タグ

2013年11月19日のブックマーク (10件)

  • まちライブラリー@大阪公立大学 | ライブラリーに行こう! | まちライブラリー

    No.0040大阪府 大阪市浪速区 会員になろう まちライブラリーの活動趣旨に賛同し、健全な利用ができる小学生以上の方は、どなたでも入会いただけます。 会員の方は、の閲覧はもちろん、イベント(ライブラリーカフェ)の開催もできます。 <会員登録料(カード実費):500円> を借りよう 会員になるとを借りることができます(1人3冊、2週間まで)。 イベントに参加される際、関連するを持ち寄っていただくことで、棚にはテーマに沿ったコーナーができていきます(寄贈が難しい場合は持ち帰っていただいても構いません)。 イベントに参加しよう まちライブラリー@大阪公立大学では、会員が自身の趣味や興味のあることをテーマに開催する「ライブラリーカフェ」のほか、大阪公立大学教員が、通常の講演や授業とは雰囲気を変えて自身の研究やライフワークを紹介する「アカデミックカフェ」など、様々なイベントを開催していま

    まちライブラリー@大阪公立大学 | ライブラリーに行こう! | まちライブラリー
    pha
    pha 2013/11/19
    最近こういうのに興味ある
  • わたしの図書館  ミルキーウェイ

    わたしの図書館「ミルキーウェイ」は皆で作り、利用する図書館です。単行、文庫、雑誌、図録、CD・レコード、マンガ、コレクションなど約20000点を所蔵しています。すでに絶版になって屋さんでは売っていないや世界の名作文庫など貴重なものがいっぱいあります。ぜひ皆さんも捨てたり売ったりする前に、皆で利用しましょう。ものを大切にすることで、地球にやさしいリサイクルやリユースをすすめ、読書の楽しい世界を体験しましょう。  ☆ブログをご覧ください☆  わたしの図書館「ミルキーウェイ」は下記のブログで最新の情報を発信しています。図書館に所蔵する書籍・雑誌・図録・マンガ・CD・レコード・コレクションのリストやイベント情報などを随時アップしていきますのでブックマークしていただくようお願いします。  ☆わたしの図書館 ミルキーウェイ☆ ブログアドレス http://my-library-milkyway

  • HOME | 山鳩山荘 & カフェ山鳩

    いつも山鳩・山鳩山荘をご利用いただき、誠にありがとうございます。 山鳩山荘では、昨今の諸材料などの高騰に伴い、2024年4月1日より価格の改定をいたします。お客様には誠に恐縮ですが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

    HOME | 山鳩山荘 & カフェ山鳩
  • まちライブラリー

    New! News 提唱者 礒井からのメッセージ(まちライブラリー通信) まちライブラリーの最新情報 まちライブラリー通信 公開中! まちライブラリー提唱者 礒井純充のコラムも掲載。 New! News ブックフェスタ・ジャパン2024開催! ブックフェスタ・ジャパン2024は、9月1日(土)~10月31日(木)。を通じて、人とであい、まちとであう、2カ月間のお祭り。 About まちライブラリーのしくみ 「まちライブラリー」とは? 提唱者の礒井純充が、まちライブラリーのコンセプトやしくみをご紹介します。 New! News 開設1周年。まちライブラリー@のふるさと奥多摩_価格改定のお知らせ よりご利用しやすく、価格を見直しました。TVでご紹介いただきました!詳しくはこちらをチェック New! News 『「まちライブラリー」の研究ー「個」が主役になれる社会的資づくり』関連ニュース

    まちライブラリー
  • じわじわと地域に根づく「まちライブラリー」 – カーリルのブログ

    まちライブラリーの提唱者:磯井純充さんが主催する2013年4月にオープンしたばかりの”まちライブラリー@大阪府立大学”にカーリルが遊びに行って来ました。 驚いたのが、の並べ方が丁寧なこと!そのワケは、まちライブラリーではイベントやワークショップを行い、テーマに沿ったを一冊参加費として持ち込んでもらい、テーマごとに設置、集う人の顔が見える棚を作っているからだそうです。例えばデザインの棚では納豆やが専門的なデザインと並んでいたりと、1つのジャンルの広さや深さを手にとって見える、そんな棚です。 その他にも、郷土資料と一緒にお酒や酢(?)などの特産品やグッズなどもの世界を広げるツールとして展示されています。これだけでも、の持つ世界観や1つの物事に対する熱心さが伝わってきました。 参加費として持ち込んだには、自分がおすすめしたい理由をシート書き、つぎに読む方のへの想像をふくらま

