サイトトップ 過去のコンテンツ C言語 コンソールでプログレス表示(アニメーション)(2) プログレス表示の方法について書きなおしています。以下を参照ください。 コンソールによるプログレス表示 '\r'・CR・Carriage Return・キャリッジリターンの利用 次に紹介するのは、キャリッジリターンを使った方法です。 一般的なC言語の入門書では改行に '\n' (LF・ラインフィード)を使った方法しか説明されていません。 これは、次の行に移るという意味のコードを出力します。 実は、他に行の先頭に移動するという意味のコードがあるのです。それが、 '\r'(CR・キャリッジリターン)です。 この二つは、各 OS でテキスト形式の改行コードに使われています。 Mac 系列では CR 、 Windows 系列では CR+LF 、 UNIX 系列では LF がテキスト形式の改行コードとして使われ
