タグ

2006年12月27日のブックマーク (24件)

  • お年玉にも使える! お札で折る「おとなのおりがみ」 | エキサイトニュース

    (写真上から)<br>1.「レインボー万」<br>2.「カネンライダー」<br>3.「シー万」<br>4.「家政婦は見た!」<br>5.「目玉おやじ」<br>練習は折り紙で 先日コネタで「今時のおりがみ」をお伝えしたが、またまたおりがみ好きにはたまらない折り紙情報をゲット。 “紙幣を折る”という日では前代未聞の折り紙『おとなのおりがみ』(1000円 税別)が「山と渓谷社」から出版されたというのだ。 に収録されているのは全て千円、五千円、一万円と私たちが日常使っているお札を使った作品のみ18種類。 「レインボー万」、「スーパー万」、「金ゴン」、「カネンライダー」、「シー万」、「亀は万円」などお金がらみのダジャレを冠した作品のほか、「家政婦は見た!」、「目玉おやじ」などお札の絵柄があってこその作品などどれもこれも楽しめる作品ばかり。フリーハンドで描かれた折図はなぜかコンピュータで描かれた

    お年玉にも使える! お札で折る「おとなのおりがみ」 | エキサイトニュース
    pho
    pho 2006/12/27
    ターバン野口系。面白い。5000円札とかトラウマになりそう
  • Home - SiliconValley.com

    YouTube made a splash last fall when CNN engaged the video-sharing Web site to show mainstream Americans posing questions to candidates in the presidential primaries. Now the "social news" site Digg is bidding to enter the national psyche as well. Experts have been predicting that next year would be the year of mobile computing for more than a decade. This is finally that year. We have moved into

    pho
    pho 2006/12/27
    年末だとこういうのが多いな
  • Wired 15.01: The Best: Web 2.0 Acquisition Bait

    The new library at Chicago State University has one ironclad rule: No students allowed in these stacks – only robots. Every book, CD, and DVD in the school’s $38 million facility is tagged with a radio-frequency ID chip. When a borrowed item slides through the return slot, the system identifies and sorts it. Human librarians […] The new library at Chicago State University has one ironclad rule: No

    pho
    pho 2006/12/27
    あんまりひねりがないな
  • FM bookshelf (FM) - ブクログ

    FMさんの棚:

    FM bookshelf (FM) - ブクログ
    pho
    pho 2006/12/27
    かぶりすぎ。どーりで話が合うわけだ
  • :デイリーポータルZ:インド化で話題の西葛西です…が!

    このあいだ、知人のYさんと、お喋りしてたときの話題。 「大塚さん、知ってます? 西葛西って、インド人がいっぱい住んでて、インド人の街になってるらしいですよ」 「え? そうなんですか?」 「こないだ、テレビでやってましたよー。インドってITの技術者が多いでしょ。それでIT企業に勤めるために日にやってきた人たちが、なぜか西葛西に住みはじめて、インド人コミュニティが出来てて……いま1000人くらいインド人がいるらしいんですけどね、カレー屋さんがあったり、インドのお祭りなんかも、やってるみたいですよ」 「へえええええー」 タイフェスティバル、ベトナムフェスティバルなどのお祭りに行ったり、群馬県のブラジル人街を見学したり、「世界モノ」が大好きなわたくしなんですけども、「西葛西インド化」は全っ然知りませんでした。 友人何人かに話してみたら、やはり「雑誌でみたー」「タモリ倶楽部でやってたー」等、知って

    pho
    pho 2006/12/27
    そういうオチか
  • サブSUB LOGローグ | URLが変更いたしました

    pho
    pho 2006/12/27
    日本の公立校よりも明らかにレベル高そうだな
  • CC Labs:Lessig Blog (JP) - CNET Japan

    pho
    pho 2006/12/27
    落とし所がまだはっきりしない気がする
  • 英語と古典が同時に学べる『無料オーディオブック』まとめ | POP*POP

