タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

**phpとwordpressに関するphistaのブックマーク (2)

  • 任意のPHPコードをWordPressのウィジェットに変換してくれる『Widgetifyr』 | 100SHIKI

    今試してみたが、これ、すごい便利かも。 Widgetifyrは、任意のPHPコードをWordpressのウィジェットに変換してくれる、という優れものツールだ。 使い方は簡単で、このサイトで好きなPHPコードを貼り付け、変換してくれたコードをwp-contents/pluginに突っ込み、プラグインを有効化してからウィジェットとしてはめこむだけだ。 PHPは書けるけど、WordPressの仕組みを勉強するのが面倒、という人も多いだろう。そうしたシーンで効果を発揮しそうだ。 WordPress、いいですよ。こうしたツールを使えばさらに魅力倍層だ。もう、みんな、WordPressになっちゃえ。

    任意のPHPコードをWordPressのウィジェットに変換してくれる『Widgetifyr』 | 100SHIKI
    phista
    phista 2009/10/07
    これ最強じゃないか・・・
  • WordPress テーマを作成(8)function.php の使用 | Sun Limited Mt.

    WordPress のテーマを作成しているときに、テーマ内でちょっとした機能を入れるときに便利なファイルが function.php です。 テーマフォルダに function.php を作成すると、テーマが有効化されているとブログの画面を表示する前に自動的に読み込まれます。 この機能を利用してテーマで使う関数などを function.php に定義しておけば、テンプレートファイルもすっきりと読みやすくなります。 注意点としては関数名をつけるときに既存の関数とぶつからないようにすることです。参考に function.php を使用している他のテーマを見てみるとよいかと思います。ユニークなるように関数名をつける必要があります。ユニークなテーマ名をつけて、テーマ名をプレフィックスとして関数名につけるとよいかと思います。 関連する投稿 WordPress 2.7 にアップグレードしました Cak

    phista
    phista 2009/03/28
    あーそういうことだったんだ!
  • 1