タグ

2007年7月5日のブックマーク (17件)

  • Nature Podcast

    Nature Podcast Archive and transcripts Previous episodes and English language transcripts can be accessed here. To download a show to your computer, right click the Audio link and select 'Save target as/Save link as' and save the file to your computer or a CD. 2005 | 2006 | 2007 | 2008 January 2008 to current broadcast 13 November 2008: Audio (mp3 file) Learning who to trust, how cooling bird brai

    pho
    pho 2007/07/05
    テキストとオーディオあり
  • 「歴史学への誘い 変わりゆく世界の中で」_東京大学出版会編集部選

    エラー 一般的なエラー お手数ですが再度トップページより操作してください。 次のような原因が考えられます。 ・一時的な問題によりサーバにアクセスできない場合があります。 ・お探しの商品の取り扱いがない、または発売前のため商品情報を表示できません。 ・入力したURLが違っているか、あなたがご覧になっていたページのリンクに誤りがあります。 ・ページのURLが変更されたり、ページ自体が削除される場合があります。 和書をお探しの場合はこちらから検索してください。 洋書をお探しの場合はこちらから検索してください。 電子書籍をお探しの場合はこちらから検索してください。 雑誌・海外マガジンをお探しの場合はこちらから検索してください。 DVD・CDをお探しの場合はこちらから検索してください。 ご質問・お問い合わせはこちらをご参照ください。 法人のお客様の「教育と研究の未来」へのお問い合わせはこちらをご参照

    pho
    pho 2007/07/05
    本づくり今昔物語。体験する気はないけど、見てこようかと思う。15日、16日
  • Google、ドイツの「Gmail」商標裁判で敗訴 | スラド IT

    家/.の記事より。少なくともドイツでは、Googleは自社のウェブメールサービスに「Gmail」という名前を使えなくなるようだ。GoogleがGmailを発表する4年前の2000年、すでにDaniel Giersch氏という人物が、ドイツでG-Mailというメールサービスを立ち上げていた。Giersch氏の申し立てに対してハンザ地域高等裁判所は、「GoogleはGiersch氏がすでに登録していた商標を侵害している」と認定したようだ(Press Escの記事)。GoogleとGiersch氏との商標問題は3年以上続いており、Googleは逆にスペインやポルトガル、スイスではGiersch氏を訴えていたが、スイスではすでに却下されており、Giersch氏は今後GoogleによるスイスでのGmail商標の使用禁止も求めていくという。

    pho
    pho 2007/07/05
    ドイツではいろいろと大変そう
  • 携帯型の電子たばこが登場 | スラド

    毎日MSNの記事によれば、米国のネクスト・セーフティ社が、物の煙草に近い感覚を味わえる電子たばこを開発したとのこと。イメージ図からも分かるが、たばこの箱ぐらいの大きさで、ホースが付いており、その先から霧状のニコチンを吸えるという代物らしい。 ということで、電子たばこというより、ニコチン吸入器と呼ぶほうが正しいのだが、電子制御で霧状のニコチンを生成し、肺でニコチンを摂取するということで、より煙草に近いということのようだ。煙が出ないので発がん物質のまき散らしの心配はないとか、物の煙草より費用がかからないというメリットがあるとのことだが、そこまでして吸いたいと思う人ってどれくらいいるのだろう。

    pho
    pho 2007/07/05
    ニコチン吸入器
  • 米デザイン家電「シャーパーイメージ」、渋谷に直営ショップ

    米国のデザイン家電メーカー「シャーパーイメージ」(社=カリフォルニア州)は7月11日、渋谷に直営ショップを開設する。シャーパーイメージは米国全土に190以上の店舗を持ち、デザイン性の高い空気清浄機やiPod関連商品で知られる。ショップ開設を機に今後日での展開を広げていく方針。 店は明治通沿いの商業施設「cocoti(ココチ)」(渋谷区渋谷1)6階のインテリア店「ヴァイスヴァーサ」の一角に店内店舗として開く。店名は「THE SHARPER IMAGE ORIGINAL SHOP(仮称)」。店内は「迷路」を想定したようなユニークな造りになるという。これまでに250万台以上を売り上げたという空気清浄機「イオニックブリーズMIDI」(36,750円)や、iPod向けのスピーカー「iSphereスピーカーシステム」(26,250円)などを販売する。 1977年創業のシャーパーイメージは1987年

    米デザイン家電「シャーパーイメージ」、渋谷に直営ショップ
    pho
    pho 2007/07/05
    ヴァイスヴァーサの一角
  • 物々交換ネット(barternet)/バーターネット

    このサイトはCookieを使用しています。ブラウザの設定をCookieを受け付けるに設定して下さい。

    pho
    pho 2007/07/05
    ポイントとかいう言葉に抵抗があるんだが
  • 悪質クレーマーの住所情報を共有する「みんクレ」 - ネタフル

    「みんクレ」–悪質クレーマーの住所情報を共有するデータベースサービスという記事より。 みんクレは、誰でも悪質なクレーマーの住所情報を投稿でき、検索ボックスに入力した住所の半径50m内にクレーマーがいるかを投稿数に応じて判断することができるクレーマー情報共有データベースサービス。 悪質なクレーマーの住所情報を登録し、みんなで共有する「みんクレ」というサービスだそうです。 アクセスしたところ、既にクレーマー情報総数が34,390件も!! 試しに自宅付近で検索してみたのですが、幸い(?)なことに悪質なクレーマーは住んでいませんでした。 クレーマーの地域情報を共有することで、仲間がいることを知り、精神的ストレスを少しでも減らせるよう、同サービスを開始したとしている。 他のところにもクレームをつけている、というのが分かって安心するということなのでしょうか。 逆に悪質なクレーマーだったらしいということ

