タグ

TVとLaughに関するpiquohのブックマーク (12)

  • ヨルナンデス!にはっぱ隊の姿、南原清隆らが踊る予告映像にファン歓喜。

    2000年頃にバラエティ番組「笑う犬の冒険」(フジテレビ系)内のコントから生まれ、2001年に発売したシングル「YATTA!」が大ヒット、2003年には米国のテレビ番組にも出演するなど、一世を風靡した“はっぱ隊”が、7月15日放送のバラエティ番組「ヨルナンデス!」(日テレビ系)で“復活”すると話題を呼んでいる。 「ヨルナンデス!」は、お昼の情報番組「ヒルナンデス!」が初めてゴールデンに進出する、単発の特番。昼と同じウッチャンナンチャン南原清隆(50歳)と水卜麻美アナ(28歳)のコンビはそのまま、レギュラー陣もこぞって出演し、日各地のグルメ&レジャー情報を届ける。 この番組の予告映像が、7月8日の「ヒルナンデス!」内で流れたところ、そこに1秒程度写っていたのが、パンツ一丁の股間部分に葉っぱ一枚という出で立ちで「やった!やった!」と踊るはっぱ隊の姿だった。予告映像では全く説明は加えられてい

    ヨルナンデス!にはっぱ隊の姿、南原清隆らが踊る予告映像にファン歓喜。
    piquoh
    piquoh 2015/07/08
    『LIFE!』のマモーといい、番組のネタの持ち主を芸人に寄せることで、局を超えてパロディできて楽しい。はっぱ隊はニコ動でもスゴく人気だったし。
  • やっちまった者勝ち、サンド語る「NO 地引き網, NO LIFE」

    4月より平日11時55分から生放送されている「バイキング」(フジテレビ系)。月曜レギュラーとしてコーナー「生中継!日全国 地引き網クッキング」を担当しているサンドウィッチマンが、昨日6月2日の放送後に同コーナーの見どころを語った。

    やっちまった者勝ち、サンド語る「NO 地引き網, NO LIFE」
    piquoh
    piquoh 2014/06/03
    だだっ広い自然の舞台、溢れんばかりの小道具、面白い素人、腕に間違いない芸人がこれらを使って即興コントをやってるんだから面白くないわけがない。坂上忍の要求に全部応えるのも職人芸。
  • お笑い芸人を断絶させたい - teruyastarはかく語りき

    このブログでお笑い論はめずらしいが 素人なりにTV見て思うこと。 お笑い界の「エース」がナイナイ以降出ていない http://anond.hatelabo.jp/20140223193351 定義は曖昧ながらも、主に以下。 ・20代から活躍し続けており、ほぼ停滞期がない ・冠番組しか出ない ・テレビ、または映画でしか活動しない コント55号(萩欽一) やすしきよし ビートたけし タモリ 明石家さんま とんねるず ダウンタウン ウッチャンナンチャン ナインティナイン 比較的近い世代に固まることもあるが、おおよそ10年に一組は「エース」が出現する。 しかしナイナイ以降、このクラスの芸人は出ていない。 お笑いの下克上戦略は面白い 若い芸人が一生懸命上に歯向かって、 独自の世界観を作って人気者になっていく過程が面白い。 ダウンタウンなんかはまさにあっちこっちに噛み付きながら、 てっぺんまで登った

    お笑い芸人を断絶させたい - teruyastarはかく語りき
    piquoh
    piquoh 2014/02/24
    タイトルが「絶滅させたい」ような誤解を招くけど内容は異なる。社内の組合的な文化から尖ったものは産まれないという発想。テレビ作りの仕組み的に難しいけど納得。
  • お笑い界の「エース」がナイナイ以降出ていない

