タグ

2017年9月4日のブックマーク (21件)

  • ヒカル、ラファエルらが無期限活動休止&ネクステ解散を発表 「VALUが当初から関与」と�新たな主張

    ヒカルは8月、「VALU」で、自身の仮想株式(VA)を公開し高騰した後に、自身の VAを全部売却。この際にラファエル、いっくん、ヒカルらの所属事務所NextStageの母体である株式会社VAZの顧問を務めていた井川拓哉氏(22日に一身上の都合で辞任)もVAを売却していた。 この売却でVAは一気に暴落。VAは仮想通貨ビットコインでも取引が可能なため、損害を受けたとみられる人を中心に、ヒカルらに対して、株でいう“売り逃げ”ではないかと批判が集まっていた。 批判を受け、ヒカルは8月17日にTwitter上で「お騒がせして当にすみませんでした」と関係者に謝罪。 一方、「VALU」側はヒカルらの所属するVAZなどに対して、損失を被ったユーザーへの損害賠償などを求める通知書を、顧問弁護士から内容証明郵便で送ったとホームページ上で発表していた。 この日「いつも応援してくださっている皆様へ」と題された動

    ヒカル、ラファエルらが無期限活動休止&ネクステ解散を発表 「VALUが当初から関与」と�新たな主張
    piripenko
    piripenko 2017/09/04
    VALU勢が静か…
  • ミュージカル『刀剣乱舞』に関するツイートについて ローチケからのお知らせ

    平素よりローソンチケットをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。 9月2日(土)、SNS等にて、ミュージカル『刀剣乱舞』のチケットを購入したお客様より「入金後にキャンセルされた」という情報発信がございました。 WEB上の領収書の検収印やレジ番号から、店舗を特定し取引実績等を調査しておりますが、現在のところ実績データ等から事実の確認はできませんでした。 また、入金後のキャンセルやカスタマーセンターへのお問い合わせの事実も確認できませんでした。 今回SNSにて発信された情報と、弊社の理解との間に相違がある可能性がございます。 弊社では、件に関して、さらに調査を行う用意がございますので、大変お手数ですが、下記カスタマーセンターへご連絡いただけますようお願い申し上げます。 【件に関するお問い合わせ】

    ミュージカル『刀剣乱舞』に関するツイートについて ローチケからのお知らせ
    piripenko
    piripenko 2017/09/04
  • 公文書を隠蔽すれば「国家が死ぬ」 歴史家・磯田道史さんが危惧する日本政治のおかしさ

    ハフポスト日版ニュースエディター 特集「#だからひとりが好き」ディレクター News Editor, HuffPost Japan

    公文書を隠蔽すれば「国家が死ぬ」 歴史家・磯田道史さんが危惧する日本政治のおかしさ
    piripenko
    piripenko 2017/09/04
    磯田先生
  • Payme(ペイミー)|給与前払いサービス

    Paymeを導入することで、求人媒体の人気検索ワード「日払い」「週払い」を掲載することができ、短期アルバイトの募集と同等の採用力をつけることができます。 新しい職場では、給与受け取りまでに平均で55日かかり、生活が不安定な従業員様だと短期アルバイトへ移行してしまうケースが増えています。 Paymeを導入すれば、好きな時に必要な分だけ給与を受け取ることができます。複数の職場を掛け持ちすることなく、一つの職場環境に馴染めるので、長期雇用につながります。

    Payme(ペイミー)|給与前払いサービス
    piripenko
    piripenko 2017/09/04
    黄色と黒はプロ〇スという前列が
  • ダウンタウン松本と爆笑問題太田 - kansou

