カナダのトルドー首相 (左)と中国の習近平(シーチンピン)国家主席(右)=16日、インドネシア・バリ島/Adam Scotti/Prime Minister's Office/Reuters (CNN) 中国の習近平(シーチンピン)国家主席がカナダのジャスティン・トルドー首相に「説教」する珍しい場面を16日、カナダの放送局がとらえた。習主席はトルドー首相を相手に、会談の内容が漏れているとして小言を言っていた。 インドネシアで開かれた主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)の会場の一画。習主席は笑顔を浮かべ、中国語でトルドー首相に話しかけていた。しかしそれを英語に翻訳すると、あまり友好的な内容ではなかった。 「私たちが話し合ったことが、何もかも新聞に漏れている。それは適切ではない」。習主席の言葉は、翻訳するとそんな内容だった。 トルドー首相がうなずくと、習主席は「会話はそのように行われる
Zelensky Accused of Trying to Start World War III Over Missile Strike <ポーランドにミサイルが落下した事故を早々に「ロシアのNATOに対する挑戦」と決めつけ、反撃を促したことで、ウクライナの英雄は手痛いイメージダウンを被った> 11月15日にウクライナの隣国ポーランドの領内にミサイルが着弾し、2人が死亡した。今ではこれはロシアのミサイルを迎撃しようとしたウクライナのミサイルが誤って落下したものと見られているが、事故直後からこれをNATO加盟国に対するロシアの意図的な攻撃だと激しく非難したウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は立場を失った。とくにアメリカの保守派の間では、「世界を新たな戦争に導こうとした」とゼレンスキーを非難する声が強まっている。 保守派コメンテーターのベニー・ジョンソンは「ウクライナは第3次世界
死亡説を流した「犯人」は? 「オレが死んで喜ぶ奴がいるのか!」 二階俊博元幹事長は激怒したという。11月5日に二階氏が新型コロナ感染を発表した後、様々な「死亡説」を流布されたことに腹を立てたのだ。 「6日夜に政治部記者から『二階さんが死亡したという話が出ており、確認をしてほしい』という電話がかかってきました。別の議員の元にも8日に記者から問い合わせがあり、二階さんの地元秘書に慌てて連絡したそうです」(二階派中堅議員) 二階氏が健在であることはすぐに分かったが、問題は誰が死亡説を流したか、だ。 永田町では早速犯人捜しが始まり「九州選出の麻生派議員が怪しい」という説や、和歌山県知事選を巡り二階氏と対立してきたからか「まさか世耕弘成参議院幹事長の仕業か」という声まで上がっている。
重大な傷害・死亡事故を引き起こすリスクがあるとして、テスラの電気自動車「モデルS」および「モデルX」がオーストラリアでリコールされました。 REC-005562 - Tesla, Inc. - TESLA Model S & Model X 2017 - 2020 | Vehicle Recalls https://www.vehiclerecalls.gov.au/recalls/rec-005562 More than 1,000 Teslas recalled in Australia over steering fault, days after fatal crash in China | Australia news | The Guardian https://www.theguardian.com/australia-news/2022/nov/16/tesla-recal
イギリスの情報機関「MI5」のトップは、ことしに入ってヨーロッパから追放された、ロシアのスパイと見られる人物が400人以上にのぼることを明らかにしました。 イギリスで国内の治安維持を担当する「MI5」=情報局保安部のマカラム長官は16日、会見を開き、国内外の安全保障上の脅威について説明しました。 この中で、ことしに入って、ロシアの政府機関の職員など合わせて600人以上がヨーロッパ各国から追放されたと述べました。 マカラム長官は、このうち400人以上がスパイ活動を行っていたと見られると明らかにしたうえで「ロシアの情報機関に対して、近年で最大の打撃を与えた」という見方を示しました。 そして、ロシアのプーチン政権は今も、暗殺やサイバー攻撃、それに偽情報を流すなどの手法で、影響力を及ぼそうとしているとして、警戒の必要性を強調しました。 さらに中国とイランも脅威として挙げ、このうち中国については、国
