タグ

2023年8月31日のブックマーク (9件)

  • 電気やガスのいらない炊飯器がタイガーから登場 - 家電 Watch

    電気やガスのいらない炊飯器がタイガーから登場 - 家電 Watch
  • Xがユーザーの生体情報や職歴・学歴も収集へ-ポリシー改定

    ソーシャルネットワークのX(旧ツイッター)は、プライバシーポリシーを改定し、新たに生体情報なども収集する方針を示した。 同社は新たなポリシーで、「ユーザーの同意に基づき、当社は安全およびセキュリティーの確保や、身元確認を目的にユーザーの生体情報の収集や使用を行う」ことがあると説明。Xは何を生体情報と見なすかは定義していないが、他社は人の顔や目、指紋から得られるデータを指す言葉として使用している。 Xの担当者は新たなポリシー改定を確認したが、それ以上の説明は行わなかった。 ソーシャルメディア各社は以前から、個人の関心や検索履歴に合わせた広告の販売など、収集する情報やそのデータの使用方法を巡り、世界中のユーザーや規制当局から批判を受けてきた。Xがどのように生体情報を収集し、それをどう使用する可能性があるかは不明だ。 Xはユーザーの職歴や学歴に関する情報も収集する方針を示している。改定版プライバ

    Xがユーザーの生体情報や職歴・学歴も収集へ-ポリシー改定
  • 防衛産業 装備移転の協議に注目 | NHK | ビジネス特集

    防衛装備品の輸出ルールの見直しをめぐる自民・公明両党の実務者協議が8月23日、再開された。 防衛装備品とは、自衛隊が使用する戦闘機や艦船、レーダーなどのことで、これらを海外に輸出したり、提供したりすることを「装備移転」と言う。 実務者協議の最大の焦点は「殺傷能力のある装備品」の移転をどこまで認めるのか。 そして、防衛装備品を生産する“防衛産業”もこの協議に注目している。 (経済部記者 當眞大気、政治部記者 立石顕) 得意とする分野が回転機械。 羽を回して風を起こしたり、発電したりする装置だがその中核となる技術は、ジェットエンジンやガスタービン、ポンプなどに共通している。 7月下旬、私(當眞)は横浜市にあるガスタービンの開発現場を取材した。 そこではアンモニアだけを燃料とするガスタービンの研究が進められていた。 温室効果ガスの排出を大幅に削減できるということで、会社ではいま、こうした環境に関

    防衛産業 装備移転の協議に注目 | NHK | ビジネス特集
  • そごう・西武の売却を正式決定 ストライキのさなか セブン&アイHD | 毎日新聞

    セブン&アイ・ホールディングス(HD)は31日、臨時の取締役会を開き、傘下の百貨店「そごう・西武」を9月1日に米投資ファンドに売却することを決議した。関係者が明らかにした。近く正式発表する。 売却先は、家電量販大手のヨドバシHDと連携するフォートレス・インベストメント・グループ。 そごう・西武の労働組合は売却に反発し、…

    そごう・西武の売却を正式決定 ストライキのさなか セブン&アイHD | 毎日新聞
  • アニメとかドラマとかの感想で上手い人知らない?

    読書感想文じゃないから型なんていらないと思うけど ちょいちょい自分で書いてて、何か物足りないなぁと思うから色んな人の見てみたい

    アニメとかドラマとかの感想で上手い人知らない?
    penguin_dane
    penguin_dane 2023/08/31
    サンキュータツオさんかな?だね。
  • ひろゆき氏「性被害者の22人に1人は挑発的な服装が被害の一因」は誤り【ファクトチェック】

