タグ

2013年12月2日のブックマーク (10件)

  • 入社試験有料化の次に来る危険なワナ - Chikirinの日記

    12月1日の就職活動解禁日に、ニコニコ生放送などを運営するドワンゴ(グループ)が、新卒の入社試験に受験料を課すとしたことが話題となり、(ほぼ同内容を提案していた)私の一年前のエントリもあらためて注目を集めました。 → ドワンゴ採用ページ 受験料の 2525円は「ニコニコ円」ってことですね。 → 昨年のあたしの提案=「就活市場を一発で適正化できるミラクル解決法」 今回のドワンゴの新方針にはもちろん賛成だし、その結果を踏まえて、来年からは追随する企業が少しでも増えたらいいなと思います。 ★★★ 私の感覚では、こういう「受験料をとって、応募者を気の人だけに絞るべき企業」=「現時点で、あまりにも多くの”憧れだけ応募者”、“とりあえず応募者”を集めてしまっている企業」は、ざっくり 1000社以内です。 (参考数字:東証上場&新興市場での株式公開企業数は約 3400社) この1000社の中には、P&

    入社試験有料化の次に来る危険なワナ - Chikirinの日記
    pc4beginner
    pc4beginner 2013/12/02
    >「このデータさえ見ていただければ、わざわざ自分のアタマを使って苦労して考えなくても、スグに正しい答えが得られますよ!」という甘美な誘惑にホイホイついていくのは本当に危険なのだ すげー、このエントリ。
  • 田母神俊雄『中国の防空識別圏設定』

    11月23日、中国が尖閣諸島を含む東シナ海上空に防空識別圏を設定したことに対し、国際的な批判が拡大している。我が国にとっては歓迎すべきことであるが、マスコミ等での取り上げられ方を見ていると、国際的に設定されている防空識別圏についての基的な誤認があるようだ。問題の質が明らかになっていない。防空識別圏は、それぞれの国の空軍などが対領空侵犯措置を行うために、各国の領空の外側の公海上などに設定している空域である。それぞれの国が国内法で独自に定めているだけの、あくまでも自国の軍に向けた国内規定である。外国に対しウチの防空識別圏はこうなっていますから、許可なく飛んでもらっては困るというようなものではない。防空識別圏を設定することによって、そこを通過する航空機に何か報告義務を課すことは出来ないし、行動を制約することも出来ない。それが現在の国際的合意であり国際法なのである。我が国では防衛省の訓令で防空

    田母神俊雄『中国の防空識別圏設定』
    pc4beginner
    pc4beginner 2013/12/02
    >それぞれの国が国内法で独自に定めているだけの、あくまでも自国の軍に向けた国内規定である。 へぇ。
  • 人が集まらない! 建設ワーキングプアの実態 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

  • セキュリティ専門家が語るWindowsに「入れるべきツール」と「消すべきツール」 (Business Media 誠) - Yahoo!ニュース

    pc4beginner
    pc4beginner 2013/12/02
    >もしも使っていないならば、安全のためにJavaを削除してしまいましょう。 それ分かる人あんまりいないから。こんな記事書けといわれたらそれぐらいしかネタ無いよね、Windows 8だと。
  • ニコンのデジタル一眼レフカメラD5300がどう進化したか実機レビュー

    ニコンのデジタル一眼レフカメラとして初めてWi-FiGPS機能を内蔵した「D5300」が11月14日に発売されました。このシリーズの最初の機種であるD5100は購入したのですが、D5200は購入を見送り。D5300は中身も大幅に進化してさらに使いやすくなっているはずと考えたので、購入してみました。 D5300 | ニコンイメージング http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d5300/ Nikonのロゴ入りダンボールが到着。カメラにしてはずいぶんと大きいのですが…… 中には緩衝材にガッチリと守られたD5300が入っていました。 入っていたのはD5300 18-140VR レンズキットと、ニコンダイレクトからのプレゼントとして8GBのSDカード、ブロワー、小型バッグ。 レンズキットの箱を開けてみると、保証書などのほかに、

    ニコンのデジタル一眼レフカメラD5300がどう進化したか実機レビュー
    pc4beginner
    pc4beginner 2013/12/02
    どうせならスマートデバイスの使い心地も欲しかった。<情報乞食
  • 著作権保護は「死後70年」にするべきか--JASRAC都倉会長に聞く

