タグ

2007年7月18日のブックマーク (10件)

  • Googleで様々なファイルを検索する方法・サイト・ツールのまとめ - GoogleMania | グーグルの便利な使い方

    Googleで様々なファイルを検索する方法・サイト・ツールのまとめ 管理人 @ 7月 16日 09:03am google code, 検索Tips Google Operating Systemの「Google File Search」というエントリーを参考に、Googleでファイル検索する方法、サイト、ツールをまとめてみました。 ファイル検索の基 ファイル検索の仕組み ウェブサイトを構築するとき、ディレクトリーにindexファイルを置いていない場合があります。そのディレクトリーにブラウザでアクセスすると、ディレクトリー内のファイルがリストで直接表示されます。 これらのディレクトリーは、どれも似たようなテンプレートなので、それを利用して簡単に検索することができます。 タイトルは「index of」から始まります:検索クエリに「intitle:”index of”」と入力します。 一般的

  • 名刺・パッケージのデザイン・印刷のKirapri(キラプリ)

    名刺・パッケージのデザイン・印刷のKirapri(キラプリ)では色彩豊かで洗練された美しいデザイン、薄くて弾力性があり耐久性に優れた素材、これまでの名刺の概念を覆す新しいスタイルの名刺をご提案しております。キラプリ名刺の材質であるPETは、繊維、フィルム、ボトルとしての機能が優れており、最近、伝導性フィルムなど、電気電子分野及び清涼飲料水のボトルとしての需要が急増しており、強化PETは優れた強度及び耐熱性をいかして、自動車、電機分野での金属、ペノールスジ、ディアリルプタレートにかわる用途として使用されている。

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/07/18
    いろんな名刺作れちゃうよの巻。銀とか金とか。
  • MARO FRAGMENT: MTの便利なプラグイン

    商用ライセンスの問題なんかで現在、Movable TypeよりWord Pressの方が人気があると言われてますが、MTを使ったCMSサイトの構築なんかの需要はまだまだ多いと思いますので、そんな時に便利なプラグインをいくつかピックアップしてみました。 CustomFields 投稿・編集画面の入力項目を自由にカスタマイズできます。 Cut First Char カテゴリーを任意の順番に並べ替える時に便利。 MTTagInvoke 個別記事にその記事の属するカテゴリーを表示できます。 Mail Form メールフォームが簡単に設置できます。(項目もカスタマイズ可能) Mapper GoogleMap等を簡単に設置できます。 MultiBlog 複数のブログ使用時に他のブログの記事が表示できます。 QRcode QRコードを簡単に生成。 Process Tags

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/07/18
    投稿・編集入力項目カスタマイズ/カテゴリー順番/個別記事にその記事のカテゴリー表示/フォーム設置/GoogleMap等簡単設置/複数ブログ使用時に他ブログの記事表示/QRコード簡単生成/どこでもMTタグ/カテゴリーで条件分岐タグ
  • Web 標準の日々(2) - えむもじら

    The Days of Web Standards [Web 標準の日々]参加報告その2。その1はこちら。 B6 Opera~Web standards everywhere Opera のさまざまな Web 標準への取り組みの話(ECMA Script、Widget、Video/Audio、Formes 2 、Web API)。Opera や Google が推進する Widgets(Gadgets)は標準化を目指しているそうで、そうするといずれ Firefox でも使えるようになるのでしょうか。 チャールズさんは、指輪物語のドワーフのような風貌(ただし、横幅だけでなく身長も高い)で、遠くから見かけて一目瞭然。一つの質問で5分くらいしゃべる饒舌家。 CodeZine:Operaが語るWeb標準の過去と未来、課題は国際化とセキュリティ(Opera, 標準, Web) いい標準化と悪い標準化

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/07/18
    Web標準の日々。B6→B7→B8。
  • Web 標準の日々 - えむもじら

    7月16日(月)、Mozilla Japan のブースの手伝いという名目で、The Days of Web Standards [Web 標準の日々]というイベントに参加してきました。最後に秋葉原に行ったのは、えむもじら開始以前のことで、もう5年くらいはたっていることになります。一番上の総武線ホームは当時のままですが、駅中と、駅前の変りっぷりに驚きました。また、着いてすぐに地震があり、ビルが大きな周期で揺れているのが気持ち悪かったです。 結局、手伝いとは名ばかりで、休憩時間にブースの周りをうろうろしていただけでほとんど何もしていません。その代り、ブラウザセッション4つをほぼフルに聞いてきました。当は、他のセッションも面白そうなものが目白押しだったのですが、大半が予約段階で満席だということで、遠慮しておきました(単にビル間の移動が面倒だったとも言う)。正規の参加は1万円/1日もするのに、た

