タグ

2011年12月5日のブックマーク (22件)

  • 使えば使うほど賢くなるレストランガイドアプリ『ness』 | 100SHIKI

    どこか今日は新しい店にチャレンジしたいなぁ、というときや、初めて来た町でレストランを探すときに便利そうなiPhoneアプリをご紹介。 nessを使えば、あなたの好みにあったレストランをさっと探してくれるようだ。 似たようなコンセプトは今までもあったが、美麗グラフィックによるインターフェースと、増大しつつあるソーシャルメディアからあなたの好みを推測してくれる点が素晴らしい。 つまり、使えば使うほど賢くなっていくレストランガイドというわけですな。確かによく行くお店の値段帯や立地などの条件を覚えていてくれると便利だ。 日でもこういうのが出てくるといいなぁ、と言ってみるテスト。

    使えば使うほど賢くなるレストランガイドアプリ『ness』 | 100SHIKI
  • 新機能を開発するのではなく、新しい習慣をデザインしよう。 - 以心伝心記

    のスタートアップに欠けていること 今日は渋谷のFactoryでPicoTubeやCrowdnest、ボンノウやワンダーシェイクのファウンダー達と語り合う機会があった。アイデアとイメージが豊富な皆と製品に付いて熱く語り合える貴重な機会だ。彼らの製品は、グローバルに送り出しても充分に輝くことのできるポテンシャルを有している。 けど、(今日に限らず)常に懸念なのはマーケティングアイデアがまだまだ足りないんじゃないか?ということだ。それは販売促進云々とか、リサーチがどうこうと言うよりは、それらの製品を通じてどういう価値観が生活様式の中に浸透して行くのか?の深く鋭い洞察の有無だ。 これからの製品はテクノロジー単体の状態よりも、もっと人の生き方や行動スタイルに鋭く切り込んで行く必要があるのでは無いだろうか? 僕自身、アプリケーションはもはや単なる機能の提供であることでは飽き足らなくなっている。それ

    新機能を開発するのではなく、新しい習慣をデザインしよう。 - 以心伝心記
  • パパログ: Facebookでパパ同士が子どもを通じて交流する育児SNSツール。無料 | AppBank

    おはようございます。毎日とうさん担当のKiDDです。(日は今日の二次元はお休みです!ごめんなさい!!) 日ご紹介するのは、パパ同士が自分の子どもの育児を共有して交流するSNSツール、パパログです。 パパログは、Facebookの写真投稿機能やソーシャル機能を使った育児SNS。自分の子どもの可愛さを自慢するも良し、他のパパの育児記録を見て「いいね!」しまくるも良し。 アプリを通じていろんなパパと交流しちゃいましょう。 最初にFacebookの認証が必要です。 アプリを起動するとパパログを使っている人の投稿がズラリと並びます。 写真はタップすると拡大表示されます。赤ちゃん可愛いですね! 可愛いね!と思ったからイイネ!を送りました。 「いいね!」は画面左側のハートマークボタンをタップで送れます。 友達同士ならコメントをつけることもできます。 次は自分の育児記録をつけてみます。 テキストとアイ

    パパログ: Facebookでパパ同士が子どもを通じて交流する育児SNSツール。無料 | AppBank
  • CocoaPods ではじめる Objective-C ライブラリ管理 (2) - Watsonのメモ

    2011 年の Mac Dev JP advent calendar 5 日目の記事です。CocoaPods ではじめる Objective-C ライブラリ管理 (1) の続きです。 CocoaPods はとても有益なツールだと思います。しかしながら、公式にサポートしているライブラリの種類が CocoaPods/Specs に登録されているものだけです。今日は、CocoaPods/Specs に登録されていないライブラリを CocoaPods で扱う方法について書きます。 登録されていないライブラリを扱うには 2 つ方法があります。 1. Podfile にライブラリ情報を記述する 昨日、Podfile を記述してライブラリをインストールする方法を書きました。その記事では CocoaPods に登録されいるライブラリを扱っているのみでした。Podfile には、どこからライブラリをダウンロ

    CocoaPods ではじめる Objective-C ライブラリ管理 (2) - Watsonのメモ
  • 洋楽ヒットソング ~青春の名曲~: あなたの思い出の洋楽は?過去40年分のヒットソングを検索!無料。 | AppBank

