タグ

2007年5月22日のブックマーク (20件)

  • 『http://www.putttka.net/index.asp』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『http://www.putttka.net/index.asp』へのコメント
    pha
    pha 2007/05/22
  • *NIX初心者だったあの頃 - naoyaのはてなダイアリー

    ログインした。twm。ウィンドウを閉じようとしてもアイコンになる。途方に暮れる。 Emacs というのを使うと日語が打てるらしいと聞いた。日本語入力への切り替え方法がわからない。立ち上げた Emacs を終了できない。 Cannna というのを使えば日語が打てるらしい。apt-get install。他のパッケージのインストールが始まり混乱に陥る。 Emacs 使ってるって言ってたのに mule って書いてるよ? cat /var/log/messages | moer → command not found: moer apt-get install 中に Yes or No の質問をたくさんされる。よくわからないけど全部 yes にする。何が起こったかわからない。知らない振り。 X-Window のグレーバックの壁紙。解像度が適切に設定されてないせいでにじんでいる。設定方法がわから

    *NIX初心者だったあの頃 - naoyaのはてなダイアリー
    pha
    pha 2007/05/22
    俺もそのうちここを通るのかな・・・
  • はてブのタグでシソーラスっぽいものはできそう、だけど…… - シナトラ千代子

    ●betaグループ - 別冊はてな話 - タグサービスの増加でシソーラス展開は? (http://beta.g.hatena.ne.jp/sugio/20060124/p3) タグのシソーラスについては、特定タグがべつのあるタグと重複している数値でランク付けすれば、シソーラスっぽいものはできるんじゃない? とちょっと思ったもので。 つまり タグ[はてな]が含まれるエントリすべてにつけられた[はてな]以外のタグのなかで一番多いものはおそらく「はてな」と同意の言葉 なのではないか、ということです。 上記の例で30件ぐらいのエントリについて調べてみると タグ 数 [hatena] ************** [ウェブ論] ****** [はてブ] **** [ライブドア] *** [laiso] *** [sbm] *** [web] *** [ブックマーク] ** [ネタ] ** ということ

    はてブのタグでシソーラスっぽいものはできそう、だけど…… - シナトラ千代子
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    pha
    pha 2007/05/22
  • カラスの子を拾ったと彼女が言ってきた

    聞いてよ増田 カラスの子を拾ったと彼女が言ってきた いろいろ調べてみたら完全な成鳥になる前に巣立つみたい。カラスって。 だから巣立ち=羽ばたいて飛んでいく、というわけではないらしい。 さらに検索にて調べて出てきたのは、 一番最善なのは元の場所に戻してあげるのがいいんだとか。 さて、ここで困った。 「元に戻した方が良いよ」と言ってあげるのがいいか また、そう言ったがために冷酷なヤツ、って思われるのも嫌だし・・・。 どうしたらいいんだろう。 カラスの子を拾ったと彼女が言ってきた その2カラスの子を拾ったと彼女が言ってきた その3カラスの子を拾ったと彼女が言ってきた その4カラスの子を拾ったと彼女が言ってきた その5

    カラスの子を拾ったと彼女が言ってきた
    pha
    pha 2007/05/22
  • 面白い物語の作り方 – 「どんでん返し」から作る最高のストーリー

    あなたの作るストーリーに、どんでん返しを仕掛けませんか? 面白い物語にはどんでん返しが不可欠です。あらすじドットコムは、そんなどんでん返しから物語を作っていくサイトです。 あなたのオリジナルキャラの名前を入力し、その行動や理由を選択するだけで「どんでん返し」の入ったあらすじを生成してくれます。プロにも愛用者多数。どんでん返し作りと言えばこの1。 ぴこ蔵ニュースレター『生成AI時代のストーリーテリング』 生成AIに対抗できるライティング技術を手に入れたければ「どんでん返しのスキル」を身に付けることです。このニュースレターでは文字コンテンツを発信したいあなたに、小説のプロットから記事の構成にまで使える『物語の技法』を徹底解説。謎と驚きに満ちた、愉快で痛快なストーリーの作り方を伝授します。 ご登録はこちらから。 『ぴこ蔵創作メソッド』とは、どんでん返し入りの活劇を効率よく作るための手順です。

