タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (63)

  • 「世界で最も精巧な」頭部3次元CGデータ、東大が無償公開

    東京大学は1月11日、人間の頭部を精巧に再現した3DCGデータ(ポリゴンモデル)の無償提供を、専用のWebサイトで始めた。人の解剖所見や教科書を参考に作られた1000パーツ以上におよぶモデルで、随時アップデートするという。非商用、研究・教育用途限定で使用でき、そのまま3Dプリンタで造形することもできる。 最先端のコンピュータグラフィックス技術と脳神経外科医の知見を集約し、医療の現場に必要な解剖情報を3DCGとして作成した。医用画像では確認できない脳実質内の神経線維、硬膜、微小血管などまで精密に再現。「世界最高レベルの精巧さ」という。 1000パーツ以上の全パーツを無償で提供。用途に応じて必要なパーツだけダウンロードして利用でき、各パーツをそのまま3Dプリント造形することも可能だ。 非商用、研究・教育用途限定で、編集・加工も自由。医学講義や解剖学実習での活用、研究開発での利用、論文や著書など

    「世界で最も精巧な」頭部3次元CGデータ、東大が無償公開
  • どこでもスマホ充電 紛失も防ぐ「IoTスーツケース」 9月発売

    スマートフォンの充電や、紛失・盗難を防ぐアプリと連携する「IoTスーツケース」が登場。8月7日から予約販売。 スマートフォンの充電や、盗難を防ぐアプリとの連携ができる“IoTスーツケース”「マックスパス スマート」を9月15日に発売すると、旅行バッグなどの製造卸のエース(東京都渋谷区)が8月7日に発表した。ソフトバンクが運営するDoT.のWebサイトで7日から購入予約を受け付ける。7万1280円(税込)。

    どこでもスマホ充電 紛失も防ぐ「IoTスーツケース」 9月発売
  • 「HoloLens Development Edition」、北米の全開発者と企業が購入可能に

    Microsoftは8月2日(現地時間)、3月に予約者を対象に発売した複合現実ヘッドマウントディスプレイ(MR HMD)「HoloLens Development Edition」の北米の全開発者および企業向け販売を開始したと発表した。最高5台までのHoloLensを購入できる。 また、新たに企業向けの「Microsoft HoloLens Commercial Suite」を発表した。開発者版ハードウェアと、セキュリティや管理用のエンタープライズ機能のパッケージになっている。例えばスマートフォンやタブレット向けと同様のモバイル端末管理(MDM)機能や「Azure Active Directory」をサポートし、VPN機能も搭載する。Commercial Suite利用企業の従業員は、社外でもHoloLensで社内サービスにログインできる。 HoloLens Development Ed

    「HoloLens Development Edition」、北米の全開発者と企業が購入可能に
  • 丸いスクリーンだから分かること——学研「WORLDEYE」

    学研ステイフルが10月下旬に発売する「WORLDEYE」は、地球儀のような“情報球儀”だ。半球形のスクリーンにさまざまな画像や映像を投映することで、「平面で見る映像より理解が深まる」(同社)という。玩具業界の商談展示会「クリスマス玩具商談会」の会場で実機を体験した。 WORLDEYEは、ドーム型スクリーンに後ろから映像を投映する、いわゆるリアプロジェクションディスプレイだ。正面から見るとサッカーボール大の球にみえるが、横から見ると巨大なLED電球のよう。後ろに延びた部分にHDMI入力やUSB端子があり、USBメモリーやPCを接続して動画や静止画を表示できる。 表示解像度は480×480ピクセルと低めだが、実際の映像を見ると粗い印象はあまり受けず、むしろ球状画面の目新しさにひかれる。光源にはLEDを使用しているため、長期間の使用にも耐える。 音声付きの動画にも対応するため、体にはモノラルス

    丸いスクリーンだから分かること——学研「WORLDEYE」
  • 日テレのサイトから43万件の個人情報が流出か

    テレビホールディングスは4月21日、日テレビ放送網のWebサイトに不正アクセスがあり、個人情報約43万件が流出した恐れがあると発表した。 流出した可能性があるのは一部の応募フォームから投稿されたもので、氏名、住所、電話番号、メールアドレスなどが含まれる。クレジットカード情報はないという。現在、流出した恐れがあるユーザーへの連絡を進めている。 同社によると、4月20日午後1時ごろからサイトに対し、ソフトウェアの脆弱性を突いた不正アクセスがあった。ログを解析したところ、OSに対する命令文を紛れ込ませて不正操作する「OSコマンドインジェクション」という手法で攻撃されたことが分かったという。 21日未明までに問題のソフトを削除し、データを安全な保存場所に移動させるなどの対策をとったという。外部の専門家による調査委員会を設けて原因を究明し、再発防止に向けセキュリティ対策を講じるとしている。 関

