タグ

designとshareに関するpipoのブックマーク (2)

  • VSCodeでDraw.ioをLive Shareしたら最高の体験だった - 弥生開発者ブログ

    こんにちは、弥生のMisoca開発チームの黒曜(@kokuyouwind)です。 Kaigi on Railsの登壇が決まったのでよろしくおねがいします。弥生社員としては初登壇になります。 「おめでとうございます。 選考の結果、あなたのプロポーザルは採択されました!」 とのことなので、Kaigi on Railsお話しにいきますー— 黒曜 (@kokuyouwind) August 25, 2020 前回の記事が濃厚だったため、今回はライトなTips記事です。よろしくおねがいします。 tech.misoca.jp 👯‍♀️ VSCode LiveShareを使ったリモートペアプログラミング 皆さん、ペア作業してますか? ペアプログラミングはドライバー・オペレータの交代など具体的なノウハウも多く、このブログでも以前に紹介記事を書きました。 tech.misoca.jp 上記の記事ではリモー

    VSCodeでDraw.ioをLive Shareしたら最高の体験だった - 弥生開発者ブログ
  • Webページに対する仔細なコメントを賢く共有する方法 (@maskin) - *{Meta|Mix}+ メタミックス

    Webページに対する仔細なコメントを賢く共有する方法 (@maskin) 増田(maskin)真樹 Webサービス開発などをやっていると、1つのページに含まれる多数の確認項目をチーム全体で共有しコミュニケーションと取りながら改善していく必要があります。しかし、大半は文章だけで伝えて、結局十分に伝え切れていなかったり、「会って話しましょう」とか効率を度外視した手法に手を染めるが多いのが現実です。 PDFに注釈という付箋紙をペタペタ貼り付ける機能があるのですが、それと同じように、ウェブページに複数のコメントを投稿することができたら便利ですね。この「Bounce」はまさにそれをやってくれるんです。すばらしい。 ページのURLを入力するだけ やり方は簡単。まずは、ウェブページのURLを入力して「Grab Screenshot」ボタンを押します。 すると、こんな風な処理中画面が出てきますので、

  • 1