タグ

ラジオに関するpenguin_daneのブックマーク (14)

  • 伊集院光が語る、ニッポン放送復帰の真相「和解したか、毎回3億もらっているかのどっちかです(笑)」 - エンタメ - ニュース

    『伊集院光のタネ』(ニッポン放送)毎週火曜~金曜の17時30分~18時放送中! 伊集院光の新番組『伊集院光のタネ』がスタートした。ニッポン放送で伊集院が帯番組を担当するのは『伊集院光のOh!デカナイト』以来、28年ぶりのこと。伊集院のラジオ史における新たな一歩となるこの番組、そして今後のラジオとの関わり方について話を聞いた。(全2回/1回目) ■ニッポン放送と和解したか、毎回3億円もらっているか四半世紀以上続く深夜番組『月曜JUNK伊集院光 深夜の馬鹿力』や、昨年3月まで放送されていた朝のワイド番組『伊集院光とらじおと』など、長らくTBSラジオを拠点に活動してきた伊集院光。まさかの古巣・ニッポン放送での帯番組スタートということで驚いたリスナーも多かったのではないだろうか。「ニッポン放送を出禁になっている」といった、過去のいざこざは『深夜の馬鹿力』でもたびたびトークのネタにされてきたが...

    伊集院光が語る、ニッポン放送復帰の真相「和解したか、毎回3億もらっているかのどっちかです(笑)」 - エンタメ - ニュース
  • 赤江珠緒『たまむすび』11年の思いが詰まった“答辞”【ほぼ全文掲載】

    TBSラジオ『赤江珠緒たまむすび』(月~木 後1:00)が、30日の放送で11年の放送に幕を閉じた。出産・育児など、何かあった時には必ず自らの言葉でリスナーに伝えてきた赤江と、伴走してきた各曜日パートナー、スタッフ、そしてリスナーによる“ドラマチック・プログラム”が一旦終わりを迎えた。 【写真】その他の写真を見る 番組の模様は、放送後1週間以内は「radiko」で聞くことができるが、赤江の思いが詰まった“答辞”のほぼ全文を掲載する。 ■答辞 東京の桜も咲き誇り、心躍る季節となりました。この良き日に、『たまむすび』は…幕を下ろすことになりました。これまで当に多くの方が力を貸してくださり、今この日を迎えています。感謝の言葉はいくつあっても到底足りませんが、この場をお借りして、時間の許す限り、述べさせてください。 曜日ごとに順不同でまいります。 月曜日 ビビる大木くん。ラジオのことを何もわかっ

    赤江珠緒『たまむすび』11年の思いが詰まった“答辞”【ほぼ全文掲載】
  • 伊集院光、NHK FMで新番組『百年ラヂオ』スタート「かなり実験的な?番組で楽しみ」

    ホームページでは、新番組について「2025年に迎えるラジオ放送100年に向けて、ラジオへの造詣が深い、伊集院光さんとともに、NHKアーカイブスに保管されている選りすぐりのラジオ音源を楽しんでいただきます」と紹介。

    伊集院光、NHK FMで新番組『百年ラヂオ』スタート「かなり実験的な?番組で楽しみ」
  • 赤江珠緒 子どもと「もうちょっと一緒に過ごしたい」TBSラジオ「たまむすび」3月終了を報告 - 女子アナ : 日刊スポーツ

    フリーアナウンサー赤江珠緒(48)が12日、パーソナリティーを務めるTBSラジオ「たまむすび」(月~木曜午後1時)に出演。同番組と「金曜たまむすび」(金曜午後1時)が3月いっぱいで終了することについて言及した。 番組終了については、この日の日刊スポーツが報じていた。番組冒頭で赤江アナが「ちゃんと記事になったんですよ」と紙記事を読み上げると、「終わるんですよ、3月に」と番組終了を認めた。 赤江アナは「当はね、自分の口からリスナーさんに、2月くらいにお話ししようと思っていたんですけど、まだバタバタしていて、実際に決まっていないこともありますし、お話しできることにも限りがあるので、ちゃんと整ってからご報告しようと思っていたんです」と胸中を明かした。そして「ありがたいし、大好きな場所であることは間違いないです」と番組への思いを語った。 赤江アナは番組終了の理由について、「(木曜レギュラーの)土

