タグ

子ども科学電話に関するpenguin_daneのブックマーク (3)

  • 淡路島で発見の恐竜化石 新種の植物食恐竜と判明

    市で化石が発見されたヤマトサウルス(左)と、同時代の北海道に生息していたとされるカムイサウルス(右)の復元画((C)服部雅人) 洲市で見つかった新属新種の恐竜について説明する北海道大の小林快次教授(中央)と、学名を見せる発見者の岸眞五さん(右)=神戸市中央区下山手通5、兵庫県庁 兵庫県立人と自然の博物館(三田市)などの研究グループは27日、2004年に同県洲市で見つかった鳥脚類恐竜の化石について、長く平たいカモのようなくちばしを持つ植物恐竜ハドロサウルス科の新属新種だと判明したと発表した。淡路島が神話で日誕生の舞台とされることにちなみ「ヤマトサウルス・イザナギイ(伊弉諾の倭竜)」と命名した。 国内で発見され学名が付いた恐竜は、北海道産で2019年に命名された同じ科の「カムイサウルス」以来で9例目。関西での新属新種の発見は、06年に同県丹波市内で見つかって以来2例目という。 化

    淡路島で発見の恐竜化石 新種の植物食恐竜と判明
    penguin_dane
    penguin_dane 2021/04/27
    #子ども科学電話相談 #ダイナソー小林
  • 翼幅が最大6メートルという「空を飛ぶことが可能な限界サイズの鳥」に関する研究結果が発表される

    約5000万年前の南極大陸には、翼の幅が最大で約6メートルと、既知の飛ぶ鳥の中では最大級の体格を誇る鳥が生息していたことを示す研究結果が発表されました。 Earliest fossils of giant-sized bony-toothed birds (Aves: Pelagornithidae) from the Eocene of Seymour Island, Antarctica | Scientific Reports https://www.nature.com/articles/s41598-020-75248-6 Scientists Reveal What May Be the Largest Flying Bird Ever | Science | Smithsonian Magazine https://www.smithsonianmag.com/science

    翼幅が最大6メートルという「空を飛ぶことが可能な限界サイズの鳥」に関する研究結果が発表される
  • 子ども科学電話相談

    ★「しつもん」の投稿フォーム 「うちゅう人はわるものなの?やさしいの?」「どうしてパンツをはかなくてはいけないの?」など、「どうして?」「ふしぎだな?」と思ったら、なんでも送ってみてください。 たとえば ・先生から出されるクイズにこたえる「先生からのクイズ」 ・「質問をしたお友達のその後」を聞く「あのあと、どうなった?」 ・好きな動物園や水族館、科学館などを現場リポートする「ここがイチオシ」 ・すんでいるところのお天気をリポートしてもらう「子どもお天気リレー」 ・スタジオに来て先生の「研究」から「好きなもの」まで聞いちゃう「先生に聞いちゃおう」 などです。 ◆10月29日 【昆虫】小松貴先生 【動物】成島悦雄先生 【天気・気象】福田寛之先生 ↓福田先生からクイズが出ています。 Q:秋の空にはいろんな雲ができます。雲の名前で、当にあるのは? ①うま雲 ②ひつじ雲 ③うし雲 生放送で答えてみ

    子ども科学電話相談
    penguin_dane
    penguin_dane 2019/04/11
    レギュラー番組化だね。
  • 1