    毎週日曜日の朝に真裏でやってる『ワイドナショー』と『サンデー・ジャポン』の放送内で、ジャズトランペッターの日野皓正がコンサート中にドラムの中学生を往復ビンタしたというニュースを取り扱ってて、それぞれメインMCのダウンタウン松と爆笑問題太田の意見が完全に真逆だった。 以下、抜粋して書き起こし 『ワイドナショー』 (略) 東野幸治(以下:東野)「さ、松さん。でも、やはり皆の前で暴力を振るうっていう…」 松人志(以下:松)「でも、わりとシンプルにね、この中学生の彼が叩かれたことを「クソー!」って思ったとしたら指導としては間違えてたんじゃないですか。でも、反省を当にしたのであれば指導として僕は正しかったんじゃないかなって思うから、結局の中学生の当の心の中が答えだと思うんですよね」 東野「はい」 松「ただ、その、なんかよく色んな人が我々の世代はすげぇ体罰受けたけど、今の時代じゃそんなも

    ダウンタウン松本と爆笑問題太田 - kansou
    piripenko
    piripenko 2017/09/04
    見事に違って笑った。/『日本行動分析学会「体罰」に反対する声明』はググって読むのオススメ。本件が同文書(や体罰防止ガイドライン)が定義する体罰に当たるかどうかは、分けて語れるといいと思う。
  • 父・夫・部長、全部やらなきゃ… 心病むイクメン増加中:朝日新聞デジタル

    男性の育児参加が進むなか、疲弊する「イクメン」が増加中だ。「パタニティーブルー」と呼ばれ、母親が出産後などに情緒不安定になる「マタニティーブルー」のパパ版と言われるが、母親はホルモンバランスの変化も関係しているのに対し、父親は環境変化などの影響が大きい。女性とはまた違った苦しみがあるようだ。 「なんか、おかしいな」 名古屋市の30代の男性は昨夏、自身の異変に気づき始めた。大きな音が耳に付くようになり、吐き気が止まらない。寝られない夜も増えていた。このころ、次女が誕生し、人材サービスの仕事では部長に昇進したばかり。公私ともに順風満帆のはずだった。 1歳上の長女が生まれた時から、育児には積極的だった。家事、事、おむつ交換、子どもと2人での外出など、一通り何でもできる自信がある。当時は課長職。午後6時には帰宅し、寝かしつけなども手伝った。同年代の仕事をバリバリこなして給料も自分と同じだけ稼

    父・夫・部長、全部やらなきゃ… 心病むイクメン増加中:朝日新聞デジタル
    piripenko
    piripenko 2017/09/04
    ナベテルさん!? だよね。驚いて書くこと忘れたけど、だいたい言い尽くされてるからいいや。
  • 弁護士 太田啓子 в Twitter: "「真空パック アダルトビデオ」で検索して吐き気。仮に作り物であったとしても、あれに性的に興奮するのは猟奇的。猟奇的な嗜好も内心に留まるなら自由だけどその嗜好が表出した表現物には恐怖を覚えるとしか。本当に真空パックにしているなら即刻全現場でやめるべき。死人が出かねない。"

    「真空パック アダルトビデオ」で検索して吐き気。仮に作り物であったとしても、あれに性的に興奮するのは猟奇的。猟奇的な嗜好も内心に留まるなら自由だけどその嗜好が表出した表現物には恐怖を覚えるとしか。当に真空パックにしているなら即刻全現場でやめるべき。死人が出かねない。

    弁護士 太田啓子 в Twitter: "「真空パック アダルトビデオ」で検索して吐き気。仮に作り物であったとしても、あれに性的に興奮するのは猟奇的。猟奇的な嗜好も内心に留まるなら自由だけどその嗜好が表出した表現物には恐怖を覚えるとしか。本当に真空パックにしているなら即刻全現場でやめるべき。死人が出かねない。"
    piripenko
    piripenko 2017/09/04
    お仕事がらみで検索する必要でもあったのかしら…というのは置いておいて、ヨッピーの体験動画が流れてきて迂闊に真似しちゃダメなやつ!となっているところ。別の人が言い出したら普通に心配する人いそう。
  • ウォルター・ベッカーの訃報を受け、スティーリー・ダンの相棒ドナルド・フェイゲンが追悼コメントを発表 - amass