    赤江珠緒 子どもと「もうちょっと一緒に過ごしたい」TBSラジオ「たまむすび」3月終了を報告 - 女子アナ : 日刊スポーツ
  • https://anchor.fm/tbsradio-special/episodes/M-12022-e1shph7

    https://anchor.fm/tbsradio-special/episodes/M-12022-e1shph7
    penguin_dane
    penguin_dane 2022/12/22
    「赤江珠緒たまむすび」競技漫才には興味はないけどだね。これは聞いてみるか。/たまむすびのTBSラジオとM-1のABCは、同じJRNネットワークだね。
  • 町山智浩『THE MOLE(ザ・モール)』を語る

    町山智浩さんが2021年10月18日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中で映画『THE MOLE(ザ・モール)』を紹介していました。 #たまむすび#アメリカ流れ者 今回、#町山智浩 さんに ご紹介いただくのは… 『#ザ・モール』。 ドキュメンタリー監督、 マッツ・ブリュガーの最新作。 北朝鮮に潜入した元シェフの 危険すぎるドキュメンタリーです。 ? https://t.co/jWkB6yxDAb#tama954 — TBSラジオ『たまむすび』 (@tamamusubi_tbsr) October 19, 2021 (町山智浩)先週はですね、10月15日にものすごいたくさんの映画が公開されるんで、一気に紹介したんですが、まだ足りてなくてですね。15日に既に公開された映画なんですけれども、余っちゃって、あふれちゃって。今日紹介しなきゃならなくなっちゃったんですけど。『THE MOLE(ザ・モー

    町山智浩『THE MOLE(ザ・モール)』を語る
    penguin_dane
    penguin_dane 2021/10/21
    #tama954
  • 山中教授も有働アナも愛聴者 ラジオ英語、長寿番組に幕:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    山中教授も有働アナも愛聴者 ラジオ英語、長寿番組に幕:朝日新聞デジタル
  • 治部れんげと荻上チキ 森喜朗・女性差別発言の問題点を語る

    TBSラジオの澤田大樹記者が2021年2月4日放送のTBSラジオ『荻上チキSession』の中で「女性がいると時間がかかる」と女性発言をした森喜朗氏の謝罪会見での自身の質問について、荻上チキさんと話していました。 (荻上チキ)こちらの発言などについて、さらにジェンダー問題について詳しいジャーナリストの治部れんげさんにお話を伺いたいと思います。繋がっています。治部さん、こんにちは。 (治部れんげ)こんにちは。 (荻上チキ)よろしくお願いします。まず、元々の森会長のこの発言、どういった問題があると感じてますか? (治部れんげ)はい。森会長の発言は「性差(ジェンダー)に基づく決めつけ」が問題だと思ってます。「女性が話が長い」っていうことは、これは個人ベースで感じることはあるかもしれませんが、森氏個人がたまたま見た体験を過度に一般化しているというところが問題です。 「過度な一般化」が問題 (治部れ

    治部れんげと荻上チキ 森喜朗・女性差別発言の問題点を語る
  • TBSラジオ・澤田記者 森喜朗・女性差別発言謝罪会見での質問を語る

    TBSラジオの澤田大樹記者が2021年2月4日放送のTBSラジオ『荻上チキSession』の中で「女性がいると時間がかかる」と女性発言をした森喜朗氏の謝罪会見での自身の質問について、荻上チキさんと話していました。 (南部広美)まずはこちらのニュースからです。「女性がいると時間がかかる」。森喜郎会長が女性をめぐる発言を釈明・撤回。東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長がJOC(日オリンピック委員会)の評議会で「女性理事を選ぶというのは陸連・文科省がうるさく言うんです。女性がたくさん入っている理事会の会議は時間がかかります」などと発言した問題で森会長は先ほど会見を開き、発言を撤回しました。 森会長は冒頭、「オリンピック・パラリンピックの精神に反する不適切な表現だった。深く反省したい」と述べたうえで、辞任は否定。その後、記者質問に移ると「聞こえづらい」との理由で記者にマスクを外

    TBSラジオ・澤田記者 森喜朗・女性差別発言謝罪会見での質問を語る
  • 町山智浩 アメリカ大統領選・トランプ氏の敗北とバイデン氏の就任後の仕事を語る

    町山智浩さんが2020年11月3日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中で大統領選挙前日のアメリカの状況についてトーク。大統領選挙の勝敗を決することになりそうな大激戦地・ペンシルバニアから現地の模様をレポートしていました。 Will thei... (山里亮太)いやー、仰った通りでしたけども。 (町山智浩)それはね、世論調査が事前にかなり出ていて。今回、事前投票とか郵便投票の人がすごく多かったんですね。コロナのせいで。投票日当日に人が殺到すると感染しやすくなるから。だから、かなり前の世論調査が正確だったんですよ。 (赤江珠緒)ああ、そうですか。 (町山智浩)だからそれを見て、それぞれの州を埋めていったんですよ。「こっちの州はこっちが勝つな。こっちの州はこっちが負けだな」みたいな。それで最後に残った、どちらに転ぶかわかんない州で、選挙人数っていうポイント数が20点という非常に大きい場所だったの

