タグ

2024年9月18日のブックマーク (2件)

  • ローカルの「独立系書店」って儲かるの? 開業したい人は心しておいたほうがいいこと

    writer profile Hiromi Shimada 島田浩美 しまだ・ひろみ●編集者/ライター/書店員。長野県飯綱町出身、長野市在住。信州大学時代に読んだ沢木耕太郎著『深夜特急』にわかりやすく影響を受け、卒業後2年間の放浪生活を送る。帰国後、地元出版社の勤務を経て、同僚デザイナーとともに長野市に「旅とアート」がテーマの書店〈ch.books〉をオープン。趣味は山登り、特技はトライアスロン。体力には自信あり。 大型書店が姿を消し、増える独立系書店 「が売れない時代」だといわれて久しい。 の売り上げは1996年をピークに右肩下がりを続け、 日出版インフラセンターの統計によると、 この10年で全国の書店数は3分の2に減少。 全国の市町村の4分の1以上が「書店ゼロ」のまちになっているという。 一方で、個人オーナーによる独自セレクトの小規模な独立系書店は 全国各地で次々と開店していると

    ローカルの「独立系書店」って儲かるの? 開業したい人は心しておいたほうがいいこと
  • 8kg痩せた私がここんところずっと食ってるメニュー

    ※調理の参考になる動画URL追記した 材料 根菜 いっぱい きのこ いっぱい たまねぎ 1個 ニンニク(お好みで) 1かけ~1房 ショウガ(お好みで) 1かけ 鶏もも肉皮なし 1枚 鶏むね肉皮なし あなたの必要なタンパク質量分 あなたの好きな味付けにするもの できれば1升炊き炊飯器など、5L以上入る電気鍋がほしい。 1. 根菜をいっぱい準備 大根、人参などを沢山。混在OK、根菜だけに。いも類でもいいんだけど、芋いれるなら炭水化物量を計算したほうがいい。まあ1kgとか一気にわなければべ過ぎにはならないので、好みでよい。 おすすめは大根1と人参をスーパーに売ってる3セットを全部いれること。2kgくらいまで入れちゃって良い。大根は下茹でしたほうが苦味が抜けて万人向けだけど、面倒くさいor気にならないor苦いのが良い人はそのままでもOK。 いでがある大きさに手早く切って、何処のご家庭にも

    8kg痩せた私がここんところずっと食ってるメニュー
    pha
    pha 2024/09/18