    ウォルター・ベッカーとは1967年にバード大学で学生として出会って以来、私の友人で、私のライティング・パートナーで、私のバンドメイトでした。私たちは、大学が寮として使っていたハドソン川の古いマンションWard Manorのロビーにある小さい居間でアップライト・ピアノを使って、おかしな小さい曲を書き始めました。 我々は多くの同じものが好きでした:ジャズ(1920年代〜60年代半ばまで)、 W.C. フィールズ、マルクス兄弟、SF、ナボコフ、カート・ヴォネガット、トーマス・バーガー、ロバート・アルトマンの映画が好きです。同じくソウルミュージックやシカゴ・ブルースも。 ウォルターはとても大変な子供時代を過ごしていました(詳しいことは省かせてもらう)。幸いにも彼は頭が良く、優秀なギタリストで、偉大なソングライターでした。彼は皮肉屋で、それは自分自身も含めてであり、大笑いするほど面白かったです。彼は

    ウォルター・ベッカーの訃報を受け、スティーリー・ダンの相棒ドナルド・フェイゲンが追悼コメントを発表 - amass
    piripenko
    piripenko 2017/09/04
  • 根深い自覚なき男女差別

    カスタマー向けの広告デザインの発注を担当している。 デザインの最終確認を上司に送ってお伺いを立てたのだが、その修正内容に閉口してしまった。 今回は女性限定のイベントを告知する広告なのだが、広告内のイラストが短髪・シンデレラバストで、広告全体のカラーリングがグリーンなのが女性に響かないといって聞かないのだ。 その挙句、修正内容は女性のイラストを長髪に、カラーリングをピンク主体にしろと言ってくる始末だった。 今時そんな広告を見て、女性が喜ぶと思っているのだろうか。 男性客が自分向けではないと感じる程度で、肝心の女性に訴えかけるにはあまりにも程遠い内容だ。 発注先は長年付き合いがある個人デザイナーで、シングルマザーでありながらそれを感じさせないレスポンスと完成度の高さが定評の、いかにも現代を生きる女性の象徴のような女性だ。 今回のターゲットもまさにその世代を生きる女性たちであり、だからこその視点

    根深い自覚なき男女差別
    piripenko
    piripenko 2017/09/04
    高校生向けのツールの文字を小さめにしたら、担当者の上司が老眼で読みにくいという理由でリテイク出たことがありまーす!
  • 「痴漢冤罪」は鉄道会社と弁護士が組めば減る

    「大抵の場合、やってますよ」 ある鉄道会社のベテラン社員はそう語った。満員電車内で痴漢だと疑われた男性が無実であるというケースは少なく、大抵の場合は痴漢行為をやっているという意味だ。 来なら性善説に立つべきかもしれないが、駅業務を長年経験し、数々の修羅場に立ち会ってきた鉄道員の目には、性悪説に映ってしまうのかもしれない。 ただ、鉄道会社の社員は捜査をするわけではない。「痴漢だと疑われた人を警察に引き渡した後、その人がどうなったかについて警察から連絡が来ることはありません」と、別の鉄道会社の社員は語る。それならば、鉄道会社の社員が真実を知ることはなさそうだ。そこに冤罪が紛れ込んでいるとしても。 線路立ち入りは昔からあった 痴漢冤罪をテーマにした2007年公開の映画『それでもボクはやってない』によると、痴漢だとを疑われた男性は、「事情を聞くため」に駅の事務室に被害者の女性とともに案内される。

    「痴漢冤罪」は鉄道会社と弁護士が組めば減る
    piripenko
    piripenko 2017/09/04
    “「大抵の場合、やってますよ」”←駅員が持つこの印象が、冤罪対策を遅らせる最大の要因なんじゃないかと。恐らく心底うんざりしてる。
  • 日本で「痴漢にされた」エリート外国人の末路

