タグ

NewsとLifeに関するpiquohのブックマーク (6)

  • テレビ朝日“55時間テレビ”のせいで録画が出来てない!? 『Twitter』で怒り心頭な報告続々|ガジェット通信 GetNews

    テレビ朝日は現在、開局55周年を記念して11月29日(金)より12月9日(月)まで『55時間テレビ』を放送している。「毎日5時間×11日連続で合計55時間にわたりスペシャル番組をお届けします!」とのことなのだが、番組名に“55時間テレビ”という語句がついているために録画機器が別番組と認識しているのか録画失敗するケースが出ているようだ。 特に12月4日放送の『相棒』と『マツコ&有吉の怒り新党』の録画に失敗したという報告が『Twitter』などで相次いでいる模様。「55時間テレビ 録画」で『Twitter』の検索をすると失敗した人たちのツイートが多数ヒットする。 筆者も個人的にテレビ朝日の『マツコ&有吉の怒り新党』を、東芝REGZAのテレビにて “連ドラ録画”なるモードで毎週外付HDDに録画するように設定しているのであるが見事に録画出来ていなかった。先週11月27日の分はしっかり録画出来ており

    テレビ朝日“55時間テレビ”のせいで録画が出来てない!? 『Twitter』で怒り心頭な報告続々|ガジェット通信 GetNews
    piquoh
    piquoh 2013/12/06
    WBCも途中から報ステ枠で放送して録れなかったことがある。テレ朝の視聴率錬金術にEPGが対応できないのは時折あること。が、あの『相棒』様をイジったのは編成のチョンボだなあ。
  • 「ネットを使ったニュース批評を事業化したい」 仮釈放の堀江貴文氏、次の事業の展望は

    堀江氏。出所して初めてべた“シャバ”の事はマクドナルドの「てりたまセット」だったが、「おいしかったけど、刑務所の薄味に慣れていたので味か濃かった」という 「IT仕事はもう、おなかいっぱいと思っていたが……」――旧ライブドア事件で旧証券取引法違反の罪に問われて服役し、3月27日に仮釈放された堀江貴文氏が同日夜、都内で会見し、今後の事業の展望などについて語った。事業に対する意欲は強く、Webを使った情報発信やロケット開発などの事業に積極的に関わっていきたいという。 堀江氏はライブドア社長退任時、「IT仕事はもうおなかいっぱいと思っていた」が、「PCやスマホ、ネットと切り離された1年9カ月を送ると、そろそろやってもいいかなという気持ちになってきた」という。当時よりもモバイルの環境が良くなり、ユーザーのネットリテラシーも上がるなど、「事業環境はやりやすくなった」とみる。 新事業として、以前

    「ネットを使ったニュース批評を事業化したい」 仮釈放の堀江貴文氏、次の事業の展望は
    piquoh
    piquoh 2013/03/28
    事業化がどう展開されるか楽しみだけど、批評→ツッコミ→風評被害に拡散しないよう、あらかじめネットリテラシーについて啓蒙活動がなされるといいなと思う。社会貢献にも触れていることだし。
  • 麻布中学「ドラえもん問題」の真相 (プレジデントファミリー) - Yahoo!ニュース

    受験生だけでなく、大人までも悩ませた「ドラえもん問題」。あなたは正解できますか? 「ロボットだから」では0点です。 「な、なんだ、コレは!?」 さぞかし受験生は面らったことだろう。それは問題用紙の4ページ目に印刷されていた。問題用紙を開くと突如としてネコ型ロボット・ドラえもんの挿絵が出現するのだ。 設問文の要旨はこうだ。<「ドラえもん」がすぐれた技術で作られていても、生物として認められることはありません。それはなぜですか> 選択式の問題ではない。解答用紙には空白の記述欄のみだ。 この御三家・麻布中の入試で今年出題された理科の問題が、ネットや新聞で取り上げられ、大きな話題となっている。 私立中学の入試問題で、アニメなどの題材から出題されることは時々ある。しかし、今回はその知名度において比類のないドラえもんだ。ネット上では「答えが明確に出ない出題は不適切」といった批判や、ストーリー

    piquoh
    piquoh 2013/03/19
    ゆとりの制度が始まった頃の理念を思い出す。児童が試験合格に値する基準を再定義する必要があったんだ。「大事なのは先生が単なる“マル”ではなく、思わず“ハートマーク”をつけたくなる解答を書けるかどうか」
  • ポポヴィッチが見据えるビッグクラブへの道標「FC東京をブランド化したい」 - サッカーキング - 世界のサッカー情報サイト