    お笑い界には、約10年毎に「エース」と言われる存在が出現した。 これは業界内でも割と常識で、普段から使われている言葉でもある。 https://twitter.com/s_hakase/status/8555903607382016 定義は曖昧ながらも、主に以下。 ・20代から活躍し続けており、ほぼ停滞期がない ・冠番組しか出ない ・テレビ、または映画でしか活動しない この定義に照らすと、残念ながら、さまぁ~ず、雨上がり決死隊、くりいむしちゅー、ネプチューンなどは入らない。 具体的には、以下のような人たちだ。 (テレビ世代以降のタレントに限定し、落語家や噺家は含めないこととする) コント55号(萩欽一) やすしきよし ビートたけし タモリ 明石家さんま とんねるず ダウンタウン ウッチャンナンチャン ナインティナイン 比較的近い世代に固まることもあるが、おおよそ10年に一組は「エース」が

    お笑い界の「エース」がナイナイ以降出ていない
  • よゐこ・有野の「ゲームセンターCX」が来年早春映画化決定

    お笑いコンビ・よゐこの有野晋哉が毎回異なるゲームに挑戦する人気バラエティー番組『ゲームセンターCX』(フジテレビONE)が、来年早春に映画化されることが14日、わかった。都内で行われた10周年記念プロジェクト記者会見で発表された。 『ゲームセンターCX THE MOVIE』と題した映画化に、有野は「これはね、発表したくなかった~。映画撮るみたいです…」と空笑い。有野は、番組同様“有野課長”として出演する予定だが「僕の役、古田新太さんでもいい。荒川良々さんでもいいですよ。夫木(聡)くんやオダギリジョーさんでも」とオファーしてみせた。 映画の詳細について、同番組の菅剛史プロデューサーは「挑戦していただくのは挑戦していただくんですが、そこにいろいろミックスしていく。ファミコンを愛した世代に届けたい」と構想を明かし、有野は「挑戦するんや…」とため息をこぼしつつ「最後に『え、これ映画撮ってんすか』

    よゐこ・有野の「ゲームセンターCX」が来年早春映画化決定
    piquoh
    piquoh 2013/06/14
    キス我慢にこの話やリアル脱出ゲームと、主にサブカル方面の影響力を知らない人から「映画のオワコン化」みたいなこと言われなきゃいいけど。企画ありきで効率良く儲ける旨味を知らしめた亀山さんの功罪は大きい。
  • 「代表作にします!」オアシズ大久保がドラマ初主演

    来月6月25日(火)放送のドラマスペシャル「幸せになる3つの買い物」(関西テレビ・フジテレビ系)に、オアシズの大久保佳代子が出演。3のオムニバスドラマのうち、中山美穂、小池栄子と並んで初の主演を務める。 このドラマでは、一生懸命に生きるアラフォー女性のリアルな現状を描写。タイプの違う3人の女性として、「マンションを買った女」を中山、「ウェディングドレスを買った女」を小池、「『いいね!』を買った女」を大久保が演じる。 大久保が演じるのは、銀行の窓口係として働く入行17年目の堀内香奈子、40歳。コツコツ真面目に働いてきたにもかかわらず窓口係を外され、若くて可愛い後輩が後任には。そんな中、気晴らしで参加した地元の同窓会で“東京のキャリアウーマン”と注目を浴び、昔の同級生とFacebookを始めることになる。次第に「いいね!」が欲しくなり、“東京のキャリアウーマン”として高級ブランド品、高級レス

    「代表作にします!」オアシズ大久保がドラマ初主演
    piquoh
    piquoh 2013/06/01
    めちゃユルで話してた件ね。大久保さんの、同世代の共感を呼ぶ「等身大力」が発揮されそう。年代に主役も脇役もないけど、ことドラマの中では、やっぱり『恋愛偏差値』世代の女性が中心にいると座りがいい。
  • 鳥居みゆき 放送コードギリギリのネタ

    2013年最初の鳥居みゆきは、2012年の子役ブーム、ペニーオークション、領土問題をぶった斬る!!

    piquoh
    piquoh 2013/04/29
    放送コードと言ってもリハ通りなんだとは思うけど、ただ「あの子役がどうしてあれだけ爆発的に売れたのか?」を考えると、実はかなりギリギリに挑戦してるのかも……。
  • トップページ - マトグロッソ|イースト・プレス

    朝際イコ 『カフヱーピウパリア』 大正十四年、浅草でひっそりと営むカフヱーピウパリア。昆虫学者がオーナーの、文化人達が集う個性的なカフヱー。ここで働く女給さん達もまた、ちょっぴり“ワケあり”で…。