    日テレのサイトから43万件の個人情報が流出か
  • スタートから4年――海外展開も視野に、新たなステージに入るおサイフケータイ

    スタートから4年――海外展開も視野に、新たなステージに入るおサイフケータイ:神尾寿の時事日想・特別編(1/2 ページ) 「iモード登場以来の大きな進化」 その宣言とともに、おサイフケータイが登場(参照記事)してから4年の月日が経過した。ケータイを通じて、“ネットとリアルを繋いでいく”。このコンセプトは、リアル側のインフラ整備に時間がかかることやユーザーの利用促進という課題にぶつかりながらも、ゆっくりと、だが着実に進展してきたと言える。基幹技術である「FeliCa」が、交通や電子マネーで急速に普及したこともあり、“おサイフケータイが使える場所”は、ふと気がつけば日常の至る所にある。 iモードFeliCa端末、通称「おサイフケータイ」は、2004年6月16日に発表された。当初、iモードFeliCa端末は“iCシリーズ”と呼ばれており、このとき発表されたのは「SO506iC」「P506iC」「S

    スタートから4年――海外展開も視野に、新たなステージに入るおサイフケータイ
  • Windows 10で追加された「ショートカットキー」を覚えよう

    新機能をショートカットキーで呼び出す Windows 10で追加されたさまざまな新機能に対して、キーボードのキー入力を組み合わせて使用するショートカットキーも新設された。覚えておくと、タッチパッドを搭載しないデスクトップマシンなどで使い勝手が向上するはずだ。 仮想デスクトップ関連 Windows 10で追加された「仮想デスクトップ」に関連するショートカットキーは以下の通り。作業環境を複数枚のデスクトップに分割できるので、作業の内容ごとにデスクトップを使い分けることができる。 「Windows」+「Ctrl」+「D」 仮想デスクトップを追加する。 「Windows」+「Ctrl」+「← or →」 仮想デスクトップを左右に移動する。 「Windows」+「Ctrl」+「F4」 開いている仮想デスクトップを閉じる。 ウィンドウ関連とその他 左右スナップ時に「Windows」+「↑ or ↓」

    Windows 10で追加された「ショートカットキー」を覚えよう
  • アダルト動画サイトPornhubにVRカテゴリ 無料ゴーグル1万個は速攻で終了

    pigshape
    pigshape 2016/03/24
  • 自分の声で音声合成 OKIがソフト発売

    沖電気工業(OKI)は7月24日、自分の声から音声を合成し、入力したテキストを読み上げられる音声合成ソフト「Polluxstar」(ポルックスター)を発売した。あらかじめ録音しておいた自分の声のデータベースを元に音声を合成する仕組みだ。 病気などで声を失った人に、自分の声の代わりとして使ってもらうといった用途を想定している。価格は音声データベース製作費用を含めて105万円。 「カスタム原稿」でイントネーションや方言も再現 あらかじめ録音しておいた声を「音素」と呼ばれる細かい単位に分解してデータベースを作成。PC上で入力したテキスト通りの音素を抜き出して組み合わせ、音声を再生する。 データベースを作る作業は、ユーザーの声の録音から始まる。同社が用意した自然文の原稿をユーザーに朗読してもらい、その声を録音。原稿の長さは1000文ほどで、読み上げると60分くらい。収録には2~3時間かかるという。

    自分の声で音声合成 OKIがソフト発売
  • YouTube、360度パノラマ動画をサポート Androidアプリなら端末の動きで視野変更可能

    Google傘下のYouTubeは3月13日(現地時間)、360度パノラマ動画をサポートしたと発表した。デスクトップ版ChromeブラウザおよびAndroid版公式アプリで動画のアングルを360度変えながら視聴できる。 iOSやその他の端末も間もなくサポートするという。“その他の端末”にOculus RiftなどのVR HMDが含まれるかどうかは不明だ。 Chromeブラウザでは左上の操作パネルまたは画面上のドラッグで、Androidアプリでは端末を動かすことでアングルを変えられる。Android端末を「Google Cardboard」に設置すれば、もっと没入感がありそうだ。

    YouTube、360度パノラマ動画をサポート Androidアプリなら端末の動きで視野変更可能
  • BMW傘下のMINI、ドライバー向けARメガネを発表

    サポートする端末やOSも不明。BMWは、米AppleのCarPlayと米GoogleAndroid Autoの双方への参加を表明している。MINIは「Qualcommとの提携で開発している」とのみ説明している。 Augmented Visionで表示する情報は、上記の他、(自動車に接続しているスマートフォンに着信した)SMSやメッセージのプッシュ通知、最寄りの駐車場情報など。駐車する際に車に搭載したカメラの映像が表示されたり、窓枠やドアが死角となって来見えない歩行者などを見えるようにする「X-ray View」という機能もある(こちらも恐らく車の外に搭載したカメラを利用するのだろう)。