    あの頃流行っていた洋楽ヒットソングは?洋楽ヒットソング ~青春の名曲~を使って調べてみよう! 1970年〜2010年まで、過去40年間の洋楽ヒットソングを検索することができます。気になった曲をYouTubeで検索することや、Twitterで情報を共有することもできます。 自分の青春時代のヒットソングを思い返すもよし、年の離れた上司との話のネタなどなど、ぜひ活用してみてください。 起動してみました! さっそく検索したい年代をセットしてみましょう。年代をセットできたら画面下部の【START】をタップです。 ざざっと1位から100位までが表示されます。年代によって変わりますが、だいたい100曲ぐらいが表示されます。 気になった曲をタップして、YouTubeで動画を検索することができます。昔の曲を検索すると懐かしさがこみあげてきますね。 曲の情報をTwitterで共有することもできます。 右下の【

    洋楽ヒットソング ~青春の名曲~: あなたの思い出の洋楽は?過去40年分のヒットソングを検索!無料。 | AppBank
  • HTTP通信の詳細内容を一覧表示する「HTTPNetworkSniffer」NOT SUPPORTED

  • Amazon Web Services、システム構成図に使えるアイコンセットを無料公開

    システム構築に関わる人ならだれでも、一度ならず何度でも、人によっては日常的にシステム構成図やネットワーク構成図を作っているはず。 Amazonクラウドはそんなエンジニアのために、システム構成図に必要なほとんどすべての機能がアイコンとして網羅されているアイコンのセット「AWS Simple Icons」を無料で公開しました。こんなのが欲しかった、と思っていた方も多いのではないでしょうか。 Amazon Web Services Blog: Introducing AWS Simple Icons for your Architecture Diagrams アイコンのフォーマットは4種類。パワーポイント、Visio、EPS、そしてオンラインのCacooです。 ガイドラインに従って利用 ガイドラインには「その時点での最新バージョンを使うこと」「アイコンとラベルを必ずセットで使うこと」「AWS

    Amazon Web Services、システム構成図に使えるアイコンセットを無料公開
  • デザートとお菓子: ヨーロッパからアフリカまで、世界各国のデザートレシピがたっぷり♪マイレシピ登録も! | AppBank

    デザートとお菓子: ヨーロッパからアフリカまで、世界各国のデザートレシピがたっぷり♪マイレシピ登録も! 甘いものは別腹!!のfanです♪ みなさんは甘いもの好きですか??仕事の合間に、週末のご褒美に・・・糖分補給は大切です!! というわけで日はデザートとお菓子というレシピアプリをご紹介。 世界中のデザートレシピ60種が掲載されていて、さらに自分だけのデザートレシピを【マイ・レシピ】として登録することもできちゃいます。 自分だけのレシピブック・・・ステキ (●´艸`) さっそくめくるめくデザートの世界へ行ってみよう! 起動するとレシピの選択方法が出てきます。 地域でデザートの種類が選べるなんて面白いですね。晩ご飯がパスタだからイタリアのお菓子作っちゃおうかなー、なんてできる奥さまみたいじゃなイカ! まずは【全部のレシピ】を見てみましょう。いきなり難易度が高いのは作れませんから。できそうなの

    デザートとお菓子: ヨーロッパからアフリカまで、世界各国のデザートレシピがたっぷり♪マイレシピ登録も! | AppBank
  • ECMAScript と OOP パラダイム、それに ES.next の議論中 OOP 周りのシンタックス - oogatta のブログ

    JavaScript Advent Calendar 2011 (オレ標準コース)4日目の id:oogatta です。どうもどうも、いやどうも。 最近丁度 ES Wiki を眺めていて、面白いことになってるなあ。変態的なことになってるなあ。と楽しく見ていた OOP パラダイム周りのいくつかの手法(定義、継承、 mixin 、 trait )について、 ES.next または Harmony で議論されているものをご一緒に調べながらご紹介したいと思います。 ECMAScript3 さて、復習としてまずは ES3 での OOP パラダイムの実装についてですが、これはもう Dmitry 先生の ECMA-262-3 in detail. Chapter 7.1. OOP: The general theory. を読んでくださいというか、気持ちよく丸投げしたいところですが、翻訳すると言ってまだ

    ECMAScript と OOP パラダイム、それに ES.next の議論中 OOP 周りのシンタックス - oogatta のブログ
  • PHP5.4 ビルトインサーバで CakePHP を試食する(CakePHP Advent Calendar 2011 4日目)

    Home > CakePHP | PHP > PHP5.4 ビルトインサーバで CakePHP を試する(CakePHP Advent Calendar 2011 4日目) PHP5.4のビルトインサーバで CakePHP を動かしてみました。 CakePHP Advent Calendar 2011 の 4 日目です。 いよいよ PHP5.4 の正式リリースが近づいてきました。5.3 からのマイナーバージョンアップとはいえ、Trait や Short syntax for arrays、Array Dereferencing など興味深い機能が追加されています。 そんな新機能の中から注目のビルトインサーバを使って、CakePHP を動かしてみました。今回は CakePHP1系と2系の両方を試しています。 PHP5.4RC2をインストール まずは現時点での最新版 PHP5.4RC2 が動