    面白い物語の作り方 – 「どんでん返し」から作る最高のストーリー
    pha
    pha 2007/05/22
  • http://www.h3.dion.ne.jp/~urutora/arasujipeji.htm

    pha
    pha 2007/05/22
  • あらすじ - Wikipedia

    ウィキペディアには「あらすじ」という見出しの百科事典記事はありません(タイトルに「あらすじ」を含むページの一覧/「あらすじ」で始まるページの一覧)。 代わりにウィクショナリーのページ「あらすじ」が役に立つかもしれません。

    pha
    pha 2007/05/22
  • #6 IT戦士 天野 仁史/こんにちはこんにちは! Hamachiya2(中編) はまちちゃんはいかにしてXSS/CSRFを見つけるか | gihyo.jp

    小飼弾のアルファギークに逢いたい♥ #6IT戦士 天野 仁史/こんにちはこんにちは! Hamachiya2(中編) はまちちゃんはいかにしてXSS/CSRFを見つけるか 天野 仁史さん、Hamachiya2さん(はまちちゃん)との対談の中編です。 編集部注) 対談は2007年3月に行われたものです。 こんにちはこんにちは! 弾:はまちちゃんはいつ頃から「こんにちは」に興味が出てきたの? は:確かmixiを始めた2年前くらいかな。mixiってブログと違って、日記にコメントがたくさんつくのがおもしろくてハマってて。毎日見てるうちにおもしろい現象を見かけたんです。たまたま誰かが「ラーメン」ってタイトルの日記書いたんですよ。そしたらほかの人もつられて「ラーメン」って日記を書き出して、それがマイミクのマイミクまでどんどん伝染していっちゃって、その日の日記一覧が全部「ラーメン」になっち

    #6 IT戦士 天野 仁史/こんにちはこんにちは! Hamachiya2(中編) はまちちゃんはいかにしてXSS/CSRFを見つけるか | gihyo.jp
    pha
    pha 2007/05/22
    "はまちちゃんはいつ頃から「こんにちは」に興味が出てきたの?"
  • WIRED VISION / 指先に強力磁石をインプラント:体験レポート(1)

    指先に強力磁石をインプラント:体験レポート(1) 2007年5月22日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Quinn Norton 2007年05月22日 ノートパソコンの具合がおかしくなる数秒前に、負荷がかかったハードディスクが回り始めたことを感じ取れたとしたらどうだろう? あるいは、電線に触れる前に、それに電気が通っているかどうかが分かるとしたら? こうした能力は、希土類磁石を指に埋め込んだ少数の人々が報告している作用の一部だ――指が通常の触覚のほかに、電磁場も感じるようになるのだ。 この感覚は、ざわざわする感じ、ヒリヒリ感、振動、動き、純粋な刺激、などと形容されている。身体改造の専門家Shannon Larrett氏は、小売店で強力すぎる盗難防止ゲートを通過したとき、「超音波洗浄器に手を突っ込んだように」感じた。 身体改造アーティストのJesse Jarrell氏とSt

    pha
    pha 2007/05/22
    既存の神経で外界の電磁気を感じられるようになる/すげー。新しい感覚器官の開発
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    pha
    pha 2007/05/22
    下の世代ってあんまりいないんかなー。書いてるものも最近は20代半ば以上がターゲットな感じだよね。昔は10代向けにも書いたりしてたけど。
  • 敗北感

    気になる女の子と飲んだ。 お互い聞き役で、五分五分の関係で飲めた。 同じような感じで気が合いそうだった。 なのに、この敗北感は何だ・・・ 絶対乗ってこない。 押しても引いてもびくともしない、大木みたいに優しい人だった。 どんなにがんばってもびくともしなかった。 というか勝ち負けで言うのはよそう。自分が辛くなってきた。 絶対的な揺るぎなさ・・・ 暖かな敗北感。悔しいけどもうだめだ。何もかも吸い取られてしまった。