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本で「痴漢にされた」エリート外国人の末路
    piripenko
    piripenko 2017/09/04
    いつ起こった事件なのか記載がない。現在の取調べの変化についても伝聞情報レベルで取材した形跡がない。脅しに終始して提言がない。フィガロジャポンは印象論だけの記事が散見される。
  • 脱毛口コミ!全部実際行ってみた本音のおすすめランキング

    e-脱毛エステ.comは、管理人マコ&アキが人気の脱毛サロンに実際自分で全部行ってみて、どこが一番良かったか音でレビューしているサイトです! 全身脱毛や部位別、初めての方向け、サロンに通えない人など、目的別でおすすめサロンを2024年5月最新版でご紹介します!

    piripenko
    piripenko 2017/09/04
    おもしろかった!『この世界の片隅に』をきっかけに、男性がこういうことに興味がを持ってくれるのがうれしい。/「ペット」は当時ステイタスシンボルだったので、たぶん心からの賛辞。それくらい意識が違ってた。
  • 貧しいほど独裁求める?英研究チームが発表 世界で調査:朝日新聞デジタル

    経済的に不安定な人は、他人の言うことに耳を傾けない独裁的な政治家を支持しがちになる――。英国の研究チームが、世界の14万人へのアンケートを分析した論文を、米科学アカデミー紀要に発表した。 チームは2016年の大統領選を前にした米国の750人を調査。トランプ氏はクリントン氏より「独裁的」とみる人が多く、貧困率や失業率が高い地域に住んでいる人ほど、トランプ氏に投票すると答えた。 米国以外でも同じかどうかを確かめるため、69カ国の13万8千人を調べた。失業率が高い地域の人ほど、「議会や選挙を気にしなくてもいい強い指導者」を好んだ。「人生を自分でどれだけコントロールできているか」を自己評価した点数が低い人ほど、強い指導者を求めていた。 チームはこの結果について、「世界の有権者が独裁的な指導者を選び続けるわけを説明するものだ」と考察している。(小宮山亮磨)

    貧しいほど独裁求める?英研究チームが発表 世界で調査:朝日新聞デジタル
    piripenko
    piripenko 2017/09/04
    “「人生を自分でどれだけコントロールできているか」を自己評価した点数が低い人ほど、強い指導者を求めていた。”
  • 韓国人旅行客に「嫌中」傾向くっきり 日本の人気高まる  | 聯合ニュース

    【ソウル聯合ニュース】米国の最新鋭地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD、サード)」の在韓米軍配備に強く反対する中国による報復で訪韓中国人観光客が減少する中、多くの韓国人も旅行先に中国ではなく日を選んでいることが分かった。 観光業界によると、韓国旅行大手ハナツアーのパッケージ旅行を利用して8月に中国旅行した韓国人の数は前年同月比36.7%減少した。今年1~3月期が前年同期比11.8%増、昨年通年が前年比11.3%増だったことを考えれば、著しく減少した。 中国当局は今年3月15日から自国の旅行会社に韓国への団体旅行の取り扱いを中止させている。 一方、8月に日を訪問した韓国人観光客は前年同月比25.1%増えた。同社は観光旅行の需要が中国から日に移ったと分析する。タイやベトナム、フィリピン、マレーシアなど東南アジアを選んだ旅行者も同30.2%増加した。 8月に海外旅行した

    韓国人旅行客に「嫌中」傾向くっきり 日本の人気高まる  | 聯合ニュース
    piripenko
    piripenko 2017/09/04
    ふーん
  • <フリーランス>独禁法で保護、公取委検討 労働環境改善へ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    企業と雇用契約を結ばずフリーランスとして働く人々について、公正取引委員会は労働環境の改善に向けた実態調査を始めた。フリーランスは独占禁止法と労働基準法の間のグレーゾーンとされ、企業側が引き抜き防止を定めたり、不利な取引条件を押しつけたりといった懸念が指摘されている。公取委は独禁法の適用で防ぐことができないか、調査や検討を進めている。 近年、インターネットの普及と就労形態の多様化に伴い、企業と対等な関係で仕事を受けるフリーランスが急増。クラウドソーシング大手のランサーズ(東京都渋谷区)によると、過去1年で雇用とは別に仕事で報酬を得た人の数は推計で約1122万人。副業タイプの増加が目立つが、プログラマーエンジニアなど専門性の高い人や個人事業主らも約390万人に上り、法的位置付けがあいまいなまま「企業による人材獲得競争が過熱している」(公取委幹部)という。 米国ではIT系の人材を巡る引き抜き防