    トップページ - マトグロッソ|イースト・プレス
  • 「めちゃユル」矢部浩之の結婚報告映像ダイジェスト

    piquoh
    piquoh 2013/04/02
    突然やってきた相方に岡村さんが一方的に話してると、珍しく俺の話を聴いてほしいと言い出すやべっち…。生放送のドキドキを感じました。
  • 朝日新聞デジタル:「加トケン」世界を変えた? 日本の4作に国際的評価 - カルチャー

    「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」の米国版=TBS提供「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」=TBS提供  フランス・カンヌで4月に開かれる世界最大級の国際番組見市「MIPTV」の主催者側が選んだ「世界のテレビを変えた50作」に、日から「鉄腕アトム」「UFOロボ・グレンダイザー」「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」「ドラゴンボール」の4作が選ばれた。  MIPTVの公式サイトによると、過去50年で放送された番組の中で、世界のテレビ史に功績を残し、影響を与えたとされる番組を毎年1作ずつ選んだ。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら関連記事「グレンダイザー」イラクに立つ 23年ぶりの日館(11/4)サッカー、フランス破る 国際親善試合(10/13)「セ

    piquoh
    piquoh 2013/03/28
    「視聴者投稿ビデオ番組の元祖」との評価。現像不要のカメラとデッキの普及が鍵だったのかしらね。探偵がノンストップで事件解決にこぎつけるコントのスタイリッシュさも舌の肥えた方には評価されると思う。
  • 朝日新聞デジタル:ナイナイ・矢部さん結婚 お相手は元TBSアナ青木さん - カルチャー

    矢部浩之さん  お笑いコンビ「ナインティナイン」の矢部浩之さんと元TBSアナウンサーの青木裕子さんが27日、結婚したと、所属事務所のよしもとクリエイティブ・エージェンシーが発表した。結婚式の日取りは未定。矢部さんは「まっすぐうそをつけない彼女にすごくひかれました」とコメントしている。 関連記事〈日刊スポーツ〉青木裕子アナTBSでフリー始め(2/1)〈日刊スポーツ〉青木アナ「サンジャポ卒業」最後まで笑顔(12/24)〈日刊スポーツ〉矢部、青木アナに退社相談され「何で?」(10/13)〈日刊スポーツ〉青木アナ矢部に「話はしましたけど…」(10/8)〈日刊スポーツ〉青木アナ寿見切りTBS退社へ(10/7)

    piquoh
    piquoh 2013/03/28
    ゼロテレビの小さな部屋で発表してわずか30分で朝日新聞が速報を入れていて驚いた。今朝の社会面にも掲載されてる。やべっちは国民的なタレントなんだとあらためて実感。
  • ダウンタウン、タワーレコード最新ポスターで手をつなぐ

    タワーレコードの意見広告シリーズ「NO MUSIC, NO LIFE?」のポスター最新版にダウンタウンが登場。日11月16日より、全国のタワーレコード店内およびTOWERminiの店頭に掲出される。 同ポスターでは今後ミュージシャン以外の著名人も不定期で出演する予定。今回はその第1弾で、ダウンタウンとして同ポスターに登場するのは初となる。2人が手をつないでいるレアショットは必見だ。 撮影は終始和やかな雰囲気で進行。松がふざけたポーズを率先して取り、それを浜田へ促す、といったやりとりも見られた。手をつなぐ写真は撮影のラスト30秒で生まれたカットで、カメラマンから「じゃあ、手をつないでみましょうか」と提案されると、2人はすっと手をつなぎ「恥ずかしい!」と言いながらも笑顔を見せていた。 また「ダウンタウンとは○○である」というコメントを考える場面では、松が「浜田に任せるわー」と言い残して先

    ダウンタウン、タワーレコード最新ポスターで手をつなぐ
    piquoh
    piquoh 2012/11/16
    ダウンタウンなりのあうんの呼吸。絶妙な間だったんだろうなあ。泣きたくなった時に、この記事を見てみよう。
  • 1