    悪質クレーマーの住所情報を共有する「みんクレ」 - ネタフル
    pho
    pho 2007/07/05
    なんだかなあ
  • 収入が倍に増えて変わった事

    ・広い部屋に引っ越した ・材(わかめやひじき、しょうがやにんにく、ウナギ等)を中国産から国産に ・調味料(味噌、醤油等)を高いものに ・高くて敬遠していた材(金目鯛、国産牛肉など)も買ってみるようになった ・夕のおかず一品増 ・麦茶を沸かさず、ペットボトルのお茶を買うようになった ・趣味の出費増 ・通販、ネットオークションの利用増 ・出前や外の利用増 ・贈答品(中元、歳暮、母の日など)の価格アップ ・100円ショップの利用減 ・精神的に余裕が出てくる ・貯蓄増(前の3倍のペース) なんかべ物に関する事が多い…。 全体的にお金より時間を惜しむようになったと思う。 あと、安さより質の方を考えるようになってきたような気もする。 生活のレベルを上げても浪費をしなけりゃ貯蓄は増えるみたいだ。 (ちなみに収入が倍になった理由は、夫婦共働きに変わったから。)

    収入が倍に増えて変わった事
    pho
    pho 2007/07/05
    ちゃんとコントロールできてればまあ当たり前
  • aki note » このブログ

    pho
    pho 2007/07/05
    時間割良さげだけど、夏休みの予定みたい
  • Amazon.co.jp: 数学の切手コレクション (シュプリンガー数学クラブ): ロビンウィルソン (著), 啓作,熊原 (翻訳), Wilson,Robin J. (原名): 本

    pho
    pho 2007/07/05
    こういう切り口で見たことないな
  • http://kengo.preston-net.com/archives/003271.shtml

    pho
    pho 2007/07/05
    「想定読者は記憶をなくした自分」これは考えたことある
  • Home

    Becky Stern really brought a fun project to the world with this one... The Open Source Hardware Association (OSHWA) runs a free program that allows creators to certify that their hardware complies with the community definition of o

    Home
    pho
    pho 2007/07/05
    これはひどい
  • Google ブック検索、日本語版がオープン--書籍の全文表示も:マーケティング - CNET Japan

    Google ブック検索やGoogle.co.jp で検索した際のキーワードを含む書籍が見つかると、その書籍名とイメージを検索結果に表示する。 検索結果のリンクをクリックすればより詳細な情報を得ることができる。著者、出版社、発行年、ISBNといったメタデータのほか、書籍内をさらに検索するための検索ボックス、Amazon.co.jpをはじめとしたオンライン書店への購入リンクなどが表示されている。 Google ブック検索にインデックスされている書籍は、Googleが出版社と図書館から集めたものだ。 著作権が消滅している場合や出版社もしくは著者の許可がある場合は、書籍の全文を表示することができる。

    Google ブック検索、日本語版がオープン--書籍の全文表示も:マーケティング - CNET Japan
    pho
    pho 2007/07/05
    読むための本じゃなくて、本同士がつながるためのものとして良いかもしれない
  • iko_memo|いこまる: いろいろな言語を学ぶ意義

    まつもとさんの書いた記事。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070618/275142/ 言語によって、人間の思考が制限されるという仮説があり、 これに従うと、言語の一種であるプログラミング言語も、そのプログラミング言語に よって表現できる思考しかできなくなってしまうので、 いろいろな言語を学ぶとよいよという話。 1年に1個新しい言語を学ぶっていい言葉。 まつもとさん的おすすめは、Lisp, Haskell。 僕の歴史的にはこんな感じがする。 1997 ←C 2000 ←VBScript, C++(あとHTMLとかも?),HTML 2001 ←Java 2004 ←Perl,SQL 2005 ←PHP,C# 2006 ←とくになし。SQLServer関連。T-SQLとか。 2007 ←Ruby ことしは、

    pho
    pho 2007/07/05
    同じことばかりやってると、思考が制限されそうだ
  • http://www.lafuente.co.jp/shop/b1_1.html

    pho
    pho 2007/07/05
    マンゴー@代官山
  • コピーしたテキストから書式情報を削除してくれる『Clipboard Text Scrubber』 | POP*POP

    Windows用のフリーウェアのご紹介。 ウェブからワードにテキストをコピーしたつもりが書式情報までコピーされて「そんなのいらないよ・・・」と思ったことがある方も多いはず。もちろん設定次第でテキストだけコピーすることもできますが、アプリケーションごとに設定したりするのは面倒です。 そこで登場したのが「Clipboard Text Scrubber」。テキストをコピーした瞬間に書式情報を自動的に削除してくれます。貼り付けるときにはテキストだけになるので便利ですよ。 以下に使い方をご紹介。 ↑ 普通こうした文書をワードに貼り付けると・・・。 ↑ このように太字やら大きさやらがそのままコピーされます。 ↑ そこでClipboard Text Scrubberを導入してからコピーすると・・・このように「書式情報を削除しました!」のメッセージが出ます。 ↑ 貼り付けてみると・・・テキストだけが残りま

    コピーしたテキストから書式情報を削除してくれる『Clipboard Text Scrubber』 | POP*POP
    pho
    pho 2007/07/05
    今入れる
  • http://www.usfl.com/Daily/News/07/07/0703_020.asp

    pho
    pho 2007/07/05
    このへんの真似かどうかの判定は難しそう