    pha
    pha 2013/11/19
  • まちライブラリー@大阪公立大学 | ライブラリーに行こう! | まちライブラリー

    No.0040大阪府 大阪市浪速区 会員になろう まちライブラリーの活動趣旨に賛同し、健全な利用ができる小学生以上の方は、どなたでも入会いただけます。 会員の方は、の閲覧はもちろん、イベント(ライブラリーカフェ)の開催もできます。 <会員登録料(カード実費):500円> を借りよう 会員になるとを借りることができます(1人3冊、2週間まで)。 イベントに参加される際、関連するを持ち寄っていただくことで、棚にはテーマに沿ったコーナーができていきます(寄贈が難しい場合は持ち帰っていただいても構いません)。 イベントに参加しよう まちライブラリー@大阪公立大学では、会員が自身の趣味や興味のあることをテーマに開催する「ライブラリーカフェ」のほか、大阪公立大学教員が、通常の講演や授業とは雰囲気を変えて自身の研究やライフワークを紹介する「アカデミックカフェ」など、様々なイベントを開催していま

    まちライブラリー@大阪公立大学 | ライブラリーに行こう! | まちライブラリー
  • 家事分担研究の現在 - 社会学者の研究メモ

    社会学そのうちこちらでプレゼンをすることになりそう...なので頭の整理メモ。話自体は家族と仕事に関する日の研究アジェンダの変化についてを予定しているのですが、家事分担研究も重要なパートです。家事分担研究は、いくつかある家族社会学の流れの中でもかなり目立ったグループを形成しています。なかでも盛んなのは夫婦間の家事分担規定要因の研究(家事分担はどういった要因で決まるのか?)です。参考までに、日の夫婦の家事分担の現状を示すデータをご紹介しましょう。以下は、夫婦の家事時間の総量を100としたときのの分担割合(%)です*1。...というわけで、ごらんのとおりのありさまです。日の家事分担のへの偏りぶりは家族社会学界では周知の事実で、世界を見渡してみても、日の男はダントツで家事をしていません。このデータを見て、「そりゃ日の男はめちゃくちゃ働いているもん、無理もない」と思われるかもしれません

    pha
    pha 2013/11/19
  • 東京ひのはら村ゲストハウス へんぼり堂のブログ

    東京ひのはら村ゲストハウス へんぼり堂のブログ-Ameba へんぼり堂さんのブログです。東京都土唯一の村 檜原(ひのはら)村に初めて出来た、築120年の古民家をみんなで改修してつくったのゲストハウスのブログです。素泊まり3,000円、一棟貸し切り25,000円~ 山・川・森・畑・空・星・温泉・人・必要な物は全部ある場所です。東京ひのはら村ゲストハウス へんぼり堂のブログ 東京都土唯一の村 檜原(ひのはら)村に初めて出来た、築120年の古民家をみんなで改修してつくったのゲストハウスのブログです。素泊まり3,000円、一棟貸し切り25,000円~ 山・川・森・畑・空・星・温泉・人・必要な物は全部ある場所です。 ブログトップ 記事一覧 画像一覧 次ページ >> 料金と施設設備 2013-11-06 19:13:52 テーマ:へんぼり堂について ご利用にあたって へんぼり堂は素泊まりの安宿で

    pha
    pha 2013/11/19
  • [朝日新聞書評ボツ本][書評]大野『旅を生きる人々』:中途半端で視野が狭い - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    旅を生きる人びと―バックパッカーの人類学 作者: 大野哲也出版社/メーカー: 世界思想社発売日: 2012/06/28メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 114回この商品を含むブログ (6件) を見る バックパッカーのフィールド調査をもとに、バックパッカーの自分探しを核にしてそのあり方を探る……のはずが、ぜんぜんダメ。 個人的なバックパッカー体験記でございます、というならまあいい。でもこれって、一応研究ということになっている。「海外での調査は、2004年10月から2011年9月にかけて」行ったそうだが、話した人数は100人以上にのぼるものの、データをとった相手はたった43人。7年がかりで43人、年間6-7人かよ。しかもそのデータは、書のインタビューを読む限りでは浅はか限りない。バックパッカー宿に一週間もいれば、このくらいの話は山ほどきける。 で、バックパッカーに

    [朝日新聞書評ボツ本][書評]大野『旅を生きる人々』:中途半端で視野が狭い - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    pha
    pha 2013/11/19
  • 【食材偽装表示】「活」「車」「芝」消える 販売終了も 大阪のレストラン、百貨店(1/2ページ) - MSN産経west

    材の偽装表示問題が発覚したホテルや百貨店などでメニュー表記を見直す動きが進んでいる。刺身からは「鮮魚」「活」といった表記が消え、「車エビ」「芝エビ」の表記は単なる「エビ」に変わった。「ビーフステーキ」は牛脂を注入した加工肉の使用をやめ、外国産の牛肉に切り替えた。問題のあった料理の販売停止も含め「正直ベース」の問題是正で再スタートを図っている。

    pha
    pha 2013/11/19