タグ

webとsaasに関するpipoのブックマーク (2)

  • クラウド時代にSIerはどう変わるのだろう? セールスフォースの展示会場に飛び込んで聞いてみた

    クラウドの登場によってSIerの収益モデルが脅かされようとしています。その主な理由は2つあります。 1つは、プラットフォームとしてクラウドを利用することで、いままでの受注案件に含まれていたハードウェア費用、冗長構成のための作業費など高い利益を得られていた部分がなくなり、ソフトウェアの開発費用のみが丸裸になること。 もう1つは、そのソフトウェア開発でさえ、Salesforce CRMのようにSaaSが普及することでスクラッチからの開発が減って開発内容はカスタマイズ中心にシンプルになり、開発期間も短くなるため、案件あたりの単価が低下すること。 このような状況にSIerはどう対応していけばいいのでしょうか? その疑問を解くため、昨日、9月15日に都内のホテルで行われたセールスフォース・ドットコムのイベント「Cloudforce Japan」の展示会場に飛び込んで、すでにクラウド対応のビジネスを始

    クラウド時代にSIerはどう変わるのだろう? セールスフォースの展示会場に飛び込んで聞いてみた
  • ITpro SPECIAL - SaaSが透過する「日本IT界の脆弱性」見えてきた課題をいかに克服するか

    企業システムにおいても,SaaSは着実に浸透しつつある。SaaS市場の拡大を後押ししているのが,顧客ニーズとインフラの進化,ITプロバイダーの積極的な取り組みである。これらの追い風を受けて,SaaSの機能はますます拡充され,より使いやすいサービスへと進化している。では,企業はSaaSを取り入れることで,どのようなメリットを享受することができるのだろうか。また,その際に注意すべきポイントも含めて,SaaSの現状と可能性について考えてみたい。 最近,クラウド・コンピューティングという言葉を目にする機会が増えた。様々なITサービスが雲の上から降ってくるように提供される。いま,そんな時代が始まろうとしている。アクセンチュア エグゼクティブ・パートナーの沼畑幸二氏はこう指摘する。 「クラウド・コンピューティングは,企業が実際に活用できるものになりつつあります。外部のITサービスを組み合わせて使えるよ

    pipo
    pipo 2008/10/29
  • 1