    BMW傘下のMINI、ドライバー向けARメガネを発表
  • 小学生にブーム「マインクラフト」 口コミとYouTubeでじわり拡大 その魅力とは

    「マインクラフト」(Minecraft、マイクラ)が、日の小学生の間でブームの兆しを見せている。仮想世界で冒険やもの作り、建築などが自由に楽しめるスウェーデン発のゲーム。2009年の公開当初から海外ゲームファンの間では人気だったが、ここ数年で小学生のユーザーが劇的に増え、高学年のクラスなら数人は遊んでいることが珍しくなくなってきたという。 メディアも注目し始めている。小学生向けコミック誌「コロコロコミック」(小学館)は昨秋から継続的に特集を展開。小学生向けテレビ番組「おはスタ」(テレビ東京系列)でもレギュラーコーナーとして取り上げられている。マインクラフトで遊ぶ様子を実況するYouTube動画も人気で、ヒカキンさんら人気のYouTuberによる実況動画が数百万人単位の視聴者を集めている。 マインクラフトは決して簡単なゲームではない。操作法やルールを身に着け、創意工夫して初めて楽しめるゲー

    小学生にブーム「マインクラフト」 口コミとYouTubeでじわり拡大 その魅力とは
  • WordPress、深刻な脆弱性を修正 XSS攻撃の恐れ

    WordPress 4.0.1ではXSSの脆弱性などが修正された。悪用された場合、Webサイトをハッキングされたり、クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)攻撃を仕掛けられたりする恐れがある。 ブログ作成ソフトの更新版となる「WordPress 4.0.1」が11月20日に公開された。クロスサイトスクリプティング(XSS)などの深刻な脆弱性が修正されており、ユーザーに対して自分のWebサイトを直ちに更新するよう呼び掛けている。 WordPressのブログによると、WordPress 4.0.1では3件のXSSの脆弱性を含め、計8件の脆弱性を修正した。悪用された場合、Webサイトをハッキングされたり、クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)攻撃を仕掛けられたりする恐れがある。脆弱性は3.9.2までのバージョンに存在する。 更新版は、自動更新を有効にしていれば自動的に配信される。脆

    WordPress、深刻な脆弱性を修正 XSS攻撃の恐れ
  • コンピュータ組み立てキット「Kano」、150ドルで発売

    英Kano Computingは10月7日(現地時間)、「Raspberry Pi」ベースのPC組み立てキット「Kano」を発売した。価格は149.99ドルで、日からも購入できる。 同社は昨年11月、米Kickstarterでプロジェクトを立ち上げ、10万ドルの資金を獲得。製品版は今年7月の発売を目標としていた。Kanoという名前と柔道着のキャラクターは、“柔道の父”嘉納 治五郎にインスパイアされたものという。 コアな対象ユーザーは6~14歳だが、大人でもPCの組み立てとプログラミングの学習を楽しめるだろう。 KanoのキットはRaspberry Piのボード、ケース、USBキーボード、スピーカー、Wi-Fiモジュール、USBケーブル、HDMIケーブルと、Linuxベースの独自OS「Kano OS」とソフトウェアを収録したSDカード、2冊のカラフルなマニュアルで構成される。別途必要なのは

    コンピュータ組み立てキット「Kano」、150ドルで発売
  • iPhoneがおサイフケータイに ドコモ、ジャケット発売

    NTTドコモは10月3日、iPhoneでおサイフケータイの各種サービスを利用できるようにするジャケットを開発し、10月下旬に発売すると発表した。iPhoneに装着することで、電子マネーサービスなどを利用できるようになる。 発売するのは「おサイフケータイ ジャケット01」。FeliCaを内蔵したデバイスで、iPhoneにケースとともに装着し、対応アプリ「おサイフリンク」をインストールした端末とBluetoothで接続することで、電子マネー「iD」「楽天Edy」「QUICPay」やヨドバシカメラローソンのポイントサービス、全日空輸(ANA)の搭乗券など複数のおサイフケータイ対応サービスを登録・利用できる。内蔵リチウムイオン充電池により約2.5カ月連続で動作する。製造はパナソニック モバイルコミュニケーションズ。 独立したデバイスのため、機種変更した場合でも対応ケースを替えることで、データ移