    軽快なパスで主導権を握り、チーム全体が連動したサッカーで勝利を目指す2012シーズンのFC東京。「C・O・A Football」をスローガンに掲げるチームは、文字どおり「Collective」(=組織的)に、「Offensive」(=攻撃的)に、そして「Attractive」(=魅力的)に戦い、結果と内容で周囲の期待に応えている。 そのチームを率いているのが、今シーズンから監督に就任したランコ ポポヴィッチ。彼はFC東京というチームを、そしてクラブをいかなるステージへ押し上げようと考えているのか。FC東京が歩むべき道筋と今後の可能性を探るため、ここで指揮官の思考を紐解いていこう。 インタビュー・文=馬場康平 Interview and text by Kohei BABA 写真=新井賢一Kenichi ARAI バルセロナならガウディとサッカー 東京も同じような存在に ポポヴィッ

    piquoh
    piquoh 2012/06/02
    「私が一番許せないのは、東京出身の人間でありながら、FC東京よりもマンチェスター・ユナイテッドやレアル・マドリーが好きだと言う人がいること」とポポ監督。野球のパ・リーグ地方球団を羨む東京市民のジレンマ。
  • 腹筋割ろうぜ! 1日5分で引き締まったお腹が手に入る「5分間お腹引き締め運動」の動画が話題に ロケットニュース24(β)

    » 腹筋割ろうぜ! 1日5分で引き締まったお腹が手に入る「5分間お腹引き締め運動」の動画が話題に 特集 天高く馬肥ゆる秋がやってきた。眼下にはたるんだお腹が……最後に腹筋運動をしたのはいつだろうか? 自宅で一人でやる、イマイチ効果の実感できない自己流腹筋では、なかなか続かない。そんなあなたに、ある動画をご紹介したい。 1日たったの5分で引き締まったお腹を手に入れられるというエクササイズ動画がネット上で公開され、ユーザーから非常に高い評価を得ている。その名も「5分間お腹引き締め運動」。 シンプルな4種類の運動だが、腹部の主要な筋肉群をまんべんなく、効率良く鍛えられるということで人気だ。タミーなる女性インストラクターが動画でやり方を説明してくれる。 それではマット(なければバスタオル)の上に寝て、レッツトライ! 1. 上体起こし お腹の上部を鍛える運動。床に寝て、膝を曲げて立てる。膝と足は肩幅

    腹筋割ろうぜ! 1日5分で引き締まったお腹が手に入る「5分間お腹引き締め運動」の動画が話題に ロケットニュース24(β)
    piquoh
    piquoh 2011/10/13
    何度も何種類も通ってきた腹筋運動だけど、続かず効果も得られず。今どきのエクササイズはネットで話題になっているものが最新だと思うことにしました。てか、信じ続けることが、成功の一番の近道よね。
  • 「民放の19時台視聴率が1ケタになった」 テレ朝プロデューサーの「ツイッター」に「当然」の声

    テレビ朝日の藤井智久ゼネラルプロデューサーが「ついに民放全局の視聴率が1ケタになった」とツイッターで呟いているとネットで話題になっている。 1ケタになったのは19時台全ての番組。もともと19時台はゴールデンタイムの入り口で、視聴率や広告収入が見込めたドル箱。しかし、10年ほど前から不振が続き、メインターゲットとしていた小学生から高校生がテレビから離れてしまったという。 「見たい番組がない」など大量のリツィート 藤井ゼネラルプロデューサーは2011年6月15日、ツイッターで 「ついに昨日、19時台の民放は全局、視聴率が1ケタになった(関東地区)」 と呟いた。昨日というのは14日(火)のことで、新聞のテレビ欄を見ると「泉ピン子宮古島に来襲」「AKBVS戦隊ヒーロー」「熟女4人が下町電車旅」などの番組が並んでいる。 この呟きがネットで大きな反響を呼んでいて、 「正直、見たい番組が、ない…TV

    「民放の19時台視聴率が1ケタになった」 テレ朝プロデューサーの「ツイッター」に「当然」の声
    piquoh
    piquoh 2011/06/17
    今後のテレビはネットリテラシーに乏しい人のセーフティネットとなる。それを見据え、視聴率というサンプリング調査ベースの古い価値基準はさておき、記事後半の方針の通り情報難民を救うコンテンツ作りが望まれる。
  • 1