2022年3月19日のブックマーク (18件)

  • ひよこ豆の発芽!!ネギの播種とかやった家庭菜園日記 - 昼寝ねこの雑記帳

    こんばんにちは。昼寝ねこです。 3連休なので気持ちに余裕があります。株価も戻ってきたしね!! 気温も暖かくなってきて雨も降るので植物がイキイキとし始めました。今日はいろいろ家庭菜園をいじって過ごしましたのでその記録です。 ヒヨコマメの発芽 タラの芽に期待!! 長ネギ・九条ネギの播種 ヘビイチゴ・ホワイトクローバーの繁殖 家庭菜園の様子 おわり ヒヨコマメの発芽 ひよこ豆を3/2に蒔いたのですが、2週間くらいで発芽しました。ダイソーの種は発芽率100%でした。 カルディの乾燥ひよこ豆はまだ発芽せず。掘り返したら根は出ていたのでこれからですね。 タラの芽に期待!! 切り出したときはこんな感じだったタラの芽ですが、 今日見てみると青い芽が出てきていました。 これは!!期待できそうですね!!タラの芽パーティーの!! 同時に開始したタラの木の根栽培ですが、掘り返してみるとちょっとだけ根っこが出ていま

    ひよこ豆の発芽!!ネギの播種とかやった家庭菜園日記 - 昼寝ねこの雑記帳
    persona20190919
    persona20190919 2022/03/19
    ブロッコリーが魅力的でしたが、これからの時期は虫が怖いなと感じました。冬場に育つものが虫の影響がなくて良いですね。
  • 学校への線引きをなぜするのか - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    学校差別はよくない? 入社式までカウントダウンの時期になると学生とはかなり親密になってきます 就職活動の所感・・・というより聞きたいけど聞けなかったことをこの頃は聞いてきます その中でよく「大企業ほど学校差別をする」 「社会人は学力が全てじゃない!人間力だ」 「いい人材はランクの低い学校にも多い」 という声は多いいです 要は「入社選考は平等に行うべきだ!」という意見です 「すごく熱意をもって入社志望しているのに選考すらしてくれない」についての意見を求められることがあります 個人的には「就職は恋愛と同じ」という考えです 学生は「入社したい」企業は「是非来てほしい」という相思相愛が理想です 志望度が高い=愛が強い人間は活躍することが多いです これは企業の若手採用担当者もほぼ同意見ではないでしょうか 若い頃は〈矛盾〉〈不条理〉〈不平等〉〈整合性のない結論〉に反発が強いです 私もそうでした 学生と

    学校への線引きをなぜするのか - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
    persona20190919
    persona20190919 2022/03/19
    確かに差別と区別は違いますよね。選考基準を設けないと効率や費用対効果が悪いですからね。良い大学に入ることで良い企業就職というスタートラインに立つ権利を得やすいですが、スタート後は実力がすべてですね。
  • なんか、さみしか〜😭KALDI特売 - dorifamuの日記

    いつも、お立ち寄りいただき ありがとうございます😊 この週末 私はお家でひとりで過ごしております。 狭い家なのに広く感じます。 昨夜、帰宅しても 誰もいません。 いつも、私が先に帰宅しているのですが 私の後に帰ってくる、来ないの違いは 大きいと感じてしまいました。 真っ暗な部屋に電気をつけ お風呂を沸かし 夕飯を作り いつもと同じ事をしても なにか、物足りない、淋しい。 ひとりが好きと思っていたけれど ひとりは淋しいかも。 19日土曜日 くってけのスーツ、ネクタイ、セーターを クリーニングに出すため 近くのAEONへ午後から行ってきました。 クリーニング屋さんから セールのはがきが届いており 出したいと思っておりました。 スーツ上下、ネクタイ、セーターで1,600円くらい 高いのか安いのか不明です(笑) 明日の朝のパンも切らしているので パン屋へ移動 明日は20日だから5%引き パン屋

    なんか、さみしか〜😭KALDI特売 - dorifamuの日記
    persona20190919
    persona20190919 2022/03/19
    明日は5%OFFなのでイオンへGOですね。コーヒーは至福の時間を味わえますので最高の贅沢で良いですよね^^
  • +750万円 資産公開 2022.3.19 - 50代、完全リタイアで投資生活