    <フリーランス>独禁法で保護、公取委検討 労働環境改善へ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    piripenko
    piripenko 2017/09/04
    厚労省ではなく内閣府からきたか
  • 会社を辞めて7年経った。一人親方(個人事業主)で生きてきて意識していることをまとめてみる。安定はしてないけど楽しいよ - 何して遊ぼう

    2020、6月 この度、節税のためもあって法人化、合同会社設立しました。お時間のあるときにぜひ見ていってください。 ✔︎check一人親方(個人事業主)が合同会社を作ったので、自分で手続き、法人化する方法を書いていきます どうも一人親方として働くニコ(@makokankkoo)です! ぼくの簡単な経歴としては、周りに流されてなんとなーく大学に行って途中でやめてー、って感じなので就職活動というものはしたことはなくテキトーな人生を進んできました。仕事を始めたきっかけも何にも考えずに周りを頼ったものであって、自分の力ではありません。そんなこんなで誇りを持てるような生き方はしてきていないんだけど、よく出来たと、可愛い娘に囲まれて楽しく生きれてるのは運がいいなと感じる。実力はないけど運はあると思うんです(←根拠のない自信) ぼくの仕事は建築現場での作業員。よく言えば職人と呼ばれるもので、「手に職を

    会社を辞めて7年経った。一人親方(個人事業主)で生きてきて意識していることをまとめてみる。安定はしてないけど楽しいよ - 何して遊ぼう
    piripenko
    piripenko 2017/09/04
  • 「関東大震災時に大日本帝国陸軍の2個師団が武装した朝鮮人によって壊滅された」 という歴史捏造を信じる人たち

    はじめに 1923(大正12)年9月1日に発生した関東大震災は、首都圏に死者10万人、住居焼失者200万人を超える日の地震災害史上最大の被害をもたらした。地震によって発生した火災が被害を拡大し、広い範囲での交通機関、上水道、電力、通信、橋梁など社会資の機能喪失が人々の生活を脅かし、流言による殺傷事件も生じるなど、今なお関東大震災以外に参照すべき事例がない事象も多く、災害教訓として重要であ.. 20分でわかる「虐殺否定論」のウソ 1923年(大正12年)9月の関東大震災時、混乱のなかで流れたデマによって人々が自警団を結成し、軍や警察も関与する形で、朝鮮人を無差別に虐殺するという事件が関東各地で起こりました。この出来事は、歴史の常識として中学の教科書にも載っていますが、最近、「朝鮮人虐殺などなかった」と否定する人々がいます。しかしこうした主張は荒唐無稽であり、史実・論理・常識に照らし..

    「関東大震災時に大日本帝国陸軍の2個師団が武装した朝鮮人によって壊滅された」 という歴史捏造を信じる人たち
    piripenko
    piripenko 2017/09/04
    “デマの発信源は保守の会・松山昭彦のブログ”
  • 我ら、頼りになる、強い嫁に仕えて <育児する男>樋口毅宏×劔樹人【1】 - wezzy|ウェジー