    著作権保護期間を著作者の死後50年経過とする現行法から、諸外国並みの70年へと延長することを求める動きについて、日音楽著作権協会(JASRAC)はかねてから積極的な姿勢を貫いてきた。一方、音楽のネット配信や動画投稿サイトなどの隆盛にともなう国民の「著作権」に対する意識の高まりを背景に、こうした著作権管理団体の動きは「歓迎すべきではないもの」と捉えられ、いつしか対立の構図が生まれてきた。 果たして、著作権保護期間延長は善悪の二元論的に語られるべきものなのか。そして、著作物を享受する立場のユーザーにとってマイナスの側面しか生まないものなのか。改めて理解を深めるべく、JASRAC会長で日を代表する作曲家として知られる都倉俊一氏に話しを聞いた。 ――著作権保護期間延長について、ネットユーザーを中心に反対の声が広がっています。まず、期間を延長する意義について考えを聞かせてください。 ひとつは「統

    著作権保護は「死後70年」にするべきか--JASRAC都倉会長に聞く
    pc4beginner
    pc4beginner 2013/12/02
    全部が全部トンチンカンな事を言ってるのではなく、一部に「既得権」の香りがするだけなんだよね。きちんと分類して理性的に議論できれば良いんだけど、まず無理だよね。
  • | 野嶋ブログ「私は書きたい」

    pc4beginner
    pc4beginner 2013/12/02
    その視点はなかった。だから米国は即時にその挑戦を受けて立った(中国の設定部分を飛行)のね。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    pc4beginner
    pc4beginner 2013/12/02
    個人メモの補完に活用させていただきます。
  • 16歳から24歳の約3人に2人が電子書籍より紙の本を好むことが判明

    By Irene Mei アメリカの大手書店バーンズ・アンド・ノーブルが発表した2013年第2四半期決算では、電子書籍の売り上げが前年度同期と比べて21.2%落ち込んでいたことが明らかになりました。また、若い世代のトレンドについてリサーチ・分析しレポートを公開しているVoxburnerによると、16~24歳の62%が電子書籍ではなく紙のを好んでいることがわかっており、電子書籍産業に陰りが見え始めています。 Voxburner | 62% of 16-24s prefer books as physical products http://www.voxburner.com/publications/347-62-of-16-24s-prefer-books-as-physical-products Voxburnerが16~24歳の男女に「や雑誌を読むなら電子書籍か紙媒体のどちらが好ま

    16歳から24歳の約3人に2人が電子書籍より紙の本を好むことが判明
    pc4beginner
    pc4beginner 2013/12/02
    >調査対象全体の45%が電子書籍リーダーおよびスマートフォンを所有していなかったことも、調査結果に大きな影響を与えたと考えられます。 何だこの恣意的な調査結果は。それが無ければそうなるよ。
  • グロージャンとマルドナド、2014年ドライバー: ロータスF1公式プレスリリース : F1通信

    ロータスF1チームは、ベネズエラ人ドライバーのパストール・マルドナド(28歳)が、2014年F1シーズン、フランス人のロマン・グロージャン(27歳)とともにエンストンのチームに加わることを発表した。 グランプリ出走58回、2012年スペインGPのポール・トゥ・ウィンのパストールは、2011年シーズン開幕時からF1に参戦して以来ウィリアムズに所属していた。 ロマンは2012年シーズン開幕時からロータスF1チームに所属しており、2009年シーズンの最後の7戦はルノーF1チームから出走し、2011年はサード・ドライバーを務めた。 エリック・ブイユ チーム代表 「ロマン・グロージャンが来シーズンもロータスF1チームに留まることを正式に発表できて非常に嬉しい。彼は2013年後半、その多大な才能を発揮したので、2014年の我々の挑戦にとって素晴らしい資産になるだろう。そのロマンにパストール・マルドナド

    グロージャンとマルドナド、2014年ドライバー: ロータスF1公式プレスリリース : F1通信
    pc4beginner
    pc4beginner 2013/12/02
    マネーパワーを感じるドライバー体制。マルドナドですか。。。