タグ

ブックマーク / ameblo.jp/akihiko (2)

  • 『WiiRemote実験シリーズ』

    論文終わったー! 正確には時間切れによる強制終了、という判断ですが。 さて、実験解説です。 「Wiimoteを縦に握って、30cmの幅を10回振ってください」 …というタスクをやらせた場合、大人と子供(4歳)ではどれぐらいの差が出るか、 というのをまじめに測定したグラフが写真1。 そもそもなんでそんなものを測定しようかと思ったかというと、先ほど書いた「WiiRemoteの限界 」について、明らかな問題を明らかにしようと思って。 同じ10往復でも大人は8秒、規則的に動かすことができますが、子供はその3倍かかって、しかもイレギュラーかつ「ゆ~っくり」動かしている箇所があるので、そこはピークがほとんどみえません。 こうなると ・加速度の最小検出量以下になる、S/Nが低い(雑音に近い)データが乗る ・積分した結果が、等しくならない …といった問題が起きてきます。 来、(加速度→速度→位置を積分し

    pcod
    pcod 2007/10/03
    子供と大人の違い
  • 『こむすん・介護・派遣、働く勇気』

    コムスン措置 厚労省に批判も http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=227053&media_id=2 日の介護保険ってグッドウィルグループ(GWG)に握られてるのね。 GWGって、 人材派遣のクリスタルー あーうとそーしんぐっぽっぽー! ...のあのグループですよ。 流通某ギオングループとかもそう。 派遣って現代社会の奴隷制度みたいなもんだから 薄利でも自分以外の人が働いて儲かる、 工場とか流通とか、クライアントは都合よく切りたいときに切りたい だから会社がでかいなら時給の3倍ぐらいはらってもいい、 派遣会社側からすれば 給料安くても働きたいやつはたくさんいる むしろ社会貢献してあげてるぐらいの勢い。 営業も努力はするけど管理なんて知らない。 そもそも営業だって親受け孫受けなんて当たり前。 時給800円が2400円で売られてる間には、 グループ会社のカ

    pcod
    pcod 2007/06/08
  • 1