    2017.08.30 07:00 我ら、頼りになる、強い嫁に仕えて <育児する男>樋口毅宏×劔樹人【1】 「イクメン」という言葉が流行して久しく、「夫も早く帰宅して家庭にコミットしてほしい」というの声はいたるところから聞こえるようになった。「共稼ぎなら、家事育児も分担を」が一般的になりつつあるが、「私が稼ぐので完全主夫業をお願いしたい」という女性もいれば、一方で「夫にはより稼いでほしい」と望む女性もまだ相当数いるだろう。 そもそも何をもって「イクメン」とするかも人それぞれ全然違うし、「イクメン」を自認する男性のライフスタイルも十人十色だ。 実際に家庭にコミットし家事と育児を担う男性として、『さらば雑司ヶ谷』『タモリ論』などで知られる作家の樋口毅宏さんが、新潮社から『おっぱいがほしい!:男の子育て日記』を上梓したのが今年6月末。時を同じくして、音楽畑で活躍してきた漫画家の劔樹人さんは、『

    我ら、頼りになる、強い嫁に仕えて <育児する男>樋口毅宏×劔樹人【1】 - wezzy|ウェジー
  • [PDF] 体罰反対声明(最終版) - J-ABA 日本行動分析学会

    行動分析学会「体罰」に反対する声明文を策定するタスクフォース 1 日行動分析学会 「体罰」に反対する声明 2014 年 4 月 17 日 Ⅰ. 声明文 Ⅱ. 解説 Ⅲ. よくある疑問への回答 Ⅳ. 資料 日行動分析学会理事長 園山繁樹 「体罰」に反対する声明文を策定するタスクフォース 委員長 ○島宗 理(法政大学) 副委員長 ○吉野俊彦(神戸親和女子大学) 委員[五十音順] ○大久保賢一(畿央大学) ○奥田健次(行動コーチングアカデミー) ○杉山尚子(星槎大学大学院) ○中島定彦(関西学院大学) ○長谷川芳典(岡山大学) ○平澤紀子(岐阜大学) ○眞邉一近(日大学) ○山央子(ヤマザキ動物専門学校/帝京科学大学) 日行動分析学会「体罰」に反対する声明文を策定するタスクフォース 2 Ⅰ. 声明文 日行動分析学会は「体罰」に反対します。 「体罰」は、教育や指導、訓練などの文脈で

    piripenko
    piripenko 2017/09/04
    P12中段
  • オランダや低地ドイツでは、魔女と言えば牛乳魔女のことだった/アーレント=シュルテ『魔女にされた女性たち』

    低地ドイツやオランダ語圏では、16世紀半ばまで、魔女といえば、牛乳魔女のことを指していました。 牛乳魔女とは、牛乳魔術を使う魔女で、この魔女にかかると、我が家の牛から取れる牛乳の量はごく少ないものになるか、まったく取れなくなります。 命すら奪える魔術に対して、牛乳魔術とは、あまりに些細な感じがしますが、この地方での町に住みながら農業もやる兼業農家にとって、ミルクやそれから手作りするチーズは、自分の家で消費する他に、町で売って現金収入を得る貴重な手段でした。 彼らは農業と家畜を飼うことに加えて、町で雑貨や何かを売ることなど、一切合切で生活できるぎりぎりの収入を得ていました。 そんな中で牛乳の量が減ることは、その家族にとって致命的にもなりかねない事件でした。 牛が病気であったり、餌を十分与えられなかったり、牛乳の少なさを説明できる通常の理由が見当たらない、しかも事態は何年も、複数の牛について続

    オランダや低地ドイツでは、魔女と言えば牛乳魔女のことだった/アーレント=シュルテ『魔女にされた女性たち』
    piripenko
    piripenko 2017/09/04
  • 【お前らもっと寝ろ】「睡眠時間と医療ミスの関係」のグラフに共感の声!「寝ます!」「なにこれ、つら……」

    +えふわら @efuwara 寝ないと認知症になるというのは,睡眠時間が短いとアミロイド(アルツハイマーの原因と言われる)が脳に蓄積するかららしいのじゃな.実際に,睡眠中にアミロイドが排出されるメカニズムも解明されておる. pic.twitter.com/F1rTARQVzm 2017-09-02 21:38:31

    【お前らもっと寝ろ】「睡眠時間と医療ミスの関係」のグラフに共感の声!「寝ます!」「なにこれ、つら……」
    piripenko
    piripenko 2017/09/04