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/07/18
    Web標準の日々。B5
  • jmblog.jp - 「Web標準の日々」レポートその1:ゼロから考えるユーザー・エクスペリエンス概論

    7月15日(日)と16日(月・祝日)の2日間に渡って開催されたWeb標準の日々に、参加しました。どのセッションも豪華な出演者で当は2日間とも参加したかったのですが、都合により残念ながら2日目だけ。 JavaScript/Ajax/DOM関連や、XHTML+CSS関連のセッションは、ものすごく魅力的ではあったんですが、今回はできるだけ知識を「深める」のではなく、興味・関心を「広げる」というのを個人的なテーマに置いて、あまりなじみのないテーマのセッションを選んでみました。参加したのは次のとおり。 ゼロから考えるユーザー・エクスペリエンス概論 ~使いやすければいいの?~ ソーシャルメディアが生み出すコンテンツ多層化と意味変化 プロカメラマン直伝 Web用デジタル素材の撮影・出力プロセス パネル・ディスカッション:ブラウザはどこに向かうのか? どれも内容が濃く、まとめるのが大変なので、一つずつ書

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/07/18
    Web標準の日々。「ゼロから考えるユーザー・エクスペリエンス概論 ~使いやすければいいの?~」編。
  • http://hpbuilder.net/weblog/2007/07/18040000.html

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/07/18
    Web標準の日々。X5→A6→B8。迷った方のセッションのレポ。
  • http://www.yasuhisa.com/could/entries/001168.php

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/07/18
    Web標準の日々。ヤスヒサさん。#楽しかったです!モフモフです。
  • WEB標準の日々 2日目も終了 | securecat's exblog

    ということで、前のエントリに引き続き、2日目の感想。 ホントは昨日の夜に書ければよかったんですが、朝まで、五次会くらいまで? 鷹野さんとか益子さんとかと呑んでたので、2日目の感想を今から書きます。 セッションは、X5 → D6 → D7 → D8 でした。 まあ D7 は聞いたんじゃなくて喋ったんですけども。 個別の感想は続きを読む(More)から。 X5は、石川さんの複合文書のお話。かなりマニアックで小難しい話でしたねー。聞いてた人たち分かったんだろうか? ちょっと寝坊したので30分遅れで入りましたが、とりあえずスキーマの話が特に良かったですね。いちおう弊社的なスキーマなども実は過去につくっていたりしたのですが、あまり社内で標準的に使われているとは言いがたく。むしろ存在が忘れられているような。 思うに、たとえばCMSのエントリー入力フォームなんかにschematronとNVDLあたりで書

    WEB標準の日々 2日目も終了 | securecat's exblog
    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/07/18
    Web標準の日々。X5 → D6 → D7 → D8。#森田さんのお話おもしろかったです!モフモフです。
  • WEB標準の日々 1日目終了 | securecat's exblog

    はい、WEB標準の日々の1日目が終了しました。 こういうコトは、あ、つまり感想文ですけど、すぐに書かないと忘れてしまうので、書いてから寝ます。 「Web標準の日々のどれを聞くか決めた!」のエントリーで決めていたにも関わらず、結局出たセッションはちょっと違いまして、 Z1 → X2 → D3 → V4 となっておりまして、ようは3コマ目が違ったということですが。 個別の感想とかは、続きを読む(More)で。 Z1は、ソシオメディア篠原さんと上野さんによるデザインパターンのお話。コンセントの長谷川くんと笹原さんと一緒に聞きました。妙にビジュアル先行というかイメージ先行というかのスライドが続く上野さんの講演には、思わず欧米かよ!と突っ込みたくなりましたが[謎]、まあ、話の内容がちょっと難しかったんじゃないかなぁ、という印象でした。最後、質疑応答で、新しいパターンは無いのかというのが出ていたけど、

    WEB標準の日々 1日目終了 | securecat's exblog
    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/07/18
    Web標準の日々。Z1 → X2 → D3 → V4。