タグ

2013年3月5日のブックマーク (1件)

  • 奥村隆「息子と僕のアスペルガー物語」【第12回】新学期の初めに、必ず体調が悪化する理由(奥村 隆) @gendai_biz

    【第11回】はこちらをご覧ください。 頭痛、発熱、吐き気を繰り返して ここ数日、息子は朝、ベッドの中からなかなか出てこない。登校時間が近づいても、頭から布団をかぶってじっとしている。僕が様子を見にいくと、顔もろくに布団から出さず、モゴモゴした声で「今日は身体の調子が悪いんだよぉ・・・」などと訴えてくる。こんなことがしばらく続いているのだ。 息子の"泣き言"はさまざまだ。「頭が痛いよ」と言うこともあれば、「熱があると思うんだ」とか「寒気がする」と言い出す日もある。今朝は「お腹がむかむかして気持ち悪い。吐くかも」だった。 しかし僕は、息子のこの種のセリフに一切取り合わない。冷たいようだが、心を鬼にして、相手にしないことに決めている。なぜなら、息子がそう訴える理由を、僕は知っているからだ。 冬休みが終わり、三学期が始まったこと。ズバリ、それしかない。 息子は、小学校に入学して以来、同じことをずっ

    奥村隆「息子と僕のアスペルガー物語」【第12回】新学期の初めに、必ず体調が悪化する理由(奥村 隆) @gendai_biz
    pipo
    pipo 2013/03/05
    "子供が「師範の厳しい指導」を「自分を嫌いだから」という理由に勝手に結びつけ、完全にそう思い込んでいる点"自分もそう。だから現実はもちろんフィクションであっても、大声で指導する場面に出くわすと居た堪れな