タグ

2010年3月1日のブックマーク (10件)

  • テキストリンクは「ユーザにわかる言葉」で (ユーザビリティ実践メモ)

    アンカーテキストによるリンクは、様々なリンク形式の中で最も古く、最も簡単で、最も慣れ親しまれているものと言えるでしょう。今回はそのテキストリンクの使い方について考えてみます。 いかがでしょう? どれをクリックしたいと思いましたか? ユーザ行動観察調査でよくあるパターンとしては、「とりあえず上から順番にクリックしてみる」か「一切クリックしない」です。 ユーザは、リンクには気づいても(アイトラッキングをすると確実に視線は届いています)、クリックした先に何があるかが想像できないため、当てずっぽうの行動をするか、離脱してしまいます。 自社の製品に独自のネーミングを施して、他社との差別化を図るということ自体はよいのですが、その製品が何なのかが伝わらなければ意味がありません。 では、これではどうでしょうか? それぞれがどんな製品かを示すテキストを添えることで、ユーザの理解が進みそうな気がしますが、残念

    paulownia
    paulownia 2010/03/01
    SEO的にリンクテキストって結構重要な要素だと思うんだけど、ジョセフィーヌでロールケーキ探すやつはたぶんいないからSEO的にも良いような気がする
  • 光の針で時刻を指し示す文字盤のない腕時計「Aurora」

    時計には多くの人が慣れ親しんだアナログ時計やデジタル時計のほか、二進法で時間を表示するバイナリ時計など多くのものがありますが、文字盤にタッチすると光の時針が現れる腕時計のコンセプトデザインが発表されています。 携帯電話が時計として使えるので最近は腕時計をしなくなった人も多いと思いますが、何となく着けてみたくなるような未来っぽさを感じさせるデザインとなっています。 詳細は以下から。 Aurora Watch Concept by Jihun Yeom >> Yanko Design これがJihun Yeomさんによってデザインされた文字盤のない腕時計「Aurora」です。普段は何も表示されておらず、タッチすると動作します。 赤い光が分針で、青い光が時針なのだそうです。 通常時の見た目は銀色の輪なので、腕以外にも色んなところに着けられそうです。 なお、同様のデザインとしては日のデザインチー

    光の針で時刻を指し示す文字盤のない腕時計「Aurora」
    paulownia
    paulownia 2010/03/01
    なにこれかっこいい
  • 2018年 プレスリリース - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部

    12/17 赤外線天文衛星「あかり」、小惑星に水を発見 12/17 第二の地球を発見するための新しい多色同時撮像カメラMuSCAT2が完成 12/12 結晶質岩(花崗岩)内の割れ目評価のための新知見 12/01 世界最古の水稲栽培文明を滅ぼした急激な寒冷化イベント 11/30 超巨大ブラックホールを取り巻くドーナツ構造の正体を暴く 11/23 メチルは端だが役に立つ? 11/22 高圧下における水素結合の対称化の直接観察に成功 11/09 受精時にホヤ精子が誘引物質を受容する機構を解明 10/29 長すぎるアルコールが生物に作用しない原因を解明 10/25 光を巧みに操ることで新しい分子分光法の開発に成功 10/22 カーボンナノチューブの新展開:水中で働く不斉触媒の高機能化を実現 10/12 潮の満ち引きと気候を繋ぐメカニズムをシミュレーションで解明 10/05 “退屈な10億年”は飢え

    paulownia
    paulownia 2010/03/01
    安定な5配位ケイ素同士の結合
  • Quicksilverは如何にして鋭い検索を行っているのか? - ザリガニが見ていた...。

    Quicksilverの検索性能が、感性をくすぐってきた。 「apple」→「AppleScript Editor」 「ase」→「AppleScript Editor」 「prol」→「Property List Editor」 「im」と入力して、「Image Capture」を起動したいが、「iMove」がトップヒットになってしまう...。 そんな状況でも、候補リストから2回連続で「Image Capture」を選択すれば、3回目以降は「Image Capture」がトップヒットになる。 直近のユーザーの好みを学習してくれるのだ。 もちろん、「ima」まで入力すれば「Image Capture」がトップヒットになる。 「ase」「prol」のような、単純な前方一致でも、部分一致でもない検索には恐れ入る。しかも、シンプルだけど学習もしてくれる。使うほどに手に馴染んでくる仕組みは、この辺

    Quicksilverは如何にして鋭い検索を行っているのか? - ザリガニが見ていた...。
  • 真央、ヨナ、高橋ら上位入賞者の華麗なエキシビジョン動画-NHK - ナビコン・ニュース