    最近、英語学習ネタが続いて恐縮ですが、よさげなものを見つけたのでご紹介。iTunesやMP3で入手できる、無料オーディオブックの一覧です。 オーディオブックとは小説の朗読を録音したもの。いまやそれをiPodなどで聴くことができます。普通の英語教材はちょっとね・・・と言う人も、世界の名作古典に触れながら英語の勉強ができれば一石二鳥ではないでしょうか。 年末年始は移動をする機会も増えそうなので、移動中に聞いても良さそうですね。 » Open Culture: Audiobook Podcast Collection では下記に一覧をご紹介。 クリスマスの話、チャールズ・ディケンズ(iTunes) 二都物語、チャールズ・ディケンズ(iTunes) イソップ童話、イソップ(mp3ダウンロード) 不思議の国のアリス、ルイス・キャロル(mp3ダウンロード) アンデルセン物語、ハンス・クリスチャン・アン

    英語と古典が同時に学べる『無料オーディオブック』まとめ | POP*POP
    pho
    pho 2006/12/27
    ジャンルがバラバラなのでなかなかよさげ
  • 睡眠時間を記録するサイト | ねむログ

    ねむログとは、就寝時間と起床時間を入力すると1日の睡眠時間がグラフで表示される睡眠記録サイトです。あなたの睡眠時間を比較してみませんか? ねむログでは、みなさんの平均睡眠時間をさまざまなカテゴリに分けて、統計結果をグラフで表示しています。見たいデータをクリックしてください! ※統計結果は会員登録の際に入力していただいた項目を基データとして掲載しています。 ※マイページのカテゴリ設定で簡単なチェック項目を選択するとさらにたくさんのデータを見ることができます。

    pho
    pho 2006/12/27
    起きた後が肝心だけど
  • Compact Calendar for 2007

    UPDATE: The updated calendar is available here! Please update your bookmarks. Thank you for printing this article! Please note that all material on this website is copyrighted by either David Seah or individual comment contributors. To request permission for republication and distribution, please contact David Seah (http://davidseah.com/contact). About Dave I'm an investigative designer, and I wri

    pho
    pho 2006/12/27
    あんまり使いやすそうに見えないけどどうだろう
  • アフリカの王様たちのすごい写真 | p o p * p o p

    写真を紹介するだけのエントリーで恐縮ですが、個人的にインパクトが強かったので衝動的にエントリー・・・アフリカの王様たちのすごい写真です。世界はまだまだ広い、まだまだ知らない世界があるな、と感じました。 » Photo-reports: African kings これを撮影したのは、フランスのカメラマンDaniel Laine。これらの写真は1988年には「ヴィラメディチ賞」、1991年には「World Press賞」を受賞しています。彼の経歴は以下。 » story of daniel laine E ではいくつかの写真をご紹介。 ↑ ベニンにある部族の「JOSEPH LANGANFIN」王。傘のデザインが素敵です。 ↑ カメルーンにある部族の「NGIE KAMGA JOSEPH」王。後ろの建築物が印象的です。 ↑ ナイジェリアにある部族の「OBA JOSEPH ADEKOLA OGUN

    アフリカの王様たちのすごい写真 | p o p * p o p
    pho
    pho 2006/12/27
    そもそもが違う
  • 日本未発売の人気パティシエのスイーツ、全日空がパリから空輸。

    1個数百円のチョコレートが飛ぶように売れ、クリスマスケーキも「白」から「茶」が主流になるなど、いまや空前のチョコレートブーム。来は辛党であるはずのコ○助も、東京にある「ピエール・マルコリーニ」や「ジャン=ポール・エヴァン」「オリオール・バラゲ」「ル・ショコラ・ドゥ・アッシュ」などのいわゆる有名店にはよく行き、そのたびに5〜6000円分のチョコレートを買ってくるなりよ(笑)。昔はチョコレートにそれだけのお金をかけることに抵抗があったなりが、今ではすっかり当たり前になってしまったなりね。 一度、名の知れたパティシエやショコラティエが作るチョコレートに触れてしまうと、その世界にどんどんのめり込んでしまうため、「今日はあのお店に」「次はあっちのお店に」と行きたくなってしまうなりが、悲しいかなここは日。スイーツの場・フランスで流行っている、つまりは世界最先端と言っても良いスイーツを実際に味わう