    こんにちは、まるぞーです。 今日は資産公開です。 では投資信託を見てみましょう。 トータルリターンは、750万円です。前回が、588万円でしたので、162万円の上昇です。 久しぶりに大きくジャンプアップしました。 600万円台回復どころか、一気に700万円台も回復しました。 まだ戦争は全く収まる気配もありませんが、なぜ株価はこんなにも大きく上がったのでしょうか。 私にはわかりません。そしてこの反発が物かどうかも。また下がるんじゃないかという不安もあります。 とにかく先が全く読めない株式市場です。まだ安値水準には違いありませんので、引き続き買い増しを続けていきます。 では次に米国株ETFを見てみましょう。 トータルリターンは、0円です。前回が、-10万円でしたので、10万円の上昇です。 こちらも大きくジャンプアップして、久しぶりに±0と、マイナス圏を脱出しました。 このまま是非ともプラス圏

    +750万円 資産公開 2022.3.19 - 50代、完全リタイアで投資生活
    persona20190919
    persona20190919 2022/03/19
    米株は心強い力を感じますね。日本株には泣かされますね・・・戦争や震災の当事者でないことは幸せな事だと実感致しますね。常に有事への備えはしておきたいすね。
  • 任意継続保険料¥512,010!来年度は国民健康保険に切り替えます - 50歳で公務員を退職 私のセミリタイア

    健康保険について 今現在は 公務員時代の保険証を 任意継続 として使っています 来年度の 任意継続組合員掛金決定通通知書 払込票 が届きました 掛金は ¥512,010 しかも この額は 一括払いのため 約2%割引 されてこの値段 ひょー!高いですな 昨年の自分の記事を見て う!値上がりしてる・・ と判明 vibrantactions.com 掛金の算定の標準となる額は ①退職した月の標準報酬月額 ②410,000円(令和3年9月30日の全組合員の平均標準報酬月額) のいずれか少ない額となりますので 私の場合は 410,000円 となります 来年度は 国民健康保険 に切り替える予定で 共済組合員を継続しない ことを連絡しなければ いけなかったのですが バタバタしていて 抜けてました というより 離婚して 氏名変更した新しい保険証 を発行してもらおうか それとも もうあと少しだから このまま

    任意継続保険料¥512,010!来年度は国民健康保険に切り替えます - 50歳で公務員を退職 私のセミリタイア
    persona20190919
    persona20190919 2022/03/19
    会社を辞めてからしばらくの健康保険は高いと言われますが、こうやって数値を見せてもらうと改めて痛感致しますね。私は会社都合退職であった為、軽減され安くなったのはありがたい次第ではありました。
  • 両親の墓参りを終え「今が一番幸せ」と思う - 面白がって ご機嫌に生きる

    予定どおり、両親の墓参りに出かけた。数日前、弟に「天気が崩れそうだね」と電話したところ「雲が切れて晴れると思う」と予想してくれた。実際その通りになった。 弟は、私よりも潜在的な運は強いと思う。陶芸をやっていて工房壁面棚の天井にまで陶器が積まれているのだが、東日大震災の時も先日の大地震の時も、何一つ落ちなかったらしい。 気をつけていても災害に遭うときは遭うし、何も心配せずに暮らせる人もいる。 墓参りの後、弟宅に行き仏壇に手を合わせた後、いろいろ話した(というか私が一方的に話すのを、弟が聴くスタイル)。 私は墓に両親を含め先祖の気配を感じないけど、どう思う?「俺も感じない」。 神社仏閣で神様の気配を感じる?「感じるよ」。 私と一緒だ。母は亡くなる数週間前には家族を認識できなかった。傍にいても魂がそこにあるように思えなかった。それが旅立って遺骨になったら、なぜかしっかりと墓の中にとどまっている

