タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (10)

  • エキサイトニュース

    昨年、世界一高いデザートというものがネットのニュースで紹介され、このブログでも取り上げたことがあります。   しかも、その報道の直後、その店の中や厨房において、あろうことかゴキブリやネズミがあっちをチョロチョロ、こっちでチュウチュウ、大量に跋扈している事

    penkun
    penkun 2008/05/22
    ハンバーガーにお金使うならすし食べたい。
  • スーパーサイヤ人悟空の戦闘力、勝手に計算 (2008年5月8日) - エキサイトニュース

    ドラゴンボールを7個集めても、神の力をはるかにこえる能力をもった悟空たちの戦闘力アップはかないません。 東京MXテレビで再放送中の『ドラゴンボールZ』。いま、フリーザとのバトルが、ますます盛り上がってきているところだが、このあたりのキーとなるのが、「戦闘力」という数値。 それが測定できるスカウターが、測定中に「ピピピピ……ボンッ」と上昇しすぎて壊れたりしてしまったりして、効果的に実力アップを感じさせてくれる。 もし壊れずに測定できるスカウターがあったら、スーパーサイヤ人になったときの孫悟空の戦闘力、いったいどのぐらいだったのだろうか。原作ベースで勝手に検証してみた(※「 」表示の数値が実際に出た数値で、< >表示が憶測の数値です)。 「戦闘力」の概念が登場するのが、ジャンプコミックス17巻冒頭、ラディッツがやってきたところだ。 このときの悟空が戦闘力「334」。もっとも、地球側の戦士は、力

    スーパーサイヤ人悟空の戦闘力、勝手に計算 (2008年5月8日) - エキサイトニュース
    penkun
    penkun 2008/05/08
    DB史上では戦闘力0が最低?
  • 酔って記憶をなくす人たちのトラブル回避法 (2008年3月13日) - エキサイトニュース

    「飲みすぎて、昨夜のこと、あんまり覚えてない」なんて話を、酒飲みの人からよく聞く。 「それでも、不思議と自宅にはたどりついていた」なんて話も多いが、彼らにもそれなりのトラブル回避法があるらしい。 「彼ら」「らしい」などと、そらぞらしく言ってみたが、実は自分自身、酒を飲み始めると、普段の「うっかり」に拍車がかかる自覚があるので、酒を飲むときは、忘れ物をしないように最初から荷物を1個にまとめておいたりする。 「そもそもそんなに飲まなければいい」というのは、もちろん正論。だが、人間は弱い(←言い訳)。せめてもの努力として自分なりに行っている、ささやかすぎるトラブル回避法を、大酒飲みの人たちに聞いてみた。 「いつも大きめのバックを持ち歩いて、荷物を1つにまとめ、貴重品なども全部入れておく。また、カバンを忘れないように、下げカバンを肩にかけたまま飲む。 あとは、次の日の用事を手の甲にマジックで書いて

    酔って記憶をなくす人たちのトラブル回避法 (2008年3月13日) - エキサイトニュース
    penkun
    penkun 2008/03/13
    酔って記憶をなくす人たちのトラブル回避法:呑まない。
  • 「枯れたおじさま」に萌える女子たち (2008年2月5日) - エキサイトニュース

    <a href="http://woman.item.excite.co.jp/detail/ASIN_4757214227/">『カレセン―枯れたおじさん専科』</a>(アスペクト 編さん/1500円・税込)。おじさまたちへの魅力がたっぷりつまってます 男目線から見た「カッコいいおじさん」=「ちょいワル」という言葉が定着してもはや久しいが、女目線で見た「カッコいいおじさん」は「枯れ」だった!? 確かに私も「ちょいワル」は、今どきバブリーな香り漂う感じとか、ギラギラと「青二才には負けん!」とがんばってる感じとかがどうも違うなー……と思ってはいた。 そんな「ちょいワル」業界に一石を投じる!? 『カレセン(枯れたおじさん専科)』なるが出たようです。 これは、枯れたおじさまの魅力を「カレセン」(=枯れ専)女子の視点から徹底的に追求・検証した。 さっそく読んでみたところ、冒頭にいきなり書の考

    「枯れたおじさま」に萌える女子たち (2008年2月5日) - エキサイトニュース
    penkun
    penkun 2008/02/05
    オレも早く枯れてモテたい」と思う男子がいるかもしれませんが、「モテたい」と思うこと自体がすでに「枯れ」てない。:モテたい気持ちを捨てたらモテる意味ないな。
  • 芸能人の定番「正月ハワイ」は何が魅力なの? (2008年1月8日) - エキサイトニュース

    正月特番もハワイでやったりしがちである。 うちの父親など、一度も行ったことがないのに、しばしば「永住するならハワイだな」と妙な確信を持って言う。 正月のハワイって、何がそんなにイイのですか。大手旅行代理店に聞いた。 「日人が正月にハワイへどれくらい行くかは、当社ではデータをとっておりません。でも、人気があるのは、冬の寒い時期にあたたかいイメージだからでは?」と、ざっくりなご回答。 でも、正月にあたたかい場所なら、グアムやサイパンでも良いのでは……。なんで「ハワイ」なのでしょう? 「年末年始に関しては、ハワイだけが突出しているわけではなく、グアムやサイパンも人気ですよ」とPR担当者。 ただし、お正月時期にリピートする人が多いのは、断然、ハワイなのだそうだ。それは、なぜですか? 「いちばんの違いは、ハワイは飛行機の便数が多いことですね」 飛行機の便数が多いのは、利用者が多いからでは? そもそ

