タグ

子育てに関するpita-goraのブックマーク (267)

  • 我が家のお小遣い制度は成功報酬型。いずれベーシックインカムを導入するかも - 斗比主閲子の姑日記

    少年ジャンプは小学校中学年以下だと、お小遣いが足りなくて買えないという話をTwitterで紹介しました。 小学校ではジャンプが読まれにくいというのは価格設定もあると思う。 ジャンプは今一冊290円だから毎週買っていたら月千円を超える。一方、コロコロは月刊で今一冊570円で、図書館にあることも多い。 小学生のお小遣いは中学年・低学年だとジャンプを毎週買えるほどはない。https://t.co/NweUnFHQg1 pic.twitter.com/8rLmyR54Xt — 斗比主閲子 (@topisyu) November 10, 2019 それに関連して、以前にネットの友人に言ったら面白がられた我が家のお小遣い制度について今日は書いてみます。 我が家のお小遣いは成功報酬型 我が家ではお小遣いを成功報酬ベースで支払っています。成功報酬とは、「〇〇ができたら支払う」というやつですね。その〇〇とは

    我が家のお小遣い制度は成功報酬型。いずれベーシックインカムを導入するかも - 斗比主閲子の姑日記
  • 「自己肯定感」にこだわる母親たち、わが子を息苦しくさせるワケ(信田 さよ子)

    子育てにまつわる情報は世にあふれている。情報がありすぎて、かえって親は不安になることも多い。そもそも万人にあてはまる子育ての「正解」はない。しかし、「これだけは子どもに対してやってはいけない!」ということならある。それをまとめた1冊が『後悔しない子育て』である。著者の信田さよ子さんが初の子育て論を書いた背景には、「世代間連鎖」と「自己肯定感」という2つの言葉の広がり方への強い危惧があったという。 「世代間連鎖」は防げないという思い込み 最近は、カウンセリングに訪れる人はもちろん、一般の人も「虐待は世代間連鎖するんでしょう?」と当たり前のように語ります。 昔から誰もが「親に似る」「親の血を受け継ぐ」といった言葉を使ってきました。「あなたのああいうところはお父さんそっくりだね」「やっぱりお母さんの血を受け継いでるのね」というように、自分を説明するために遺伝的継承を持ち出すことは、日常よくあるこ

    「自己肯定感」にこだわる母親たち、わが子を息苦しくさせるワケ(信田 さよ子)
    pita-gora
    pita-gora 2019/11/05
    “私たちは、他者から肯定され愛されることで生きていけるのではないでしょうか” “この子は今、安心しているかどうか、どんな気持ちなのか”
  • 「俺をバカにしたやつを絶対見返してやる!」と泣いていた息子が、それは時間の無駄だと気づくまで。|尾崎えり子

    ある日、学校から帰ってきた息子が唇を震わせていた。 小学2年になった息子は学校でのことをあまり家で話したがらないが、その日は様子が違ったので「何かあったの?」と聞いてみた。 「仮面ライダー幼児って言われた。仮面ライダーが好きなのは赤ちゃんか幼稚園児だって。」 マジか、そんな超くだらないこと1ミリも気にしなくていいじゃん、と内心思ったが息子はひどく傷ついていた。 「あなたは仮面ライダーが好きなんでしょ。じゃ別にいいじゃない。誰にバカにされようが。そもそも仮面ライダーのストーリーは難しいんだよ。子どもでは当の仮面ライダーの良さは理解できない。<強さとは何か><力とは何か>を教えているんだ。特にジオウなんて力を持って悪い未来を呼び起こしてしまうことをどう阻止するかをつたえ」と力説している途中で息子が割って入ってきた。 「嫌だ!バカにされるのは嫌だ!僕をバカにしたやつらを見返したい!!」 と。

    「俺をバカにしたやつを絶対見返してやる!」と泣いていた息子が、それは時間の無駄だと気づくまで。|尾崎えり子
  • News Up ママたちが集う “おちんちん教室” | NHKニュース

    子どものおちんちんについて心配する親、特に母親が増え、アドバイスをする教室がにぎわっています。 「どのようにケアをしたらいいんだろう?」 「むいたほうがいいのかな?」 そうした母親の疑問に、父親がうまくアドバイスできないのも、教室がにぎわう要因のようです。おちんちんをめぐって何が起きているのでしょうか。 (ネットワーク報道部記者 高橋大地)

    News Up ママたちが集う “おちんちん教室” | NHKニュース
  • 時短する(男)宣言で親を泣かせたはなし😂(追記)