    両親の墓参りを終え「今が一番幸せ」と思う - 面白がって ご機嫌に生きる
    persona20190919
    persona20190919 2022/03/19
    お墓参りお疲れまでした。私は両親がなくなったら永代供養墓で最後は私が入って33年後に一斉お焚き上げで無に帰るように計画中です。私も今が一番幸せにて過去に戻りたいとかは思わないタイプですね。
  • 【株主優待到着】MSOLのプレミアム優待倶楽部で独り春のパン祭り開催。 - ~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~

    どーも。 PC買替検討の記事で寄せられたコメントに後押しされ、リユース専門PCショップに早速足を運んでみましたが、収穫はリアル店舗での中古PC購入は今後検討しなくて良いって事くらいですかね。条件を満たすものはありませんでした。あと、テンキー付きキーボードのほうがいいですね。何かと数字打ち込むこと多いので。 日は株主優待到着記事でございます。 MSOL(7033)の優待内容。 届いた優待品。 MSOLの考察。 2022年株主優待サマリー。 MSOL(7033)の優待内容。 ざっくり、マネジメントソリューション、通称MSOLはマネジメントをソリューションする企業です。プロジェクトマネジメントに特化、企業組織を現場レベルから支援する実行支援型のコンサルタント集団でございます。この説明でピンと来た方は超優秀です。書いておきながら私にはさっぱりわかりません。CMキャラはDAIGOさんを起用していま

    【株主優待到着】MSOLのプレミアム優待倶楽部で独り春のパン祭り開催。 - ~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~
    persona20190919
    persona20190919 2022/03/19
    クリームパン美味しそうですね。株主優待でなければ買ってまではとなりますので、株主優待の恩恵を感じる一品ですね。右肩上がりのグラフには心の安心感を貰えますね^^
  • 2022年4月から1レッスン制開始 - 天空の縁側

    過去記事にオンライン添削レッスンと1レッスン制の心づもりがあることを記しました。 mizuki-shiro.hatenablog.com この時はまだまだ先の予定であると記しておりましたが、前倒しすることを決定いたしました。オンライン添削については2022年5月より、スタートいたします。 現状ではオンライン通話を使ってのレッスンをしておりますが、廃止することに決めました。課題の出来を見ていますと、最も効果があるのが動画の提供です。これならば、何度でも見られますので、理解も深まると思いました。 よく忘れる方、何度言っても同じ間違いを繰り返す人族族には、最適だと思っております。 また、こちらにとっても上記のような生徒さんはストレスの種になります。生徒さんにとっても同じことを繰り返して注意されるのはストレスを感じると思いますので、思い切って顔を合わせずのレッスンを選択いたしました。 昔はこのよ

    2022年4月から1レッスン制開始 - 天空の縁側
    persona20190919
    persona20190919 2022/03/19
    動画であればお互いのストレスにもならずに時間の拘束もない為、自由度が高くて良いなと感じました。人間関係には良くも悪くもストレスがつきものですので、ストレスの少ない生活を送っていきたいと思っております。
  • 体内年齢とは何か? - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんにちは。日もお立ち寄りいただきありがとうございます。 新たに手にした体組成計で測定された「体内年齢」の悪化にショックを受けた夜、ふと「そもそも体内年齢って何だろう?」という思いが頭をよぎりました。 恥ずかしながら、それまで体内年齢の意味するところを正確には知りませんでした。漠然と「身体全体の若さを表しているのだろう」くらいの認識しかなかった。「内臓の年齢も示しているのだろうな」という勝手な思いも持っていました。 思い返すと、体内年齢が若く表示されていた時期にこのうがった考え方を持つようになったのかと。自分にとって好ましい数値が、含まれる要素を拡大解釈させたのです。 今回その数値が悪化することによって、「内臓の年齢も悪化しているのか」という思いを抱いた。逆方向に気になってしまったとでもいいましょうか。 さらには自己擁護の思いが浮かび上がってきて「体組成計で内臓の年齢が調べられるのか? 