4年前の韓国軍による自衛隊機へのレーダー照射問題をめぐり、韓国国防省は、17日、照射は行っていないという見解を重ねて示しました。北朝鮮を念頭にした日韓両国間の安全保障面の連携強化を図ろうという動きへの影響が注目されます。 4年前に起きた韓国軍による自衛隊機へのレーダー照射問題をめぐり、当時、韓国側は、遭難した北朝鮮の船舶の捜索中にレーダーを運用したと説明し、自衛隊機をねらって照射したという見方を否定しました。 その後、韓国側はこの問題で日本側と協議する姿勢を示していました。 こうした中、韓国国防省の報道担当者は、17日の記者会見で「この問題では両国の間に意見の隔たりがあり、当時、韓国軍のレーダー照射はなかったという立場だ」と述べ、当時と同様の見解を重ねて示しました。 一方で、この担当者は「今後の韓日関係の推移を見極めながら、国防当局間の協議を通じて議論が必要な事案だ」と述べ、引き続き両国間
メタバースというキーワードが出てきてから、コンサルティング業界でもメタバース案件が増えてきました。メタバースの裾野は広く、様々な業界に関わりがありますが、メタバース活用が重要な産業の1つに建設業界があります。 メタバースと建設業界にはどのような関係があるのか、なぜ建設業界はメタバース活用が必要なのか、そしてその具体的な日本企業の取り組みについて整理しています。 そもそもメタバースと建設業界の関わりは? メタバース(Metaverse)とは、リアルの世界とは異なる、コンピューター上に構築された仮想的な空間を指す言葉です。「超越」を意味する「Meta」と「世界」を意味する「Universe」を組み合わせた造語となっています。旧Facebook社がMeta社という名前に変えたことで、一躍話題になりました。では、このメタバースと建設業界にはどのような繋がりがあるのでしょうか? 建設業界では、これま
電機メーカーとして創業し、エンターテインメントや金融まで幅広く事業を手掛けるソニーは、スポーツをどう変え、どんな未来を創造しようとしているのか──。 ソニーは昨年11月30日、マンチェスター・シティ・フットボール・クラブ(以下、マンチェスター・シティ)とオフィシャル・バーチャル・ファンエンゲージメント・パートナーシップ契約を締結、次世代のオンラインファンコミュニティの実現とファンエンゲージメントの最大化を目指し、協業していくという。 「バーチャル・ファンエンゲージメント」とは、具体的にはどういうことだろうか? ニュースリリースには、「仮想空間上の新たなファンコミュニティの実現」を目指し、マンチェスター・シティのホームスタジアムであるエティハド・スタジアム(英国・マンチェスター)を仮想空間上にリアルに再現する、とある。 つまり、仮想のエティハド・スタジアムに世界中からファンが集まり、選手やチ
NOBORDER.z FZE(ノーボーダーズ)が開発するWeb3.0型メタバース「XANA(ザナ)」は11月16日、フジテレビの人気番組「逃走中」をNFTゲーム化し、XANAメタバース内で展開することを発表した。 「逃走中 - Run for money -」は、2004年からフジテレビ系列で放送されているゲームバラエティー番組。早朝の街中やテーマパーク、ショッピングセンターなどを舞台に、芸能人が大規模な鬼ごっこを行なうことで人気を博しており、11月15日よりNetflixにて全4話が世界独占配信されることも話題になっている。 XANAはNOBORDERz FZEが運営・開発するモバイルに特化したメタバースプラットフォーム。10月にはメタバース上の土地をNFTとして合計額3093ETH(およそ6億円)で販売したことで話題を集めたほか、ULTRAMAN、鉄腕アトムなど日本産IPのNFTゲーム
Web3の未来について語るとき、専門用語ばかりに気を取られ、実践的な議論が置き去りにされがちだという声が聞かれる。 「Web3なのか、Web2なのか、メタバースなのかといった話ばかりしている」。そう指摘するのは、NFTド […] Web3の未来について語るとき、専門用語ばかりに気を取られ、実践的な議論が置き去りにされがちだという声が聞かれる。 「Web3なのか、Web2なのか、メタバースなのかといった話ばかりしている」。そう指摘するのは、NFTドメインやデジタルアイデンティティツールを提供するアンストッパブルドメインズ(Unstoppable Domains)でシニアバイスプレジデント兼チャネル責任者を務めるサンディ・カーター氏だ。「もっと顧客のニーズに焦点を当てるべきだ」。 「Web3やメタバースなどのバズワードは不要」 カーター氏は新興技術の普及や導入に明るい人物だ。アンストッパブルド