    芸能人の定番「正月ハワイ」は何が魅力なの? (2008年1月8日) - エキサイトニュース
    penkun
    penkun 2008/01/08
    「正月ハワイ」は何が魅力なの?」→芸能人にたくさん会えること。
  • 「ピカソの絵ってヘン」って言っても良いですか (2007年11月23日) - エキサイトニュース

    「ピカソの絵って、落書きみたいなのに、なんで有名なの?」 子どもなどにそう聞かれて、困ったこと、ありませんか。 「ピカソは当はすごく上手に描けて、昔は写真みたいな絵も描いてたんだけど、わざとああいう絵にしたんだよ」 ピカソのことをほんの少し知っている人なら、こんな答えを返したこともあるかもしれない。 実際、「ゲージュツ」を理解することや説明することはすごく難しく、自分なども絵画展などに行くと、絵をアタマで理解しようとするあまり、つい絵を観る時間よりも、絵に添えられた説明を読むことにたっぷり時間を費やしてしまったりする。 絵の見方には答えはないのに、答えを求めるクセがついているのかもしれない。 そんなとき、衝撃だったのが、『小学館あーとぶっく ピカソの絵あっちむいてホイッ!』(構成・文 結城昌子)。 1993年に刊行されたこのには、ほかに『ゴッホのうずまきぐるぐる』『モネの太陽とお

    「ピカソの絵ってヘン」って言っても良いですか (2007年11月23日) - エキサイトニュース
    penkun
    penkun 2007/11/23
    「ダビンチ」のように理論・暗号を楽しむものも、また、こんな風に楽しむのもまた芸術。どんなことも芸術じゃない?人生というキャンバスの中で人は絵を描いてるんですから。(人生は爆発だ。)
  • エキサイトニュース

    こんばんわ。サメです。ひさびさの猟奇事件。舞台はメキシコ。 人間の肉をべる事を題材にしたを執筆し、魔術を行っていた男が実は、 当に殺人を犯しその遺体の一部をべていた。 今から約25年前の、佐川一政の1981年のパリ人肉事件(1981年6月11日)....

    penkun
    penkun 2007/10/16
    恐ろしいというよりおぞましい。人を食べる人間を題材にした書きかけの本。出版されたら、書きかけでも、売れるだろう・・。(皮肉なこと。)
  • マス媒体をネットで販売する―電通ADGOGO のビジョン | エキサイト ウェブアド タイムス

    マス媒体をネットで販売する―電通ADGOGO のビジョン [ 電通 ][ ADGOGO ][ マス媒体 ][ 広告枠 ][ ネット販売 ][ 広告主開拓 ][ 試験サービス ][ 三者のメリット ] マス広告といえば、大手広告代理店の営業担当者がついて、莫大な予算を掛けて行うイメージがある。しかし、電通が8月27日に立ち上げたのは、マス媒体の広告枠をインターネットから購入できるポータルサイト「ADGOGO」。同サイトでは、昨年10月に立ち上げたテレビCMを扱う「CMGOGO」、今年5月スタートした「衛星CMGOGO」に加え、雑誌、ラジオ、さらに新聞の広告枠も扱えるようにするという。国内最大手の総合広告代理店は、何を目指してこのサービスを始めたのか。電通広報部にお話をうかがった。

    penkun
    penkun 2007/10/02
    マス媒体。増す媒体。ますます媒体。まず媒体。
  • スクール水着、セパレート化 (2007年9月30日) - エキサイトニュース

    ある町の制服店の店先にも、こんなポスターが。確かにパッと見のルックスは、最近流行のスパッツタイプの競泳水着。昔からあまり変化のないスクール水着界にも、時代の流れがきているのかもしれません。 そんな学校プールで女子が着用するのは、もちろんスクール水着。 そのスク水といえば、紺〜黒の、単色無地のワンピース。 ずっとそう決まっていた。 しかし、ワンピースではなく、「セパレートタイプのスクール水着」というものが、あったのである。 セパレートといっても、ビキニタイプというのではなく、トップスはおなかのところまで長く、ボトムスはスパッツタイプで、太もも下あたりまであるもので、ヘソが出たりすることもない。むしろ、スパッツタイプのぶん、こちらのほうが身体を覆う範囲が大きいといえる。 いったいなぜ、スク水はセパレート化したのか。製造を手がける、小松ニット株式会社にたずねてみた。 「従来より着用されているワン

    スクール水着、セパレート化 (2007年9月30日) - エキサイトニュース
    penkun
    penkun 2007/09/30
    「で、どうしてスクール水着って決まってるの?ここまできたら、ビキニもありにしても・・。」と、つい思ってしまう。
  • エキサイトニュース

    インターネットの普及により、ジョークを語る「話芸」が絶滅しつつあり、今や平均的なイギリス人は2つのジョークを使い回している。という調査結果をイギリスのローディッド・マガジン誌(Loaded Magazine)が9月28日に発表したそうな。 回答者の75%が、職場で1週...

    penkun
    penkun 2007/09/28
    「英国人と、アイルランド人、スコットランド人がいて」と始まる従来のジョーク:「私、実はバイリンガルよ~。東北弁と関西弁話せるの・・。」みたいなやつ??
  • 1