    体内年齢とは何か? - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    persona20190919
    persona20190919 2022/03/19
    基礎代謝とは何だろうと読んでいる間に疑問が沸きましたね。こういったルーチンを重ねる事で知識が積み重ねられていくのだなと感じました。好奇心は大切ですね。
  • 【はてなブログ】任意の記事をnoindexにする方法と理由 - ちゃちゃの備忘録的なブログ

    ここ数カ月、どうやったらGoogleにインデックスされるのかを常に考えていました。 色々調べていくうちに質の悪い記事(色んな定義がありますが)をGoogleにインデックスさせないようにすることで、自身のサイトの評価を上げる。そうすることによって、逆に記事がインデックスされやすくなるのでは?という考えが出てくるように。 そこで今回は、任意の記事をGoogleにインデックスさせない(noindex)方法を紹介していきたいと思います。 こんな人に読んでもらいたい! ・Googleにインデックスされなくて悲しい人 ・自身のサイト評価を上げたい人 noindexとは noindexにする理由は? noindexにした方がいい場合 日記のような記事 内容の薄い記事 プライバシーポリシーや問い合わせ はてなブログでnoindexを設定する方法 さいごに noindexとは noindexには、読んで字の

    【はてなブログ】任意の記事をnoindexにする方法と理由 - ちゃちゃの備忘録的なブログ
    persona20190919
    persona20190919 2022/03/19
    noindexにする事で記事の精度をあげるとは発想の転換ですね^^これで読まれたい情報記事と日記系との区別ができるのが利点だなと感じました。すべて読まれてたいなといった欲求はあるかもですがね。
  • またも大地震発生!会社にはスマートロックが欲しかった(怒) - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

    ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、管理人は現在ジョジョの奇妙な冒険でおなじみのS市杜王町に住んでいます。 2022年3月16日 23:36に福島県沖を震源地とするM7.4の大地震が発生しました。 いきなり、ドンと突き上げるような揺れが始まったかと思うと、「地震です。地震です。」と緊急エリアメールが家族4人のスマホから発せられ、激しい横揺れが30秒ほど続きました。 一瞬停電となりましたが、すぐに復旧してくれ、なんとか事なきを得ました。 しかし、社畜である管理人はそうはいきません。 会社の命である事業所の安全確認に出動しなければなりません。 共働きのもそうです。 キッチンに散乱した割れたグラスを片付け、徹夜覚悟の出動です。 悪夢が待っていました。 早くスマートロックにしてくれよ! スポンサーリンク 1 着い

    またも大地震発生!会社にはスマートロックが欲しかった(怒) - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
    persona20190919
    persona20190919 2022/03/19
    紙媒体は減ってきておりますが、まだまだ電子化とはいかずにこういった事態になってしまうと後始末が大変なのが悩ましいですね。まさにバッテリー内蔵の電子キーでないと停電時に二次被害となり得ますね。
  • 髪を切ってきました。髪にまつわるつれづれ - 統合失調症はのらくら生きたい

    ご訪問頂きありがとうございます。 今日は髪を切ってきました。 ショートヘアなので、月に一回は切りに行きます。 以前は中心市街地の雑居ビルにある、格安の美容院に行っていました。 その美容院がなんと、徒歩30分圏内に移転したのです。 中心市街地はマンションが建つようになりましたので、店賃が上がったのではないでしょうか。 移転先は、総合スーパーや飲店などが並ぶロードサイドなので、集客も得られると踏んだのでしょう。 私はバス賃が節約できて、万々歳です。 髪を切った後は、スーパーで買い物もできますしね。 学生時代は背中の真ん中ぐらいまで伸ばして、ソバージュと言う、パーマのかかった髪型でした。 今の髪型にしたのは、就職してからです。 大学卒業後に品製造会社に就職したところ、研修期間は製造工場での勤務となりました。 当然、頭には髪を全部入れるキャップをかぶります。 ロングヘアだと、入れるのが大変。邪

    髪を切ってきました。髪にまつわるつれづれ - 統合失調症はのらくら生きたい
    persona20190919
    persona20190919 2022/03/19
    美容院というとなぜか女性のいかれるイメージがありましたが、最近は男性も通われるようですね。今通っている理容は1200円の為、コスパのよい美容院に魅力を感じつつあります。いつかいってみたいですね。
  • 12年間を共にしたパソコンを買い替えようかと検討中。 - ~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~

