タグ

ブックマーク / www.asahi.com (458)

  • 土人発言「侮蔑的な意味知らなかった」 機動隊員に戒告 - 沖縄:朝日新聞デジタル

    沖縄県東村の米軍北部訓練場ヘリパッド移設工事の警備中、抗議する人たちに「土人」「シナ人」などと発言した大阪府警の2人の男性機動隊員について、府警は21日、「軽率で不適切な発言で、警察の信用を失墜させた」として共に戒告の懲戒処分にし、発表した。府警が不適切発言で懲戒処分にしたのは初めて。 監察室によると、男性巡査部長(29)は18日午前9~10時、「どこつかんどんじゃ、ぼけ。土人が」と発言。男性巡査長(26)がほぼ同時刻、近くで「黙れ、こら、シナ人」などと言ったという。巡査部長は10日、巡査長は11日から現地で警備にあたっていた。 巡査部長は「(抗議する人が)体に泥をつけているのを見たことがあり、とっさに口をついて出た」、巡査長は「過去に(抗議する人に対して)『シナ人』と発言する人がいて、つい使ってしまった」と説明。2人とも「侮蔑的な意味があるとは知らなかった」と話した、としている。 府警は

    土人発言「侮蔑的な意味知らなかった」 機動隊員に戒告 - 沖縄:朝日新聞デジタル
    petronius7
    petronius7 2016/10/22
    大阪土人は言い訳もひどいな
  • 滝つぼに落ちた神奈川県警警察官、遺体で発見 秋田:朝日新聞デジタル

    秋田県北秋田市森吉で16日に男性2人が滝つぼに落ち、1人が遺体で見つかった事故で、北秋田署は19日、行方が分からなくなっていた横浜市緑区長津田みなみ台1丁目、神奈川県警警察官信太(しんた)正樹さん(35)の遺体を発見したと発表した。遺体はこの日正午過ぎ、三階滝(さんかいのたき)から上流50メートルの滝つぼの底で見つかった。 署によると、滝つぼは深さ2~3メートルの円筒状で、底に人体より小さな穴があり、水がその穴から下流に流れている。信太さんは、穴に吸い付けられて身動きが取れなくなったとみている。県警と消防はこの日の捜索で、いかり形の器具などを使って引き揚げた。 信太さんは、友人ら4人で沢登りをしていて、滝つぼに転落した埼玉県三郷市早稲田2丁目、病院職員荻野寛之さん(34)を助けようと滝つぼに入ったらしい。荻野さんは同じ滝つぼで17日、遺体で見つかった。

    滝つぼに落ちた神奈川県警警察官、遺体で発見 秋田:朝日新聞デジタル
    petronius7
    petronius7 2016/05/06
    なにそのトラップ……ここにある地図や写真http://bit.ly/1STLZga からすると、若干位置関係が違う気がするけど、滝の説明はこれhttp://bit.ly/23uCDMYっぽい。確かにこれは落ちたら死ねる。
  • 生活道路にオービス導入 事故抑制? 埼玉・岐阜で試行:朝日新聞デジタル

    住宅街などにある道幅の狭い「生活道路」での事故を減らすため、警察庁は小型の速度違反自動取り締まり装置(オービス)の運用を埼玉、岐阜の両県で始めた。効果や課題を検証し、全国への普及につなげていきたい考えだ。 運用を始めた小型オービスは、1人で持ち運びできる可搬式(重量約8キロ)▽車両で運べる半可搬式(同約500キロ)▽道路標識のように支柱を地中に埋める固定式(同約50キロ)――の3種類。価格はいずれも約1千万円で、警察庁が3月末に埼玉、岐阜両県警に各種類1台ずつ計6台を配備した。 生活道路は、道幅が狭いため違反車両を止める場所がなく、警察官による取り締まりが難しかった。だが、小型オービスならその場で車を止める必要がない。取り締まる仕組みは、幹線道路や高速道路のオービスと同じだ。速度を超過した車の運転席やナンバーを自動撮影し、後日、警察が運転者を呼び出して違反切符を切る。可搬式と半可搬式は、事

