タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

新潟に関するphaのブックマーク (5)

  • http://www4.ocn.ne.jp/~kiyotsu/index2.html

  • 新潟ソーシャルメディアクラブ – 新潟のソーシャルメディアユーザのコミュニティ

    2018年2月24日、「ダークツーリズム」をテーマとする研究会として、追手門学院大学井出明教授の講演会を開催します。新潟ソーシャルメディアクラブとしては、久しぶりのイベントを「共催」として実施します。 講演終了後、NSMC企画として「交流会」を予定しております。皆さんふるってご参加ください(LTのお申し出も歓迎します)。 日時:2月24日(土) 14:00-16:00 演題:「新潟から考えるダークツーリズム」 講師:井出 明 氏(追手門学院大学経営学部教授) 会場:クロスパルにいがた映像ホール(新潟市中央区礎町通3ノ町2086番地) 参加費:無料 参加申込みは以下、こくちーずからお願いします(外部リンク) 2月24日 新潟から考えるダークツーリズム(新潟県) 主催:敬和学園大学情報メディア研究所 共催:新潟ソーシャルメディアクラブ 今回は「悲しみの記憶の承継」というキーワードで、ダークツー

    pha
    pha 2012/05/04
  • 【速報】ネギで有名なあのアイドルが、5月に大阪で初のライブを決定! : ニコニコVIP2ch

    ■【速報】ネギで有名なあのアイドルが、5月に大阪で初のライブを決定! 1 (*゚Д゚) ムホムホ ◆m.2MyuMuho (東京都) 投稿日:2012/04/19(木) 22:03:13.47 ID:5MDMkS8k0● 新潟発ローカルアイドル「Negicco」、大阪初ワンマンライブ開催へ 大阪アメリカ村のライブハウス「Pangea(パンゲア)」で5月26日、新潟の ローカルアイドル「Negicco(ねぎっこ)」の大阪初となるワンマンライブ 「TOWER RECORDS presents Negicco ライブ」が開催される。 タワーレコードのアイドル専門レーベル 「T-Palette Records」所属アーティストの「Negicco」は、 新潟の名産品「やわ肌ねぎ」のPRユニットとして2003年に結成。 キャンペーンソング「恋するねぎっ娘」でCDデビューした、 Kaedeさん、Nao

    pha
    pha 2012/05/03
    新潟アイドルらしい
  • 「食べる」第2回 あの味が時を超えて帰ってきた!~カリーナ篇~ | 新潟市 - 食の王国にいがた グルメポンテ

    かつて、西蒲区巻周辺で幅広い世代に愛されたオリジナル焼きそば「カリーナ」が、この春から、まき鯛車商店街加盟飲店13店舗(平成23年6月現在)に登場。昔べた人も、一度もべたことのない人も、きっと「懐かしい!」とうなずくはず! 地元に根付いていた定番のおいしさ 昭和40年代〜平成の初め、巻を中心に、多い時には県内外に53店舗を構えたというラーメンチェーン店・ラーメンタカノが考案した「カリーナ」。カレーミートソースがかかり、紅ショウガが添えられた定番メニューの焼きそばに、子供も大人も夢中! 巻発祥の、今で言う「B級グルメ」として親しまれました。 みんな待ってた懐かしの味が、ついにカムバック! 平成22年5月「まき鯛車商店街」のスタートとともに、「商店街に看板メニューを作ろう」という動きが持ち上がりました。そこで真っ先に候補に上ったのが、いつしか幻の味となってしまっていた「カリーナ」。ラーメ

    pha
    pha 2012/05/03
  • 新潟市・カリーナを食べてきました~! - うまさぎっしり新潟ブログ 春

    こんにちは うまさぎっしり新潟ブログ担当 とも です。 みなさん、カリーナってご存知ですか? カリーナとは、焼きそばにカレーミートソースをかけ、 紅ショウガをトッピングした料理。 新潟市西蒲区巻地区を中心に、 昭和40~60年代の頃、多いときで新潟県内外に53店舗あった ラーメンタカノの人気メニュー! 時代と共に途絶えてしまったのですが、 元祖カリーナ販売元のタカノ品さんの協力を得て、 4月1日から復活することとなったのだそう♪ そんな訳で、新潟市西蒲区の「カリーナ」の試会に行ってきました~! 越後線・巻駅に到着~ 日頃から車で移動する私にとって駅はとっても新鮮 巻駅に来たのは生まれて初めてかも・・ 駅中には「ようこそ巻へ 鯛車の町」の横断幕が。 巻と言えば鯛車ですもんね~! 駅の中にも鯛車がディスプレイされていました♪ かわいい~ 試の会場である「カフェ バー 風待(かぜま

    pha
    pha 2012/05/03
  • 1