    ひろゆき氏による「ユタ州立大学の調査では性被害者の22人に1人は挑発的な服装が被害の一因」というツイートが拡散しましたが、誤りです。 検証対象ひろゆき氏による「ユタ州立大学の調査では性被害者の22人に1人は挑発的な服装が被害の一因。ちなみに殺人だと22%は服装が原因」「『服装と性犯罪の被害は関係がない』は嘘」というツイートが拡散した。 このツイートは2023年8月25日時点で3934回リツイートされ、2万件以上のいいねを獲得している。リプライには、ひろゆき氏に賛同する声の一方、「この論文には服装は原因じゃないって書いてるように見える」と、疑問視する投稿が複数あり、コミュニティノートも付けられている。 検証過程ひろゆき氏は、韓国の人気DJ「DJ SODA」さんが大阪での音楽フェスで複数の観客から胸を触られるなどの性被害を受けたと告発したことをめぐって投稿した。 「服装と性被害は関係ない」とい

    ひろゆき氏「性被害者の22人に1人は挑発的な服装が被害の一因」は誤り【ファクトチェック】
  • 親が陰謀論を信じ込んでしまった… 苦しむ子どもたち - #みんなのネット社会 - NHK みんなでプラス

    「元のお母さんに戻ってほしい」 取材に応じてくれた2人の大学生は、そう口をそろえました。 2人とも「母親が“陰謀論”を信じ込んでしまい、親子関係に亀裂が入った」というのです。 “陰謀論”とは「世界はディープ・ステート(闇の政府)が操っている」「ワクチンにはマイクロチップが埋め込まれている」など、政治的・社会的な出来事などについて、背後に大きな力が働いているという考え方。 親子に何が起こったのか、そして身近な人が陰謀論を信じ込んだらどうすればいいのか、取材しました。 (「フェイク・バスターズ」取材班) スマホの“おすすめ”動画が母を陰謀論に引き込んだ ~ちひろさん(仮名)のケース~ ちひろさん(仮名) 「理想を言えば、陰謀論にはまる前までの母親に戻ってほしいというのは常にいちばんにありますけど、もうそれは不可能に近いんだろうなって…」 母への思いをそう語るのは、大学4年生のちひろさん(仮名)

    親が陰謀論を信じ込んでしまった… 苦しむ子どもたち - #みんなのネット社会 - NHK みんなでプラス
  • 最初から最後まで面白かった野球漫画少なくない?

    最近の作品で、一定以上の面白さの水準を保ってたのって ストッパー毒島くらいじゃない? ダイヤのエース 2年目以降のグダグダっぷりが目に余る ワンナウツ なんかチビハゲとガイジンを従えるあたりからはゴミ バトルスタディーズ 所詮PL高校地獄ですねんっていう一発ネタだった Dreams インフレインフレ&インフレ グラゼニ なろう系じゃねーか BUNGO なんか変態が出て来た印象しかない おおきく振りかぶって ネタがなくなる前に終わらせるべきだったな MAJOR めちゃくちゃめちゃくちゃ&めちゃくちゃ

    最初から最後まで面白かった野球漫画少なくない?
    penguin_dane
    penguin_dane 2023/08/31
    バツ&テリー かな?
  • 札幌市内で大量発生している巨大なガ「クスサン」 コイツを一気にやっつける動物が現れる…その名は「アライグマ」

    見た目が気持ち悪いと評判の大型のガ、クスサン。 札幌市内で大発生している、このクスサンを、もしかしたら退治してくれるかもしれない、動物の姿が撮影されました。 クスサンをべていたのは害獣として知られるアライグマです。 8月29日夜、札幌市南区定山渓のホテルのレストランの窓からその姿が撮影されました。 3匹のアライグマが現れ、床にとまっていたクスサンを一気にパクパクとべていく様子がうかがえます。 動画には映っていませんが、アライグマはほかに2匹ほどいて、合わせて5匹でクスサンをべていた可能性があります。 撮影した人によりますと「アライグマはべているのか、闘っているのか、遊んでいるのかはわからなかったが、べているように見えた」とのことです。

    札幌市内で大量発生している巨大なガ「クスサン」 コイツを一気にやっつける動物が現れる…その名は「アライグマ」
    penguin_dane
    penguin_dane 2023/08/31
    大きさから不快害虫扱いの蛾を捕食する存在と記事にしているけどだね。かわいい見た目以上にアライグマは凶暴な上に食害も大問題なのだ。