    生活道路にオービス導入 事故抑制? 埼玉・岐阜で試行:朝日新聞デジタル
    petronius7
    petronius7 2016/05/06
    1千万円……Androidに専用ソフト載せて妙に動きの速い車を自動で数フレーム撮影してMVNOのSIMでサーバに上げて処理、とかすれば、工事込みでも1台10万か20万円、維持費も格安で出来そうな気が。
  • 仏の駅再開発、「シンジュク」が手本 パリ主要駅で計画:朝日新聞デジタル

    パリの中心部にほど近いサンラザール駅は、フランスで初の旅客駅として1837年に開業した。パイオニアは今、フランス国鉄が仕掛ける駅再開発プロジェクトの先頭を走っている。 3月中旬に駅を訪ねると、駅長のベンジャマン・ウトが、駅のすぐ隣にある3階建てのショッピングモールを案内してくれた。2012年に開業したばかりだという。 1万平方メートルの敷地に料品や衣料、文具、アートなどさまざまなジャンルの87店舗が入る。三つ星シェフが腕をふるうレストランが目玉の一つだ。 駅に併設するショッピングモールは、国内で初めて。売り上げも好調で、年間1800万ユーロの賃貸料がフランス国鉄の収入になっているという。 ウトは「駅は通り過ぎるだけの場所だから、成功しないだろうと言う人が多かった。でも、ふたを開けたら大人気。今後、バーやスポーツクラブも開業する予定です」と誇らしげだ。 頭上を見上げると、鉄骨の三角屋根には

    仏の駅再開発、「シンジュク」が手本 パリ主要駅で計画:朝日新聞デジタル
    petronius7
    petronius7 2016/05/02
    これは良ウト
  • 古文書の崩し字、あなたも読めます 画像から似た字検索:朝日新聞デジタル

    読めない崩し字を解読します――。漢字の画像を入力すると、木簡や古文書の中からよく似た字を探し出してくれるシステムの運用が25日、始まった。奈良文化財研究所と東京大史料編纂(へんさん)所が共同で開発。そうしたシステムは初めてで、研究者だけでなく、一般の人もインターネットで無料活用できる。 両機関はこれまで、漢字入力によって木簡や古文書の文字を検索できる、二つのデータベース(DB)を共同で運用してきた。 今回、それらのDBを援用。知りたい漢字1文字をデジタルカメラで写すなどして画像ファイルにし、ホームページ(HP)の所定欄に入れると、似た漢字の画像と出典、楷書体の漢字が表示される仕組みだ。 収録しているのは、主に奈良時代の木簡の約650字(画像数5166)と、奈良~江戸時代の手紙や記録、書物などの約5800字(同2万4296)。代表的な漢字を選んだという。 「似ている度合い」を機械的に判断する

    古文書の崩し字、あなたも読めます 画像から似た字検索:朝日新聞デジタル
    petronius7
    petronius7 2016/03/27
    いやもう面倒だから、全部まとめてディープラーニングに覚えさせようぜ。
  • 土砂成分の全国分布図が完成 犯罪捜査への活用に期待:朝日新聞デジタル

    東京理科大と高輝度光科学研究センターは24日、鉱物や元素の全国分布を示すデータベースを完成させたと発表した。未知の土砂の試料をデータベースと照合すれば、試料があった場所を推定でき、犯罪捜査への活用が期待できるという。 研究チームは、産業技術総合研究所が全国から集めた3024カ所の土砂試料を、7年あまりかけて大型放射光施設「スプリング8」(兵庫県)を使って高精度で分析。黒雲母やチタン鉄鉱など22種類の重鉱物とルビジウムやストロンチウムなど20種類の重元素について、各地の土砂にどれだけ含まれるかをデータベース化した。 これらの鉱物や元素が含まれる量は、土砂を採取した地域の地質によって異なる。や自動車に付着した微量の土砂を分析することで、行った場所を推定できる。同じ鉱物でも産地によって特徴がわずかに異なるため、詳細な分析データを使えばさらに精度を高められるという。 データベースは、焼き物や遺跡

    土砂成分の全国分布図が完成 犯罪捜査への活用に期待:朝日新聞デジタル
    petronius7
    petronius7 2016/03/27
    フォッサマグナのしみじみ感がすごい
  • 小笠原の深海からコバルトリッチクラスト 希少資源眠る:朝日新聞デジタル