    (追記) たくさんブクマとトラバありがとう😂😂😂コメント全部読んでるよ〜〜(アイドルスマイル)(※オッさん)😂😂😂 これを読んだ人が周りの妊婦や子供、体が不自由な人やご老人、疲れたサラリーマンとOL、ネコ、とにかくすべての生き物に優しくしてくれたらオレは嬉しい🥺✨生き物に😂サンキュー😂😂😂!!!!! オレは新卒でカタイ会社に入って10年以上仕事ツマンネ😂状態だったんだけど、起業したトモダチに誘われて、えーッすっごい楽しそうだけどオレの新婚生活どうなっちゃうの〜〜〜ッ⁉️ってなってた時に「やりたいことやりな、アタイがいる👍」と背中をプッシュしてくれたカッケェ奥さんなの🥺(自慢) 片付けはチョット苦手だけど、賢くて寛容でキュートなステキな3Kの奥さんなんだ😂😂😂だからワーパパ(って言う?)がんばるね😂✨😂✨😂みんなラブだよ〜〜〜😉🥺😂💕 ----

    時短する(男)宣言で親を泣かせたはなし😂(追記)
  • 女児誘拐の疑いで通報、そして真実へ。|劔樹人

    昨日、娘と2人で新幹線に乗っていたら誘拐犯と勘違いされて通報される、というショッキング、ある種ユーモラスな出来事があった。 久々にTwitter的な出来事だなあと思ってその件を呟いたら、思いのほか反響があり、さらにnoteに綴ったことも相まってネットニュースになり、今はテレビから取材の申し込みまでぼちぼちある。 そして、ある程度話が広がったということは、いまやインターネットと風物詩ともいえる、偏見や差別、ヘイトも織り交ぜた誹謗中傷や暴論も増えてきた。 なので、ここで自分の立場も含め、当事者として起こったことを感じたままに書いておこうと思う。 私の実家は長野にある。 元々は新潟だったのだが、新潟の実家は、車がないとどうにもならないような、交通やインフラの面で非常に不便な場所だった。 長野には、長野オリンピック前の整備事業で祖父母から国に回収され、2人とも亡くなってからやっと返ってきた土地

    女児誘拐の疑いで通報、そして真実へ。|劔樹人
  • フォートナイト・ワールドカップの舞台裏!子どもとゲームとYoutube【ハラユキの「発見!子育てダイバーシティ in バルセロナ」13】 | Hugkum(はぐくむ)

    「賞金3億、賞金総額32億」のW杯で友人の息子くんが2位! ついにバルセロナから日帰国。 息子の時差ボケ深夜ハイテンションもようやく治ってきて、今後の生活のための地道な準備を始めました。でも日の湿気にはくらくらする毎日です。ふうう、やれやれ…。 そんなことより、今回のテーマは「ゲーム」と「YouTube」。 このタイミングなら、これしかないでしょう! なぜなら先月末、NYにて、ゲーム「フォートナイト(Fortnite)」の初のワールドカップが開催されたから。各部門の優勝者には300万ドル、大会賞金総額は3000万ドル。ゲーム大会の賞金額としては過去最高。13歳から出場権利があり、各部門の優勝者は15.16歳が多かったとか。テレビやネットニュースで大々的に報じられたので、その大会の規模や賞金に驚いた人も多いのではないでしょうか? もちろん私もその1人です。だって、驚くよね!?10代の

    フォートナイト・ワールドカップの舞台裏!子どもとゲームとYoutube【ハラユキの「発見!子育てダイバーシティ in バルセロナ」13】 | Hugkum(はぐくむ)
  • 子どもに食べさせる果物考察

    味のばらつき手軽さ保存性備考りんごBBA飽きの来ない味。保存技術が進化して1年中おいしくべられる。すりおろして出すと毎回すりおろしを要求されるようになりめんどくさいバナナBAC保存が難しい。子どもの手の届くところにあるとすぐに無くなる。べ過ぎると飽きる。みかんCAB保存が難しい。子どもの手の届くところにあるとすぐに無くなる。味にばらつきが大きい。デコポン/不知火ABA外皮も中の皮も手で剥ける。味も安定してる。少し高いデラウエアAAA割と安い。味も安定。3歳くらいから一人でべられる。この時期の定番。ピオーネ・巨峰・藤稔ACA値段高め。6歳ぐらいで何とか一人でべられる。それまでは皮をむいて種を取ってやる必要がある。ももBCC柔らかくておいしいものと固めのものを見分けるのが難しい。皮が手で剥けるのと剥けないのがある。スイカBBCお盆くらいになると味が落ちる。外でべたい。4歳までは種を取