    日本未発売の人気パティシエのスイーツ、全日空がパリから空輸。
    pho
    pho 2006/12/27
    やっぱりけっこうな値段するんだな
  • スペシャルインタビュー 世界がRubyを愛する理由 まつもとゆきひろ氏 ネットワーク応用研究所 特別研究員

    海外で数十万人と言われるユーザー,二千数百件の関連ソフトウエア開発プロジェクト,数百人が詰め掛ける米国のカンファレンス---オープンソースのオブジェクト指向プログラミング言語Rubyは,日で生まれて世界で使われる数少ないソフトウエアのひとつだ。なぜRubyは世界の技術者に支持されたのか。 (聞き手は高橋 信頼=ITpro副編集長,写真は新関 雅士) ―― Ruby海外に多くのユーザーがいます。 正確な数はわかりませんが,数十万人と言われていますね。もしかしたら100万人以上いるかもしれません。 日より海外のユーザーのほうが多いようです。メーリング・リストへの投稿量で言うと,英語のものは日語の約10倍あります。 Ruby専門のカンファレンス(Ruby Conference)は日よりも海外で先に始まったんです。米国のRubyConfは2001年からから行われています。毎年行われてい

    pho
    pho 2006/12/27
    日本に閉じない姿勢
  • カンクンに行ってきました – チップ, ティップ, Tip - アメリカでがんばりましょう

    pho
    pho 2006/12/27
    払い忘れるとか、払わなくちゃいけないって感覚が嫌だな。バックパッカー的に
  • POLAR BEAR BLOG: ブログを「かき混ぜる」 -- BStir

    ブログは情報発信に便利だけど、過去の情報が埋もれてしまう・・・というのはよく聞く話です。実際、時系列にコンテンツが積み上げられていくブログは、そのままでは昔の記事を効率的に掘り出すことはできません。そこでカテゴリ分けやタグ付け、ブックマーク、検索機能などを活用しようという話になるわけですが、こんなアイデアはいかがでしょうか? ■ BStir 仕組みは簡単。ブログのURLを入力してオプションを設定し、実行するとスクリプトが表示されます。そのスクリプトをブログに埋め込んでおくと、対象となったブログの過去エントリをランダムに(指定された数だけ)ピックアップし、リンクと最初の数行を表示してくれるというもの。こちらにサンプルが用意されています: ■ Expressions in Solitude タイトルと文の間に表示されている罫線付きの部分が"BStir"で引っ張られた記事で、リロードするとラン

    pho
    pho 2006/12/27
    かき混ぜるという発想はかなりよさげ
  • シリコンバレー、日本に挑戦状 ハイテク太陽電池攻勢:ニュース - CNET Japan

    米シリコンバレーのハイテク企業が、急成長を続ける太陽電池市場への進出を加速している。太陽電池を作れる半導体製造装置や、需給が逼迫(ひっぱく)している原料のシリコンを使わずに太陽電池を作る新技術で、“太陽電池王国”といわれる日に戦いを挑もうとしている。 ■装置市場拡大へ 米紙ロサンゼルス・タイムズなどによると、半導体製造装置大手、アプライドマテリアルズは、TFT(薄膜トランジスタ)パネルと、太陽電池の薄膜セルの両方を製造できる装置を開発した。 この装置を使えば、半導体メーカーは、製造ラインをいつでも太陽電池向けに切り替えることができ、装置の普及で太陽電池の供給が急増する可能性がある。同社は太陽電池製造装置市場が今後4年で3倍の30億ドル(約3570億円)に拡大すると予測。2010年までに新製品で5億ドル(約600億円)の売り上げを見込む。 半導体大手サイプレスセミコンダクタは、4年