    どーも。 パソコンの事をPCと言っちゃう中年ニートの者です。 口頭ではちゃんとパソコンって言うてますのでご安心ください。文書だけでの表現ですよ。日は、自宅で使っているPCの動作速度が遅い時があり前から不満らしきものを抱えてはいたのですが、高い買物だし壊れたわけじゃないので現状維持でいいやと思っていたけど、様々な要因が重なって今週急激に買替の検討を始めたという内容です。 現在使用中のPCのスペック。 現PCの不満なところ。 現在、3つの方法で購入を検討中。 現在使用中のPCのスペック。 パソコンを使う作業はWEB閲覧が主です。セミリタイア生活してから他の事は一切していません。使うソフトはブラウザとエクセルだけです。ワードは求職活動で一瞬のみ使ったかも😂ブログ書いたりとか、株取引する時は専らパソコンを使いますし、おじさんとしてはキーボード&マウスの操作のほうがフリックやタップより慣れ親しん

    12年間を共にしたパソコンを買い替えようかと検討中。 - ~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~
    persona20190919
    persona20190919 2022/03/19
    例の給付金で経済を回すことはまさに使命ですね^^私もリフォームで速攻全額投入して経済を回しました。SSDは私も必須条件だと感じます。もうHDDは使えない体にされてしまいましたね。
  • 【モーサテ日記】行きすぎたどころか30年間株主資本主義であったことすら無い・・・堀古さんよく言った! - 出遅れリタイア日記

    当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 【おことわり】 「モーサテ日記」は以前モーサテのキャスターをされていた佐々木明子さんの日経マネー誌の連載タイトルです。佐々木明子さんがWBSに異動されて連載タイトルが変わりましたので勝手にパクっています。 日3月18日のモーサテ「プロの眼」のコーナーのゲストはホリコ・キャピタル・マネジメントの堀古英司氏で、日は東京のスタジオからリモート出演されていました。 テーマは「アメリカから見た日株」でした。 このブログでも過去何度かご紹介していますが、私は個人的に堀古氏の鋭い切り口の視点を高く評価しています。 先に結論から言うと「よく言ってくれた!」の一言です。 惜しむらくはこの声が投資家の、ひいては有権者の総意として響けば・・・と言うところでしょう。 堀古氏がまず提示したのは、TOPIX とS&P500の30年と10年

    【モーサテ日記】行きすぎたどころか30年間株主資本主義であったことすら無い・・・堀古さんよく言った! - 出遅れリタイア日記
    persona20190919
    persona20190919 2022/03/19
    分かりやすいグラフにて外国から見て日本株を買う魅力がない事がよく分かりますね。次の選挙でソーリが勝利すると日本株式破壊へむけて暴君化するのが恐ろしいですね。
  • シロクナーレ(XILOCNARE)の口コミ評判と効果!50代私がこだわり成分オールインワンジェルをレビュー - りらっくすぅーる

    ハリ不足、肌あれ、乾燥・・・ 肌の年齢サインの悩みは尽きないですよね。 化粧品を選ぶポイントは、肌悩みに対応していること。 そして、年齢を重ねてくると肌の水分量が減ってくるので保湿成分をしっかり配合しているものがおすすめです。 いつまでも、美しく、若々しくいたい! 今回はヴィーダ株式会社の濃密美容ジェルシロクナーレ(XILOCNARE)をご紹介します。 真っ黒な容器に、紫のテクチャ。見るからに高級感が漂い、まさに、大人のためのスキンケアといった感じ♪ そして・・・シロクナーレ(XILOCNARE)には美容成分がたっぷり! 名前からして、輝きにみちた美しさを叶えてくれそうですね。 50代の私が実際にシロクナーレを使ってみました。 気になる、シロクナーレ(XILOCNARE)の口コミ・評判、効果、成分など詳しくレビューします。 是非、参考にして下さいね。 シロクナーレ(XILOCNARE)の口

    シロクナーレ(XILOCNARE)の口コミ評判と効果!50代私がこだわり成分オールインワンジェルをレビュー - りらっくすぅーる
  • 資産の自慢か - 進撃の社畜