    海洋研究開発機構は、小笠原諸島近海の水深約5500メートルの海底からコバルトや白金などの希少資源を多く含む「コバルトリッチクラスト」の採取に成功したと発表した。これまで考えられていたよりも深い場所に存在することがわかった。 コバルトリッチクラストは、海底の山のような地形の斜面を数センチほどの厚さで覆っていることが知られている。研究チームは1月、南鳥島の南西約200キロの海底を無人探査機で調査し、約80キロの試料を採取した。国の大型研究「海のジパング計画」の一環で今後どれくらいの資源を含んでいるかを分析する。 これまでは水深3千メートルより浅い場所に存在すると考えられ、その上で日近海の資源量は100兆円分と見積もられたこともあるという。チームは「これまで考えられていたよりも倍以上の資源量になるのでは」とみている。(須藤大輔)

    小笠原の深海からコバルトリッチクラスト 希少資源眠る:朝日新聞デジタル
    petronius7
    petronius7 2016/02/25
    100兆円分埋まってても、掘るのに100兆円以上かかるんなら何の意味もないんだけどね。
  • スポーツ庁のシンボルマーク、候補5点公開 意見を募集 - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル

    スポーツ庁が25日、同庁のシンボルマークの最終候補作5点をホームページ上で公開した。2月5日まで意見を募集する。5点は、昨年7月からの公募に応じた215点から絞り込み、商標調査を経たもの。寄せられた意見を踏まえて鈴木大地長官がマークを決定し、年度内に発表する。 同庁のマークは当初、同10月1日の同庁発足に合わせて決定する予定だったが、同9月の東京五輪・パラリンピックの公式エンブレムの白紙撤回を受け、選考を一時中断。今回の意見募集は選考の透明性を高めるために手続きに加えた。最近では政府が今年5月の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)のロゴマークの候補作を公開して意見を募ったが、省庁のシンボルマークで意見募集を行うのは珍しいという。 候補作や意見の提出方法は、スポーツ庁のサイト(http://www.mext.go.jp/sports/b_menu/houdou/28/01/1366351.ht

    スポーツ庁のシンボルマーク、候補5点公開 意見を募集 - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル
    petronius7
    petronius7 2016/01/25
    シンボルマークにカタカナのスとかSとか文字を入れる神経がダサすぎ。ぱっと見て何らかの競技を連想できるのは2番めのしか無いじゃない。
  • 山手線の新型車両、11月30日から 中づり広告は存続:朝日新聞デジタル

    JR山手線の新型車両「E235系」(11両編成)が11月30日から営業運転を始める。JR東日が13日、発表した。中づり広告をなくす予定だったが、「文字情報が多く、じっくり読んで欲しい広告もある」という広告主の声を受け、残すことにした。 山手線の新型車両は13年ぶり。17~21・5インチのデジタルサイネージ(電子看板)を通路ドア上や窓の上に設置し、1車両あたり現在の8面から28面に増やす。紙の広告の掲示場所は82カ所からドア横と中づりのみの26カ所に減る。 当初は開放感を高めるため、中づり広告をなくす予定だったが、広告主らの声を受けて1車両に6カ所まで掲示できるようにした。動画と紙の連動を試してもらおうと、広告枠は1編成を1企業が半月1430万円(今年度)で借り切る形で販売する。 新型車両は実験も兼ねた量産先行車として1編成のみ製造しており、初日は大崎駅を午後3時18分に出発し、外回りで7

    山手線の新型車両、11月30日から 中づり広告は存続:朝日新聞デジタル
    petronius7
    petronius7 2015/10/13
    何となくペットボトルっぽい。
  • 小型無人機「ドローン」、国内で量産へ 南相馬に拠点:朝日新聞デジタル

    プロペラで飛ぶ無人機「ドローン」が初めて国内で量産されることになり、製造拠点になる福島県南相馬市で20日、量産機の公開とデモ飛行があった。 国産ドローンは、研究の第一人者である千葉大の野波健蔵特別教授が社長を務める自律制御システム研究所(千葉市)が開発。精密部品大手の菊池製作所(社・東京都八王子市)の南相馬工場が生産する。今年中に400機の製造をめざす。 量産機は直径90センチ、重さが3キロと小型で、6キロの荷物を運べる。GPSを使った自動操縦で30分程度の連続飛行ができ、東京電力福島第一原発事故に伴う除染が必要な地域での放射線計測などの使い道をみこむ。体価格は200万~300万円程度という。 ドローンは国内で2千機程度が飛んでいるが、多くが10万円程度で買える安価な海外製。趣味以外の用途で使うには、耐久性などに問題があるという。野波氏は「純国産の機体で巻き返したい」と語った。(志村亮

