは言い難いですが、生き残るためには必要なプロセスなのです。 2年前に投稿された、下記の質問のことを考えてみてください。 あなたが新しく作ったプログラミングの業界用語は何ですか? あなたが作り、あなたの周りで使われるようになった、プログラミングの用語は何ですか?(他の人が真似して使っているのを聞いた、など)あなた独自の言い方が、職場内でのみ使われていたり、インターネット上で幅広く普及していたりすることもあるでしょう。 独自のプログラミングの用語、単語、言い回しを太

    あなたは全部知っていますか?プログラミングの業界用語30選 | POSTD
  • Coding Games and Programming Challenges to Code Better

    Level up your coding with games, puzzles, and challenges.

    Coding Games and Programming Challenges to Code Better
  • 車買取一括査定を依頼してこんな交渉には注意?

    少しでも高く車を売りたい。そして申込みをスムーズに行うためにも 車買取の一括査定サービスはとても便利です。 複数の業者へ一斉に中古車査定を依頼するのですが、交渉には少し注意が必要です。 一括査定からの申込みなので、業者も始めから競争相手がいることは知っています。 業者としては少しでも低い査定額で早く決めてしまいたいもの。 他の業者が来る前に、決断させるような交渉を進めます。 「今決めるなら、プラス10万円上げます」というような上乗せした査定額を 提示することもあります。思わず決めたくなりますが、冷静に考えてみると 最初からプラス10万円の提示ができたはずです。このやり方に誠意を感じますか? それでも決めてしまうか、他の業者を待つかはご自身次第になりますが、 このような交渉術はよくあることです。頭に入れておくと良いですね。 高額な査定額を探すためには、査定を依頼した車買取業者の金額がすべて

    車買取一括査定を依頼してこんな交渉には注意?