    敗北感
    pha
    pha 2007/05/22
  • 初心者がGIMPでフォトショに近づけるブログというのはどうか

    と、otsuneさんみたいな事を言ってみる。 なんてったってただですよ。使わない手はない。 元画はFlickrの著作権フリー画像を拝借。ネタ元は最近流行ったこのエントリから。 http://ebin.wordpress.com/2007/03/21/how-to-turn-your-photo-into-movie-like-effect-using-photoshop/ 著作権はこちらの方に帰属します。多謝。京都の山科、醍醐寺の写真。 http://www.flickr.com/photos/8_8/4896428/ 大まかな流れはフォトショとそんなに変わらない。フォトショのほうが細かい設定が出来るようだが初心者にそんなこと!それっぽく作れればよろしい。 あ、ちょう基的な操作は他のサイト様へどうぞ…といっても私もクイックマスクすら使ったことない初心者なんですがね。 まずレイヤーは一枚の

    初心者がGIMPでフォトショに近づけるブログというのはどうか
  • 必要以上に文面通りに読み取るマン惨状 - 呉

    女性ブロガーは皆可愛いっていう説があるんだって! はてダは皮膚病フェチの巣窟だったですか、気をつけないと>< id:torly:20070519#1179520479を踏まえて ペッパーランチ事件の後しばらく増田で何事もレイプに例えるのが流行した*1んだけど、童貞や引き篭もりが恋愛を語るな論からすれば増田はレイパーの巣窟なんですか? 怖いです>< ここまで19日外出前に書こうとしてたけど間に合わなかったネタ。以下おまけ やっぱいまごろ水面下では告白メールみたいなのが飛び交って、「もう二度とブクマとかしないでください!!(*゜ー゜)」って男性ブロガーが振られたりしてるんだよ。 はてな村ラブコメ そんなメール貰ったことないです! ブサイクにはメール送るのも嫌ですかそうですか。やっぱり非モテ男子論壇は糞ったれなルッキストのすくつです>< *1:例: (旧)増田の杜: [Winny]著作権とかって

    必要以上に文面通りに読み取るマン惨状 - 呉
  • アソシエイト・セントラル

  • ヤリ捨てで充分だから、一回でいいから、好きな人に迫ってみたい。○○く..

    ヤリ捨てで充分だから、一回でいいから、好きな人に迫ってみたい。○○くんは横になってるだけでいいから、フェラだけでもさせて、って情けなさ全開で頼み込んでみたい。そんな勇気ないけど。

    ヤリ捨てで充分だから、一回でいいから、好きな人に迫ってみたい。○○く..
    pha
    pha 2007/05/22
  • 昔ネットで知り合った子と会ってみたらかなり日本の国技系の子でどうしよ..

    昔ネットで知り合った子と会ってみたらかなり日の国技系の子でどうしようかと思ったんだけど相手の車に乗せられて話してるうちについつい胸をもんでしまっていたりしてそんな自分に激しく不信感を抱くと同時にこのままだと拉致されそうな予感がしたので「あ!そろそろ時間だ!」と言って帰ってきました。

    昔ネットで知り合った子と会ってみたらかなり日本の国技系の子でどうしよ..
    pha
    pha 2007/05/22
  • 何やってるんだろう…

    女の子とサシで飲んだ。 寄った勢いからか、突然キスされた。 そのままおもちかえりしてしまった。(もちろん同意の上だけど) 普通の男なら、送り届けるよなぁ。 駄目な人間だ、俺は…。

    何やってるんだろう…
    pha
    pha 2007/05/22
  • http://e0166nt.com/blog-entry-175.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-175.html
    pha
    pha 2007/05/22
    読んどく
  • そろそろPHP5への移行に関して一言いっとくか

    初期のPHP5にはいくつものバグがあり、安定度も低かったため、PHP4からの移行がなかなか進みませんでした。 「PHP4とPHP5では全く互換性がない」 「PHP5はバグだらけだ」 「PHP5は動作速度が遅い」 そんな風に思われてしまいました。 自分も最初はPHP5に対してあまり良い印象は受けていませんでしたが、約1年前に安定度・処理速度が改善されたPHP5.1系をインストールしてみて印象はガラッと変わりました。(PHP5.1については、【PHPウォッチ】第22回 PHP 5.1ついにリリース,大幅な高速化を実現し重大なセキュリティ問題も修正:ITpro参照) 今では、もうPHP4には戻りたくないくらいです。 PHPについて、「バージョンが変われば別言語」(404 Blog Not Found:そろそろPHPに関して一言いっとくかより)と言っている人もいましたので、PHP4からPHP5移行

    そろそろPHP5への移行に関して一言いっとくか
    pha
    pha 2007/05/22
    読んどく