  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    Blogger
  • User storymapping in 10 minutes

    9. ユーザーストーリー XPコミュニティで普及 ○○として ワークショップ形式で △△をしたい 機能を洗い出す その結果、 インデックスカードに 記録して並べ替える シナリオを詳細に記述する手間を省く 関係者の記憶の中には詳細なストーリー が存在している前提。 9 11. よいストーリーの条件 Independent (独立している) ○○として △△をしたい その結果 .... Negotiable (交渉可能) ○○として ○○として ○○として △△をしたい △△をしたい △△をしたい Valuable (価値がある) その結果 .... その結果 .... その結果 .. for users or customers ○○として △△をしたい ○○として △△をしたい ○○として △△をしたい その結果 .... その結果 .... その結果 .. Estimatable (見積

    User storymapping in 10 minutes
  • TDDを学ぶべき10の理由 #TddAdventJp - やさしいデスマーチ

    かなり香ばしいタイトルですが、TDD Advent Calendar jp: 2011のエントリーとなります。前日の@bleisさんのエントリーの次になります。 はじめに TDD(テスト駆動開発)とは、「テストファーストを原則とし、テストが成功するようにプロダクションコードを書くというサイクルを繰り返す開発手法」です。XPのプラクティスの1つとして10年近く前に紹介され、ここ数年で再び1つのムーブメントとなっています。これは、TDD Boot CampがTDDへの敷居を下げ、体験する機会を提供した事も1つの大きな要因でしょう。 自分もTDDに魅せられたエンジニアの1人です。ぶっちゃけ、TDD信者とかTDD厨とか言われても可笑しくはありませんし、むしろ嬉しいくらいです。一方で、TDDを嫌う人もいるのも事実です。しかし、自分もTDDを銀の弾丸とは思っていませんし、適用しにくい領域もある事も理解

    TDDを学ぶべき10の理由 #TddAdventJp - やさしいデスマーチ
  • HTML5に踏み出せない人に捧げる、HTML5を使う10の理由

    HTML5、使ってますか? このサイトも未なのですが、これからHTML5を使い始めるぞっとなる10の理由を紹介します。 Top 10 Reasons to Use HTML5 Right Now [ad#ad-2] 下記は各ポイントを意訳したものです。 10. アクセシビリティ 9. ビデオとオーディオのサポート 8. Doctype 7. よりクリアなコード 6. ストレージ 5. インタラクション 4. ゲームの開発 3. 古いブラウザのサポート 2. スマートフォンへの対応 1. これからはHTML5 10. アクセシビリティ HTML5は「セマンティック」「ARIA」の2つの理由でサイトをアクセシブルにします。header, footer, nav, section, adiseなどのような要素はスクリーンリーダーにもコンテンツに容易にアクセス可能なようにします。また要素にrole

  • Q4Mを簡単に導入する方法 - MySQL Casual Advent Calendar 2011 - blog.nomadscafe.jp

    xaicronとネタが被ったようだけど気にしない>< livedoorでOperations EngineerやってるkazeburoだYo。最近livedoorからオープンソース化された3億ファイルを管理してるオブジェクトストレージ「STF」でも使ってるMessage QueueのQ4Mのインストール方法を紹介するよ! カジュアルだからインストールだけ! 知ってる人も多いと思うけどQ4Mはkazuhoさんによって開発されたMySQLのストレージエンジンとして実装されてるMessage Queue。livedoorではもちろん、mixiやDeNAをはじめソーシャルゲーム各社でも使われている。 Message Queueの説明や使い方はDIS_COMMENTでテーブルスペースフルの神様が書いてるので参考になるね! Perl Hackers Hub 第10回 ジョブキューで後回し大作戦―Th

  • 要件におけるユーザーストーリーの利点 - winplusの日記

    これの続きというか、Mike CohnのProject Advantages of User Stories as Requirementsを適当訳しておく。たんにまだ『User Stories Applied: For Agile Software Development』に手を出しかねているのだけなのだが。 ■要件におけるユーザーストーリーの利点 エクストリームプログラミング(XP)は、ユーザーストーリーの形式で要求を表現するというプラクティスを導入します。ユーザーストーリーは利用者の視点から語られた機能要件の短い説明です。機能要件とはソフトウェアの利用者あるいはソフトウェアの顧客のどちらかにとって価値があるものです。人材募集・検索サイトのための典型的なユーザーストーリーをあげましょう。 利用者は自身の履歴書をウェブサイトに掲示できます。 利用者は仕事を検索できます。 企業は新しい求人

    要件におけるユーザーストーリーの利点 - winplusの日記
  • ユースケース、それともユーザストーリー?

