ブックマーク / www.itmedia.co.jp (5)

  • 「上層部に理解されない」 ブロックチェーンで新事業、エンジニアがぶつかる壁

    「社内でブロックチェーンを使った新規事業の提案をしても、上層部の理解を得られなかった」――中部電力の戸さんが、社内でのブロックチェーン活用の難しさについて語った。 「社内でブロックチェーンを使おうと提案しても、上層部はピンと来ていない様子だった」――中部電力の戸裕太郎さん(ICT戦略室 技術経営戦略担当)はこう振り返る。「感覚的によく分からない」などの漠然とした不安から、なかなかブロックチェーンの有用性について共感を得られなかった苦労を、ブロックチェーンによる新規事業開発について語るイベント「Mirai Salon」(東京・丸の内)で明かした。 理解してもらうには「とりあえず作ってみる」 「2016年後半には、スマートグリッド(次世代送電網)を進める上で、電力流通とブロックチェーンの接続が有効だと感じていた」と戸さんは話す。離れた場所にいるユーザー同士が太陽光充電エネルギーの余剰電力

    「上層部に理解されない」 ブロックチェーンで新事業、エンジニアがぶつかる壁
    pendulum
    pendulum 2018/06/07
    私は平のソフトウェアエンジニアですがブロックチェーンで何の問題が解決できるのかさっぱり理解できていません。
  • GitHubは「設計図共有サイト」? 日経記事の見出しが話題に その後修正

    MicrosoftGitHubを買収へ。このニュースを日経済新聞電子版は「マイクロソフト、設計図共有サイトを8200億円で買収」との見出しで速報。「設計図共有サイト」というワードが「斬新だが不正確では」とネットで話題になり、見出しは修正された。 米Microsoftが6月4日(現地時間)、ソースコード共有ツールを開発・運営する米GitHubの買収を発表した。日経済新聞電子版はこのニュースを「マイクロソフト、設計図共有サイトを8200億円で買収」との見出しで速報。「設計図共有サイト」というワードが「不正確では」とネットで話題になり、「設計図共有サイト」はTwitterトレンドに入った。日経電子版はその後、見出しを修正している。 Microsoftが買収するGitHubは、開発者がソースコードを共有できるWebサービス。 日経電子版は、GitHubそのものや、ソースコードといった専門用語

    GitHubは「設計図共有サイト」? 日経記事の見出しが話題に その後修正
    pendulum
    pendulum 2018/06/05
    日経新聞ずっと購読しててもソースコードの意味すら知る機会がないということなのだろうか。ソフトウェアの時代と言われるようになって何年も経ってるはずなのに。一般紙より割高な購読料払う意味あるんだろか。
  • 残業手当はすぐになくしたほうがいい カルビー・松本会長

    を代表する「プロ経営者」として、これまでにさまざまな経営改革を推進してきたカルビーの松晃会長兼CEO。インタビュー記事の前編ではカルビーでの9年間を振り返ってもらった。今回は働き方改革にまつわる日企業の問題点などを聞いた。 残業手当という悪しき制度 ――日企業が取り組んでいる働き方改革を見ると、その多くは残業規制のための制度作りに注力しすぎている気がします。この点はいかがですか? 日の働き方において何が一番悪いかといえば、言うまでもなく残業ですよ。残業手当てという制度がある限り、問題は解消されません。 働き方改革に関しては、あながち政府が言ってることも間違ってるとは思いません。裁量労働制にしたらいい。特にオフィスで働いている人たちは、「時間」ではなく「成果」で働いているのですから。 ところが、そうした人たちに残業代を払うとなれば、そんなのするに決まっているじゃないですか。 例え

    残業手当はすぐになくしたほうがいい カルビー・松本会長
    pendulum
    pendulum 2018/06/05
    「成果をいかに計測するか?」という点に触れない成果主義推進の議論は信用できない。
  • 「平たい顔族」はOculus Goに2500円投資せよ

    のOculus Goユーザーに朗報だ。 Oculus Goを装着したとき、鼻の空隙がどうしても埋まらない。多くの日人はテルマエ・ロマエ言うところの「平たい顔族」なので、きっちりあの空間を埋められるほど鼻は高くない。筆者もその1人だ。Oculus Goのこの部分はすきまテープなどでふさぐことはできるのだが、素材がふわふわしているので鼻孔がくすぐられ、ひょっとしてくしゃみが出てしまうかも、といらぬ心配をしてしまう。 いや、むしろ開いていたほうが電車に乗っているときに足元を確認したり、VR飲み会でビールを探すときに便利かもしれない、と自分を納得させようともしていた。 だが、ラッキーなことに、鼻ぺちゃだってだってだってOculus Goはお気に入りだということが判明したのである。 Oculus VRストアの「アクセサリ・パーツ」ページで、Oculus Go用アクセサリ「Fit接顔パーツ(Fi

    「平たい顔族」はOculus Goに2500円投資せよ
    pendulum
    pendulum 2018/05/30
    屈辱!!w
  • ゆうちょ銀、スマホ決済に参入 「ゆうちょPay」19年2月スタートへ

    ゆうちょ銀行は、スマートフォンアプリを使って銀行口座から即時支払いできるサービス「ゆうちょPay」を、2019年2月をめどに始める。 ゆうちょ銀行は、スマートフォンアプリを使って銀行口座から即時支払いできるサービス「ゆうちょPay」を、2019年2月をめどに始める。GMOペイメントゲートウェイが提供する「銀行Pay」の基盤システムを活用。同じシステムを利用している他銀行とも連携する計画だ。 ゆうちょ銀行の口座を持っているユーザーが、ゆうちょ銀契約店舗で代金を支払う際に利用できる決済サービス。ユーザーは、店舗のタブレット端末などに表示されたQRコードをユーザーのスマートフォンで読み取るか、支払い先に「チェックイン」して暗証番号を入力するだけで、あらかじめ登録した銀行口座から代金が即時に引き落とされる。 銀行Payのシステムを利用している横浜銀行や福岡銀行などと相互連携する計画だ。 関連記事

    ゆうちょ銀、スマホ決済に参入 「ゆうちょPay」19年2月スタートへ
    pendulum
    pendulum 2018/05/21
    QRコード使いにくいと思うんだが、もっとマシなインタフェースないんか?
  • 1