    小型無人機「ドローン」、国内で量産へ 南相馬に拠点:朝日新聞デジタル
    petronius7
    petronius7 2015/02/20
    200万の丈夫な機体を残機0で使うのと、10万の機体を使い捨てのつもりで20機揃えるのとどっちが費用対効果が高いんですかのぉ……
  • 沖縄知事を冷遇 自民党幹部「仲井真氏じゃないから」:朝日新聞デジタル

    沖縄県の翁長雄志知事に対する政府・自民党の冷遇ぶりが目立っている。翁長氏は6~8日、新年度予算の要請などで上京したが、関係閣僚との面会や自民党の会合への出席は実現しなかった。米軍普天間飛行場の移設問題で国に反対する翁長氏。政府との蜜月を誇った前知事への対応との違いに沖縄で反発の声が上がる。 8日、東京・永田町の自民党部で沖縄関連の予算を議論する会議が開かれた。仲井真弘多・前知事時代には、知事や県職員が顔を出したが、今回出席を望んだ翁長氏は招かれなかった。 ある党幹部は「呼ばないのは仲井真知事じゃないから」と話す。会議では「今後、県の要望は自民党県連を通して受ける」との発言も出た。 7日は、特産のサトウキビの交… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。

    沖縄知事を冷遇 自民党幹部「仲井真氏じゃないから」:朝日新聞デジタル
    petronius7
    petronius7 2015/01/11
    さすが愛国政党、沖縄を独立させる気まんまんだな。
  • 玄海など老朽原発5基廃炉へ 電力4社、年度内に決定:朝日新聞デジタル

    九州電力は10月に運転開始から40年を迎える玄海原発1号機(佐賀県)を廃炉にする方針を固めた。同じように廃炉か運転延長かの判断を迫られている老朽原発計6基を抱える関西、中国、日原子力発電(原電)の電力3社も、関電高浜原発1、2号機(福井県)を除く4基について、廃炉にする方向で地元自治体との調整に入る。各社とも年度内に正式決定する見通し。 東京電力福島第一原発の事故を受け、政府は原発の寿命を運転開始から原則40年と法律で定め、最大20年の延長を認めることにした。来年7月時点で40年を超える原発計7基は、今年7月が延長申請の期限で、廃炉にするか運転延長するかの判断を迫られていた。 九電は、玄海1号機は出力が比較的小さいうえ、運転の延長には追加の安全対策に1千億円単位の費用が必要となるため、廃炉にした方がよいと判断した。今後、玄海原発がある佐賀県や同県玄海町との協議に入り、年度内に取締役会で正

    玄海など老朽原発5基廃炉へ 電力4社、年度内に決定:朝日新聞デジタル
    petronius7
    petronius7 2015/01/11
    もう限界です。
  • 最初は女声、危険迫れば男声 JR西が運転士向け新装置:朝日新聞デジタル

    2005年の宝塚線(福知山線)脱線事故後にJR西日が設置した安全研究所(大阪市阿倍野区)の研究成果が、実際の車両に生かされ始めた。「人間にミスは起きる」を前提に、ヒューマンファクター(人的要因)に特化した研究を始めて8年余り。今月からは当時の事故担当だった元官僚を所長に招き、さらなる安全性の向上を目指す。 来春から広島地区を走る新しい近郊型電車「227系」。運転台には液晶画面が二つある。速度計や圧力計などが表示されるが、安全研究所が大きさや配置を決めた。現役運転士の協力を得て研究した成果だ。 運転士の視線の動きを検証したところ、車外と速度計を見るのが大半で、電流計や圧力計はあまり見ないことがわかった。タブレット端末を段ボールにはめた模擬運転台を試作し、様々な大きさや配置、配色の計器表示から、運転士が見やすいものを選んだという。 4月からは、新幹線の保守用車両190台に新しい運転支援装置を