    韓国中国、アジアなど海外のドラマ・映画音楽K-POP)、スポーツ、CMなどエンタメ、芸能最新情報を毎日発信しています。

    paulownia
    paulownia 2010/03/01
    あとで見る
  • 5分しか遅刻してねーのになんで30分の賃金カットなんですかぁ??? :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 ばね(関東地方)2010/02/27(土) 16:34:07.16 ID:/4/0Gy9J ?PLT(12000) ポイント特典 寝坊してしまって5分遅刻。罰として30分給料をカットされる。会社によっては1時間分カットされるなんて 話も良く聞くことである。しかし、この遅刻賃金カットは、違法行為に値する可能性がある。 日常の法律に関する疑問を解決してくれるサイト『ほ〜納得!』によると、これは労働基準法の第 24条 『賃金は、通貨で、直接労働者に、その全額を支払わなければならない』の定めに違反する可能性がある。 つまり、5分は遅刻して労働していないものの、残りの25分は労働しているため、賃金を受け取る権利 (賃金債権)が発生する。 会社が25分の賃金をカットした場合には、全額支払いの原則に違反するのだ。カットされた場合は、賃金を 会社に請求することが出来ると、ほ〜納得!では説明している。

    paulownia
    paulownia 2010/03/01
    うーんw
  • 痛いニュース(ノ∀`):「日本は、移民1000万人で外国人のパワーをもらうしかない!家庭で移民を考えよう!」…スーパーモーニング

    「日は、移民1000万人で外国人のパワーをもらうしかない!家庭で移民を考えよう!」…スーパーモーニング 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2010/02/28(日) 16:41:04 ID:???0 25日放送のスーパーモーニンクでは、日への移民について報じられた。 主な流れは以下の通り。 日の失業率は非常に高くなってきている反面、実質GDPは伸びている。 これは、日の経済が「雇用なき景気回復」であることを示す。 このまま少子高齢化のまま進むと、「働き手がいなくなる」という国家的危機に。 そこで政治家有志が主張しているのが「移民1000万人、人口の10%を外国人に」論。 鳥越俊太郎「日法務省は治安意識が非常に強く、外国から移民入れないという強い国家意志を 持っている」。 ラモス瑠偉「でも、働く場所がないと、外国人が日に来ても

    paulownia
    paulownia 2010/03/01
    ラモスだけが日本の社会システム上の問題点を指摘し、精神の問題だけに帰着させる他パネリスト…、システムより精神論重視の発想がここにも
  • 携帯電話からのアクセスを真似する·Moxy MOONGIFT

    MoxyはPerl製のオープンソース・ソフトウェア。日において携帯電話サイトの需要は大きい。スマートフォンの活況もあって、PC向けと同時に携帯電話向けをリリースすることも多くなっている。また将来的にはPCよりもモバイルのシェアが大きくなると言われている。 携帯電話からのアクセスを模倣できる そんな携帯電話向けサイトの開発を行う場合、PCからアクセスを偽装してテストを行う必要がある。専用のソフトウェアの他、FirefoxのMobileSimulatorも使えるが、ここではWebブラウザベースのMoxyを紹介しよう。 MoxyはPerl製のソフトウェアで、専用のWebサーバとしてサービスが立ち上がる。ブラウザからアクセスすると、URLを指定して外部のWebサービスにアクセスできる。その際にはUserID、ユーザエージェント、HTTPヘッダーを任意に入れ替えてアクセスも可能だ。 Google

    携帯電話からのアクセスを真似する·Moxy MOONGIFT
  • SCE解散へ これから何が起こるのか考える - 東京のはじっこで愛を叫ぶ

    2月24日、衝撃的なニュースが流れました。SCE解散です。 「ソニー、SCEのネットワーク部門を吸収合併」 ソニーは2月24日、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)のネットワーク部門を4月1日付けで吸収合併すると発表した。ネットワーク事業の強化が目的と説明している。 まずSCEをSNEプラットフォームという名称に変更。ゲーム機やソフトの開発、販売部門については「株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント」という商号の新会社に承継する。その後、SNEプラットフォームをソニーが吸収合併する。 現SCEはソニーの100%子会社。2009年3月時点で104億7200万円の債務超過に陥っている。今回の再編はこの債務の解消も狙ったものとみられる。 http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20409284,00.htm PS3が

    SCE解散へ これから何が起こるのか考える - 東京のはじっこで愛を叫ぶ
  • 驚きいっぱいのJavaScript? - 風と宇宙とプログラム

    言語やインタフェースの設計には「驚き最小の原則」というのがある。まつもとさん人はそんなこと言っていないようだが、かつて、Rubyはその原則に沿った言語と言われていた。一方、JavaScriptはそれに反する言語と未だに見なされているようだ。多くの場合、よく理解していないのが原因である。理解した上でも、やっぱりおかしいよ、というのもあるかも知れないが、じゃ、その場合どう定義したらよいんだ、というのはいろいろ難しい問題がある。 wtfjs(http://wtfjs.com/)にはJavaScriptのそんな「変な挙動」が集められている。wtfなんてタイトルをつけているくらいなので、あまり真面目に見る必要はないのかも知れないけれど、主なものについて古い順から軽く解説してみた。ちなみに、wtfはWhat The F*ckの略。 typeof NaN === 'number' // true In

    驚きいっぱいのJavaScript? - 風と宇宙とプログラム
    paulownia
    paulownia 2010/03/01
    デフォルト動作とか暗黙的な操作ってのはむずかしいな。ESの仕様は直感に反しすぎてる気がする