タグ

ブックマーク / wagen-memo.jugem.jp (1)

  • 入江相政(いりえすけまさ)の手紙文字 | 和玄メモ

    手作り住所印のお店「寧洛菴」・篆ゴム印(てんごむいん)の「和玄堂」店長:中谷和玄が書いたエッセイです。 書画の話や奈良・京都の情報をつづります。文字の書き方講座もあるよ。 2009年5月28日の和玄メモで、財前謙氏編著の『手書きのための漢字字典』を紹介し、 その財前氏は、 書道雑誌『墨』で連載を持たれているとも書きました。 7月1日発売の『墨』199号でのテーマは、 「羞(は)じて為さず」です。 志賀直哉の小説『焚火』と、 入江相政(いりえ・すけまさ、1905-1985)筆の 歌碑文字に先ず触れられています。 ↑群馬・赤城山大沼のほとりに立つ志賀直哉氏 ↑群馬・赤城山のつつじ 『焚火』は、 群馬県赤城山でのできごとを小説にしたものであり、 この赤城山覚満淵には、 入江相政筆の歌碑(※昭和天皇御製を入江相政氏が書いたもの) がたっているという 絶妙なつながりで書論が始まります。 ↑覚満淵 ↑

    pirachan
    pirachan 2015/05/29
    これはこれは! 入江相政から谷崎松子宛の書簡。昭和22年の昭和天皇との会見メンバーを中心に以前作った系図から浮かび上がるものの間のいろいろなピースが埋まる。
  • 1