    最初は女声、危険迫れば男声 JR西が運転士向け新装置:朝日新聞デジタル
    petronius7
    petronius7 2014/10/24
    むしろ通常は標準語、危険が迫れば関西弁とかの方が危機感があっていいのではないか。「速度を落としてください。」→「おっさん、ほんまアカンで。ブレーキかけんと死んでまうでぇ!」
  • 「日本のSL保存拠点」京都に JR西、来秋新設へ:朝日新聞デジタル

    JR西日は17日、京都市下京区の梅小路蒸気機関車館の隣に、蒸気機関車(SL)の解体検査などを行う専用の施設(検修庫)を新設すると発表した。2階建ての建物内にSLをつり下げる天井クレーンを備え、大規模な検査や修理が可能。「日のSL保存の拠点」として来秋にも完成予定で、将来は作業風景の見学もできる。 梅小路には日最多となる20両のSLがあり、うち8両が線路上を走る「動態保存」。ただ、車庫が老朽化し、大規模検査はできなかった。滋賀県の「北びわこ号」を始めSLは観光や地域活性化で人気も高く、今後も安定的にSLを保存する体制が必要だと判断したという。SL整備の技術を若手整備士に継承する場としても活用する。 事業費は約11億円で延べ床面積は約1千平方メートル。2016年春には新設の「京都鉄道博物館」とデッキでつなげ、作業を見学できるようになる。JR西の真鍋精志社長は17日の会見で「SLを後世に継

    「日本のSL保存拠点」京都に JR西、来秋新設へ:朝日新聞デジタル
    petronius7
    petronius7 2014/10/20
    なぜSLだけが特別扱いなのか。馬車鉄道は後世に残す必要はないのか?
  • 特許、無条件で会社のもの 社員の発明巡り政府方針転換:朝日新聞デジタル

    政府は、社員が仕事で発明した特許を「社員のもの」とする特許法の規定を改め、無条件で「会社のもの」とする方針を固めた。これまでは、十分な報償金を社員に支払うことを条件にする方向だったが、経済界の強い要望を踏まえ、こうした条件もなくす。企業に有利な制度に改まることになり、研究職の社員や労働団体は反発しそうだ。 政府が条件として検討してきた十分な報償金制度をめぐっては、経団連などが「条件の内容が不明確で使いにくい」などと反対し、無条件で「会社のもの」にすることを強く求めていた。方針転換は、こうした企業側の意見に配慮した。 特許庁は3日の特許制度小委員会で新方針を説明し、来年の通常国会に特許法改正案を提出する考え。 いまの特許法では、社員の発明の意欲を高めるため、仕事で発明した特許は「社員のもの」とし、会社は発明にみあった対価を払って特許を譲ってもらう必要がある。対価の金額をめぐる訴訟が相次ぎ、産

    特許、無条件で会社のもの 社員の発明巡り政府方針転換:朝日新聞デジタル
    petronius7
    petronius7 2014/09/03
    ×成長戦略 ○衰退戦略
  • LINE利用者、5億人突破へ スペイン語圏から攻勢:朝日新聞デジタル

    スマートフォンでメッセージをやりとりする無料対話アプリ「LINE(ライン)」の利用者(登録者)が近く5億人に達する。感情を絵柄で表現する「スタンプ」が日の若者に受けて人気に火がついた。スペインでも普及しており、スペイン語圏を足場に世界展開を図る。 LINEは韓国のIT大手ネイバーの完全子会社で、東京・渋谷に社がある。日ではトップシェアだが、韓国では競合するカカオトークが1位だ。 サービス開始は2011年6月。世界で5億人という大台は、交流サイト最大手の米フェイスブックでも開設から6年5カ月かかった。LINEは3年あまりという速いペースになる。 ネット上に開かれているフェイ… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただ

    LINE利用者、5億人突破へ スペイン語圏から攻勢:朝日新聞デジタル
    petronius7
    petronius7 2014/08/13
    中国国内をバッサリやられちゃったのは、どうなったんですかね?
  • スカイマーク、巨大機A380就航を延期 部品そろわず:朝日新聞デジタル

