タグ

2007年5月28日のブックマーク (6件)

  • cl.pocari.org - canvas を使った JavaScript によるグラフ描画ライブラリ

    canvas を使った JavaScript によるグラフ描画ライブラリ 2006-02-13-1: [JavaScript][Code] - new Javascript/Canvas Graph library http://aslakhellesoy.com/articles/2006/02/09/announcement-new-javascript-c ... HTML の canvas タグを使ったグラフ描画ライブラリ.アルゴリズムはスプリングモデル. canvas タグは Safari 2,Firefox 1.5,Opera 9 でサポートされている. 使い方は非常に簡単で,上記の画像は以下のソースで実現.体は graph.js というファイル. <canvas id="people" width="350" height="350" style="border: 1px

  • UrlRewriteFilter - Rewrite URL's in Java Web Application Servers

    A Java Web Filter for any compliant web application servers (such as Tomcat, JBoss, Jetty or Resin), which allows you to rewrite URLs before they get to your code. It is a very powerful tool just like Apache's mod_rewrite. Install

  • 裁判員制度の知られざる「罠」、裁判員面接での選別の論理

    昨日のブログには大変な数の反響を頂いた。土・日にも関わらず、弁護士会内部でも賛否両論の議論が起きているようだ。「裁判員制度」の導入が全国民を対象にしているだけに、誰もが「警察官の捜査を信用出来ますか」と裁判官から尋問を受けて、「NO」と答えた人たちはこの質問を要求した検察官から「理由を示さずに忌避」されて不選任となるという事態に正直言って私は驚いた。ところが、裁判員制度に関わってきた関係者からは、「何、今ごろゴタゴタ言ってるの。アメリカの陪審制でも同様の制度があるし、04年の立法当時にもそう議論にならなかったじゃないか」と、「驚いている人たちが出てきたことに驚く」という反応があるらしい。「アメリカでも陪審制…」と言う人たちに聞いてみたい。アメリカの捜査と日の捜査は透明度は同一なのだろうか、と。陪審員が全員一致で判断するかどうかで有罪・無罪を決める陪審制と、多数決に従う日の裁判員制度は同

  • SAN BAN CHO CAFE

    お盆期間~営業時間変更のお知らせ 8月15日(月)~17日(水)まで 営業時間 11:00~15:00 ラストオー... 2011.08.15 今週のLunch Menu 今週のLunch Menu (8/15~8/20) パスタLunch  「しらす... 2011.08.15 この夏! 3cafeにタコライス見参!!!       2011.8.3 来週の8/8からのランチタイムに1週間タコライスをやります! サルサの辛さと酸味... 2011.08.03 女子会プラン始めます♪         2011.7.7 女の子に嬉しいお知らせ! ヘルシーで低カロリーなメニュー満載☆ 女子会プランコー... 2011.07.07 こんなこともしてます☆   2011/06/14 3 cafeでは誕生日のお祝いや結婚祝いなどの時に特製プレートでのデザート提供が... 2011.06.14

    paulownia
    paulownia 2007/05/28
  • MOONGIFT: » JavaScriptで高性能な入力チェッカー「fValidator」:オープンソースを毎日紹介

    ※ 画面は公式サイトのサンプルより Webサービスでは色々な情報を入力する。会員登録の類は良くあるものだろう。丹念に入力し、送信ボタンを押してしばらく待つと、入力エラーの文字列。これではやる気がなくなってしまう。 JavaScriptでチェックできれば、その場ですぐにエラー判定ができ、分かりやすい。しかし、入力するパターンは様々にある。必須チェック以外、たとえば入力パターン等に対応しようと思うと開発は大変だ。そこでこれの出番だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはfValidator、入力チェックを行うJavaScriptライブラリだ。 fValidatorは必須チェックに加え、パターン入力にも対応させることができる。たとえば、YYYY/MM/DD等の入力のみを可能にする事で、Microsoft Accessの入力フォームのように入力形式を強制できる。メールアドレスやURLのような

    MOONGIFT: » JavaScriptで高性能な入力チェッカー「fValidator」:オープンソースを毎日紹介
  • 科学に佇む心と体 Pt.1: 嫌社会学こうだ

    『反社会学講座』がらみの続き。 なぜ社会学がキモイのか。 なぜ社会学よばわりされるとキモイのか。 なんでだろ〜。 誰もなんも言ってくんないのでひとりで朧な絵をいじくりまわしてみるが。 少なくとも 『反社会学講座』は、 「書を読んで笑う人は、正常な頭脳と自由な精神の持ち主です。 反対に、怒り出す人は、学力低下および判断力停止の末期症状で あるおそれがあります。(同書p.17)」 云々というウルトラ無責任煙幕宣言ページの前に載っている、 「なぜ社会学はだめなのか」 という冒頭の章は、面白かったし勉強になった。 まえまえから社会学とは何なのか、なんで自称社会学の人物は 相手の状況や真意を確かめずに自分勝手な思いこみで 一方的に突っ走ったりケンカふっかけたりするのか、 それがすごく不思議だったので。 社会学者にケンカふっかけられたことはないが、自称社会学の素人さんから

    paulownia
    paulownia 2007/05/28
    色々面白いエントリがある、あとで読みあさってみる。