茨城県出身の福島県育ち。ブログとYouTubeチャンネル『トバログ』で、白くてミニマルなガジェットや暮らしの道具などモノを紹介しています。 最近はVRや3DCG、フォトグラメトリに目覚め、自室をメタバース上に再現することにハマっています。ミニマリストの対岸にいる人。 ブログ『トバログ』やYouTubeチャンネルで活躍するクリエーター鳥羽恒彰氏による、VRヘッドセット Meta Quest Proのハンズオンレビューを前後編でお届けします。 前編の今回は Quest Pro の開封からハードウェアの基本、カラーパススルーなど本体機能について。 VR空間の作業部屋で仕事ができる日が来るかも? と可能性を感じてVRにハマってから約1年。個人的にもっとも本命に近いと感じる「Meta Quest Pro」が先日発売となった。装着したまま周囲を見渡せるカラーパススルーや、表情トラッキングを搭載する、M
MetaQuest3とペアリングできない 購入したばかりのMetaQuest3とペアリングできない. MetaQuest側は「ヘッドセットとMetaQuestアプリをペアリングして...」から進行せず, アプリ側はデバイスが見つかりませんと出る. アプリ再インストール, 両端末再起動, Quest3はファクトリーリセットを行ったが改善せず. ここまではアプリの問題かQuest3の問題か不明な為 ここに書くべきではないかもしれないが, 以下このアプリの問題. ・ログインできない. メールでアカウント作成及びログインしようとするも二段階認証のメールが届かない. 何度やり直しても改善せず, 最終的にPCからアカウント作成し, アプリでログインできた. •画面下部に表示される文言が, その画面に表示されるボタンに被せられており読めない•押せない•意味がない. レイアウトを精査して欲しいが, そもそ
バーチャルYouTuber(VTuber)/メタバース文化エバンジェリストのバーチャル美少女ねむと、スイスの人類学者のミラ(リュドミラ・ブレディキナ)は、調査レポート「メタバースでのハラスメント」を11月8日に無償公開しました。 本調査レポートは、仮想空間・メタバースでのハラスメントの実態を明らかにするため、全世界のソーシャルVRユーザーに調査を行い、その回答876件を分析しています。 前々回、前回に引き続き今回は、そのうちPart5「メタバースユーザープロファイル2022」より要点を抜粋して紹介。本章では、2021年に行った「ソーシャルVR国勢調査2021」(外部リンク)と比較して、メタバースユーザーの1年間の変化をまとめています。 その結果として、日本におけるメタバースの女性ユーザーの比率が、この1年間で倍増したことが明らかに。また、現実社会と比べて、メタバースはユーザーの性的指向のバ
VRChatで演劇「マクベス」を上演 出演者はアバター姿で演技 11月25日(金)および11月26日(土)、ソーシャルVR「VRChat」にて、VR演劇「マクベス」が上演されます。「VRChat」特設会場での現地観覧のほか、YouTubeにて配信が予定されています。 シェイクスピア「マクベス」を原案とする、VR演劇「マクベス」は、全演者が「VRChat」上でアバターの姿で演技を行う公演となります。 公演では、ソーシャルVRの重要な要素である「アバター」と、それをまとう生身のユーザーにフォーカス。「かわいい」が一つの価値として定着した「VRChat」にて、己の欲望のために悪行に手を染めるマクベスという「役の人格」が、「HMDをかぶっている物質現実の人格」と「アバターに身を包む仮想現実の人格」を上回ることができるのか、がひとつのテーマになっているとのことです。 公演は「VRChat」にて実施。
結論を先に書いておきます。 ゲームエンジンでMOD作ったのがメタバースというほど、あの界隈の品質を見極める能力がない メタバースを追い求める人は、ゲーム業界が作ったものを完成形だと思っている割に、どうやって作っているのかも理解していない ゲームをしてない佐藤航洋に限らずメタバース信奉者は世間知らず というのも、ゲーム業界の皆さまと久しぶりにチャットしていたところ、『お金2.0』で派手な与太を飛ばしていた佐藤航陽さんがこんなツイートをしていると話題になっていまして。 たぶん、佐藤さんという人は、何もかもが分かってないのではないかと思います。確かに「個人制作の割に」この『Bright Memory』は続編Infiniteも含めてよくできています。 ただ、このゲームはEpic GamesのUnreal Engine 4.xシリーズという一代前のゲームエンジンと、一部デジタルアセットショップのもの
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く