    pho
    pho 2006/12/27
    今後も増えそう
  • リアル「ロケットガール養成講座」開講 | スラド Linux

    あるAnonymous Coward曰く、"秋田大学ものづくり創造工学センターが文部科学省「女子中高生理系進路選択支援事業」を受注しました。 受注事業名は「ロケットガール養成講座」で、能代宇宙イベントで活躍した全国の女子大学生が、ハイブリッドロケット及び缶サットの作り方を、女子高校生に伝授するというものです。 内容は至って真面目なものですが、なんとコンセプトアートの女の子がスキンタイト宇宙服を着ているというぶっ飛び様。全国の女子高校生が科学に興味をもつきっかけとしてはプラスでしょうか、それとも…。" ロケットガールは野尻抱介作のSF。現在、アニメ化企画も進行中。なお、秋田大学ものづくり創造工学センターの秋山演亮氏の野尻ボードへの書き込みによると、秋田放送のニュースでも取り上げられたそうだ。

    pho
    pho 2006/12/27
    必死なのはわかるんだけど、なんだかなあ
  • セコイア・キャピタルのマイケル・モリッツへのインタビュー - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    ハーバードビジネススクールによるマイケル・モリッツインタビュー。興味深い。 Interview with Michael Moritz - News Harbus: Given the proliferation of VC firms over the past decade, what differentiates Sequoia Capital from other venture capital firms? Michael Moritz: The fact that we are still in business! If you look at the venture landscape of a few years ago, there were a lot of entities and people who wanted to be in the venture capi

    セコイア・キャピタルのマイケル・モリッツへのインタビュー - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
    pho
    pho 2006/12/27
    正攻法だな
  • ポコペン - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "ポコペン" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2015年8月) ポコペンは、 「取るに足らない」、「くだらない」、「だめだめ」、「だめ」などを指す日語の俗語。中国語の単語が起源。 上記の言葉が転じて、子供の遊びの別名、または掛け声となった。 概要[編集] ポコペンは兵隊シナ語と呼ばれている言葉の一種であり、日清戦争の時代に既に使われていた言葉でもある。語源は清朝時代の中国語の「不彀」(元値に足らずの意)が有力である。森鷗外の「うた日記」の中には「不彀(ぷうこおぴえん) 很貴(へんくい)と 値(ね)をあらそひて さわぐ聲(

    pho
    pho 2006/12/27
    これは、知らなかった
  • 静かさを手に入れる「ノイズキャンセリングヘッドフォン」をチェック

    すっかり通勤通学時の定番アイテムとして定着したポータブルプレーヤー。毎日持ち歩く愛用品となると、アクセサリーで自分だけのカスタマイズをしたくなるのが人情(?)だ。iPodならば最もバリエーションが多く、選ぶ楽しみがあるのはケースだが、今年はプレーヤーを問わず利用でき、音の変化がすぐさま体感できるヘッドフォンが人気だったようだ。 そんなヘッドフォンの中でも、異彩を放つカテゴリがある。今年下半期に各社から相次いで登場した「ノイズキャンセリングヘッドフォン」だ。 ポータブルプレーヤーは日常的に電車を中心とする交通機関のなかで利用されるが、そこには多種多彩なノイズ(地下鉄の走行音などはその最たるものだろう)が存在する。そのノイズを解消するため音量をアップする人もいるが、周りには大きな迷惑だし、耳にかかる負担も大きい。 大音量で周囲のノイズを打ち負かすのではなく、周囲の音がなるべく聞こえないようにし

    静かさを手に入れる「ノイズキャンセリングヘッドフォン」をチェック
    pho
    pho 2006/12/27
    風切り音にはあまり対応してなさそうだな。ボーズがよさげだけど高い
  • ヘビーユーザーにはFirefoxユーザが多い | スラド