    iPhoneがおサイフケータイに ドコモ、ジャケット発売
  • 「館内案内」自分のスマホへ 八景島シーパラダイスがiBeaconに対応

    「ジンベエザメってどれだけスゴイ?」「イルカショーはどこで何時からですよ」──自分のスマホが自動的に「館内案内」をしてくれる、スマホとIT技術を利用した新たなテーマパークの楽しみ方が広がってきた。 横浜・八景島シーパラダイスを運営する横浜八景島とベイシスイノベーションは8月18日、国内初(同社調べ、2014年8月現在)のiBeaconを使った水族館情報配信サービスの試験導入を始めた。 iBeaconは、アップルのスマートデバイス向けOS「iOS 7」以降で標準搭載された新たな通信プラットフォームの仕組み/機能の名称。近距離無線通信規格「Bluetooth Low Energy(BLE)」を用い、対象から最大10メートルまで範囲の利用者に限って何らかのアクションを起こせることを特徴とし、今後のオンライン(スマホ経由の情報)からオフライン(実行動)を促す、O2O(Online to Offli

    「館内案内」自分のスマホへ 八景島シーパラダイスがiBeaconに対応
  • 患者450万人の個人情報流出、発端はOpenSSLの脆弱性だった

    米病院チェーンから患者450万人の個人情報が流出した事件は、4月に発覚したOpenSSLの重大な脆弱性を突く攻撃でネットワークに侵入されていたことが分かった。 米病院チェーンのCommunity Health Systems(CHS)社から患者約450万人の個人情報が流出した問題で、米セキュリティ企業TrustedSecは8月19日、4月に発覚した「Heartbleed」と呼ばれるOpenSSLの重大な脆弱性を突く攻撃が、流出の発端だったことが分かったと伝えた。 CHSのネットワークは4~6月にかけて外部から攻撃され、系列の医療機関を受診した患者約450万人の氏名や住所、社会保障番号などが流出したとされる。TrustedSecは、この問題に関する調査に詳しい関係者から情報を入手したという。 それによると、攻撃者はHeartbleedの脆弱性を突いてCHSのJuniper製デバイスのメモリか

    患者450万人の個人情報流出、発端はOpenSSLの脆弱性だった
  • 学び上手な新入社員が育つ――35項目の成長確認表

    上記は、営業部門などで活用している指導項目を例にあげました。来は、各項目に詳細な項目を明記する必要がありますが、表では省略しています。 表を解説すると、「時期」は、教えるタイミングや期間を明記します。「ポイント」は教え方(座学、工場見学、体験実習など)や、教える上で注意しなければいけない用語などを明記しておくと効果的です。「理解の確認」は、理解度合いを確認する時期を設定し、どれぐらい習得できたかを確認する目安とします。 表記の仕方は自由です。○=習得確認、△=要復習、×=補習などと、教えた人が基準を設けて評価する、あるいは教えた人以外が確認し、客観的に評価するのも一考です。会社に合ったやり方を取り入れてください。「資料」は、どのような資料を活用するかを明記しておくと、情報ソースがバラつかず、教える人が変わってもすぐに対応が出来る点で効果的です。 一覧表で生まれたメリット ご紹介したよう

    学び上手な新入社員が育つ――35項目の成長確認表
  • ループ動画ツールのVine、Topsy分析でInstagram超え

    Twitterが1月にiOS向けに公開したループ動画投稿アプリのVineが普及しつつあるようだ。Twitter公認のソーシャル分析ツール「Topsy」で、過去1カ月のVineとInstagramのTwitter上でのメンション数(リンクやリツイート数などからスパムを除いたTopsy独自の方法で割り出した数字)を比較したところ、6月8日にVineがInstagramを抜いたことが分かった。米New York Timesのコラムニスト、ニック・ビルトン氏がツイートで指摘した。 Topsyのソーシャル分析では、Twitterのパブリックデータ上の、3つまでのハッシュタグやユーザーネームへのメンション数の推移を比較できる。メンション数=そのツールを利用した投稿数ではないが、普及の目安になるといえる。 Vineは、端末で撮影した最長6秒の動画をループ状にしてアップロードし、Vineのコミュニティー

    ループ動画ツールのVine、Topsy分析でInstagram超え
  • 遅回し、早回しのミニチュア風動画を撮影できるiPhoneアプリ「Toy Clip」

    遅回し、早回しのミニチュア風動画を撮影できるiPhoneアプリ「Toy Clip」:App Town 写真 サラマンダー・ファクトリーは、iPhone向けカメラアプリ「Toy Clip」の配信を開始した。価格は115円。 Toy Clipは、2ステップで最大15秒までの遅回し、早回しのミニチュア風動画が撮影できるアプリだ。再生スピードはx1/4、x1/2、x1、x04、x08、x16、x32、x64の8種類から選択でき、クリップサイズは360×360ピクセル。撮影中にはタップ操作でオートフォーカスが作動するが、音声の収録はできない。

    遅回し、早回しのミニチュア風動画を撮影できるiPhoneアプリ「Toy Clip」