タグ

2011年8月1日のブックマーク (5件)

  • グーグル、IBMから1000件超の特許を獲得

    GoogleがIBMから1000件以上の特許を獲得した。 SEO by the Seaのブログによると、Googleは「ウェブベースのクエリ」や「メモリおよびマイクロプロセッシングチップの組み立てとアーキテクチャ」など、複数の異なる市場に関連する特許を購入したという。また、The Wall Street Journalは、Googleが新たに獲得した特許はサーバやルータに関連するものだとも報じている。 この特許獲得に要した金額は公表されていない。 AppleMicrosoft、Research In Motionなどからなる企業コンソーシアムは6月末、経営破綻した通信機器企業Nortel Networksから6000件の特許および特許出願書類を獲得したことを発表した。Googleも当初この特許ポートフォリオ獲得に名乗りを上げており、9億ドルを提示していた。

    グーグル、IBMから1000件超の特許を獲得
    pecan_fudge
    pecan_fudge 2011/08/01
    IBMの特許1000件というのはかなり凄いな。Nortelの特許取得には失敗したけど、サーバやルータ関係の重要な周辺特許を取得して、Android包囲網に対抗するつもりかも。
  • 【実態その1】半導体市場の5%が模倣品

    シャープの欧州法人は,模倣太陽電池に対する注意を呼び掛けている(a)。2009年に製造された単結晶Si型の太陽電池モジュール「NU-SOE3E」で,模倣品が見つかっている(b)。 こうした太陽電池の模倣品は,ここ数年の需要の急拡大を突いて出てきた最新事例の一つ。半導体や電子部品では,模倣品はもはや珍しくない。 例えば,米商務省 産業安全保障局(BIS)が2010年1月に発表した250ページにも及ぶ調査報告書「Defense Industrial Base Assessment:Counterfeit Electronics」は,兵器など軍用の半導体・電子部品での模倣品被害の深刻さを克明に描いている。この調査は,米国防総省に納める半導体や電子部品,回路基板を扱う387社のメーカー/流通業者を対象に実施した。その結果,2005~2008年の4年間に模倣品に遭遇したことのある企業は,387社のう

    【実態その1】半導体市場の5%が模倣品
    pecan_fudge
    pecan_fudge 2011/08/01
    HOME > 解説 > その電子部品ホンモノですか? > 【実態その1】半導体市場の5%が模倣品 電子部品連載目次へ その電子部品ホンモノですか? 【実態その1】半導体市場の5%が模倣品 2011/07/13 00:00 木村 雅秀=日経エレクトロニク
  • 【プロローグ】巷にあふれる模倣電子部品

    2010年3月,ドイツ・ドナウヴェルトの税関は,スロベニアからやって来た,あるトラックの積み荷を押収した。それは何と,約12トンもの模倣,つまりニセの太陽電池モジュールだった。金額にして37万ユーロ(120円/ユーロ換算で4440万円)。太陽電池は中国製であり,EU(欧州連合)内の港で陸揚げされた後,トラックでドイツ国内への輸送中に押収された。通関手続きの際,係官がトラックに搭載された太陽電池の商標マークが変形または消失していることに気付き,模倣品であることが発覚したという。

    【プロローグ】巷にあふれる模倣電子部品
  • ロシア人がこよなく愛す日本製品 自動車、カメラ、化粧品・・・、圧倒的ファンが続々誕生中 | JBpress (ジェイビープレス)

    今回の震災における経済的影響を論じる中で、ロシアが日からの輸入品に対し放射線検査を行い、これが日からの工業製品輸出に影響を与えるのではないか、という心配が一部にあった。また、長期的に見ても、震災が日製品に対する信頼感を毀損する、という心配も語られていた。 日車に乗る人に、こういうカーペインティングを施す人は多い。日という国や車が、ロシア人の心をすっかり奪ったようだ。しかし、車の所有者は案外とあっさりしていて、「まあ、日車だからこのくらいのお化粧がいいかと思って」という程度のコメントだった 私はロシアにおける日製品への依存の姿をいろいろな局面で見ていて、ことロシアに関する限り、日製品のイメージに変化がないこと、いや、イメージはますます強化されているのではないか、という直感を持っているが、稿ではそういうご報告をさせていただく。 ロシアの消費者行動を説明する言葉として、この国で

    ロシア人がこよなく愛す日本製品 自動車、カメラ、化粧品・・・、圧倒的ファンが続々誕生中 | JBpress (ジェイビープレス)
    pecan_fudge
    pecan_fudge 2011/08/01
    ロシアの消費者行動を説明する言葉として、この国では(1)ブランドロイヤルティー(2)ナショナルロイヤルティーという2つのマーケティング用語がよく使われる。  (1)は日本でもよく使われるので理解はやさしい。
  • http://pecanfudge.tumblr.com/post/8298365760

    pecan_fudge
    pecan_fudge 2011/08/01
    <東日本大震災>惨事招いた大渋滞 宮城県名取市閖上地区(毎日新聞)