タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (6)

  • Windows 10で「神モード」を使う方法

    設定とコントロールパネル Windows 10では、「設定」アプリケーションでシステムに関するさまざまな設定が行えるようになっている。同アプリでは、目的とする設定画面まで直感的にたどり着くことができる。また、設定ページはを検索フォールドから検索することができ、事前知識がなくても目的とするページに到達しやすいのが特徴になっている。 設定アプリケーション - Windows 10 一方、Windows 10ではコントロールパネルからもシステムに関する各種設定を行える。コントロールパネルはWindows 1.0から存在しているWindowsにおけるシステム設定の中心となる機能だ。現在では設定アプリが使われることが多いが、設定アプリで設定できない項目は、依然としてコントロールパネルからたどって設定を行う必要がある。 コントロールパネル - Windows 10 設定アプリケーションはWindows

    Windows 10で「神モード」を使う方法
  • ソニーのTV視聴アプリ「Video & TV SideView」、再生機能が6月頃に無料化

    ソニーは、同社のテレビ/レコーダと連携するiOS/Androidアプリ「Video & TV SideView」について、これまで有料だったテレビ番組のモバイル視聴機能を、2021年6月頃にリリース予定のVer.7.1.0で無料化する。 ソニー製のBDレコーダーやnasneと連携し、放送中の番組や録画番組を「Video & TV SideView」アプリで見るには、現在は一部のXperiaを除き、有料の「Video & TV SideViewプレーヤープラグイン」を追加購入する必要がある。価格はAndroid版が500円、iOS版が600円。 2021年6月頃にリリース予定の同アプリVer.7.1.0(予定)では、「どこでも視聴」「ワイヤレスおでかけ転送」が無料で利用可能になり、使い勝手が向上するという。 【訂正】初出時、「『ワイヤレスおでかけ転送』(早見再生)が無料で利用可能になる」とし

    ソニーのTV視聴アプリ「Video & TV SideView」、再生機能が6月頃に無料化
  • イマドキのJava徹底入門(4) Javaのモジュールシステムを理解しよう(その1)

    Javaのモジュールシステムとは Javaのモジュールシステムに関する議論がスタートしたのは15年ほど前のことになる。Javaアプリケーションの多様化やJava言語仕様の巨大化によって,従来のパッケージの仕組みだけではクラスライブラリの適切な構造化や管理が難しくなったというのがその発端だ。さまざまなライブラリのJarファイルが複雑に依存し合っているこの状況は「Jar地獄」などと呼ばれ、Java 9のリリースに到るまで問題視され続けてきた。 Java 9に導入されたモジュールシステムは、「Project Jigsaw」というプロジェクト名で仕様策定と実装が進められた。Java Community Processにおける正式なJSRは「JSR 376: Java Platform Module System」で、OpenJDKプロジェクトではJEP 200を中心とした複数のJEPによって構成さ

    イマドキのJava徹底入門(4) Javaのモジュールシステムを理解しよう(その1)
  • Linuxで使えるHTTPクライアントコマンド5選

    Tecmint.comは5月28日(米国時間)、「Best Command Line HTTP Clients for Linux」において、Linuxで利用できるHTTPクライアントコマンドを5つ紹介した。これらコマンドはターミナルで実行でき、GUIベースのWebブラウザを利用する必要がない。HTTP経由でのファイルダウンロードなどが行えるほか、Webサーバとのインタラクティブなやり取りなどにも使うことができる。 紹介されているコマンドは次のとおり。 HTTPie HTTP Prompt 2 Curl Wget Aria2 curlコマンド実行例 紹介されているコマンドを利用すると、HTTPサーバとのやりとりをコマンドベースで操作することが可能になる。ファイルのダウンロードから、HTTPサーバにファイル送信、ヘッダを指定して通信といったこともコマンドから行うことができる。 記事では、上記

    Linuxで使えるHTTPクライアントコマンド5選
  • 塩田紳二のアンドロイドなう(148) エミュレーター

    アンドロイドの開発環境には、PC(WindowsLinux)上で動作する「エミュレーター」が付属しています(写真01)。これは、ソフトウェアの動作チェックに使うものです。以前は、ARMコードのエミュレーターでしたが、現在では、インテルの開発したHAXM(Hardware Accelerated Execution Manager)が利用されており、高速にPC上でアンドロイドの環境をエミュレーションします。今回は、開発に使うアンドロイドのエミュレーター環境についてのお話です。 写真01: Android Studioに含まれるエミュレーター。インテルのHAXMを使って高速な実行が可能 アンドロイドの開発環境は、現在ではAndroid Studioと一緒にダウンロードするようになっているため、ここではこれを「Android Studio版エミュレーター」として略して「AS版」と表記します。

    塩田紳二のアンドロイドなう(148) エミュレーター
  • AndroidのOSアップデート、なぜ提供までに時間がかかる?

    「なぜ自分のAndroidデバイスには最新アップデートがこないの? 」と思っているユーザーは多いだろう。最新アップデートは必須のものではないと思うが、メーカーが手持ちのデバイスをどれだけケアしてくれて、かつ鮮度という点でデバイスの価値を決定してくれるバロメーターだといえる。この点について、端末メーカーがアップデートの裏側について解説した記事が話題になっている。 全ユーザーが平等なiOSとそうでないAndroid、どこが違う? これに関する話題はApple Insiderが「Motorola, Sony Ericsson explain to customers why they won't get the new Android 4.0 for months」というエントリでうまくまとめているので、それに沿って簡単に紹介しておく。例えばiPhoneiPadといったデバイスの場合、Appl

    AndroidのOSアップデート、なぜ提供までに時間がかかる?
    pipo
    pipo 2011/12/13
  • 1