    町山智浩 アメリカ大統領選・トランプ氏の敗北とバイデン氏の就任後の仕事を語る
  • 神戸新聞NEXT|総合|アニソン愛全開 ラジ関「青春ラジメニア」30周年

    「青春ラジメニア」公開生放送を終えた岩崎和夫(右)、南かおりと集まったファン=神戸市中央区東川崎町1、ラジオ関西サテライトスタジオ アニメや特撮ソングをリクエストに応じてかけるラジオ関西の番組「青春ラジメニア」が4月、放送開始30周年を迎えた。アニメソングという言葉が市民権を得る前に始まり、熱狂的なファン「ラジメニアン」を生んだ同番組。3月末の公開生放送は、ラジメニアン約250人が集結。パーソナリティーの岩崎和夫と南かおりの愉快なトークに加え、祝福メッセージも相次ぎ、番組とアニソンへの愛にあふれた3時間となった。(溝田幸弘) 同番組は1989年4月にスタート。アニメ好きへの風当たりが厳しかった時代、レアな曲でもリクエストがあれば取り上げ、アニメやサブカル好きの中高生から熱い支持を集めてきた。 途中、放送時間の変更などはあったが、リスナーのリクエストを受けて曲をかけるというスタイルは変わらな

    神戸新聞NEXT|総合|アニソン愛全開 ラジ関「青春ラジメニア」30周年
  • 伊集院光 on Twitter: "僕は二台のうち1つを胸、もう一つを袖口につけて、街角インタビューにも使ってます。 https://t.co/uBfMGWApgG"

  • プチ鹿島 2019年・北方領土の日と北方領土エリカちゃんを語る

    プチ鹿島さんがYBS『キックス』の中で2019年の北方領土の日についてトーク。北方領土のゆるキャラ、エリカちゃんのツイートからこの1年の変化を読み取っていました。 (プチ鹿島)この間、2月7日に僕、注目をしていたんですよ。「北方領土の日」。あったでしょう? で、日露首脳会談で安倍さんがね、北方領土の日・2島先行みたいな感じでいま一生懸命やってらっしゃる。だからなのか、次の日の新聞を見るとたとえば日経新聞。「北方領土の日 配慮前面に 不法占拠・4島言及避ける」っていう。その他の新聞もみんな書いているわけです。 (塩澤未佳子)ええ。 (プチ鹿島)どういうことかっていうと、ロシアを刺激しないように、「4島」とか「不法占拠」とか「日固有の領土」とかっていうのを北方領土の返還大会とかでも言わなくなったっていうんですよね。で、もちろんこれは新聞記事を読んでそういう政治面とか社会面でもわかることなんで

    プチ鹿島 2019年・北方領土の日と北方領土エリカちゃんを語る
  • 「ラジオ」止まらぬ高齢化、若者呼び戻せるか

    4月からTBSラジオでスタートした平日夜18~21時の番組『アフター6ジャンクション』にはヒップホップグループ「RHYMESTER」のメンバー・宇多丸さんと、日替わりで人気アナウンサーが出演。65年以上続いた野球中継から撤退してまで枠を取り、若手リスナー獲得に向け攻勢をかけている(撮影:梅谷秀司) 「えー、メールが来ております。設楽さん、三村さん。こんばんは」「三村さん、いねーよっ!!」 東京・赤坂にあるTBSラジオのスタジオ。日付も変わった深夜の時間帯で、『JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD』(毎週金曜)の生放送が行われていた。お笑いコンビ・バナナマンの設楽統さんがリスナーのとぼけたメールを読み上げ、コンビを組む日村勇紀さんが間髪入れずにツッコむという“茶番劇”がこの日も繰り広げられた。 2017年のテレビ番組出演ランキング1位を獲得し、「日で最も忙しい芸能人」と呼ばれる設

    「ラジオ」止まらぬ高齢化、若者呼び戻せるか
  • 1