    スカイマークは13日、世界最大の旅客機「エアバスA380」の就航が、予定していた12月より遅れると発表した。11月の予定だったエアバス社からの引き渡しが、2カ月半から半年ほど遅くなるためだという。就航がいつになるかはまだ決まっていない。 A380は、ドイツにあるエアバスの工場でいすや棚を取りつけるなどの内装作業を進める予定だった。ところが、欧州の2社がつくった部品のサイズが、注文と数ミリちがっていたり工場のストライキで部品がつくれなくなったりして取りつけ作業を始められないという。 A380は2階建てで、日の航空会社が買うのは初めて。スカイマークは今後5年間に1機あたり319億円で6機を買い入れる予定で、1号機は成田―ニューヨーク間で使う。新たな就航時期について、西久保慎一社長は「言える段階ではない。改めて説明したい」と話した。

    スカイマーク、巨大機A380就航を延期 部品そろわず:朝日新聞デジタル
    petronius7
    petronius7 2014/08/01
    今となって読み返すと味わい深い。
  • JR中央線、橋桁流される 中津川―野尻、運転見合わせ:朝日新聞デジタル

    JR東海は9日夜、長野県南木曽町で大雨により橋桁が流失し、名古屋と塩尻を結ぶ中央線の中津川―野尻間で運転を見合わせたと発表した。南木曽駅近くの橋桁が流れ、レールが中ぶらりんになった。午後10時過ぎの時点で復旧に着手できておらず、この区間の運転再開までには長期間かかる見通しだ。 10日は中央線で運転の見合わせを中津川―上松間に広げ、特急列車は全て運休とする。特急列車以外は、同区間外で始発から運行するという。

    petronius7
    petronius7 2014/07/10
    「中ぶらりん」ってあまり新聞で見ない表現だな。
  • 捜査幹部のDNAで「シロ」 栃木小1殺害、初動にミス:朝日新聞デジタル

    8年半の歳月を経て、容疑者を逮捕した栃木県今市市(現日光市)の小1女児殺人事件。物証が少ないながら、容疑者は当初から捜査線上にあがっていた。現場を混乱させる一因になったのが、初期捜査のミスだった。男の逮捕から10日で1週間になる。 9日、茨城県常陸大宮市三美(みよし)の山林。栃木、茨城両県警の合同捜査部は無職勝又拓哉容疑者(32)=殺人容疑で逮捕=を立ち会わせて現場検証をした。被害女児を遺棄したとされる場所の詳細や運んだ方法などを確認した。 凶器も、被害女児の着衣や所持品も見つからないなか、事件が起きた当初から、捜査部が頼りにしたのがDNA型だった。この山林で2005年12月2日に見つかった女児の遺体から検出された。 「不審者」として捜査線上に浮かんだ人たちから提供を受けた試料とDNA型を照合。型が合わない人を捜査対象から外していった。勝又容疑者も当初、「シロ」に分類した。06年ごろに

    捜査幹部のDNAで「シロ」 栃木小1殺害、初動にミス:朝日新聞デジタル
    petronius7
    petronius7 2014/06/10
    DNAを垂れ流す幹部……
  • 物置に白骨遺体、住人は不明 所在訪ねる手紙に謎の返信:朝日新聞デジタル

    函館市の団地の物置から一部が白骨化した男性の遺体が見つかった事件があり、遺体がポリ袋に入れられていたことが22日、函館中央署への取材で分かった。同署は死体遺棄の疑いで調べている。 同署によると、ポリ袋に入れられた遺体は物置の床に置かれていた。袋の口は縛られていて、密封された状態だったという。物置にはカギがかかっていた。 21日に発表された遺体の司法解剖結果によると、年齢は推定で60歳以上。しかし死因や身元は判明しなかった。 遺体は、日年金機構から受給者の男性(91)の所在がつかめないと相談を受けた同署が20日に男性宅を捜索して見つかった。 また函館市によると、2010年に全国で所在不明の高齢者が相次いだことを受けて、市は同年から高齢者の所在確認を始めた。男性の自宅を訪ねるなどしたが、連絡がとれなかったという。昨年10月に男性にあてて所在を尋ねる手紙を郵送したところ、同年11月に男性の名前

    petronius7
    petronius7 2014/05/24
    普通に考えてその年金の口座から誰が引き出しているか、防犯カメラとか調べれば一発でつかまりそう。