    資産が〇千万円あります。仕事が辞めれるか不安ですとの記事を見かける。 58歳一人暮らし、貯金4500万円。コロナ禍で会社の早期退職に応じるかどうか迷っています 58歳一人暮らし、貯金4500万円。コロナ禍で会社の早期退職に応じるかどうか迷っています - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンス 何に迷っているのか理解できない。 この年齢で、貯蓄が4500万円あったらどーやってお金に困るの? 手取り月給が16万円でボーナスが100万円の中から4500万円も貯めている。 普段の支出は少ないからこそこれだけ蓄えれる。収入が無くなる或いは減っても急激に貯蓄が減るとは思えない。 収入が減ったらより一層支出を減らす。 流石に無職になったぜお金を使いまくるぜ「今日からパーチー三昧だ」ってならんだろ。 FP(ファイナンシャルプランナー)なる人が真面目な回答をしているが「何の心配しているの」と思ってい

    資産の自慢か - 進撃の社畜
    persona20190919
    persona20190919 2022/03/19
    こういった事例の記事をたまに見かけますね。ほぼすべての記事で自慢したいだけ???と感じてしまうことは否めませんね。今回はFPさんが相談者さんに資産を貯めたコツなどを相談する方が自然だなと感じましたね。
  • 長男坊の誕生日:4月から成人ですのでアレを申し伝えました - 自閉症児と頻尿おやじの不安払拭・未来開拓

    ずかとも(私):過活動膀胱を患う頻尿おやじ。永遠の20歳(当は丙午生まれ) 3月17日は長男坊の18歳の誕生日。 (前日の東北地方の地震にはびっくりしました。亡くなられた方は残念でなりませんが、甚大な被害とならずに済んで何よりです) そしてこの4月1日より成人年齢が18歳となります。 成人とは、親の同意がなくても、自分の意志でなんでもできるようになること。 悪い連中にだまされないよう、成人としての自覚を持つよう、例のアレを長男に申し伝えました。 zukatomo.hatenablog.com お金の貸し借りはするなとも伝えてますが、 ●リボ払いは利用するな! も付け加えて。 世間知らずの18歳。 まだまだ安心はできませんが、過干渉にならないよう注意しながら、もうしばらくは見守り続けたいと思います。 あとはこれらのを読んで勉強しなさいと。 当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ

    長男坊の誕生日:4月から成人ですのでアレを申し伝えました - 自閉症児と頻尿おやじの不安払拭・未来開拓
    persona20190919
    persona20190919 2022/03/19
    今年から義務教育でお金の教育が盛り込まれたようですね。そういった授業を受けられなかったのはタイミングにて残念ですが、こういった本を親が子供に私のは大切だなと感じました。
  • 【すなおの愛車遍歴:番外編7】近所迷惑なクルマの音 - すなおのひろば

    集合住宅では、よく騒音が問題になりますね。 我が家は一戸建てですが、都会の住宅地で生活しているため騒音に悩まされることが度々あります。 特に、クルマから発せられる音は近所迷惑になりがち。 自家用車を所有する上で最低限のマナーは守りたいところです。 《スポンサーリンク》 1.不要な暖機運転 2.ドアを閉める音 3.電子音 4.マナーを守って楽しいカーライフを 1.不要な暖機運転 自宅前で、エンジンをアイドリング状態で掛けっぱなしにしている人がいます。 ひどい時は20~30分も。 早朝・深夜にこれをやられると、迷惑この上ありません。 いったい何のためでしょうね。 エアコンの効いた車内で「人待ち」の場合もあるでしょう。 それとも、暖機運転のつもりでしょうか? 昔のクルマでは、エンジン内に燃料を送り込むのに『キャブレター』という機械式の装置を使っていました。 一方、現代のクルマはコンピューター制御

    【すなおの愛車遍歴:番外編7】近所迷惑なクルマの音 - すなおのひろば
    persona20190919
    persona20190919 2022/03/19
    私は車から聞こえてくるベース音楽が苦手ですね。ベース音は頭や体に響いて気分が悪くなってしまいます。