    Murali Krishnaはこう言う(リンク)。 アジャイル開発へ効果的に移行できないという失敗は、ユーザストーリーが何たるかを理解できていないという根的な失敗に根ざしていることが多い。 ユーザストーリーの最も重要な側面は、ユーザストーリーが要件(機能)の「スケジュール可能な」ユニットであり、スケジュールは他に依存していないということです。ユーザストーリーの「他に依存せずスケジュール可能な」特徴を実現する鍵となるのが、「ユーザ」がどう使うかという目線に立ってユーザストーリーを表現することです。そうすればユーザが実際にインタラクトできるエンドツーエンド(UIからバックエンド)に実装された機能性のユニットが手に入ります。 Krishnaはアジャイルコミュニティで多数の人々が信じている「ユーザストーリーは唯一、最良のよりどころ」を正確に描写し、Mike Cohnによる「Advantages

    ユースケース、それともユーザストーリー?
  • リーン/アジャイルな要求獲得のためにユースケースは価値がある(オプションだけど)

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    リーン/アジャイルな要求獲得のためにユースケースは価値がある(オプションだけど)
  • 第3回 選択される開発内容 | gihyo.jp

    はじめに 連載では、「⁠透明性」というキーワードで、アジャイル開発について説明してゆきます。前回は、開発者が顧客に対して透明性を提供することの重要性について解説しました。その一つの大きな手段として、継続的かつ頻繁なリリースを取り上げています。しかし、部分的に出来上がった画面を見せられて、顧客は何ができあがっていて、何が不足しているのかをどのように判断すれば良いのでしょうか?それを判断する為には、事前に今回のリリースで何を開発し、何を開発しないのかについて、顧客自らが選択し、意思決定しておく必要があります。第三回目の今回は、このような顧客による開発内容の選択の意味について、整理してみたいと思います。 ストーリーについて 一般的なウォーターフォール型のソフトウェア開発では、まず要求仕様を整理し、そこから機能を洗い出します。要求仕様は、顧客の言葉で表現された、利用する側からみたソフトウェアの振

    第3回 選択される開発内容 | gihyo.jp
  • 要求開発とアジャイル開発(1)

    現在のシステム開発プロジェクトの状況を見ると,いわゆる生産管理,経理といった従来からある業務のシステム化といったプロジェクトに加えて,Webシステムに代表される,従来無かったような新業務に対するプロジェクトが増加しています。 そうした業務のシステム構築は要件を固めにくく,予想もしにくい状況にあります。また,ビジネスの変化に伴ってシステム自体も非常に変化が激しいという特徴を持つことが多いようです。 そのような現状において変化に強い「アジャイル開発」は非常に魅力的です。稿では,顧客サイドからの視点で「アジャイル開発」を総括し,「アジャイル開発」を行うときの,「要求開発」の可能性を検討してみたいと思います。 アジャイル開発とは XP(eXtreme Programming)に代表される繰り返し型の開発方法論をさします。特徴としては現場サイド(プログラマ)から出てきた開発方法論であり,変化に柔軟

    要求開発とアジャイル開発(1)
  • PHPの日付関数でWarningエラー - ema725の日記

    今さらすぎるんかもしれないですが、知らんかったのでメモ。 PHP5.1.0からデフォルトタイムゾーンを設定しないとエラーになるそうな。 ちなみに私は開発環境作ってるとき、Smartyインストール後だったのでこんなん言われました。 Warning: strftime() [function.strftime]: It is not safe to rely on the system's timezone settings. You are *required* to use the date.timezone setting or the date_default_timezone_set() function. In case you used any of those methods and you are still getting this warning, you most li

    PHPの日付関数でWarningエラー - ema725の日記
  • Node.js の Stream API で「データの流れ」を扱う方法 - Block Rockin’ Codes

    追記 11/12/6 少し誤字脱字を修正、加筆 11/12/7 koichik さんにコメントで頂いたリンクと、その内容について追記 11/12/7 edvakf さんに頂いた指摘を修正 文 この記事は、JavaScript Advent Calendar 2011 (Node.js/WebSocketsコース) の 4 日目の記事です。 Node.js には Stream という API があります。 Stream はとても重要な技術で、 「Stream を制するものは、 Node.js を制す」と言っても過言ではありません。 実際、 Stream は Node.js が得意とする I/O の部分を使いこなすために、 押さえておくべき技術なので、今回はこの Stream について紹介したいと思います。 参考 Jxck's OutPut - Node.js の Stream I/O のお

    Node.js の Stream API で「データの流れ」を扱う方法 - Block Rockin’ Codes