    ストーリー by yoosee 2006年12月26日 16時19分 ライトユーザはわざわざ標準以外のブラウザを使わないのでは 部門より 調査会社の米Nielsen//NetRatingsが、英国において IEとFirefoxユーザの調査を行った旨の記事があるのだが、 調査結果(pdf)によると、 Firefoxの利用者はインターネットを使う時間が長いヘビーユーザーが 多いことが分かったらしい。IEユーザは1カ月で平均19.1時間を使うのに対し、Firefoxユーザは24.4時間。 また1カ月間の閲覧ページ数では IEユーザが平均1473ページ、Firefoxは2070ページとのこと。 確かにヘビーユーザーほどFirefoxユーザが多いような 気はしていたが、こうやって数字で見ると納得である。

    pho
    pho 2006/12/27
    月19~24時間が普通ですか。そうですか。来年は月30時間くらいを目標にしよう。ネットは一日一時間。
  • ファイヤーフォックス (映画) - Wikipedia

    吹き替え版の場合、音楽を変更している。特にラストシーンでは、オリジナルは2号機撃墜後静かな曲が流れ、その後、出演者のテロップと共にメインテーマが流れるが、テレビ放送でエンドロールがカットされる吹き替え版では撃墜・爆発中にメインテーマが途中から流れ始める。他にも護衛艦からのミサイル撃墜と回避のシーンでは、明らかに曲の音量が大きくなっている。また85年のTV放映版では、コンタルスキーが作業中のバラノヴィッチを間近で監視しているシーン、そして1号機と2号機の空戦シーンに映画『ブルーサンダー』の劇伴が流用・追加されていた。 MiG-31 ファイヤーフォックス[編集] 作の主役メカであるソビエト空軍の架空の新型戦闘機で、実在するMiG-31 フォックスハウンドとは無関係。マッハ6という最高速度をはじめ、東西陣営の軍事バランスを大きく損なうスペックを持つ。試験飛行の情報を事前につかんでいたNATO

    pho
    pho 2006/12/27
    ロシア語で考える戦闘機らしい
  • Re:一方マカーは (#1082800) | ヘビーユーザーにはFirefoxユーザが多い | スラド

    うちの会社のマカーはいまだにIE(5.いくつか)使ってます。 OSは10.3だっけかな。 Safari使ってよー、ってゆってるのに聞く耳持たないんだもん。 これじゃFirefox入れても使わないだろなー、っておもうので 入れてあげてません。 ライトユーザ、ってそんなもんですよ。 Windowsだろうと、Macだろうと。 MacIEは既に誰もメンテナンスしてないんですが…。 もはや、そこら中穴だらけ状態となっている可能性もあります。 10.3だと、既にデフォルトではインストールされてなかったように記憶してるのですが、そのマカーはわざわざIEを後で追加インストールしたのでしょうか。 > Safari使ってよー、ってゆってるのに聞く耳持たないんだもん。 「だって、IEで見ろって書いてあるじゃん!」とか言うのでしょうか。

    pho
    pho 2006/12/27
    「Camino入れてアイコンをIEにしちゃった。」かなりテクニカル
  • ITmedia News:PCの常識はケータイの非常識――「モバゲータウン」ヒットの背景 (1/2)

    番号ポータビリティ開始とともに、携帯電話向けネットサービスが活況を見せ始めた。オークションサービスやSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)にキャリアが自ら参入する一方、携帯向けロボット検索も強化され、公式サイト以外の「勝手サイト」へのアクセス経路が整備されつつある。 「携帯ユーザーには、PCユーザーがネットを使い始めたとき味わったあの新鮮な感動が、まだ残っている」――携帯オークション「モバオク」や、200万ユーザーを突破した携帯ゲームSNS「モバゲータウン」などで成功を収めてきた、ディー・エヌ・エー(DeNA)モバイル事業部長の守安功さんは言う。 PC向けインターネットと比べると、携帯ネットは便利なサービスが少なく、画面は小さく、通信速度は遅い。PCと比べて使いやすいとは言えず、携帯のネットはほとんど使わないというPCユーザーは珍しくない。 だが「PCと携帯を比べても意味はない」と

    ITmedia News:PCの常識はケータイの非常識――「モバゲータウン」ヒットの背景 (1/2)
    pho
    pho 2006/12/27
    ここでもアナロジーは通じないらしい