    子どもに食べさせる果物考察
  • 「テレビゲームは子どもが何年生から与えるべきか?」に答えは持たないけれど、今のゲームの素晴らしさを我が子には体験して欲しい! - 斗比主閲子の姑日記

    テレビゲームは子どもが何年生から与えるべきか?」という問いについては、「子どもの自制心の醸成が上手くいっているのかと、親が的確に管理できるかによる」というのが私の答えです。 その上で、我が家のことを書くと、子どもたちはスマホでゲームをし始めて、今は任天堂SwichとPCゲームを楽しんでいます。 そもそもの、この問いは、私が定期購読している耳鼻科医で研究者の漣(id:aurora3373)さんのブログで出たものです。 テレビゲームは何年生から与えるべきか? - Beyond the Silence 人生の、特に頭がスポンジのように柔らかい時期の時間には限りがある。ゲームが時間の浪費にならず、自分の心を守るためのちょっとした逃げ場になるのであれば、長男にも買ってあげたいと思うが、自分の子なので同じようにどっぷりハマってしまう可能性も・・・ 諸先輩方のご意見を賜りたく。 漣さんの、小学校三年生

    「テレビゲームは子どもが何年生から与えるべきか?」に答えは持たないけれど、今のゲームの素晴らしさを我が子には体験して欲しい! - 斗比主閲子の姑日記
  • 毎朝子どもに夏休みの宿題を提供するだけの簡単なお仕事です - 斗比主閲子の姑日記

    子どもが夏休みに入って忙しくなりました。 子どもの夏休みといえば、どうやって宿題とかを取り組むかというのが親の懸案としてありますよね。Twitterでも紹介した次の記事だと、計画的に夏休みの宿題に取り組めている子どもは3人に1人ぐらいのようです。 (データ)宿題「計画的に」3人に1人 :日経済新聞 私が子どもの頃を思い返すと、夏休みの宿題を計画通りに終わらせた記憶はありません。そもそもまともに計画を作ったのかも疑わしいし、夏休みの宿題を提出したかも怪しい。3人に1人も計画的に宿題ができているのは凄いという感覚です。 それで、自分の子どもの夏休みの宿題にどうとりかかっているかといえば、私の家事・育児として、朝起きたときにその日にやる夏休みの宿題を子どもに提供するようにしています。 前提としては、夏休みの宿題の全量を子どもと一緒に把握すること。その上で、どの宿題をどう細分化して取り組むかを一

    毎朝子どもに夏休みの宿題を提供するだけの簡単なお仕事です - 斗比主閲子の姑日記
  • 子どもがゲームの世界で生き生きしていて、居場所を作るシミュレーションをやってるみたいで興味深い - 斗比主閲子の姑日記

    うちの子どもが最近ゲームにハマっています。モノポリーとか金持ち父さんのキャッシュフローゲームみたいな、ボードゲームとは違って、電子的なやつです。スマホの簡単なやつじゃなくて、オープンワールドの格的なやつ。 我が家では一日のゲームの時間は大体決まっていて、その日にやることが決まっているものが終わったら、プレイしていいことになっています。のび太の家みたいに、楽しいことをしてからタスクをするというのは、タスクをしてから楽しいことをするのと違って、タスクがより苦痛に感じやすいという判断からです。 ゲームとの付き合い方は、格的な作品をプレイすることになったときに親子で話し合いました。私自身は子どものときに、寝忘れてゲームをして、学校によく遅刻をしていましたから、一日のゲームの時間をしっかり子どもたちだけで守っているのを見て、大した自制心だと関心しています。今どきのゲームは昔のゲームより親切でハ

    子どもがゲームの世界で生き生きしていて、居場所を作るシミュレーションをやってるみたいで興味深い - 斗比主閲子の姑日記
  • 記事検索 "息子のスマホ" page1 - one's an ★☆美ら里日記☆★ vol.2

    先日、小学校生活最後になる授業参観がありました。今回の科目は国語。子どもたちがひとりひとり前に出て、パワーポイントを操作しながら「将来の夢」や「頑張りたいこと」についての発表をしました。息子は宇宙関係の仕事がしたいと話していて、小さな頃から小惑星探知機「HAYABUSA」に夢中だったことが思い出されて、母・・・しんみり。他の子も、医師、トレーダー、トリマー、ウェディングプランナー、獣医、サッカー&野球選手...

  • iPhoneSEがYモバイル一括購入9800円!〜6歳児にiPhoneを購入した理由とYモバイルでの手続きについて | 別館ほっこりおうちごはん

    こどもがアプリ内課金で3万円超え つい最近の出来事なのですが、今までわたしのiPhoneでアプリゲームを楽しんでいたうちの6歳児(幼稚園年長) 何度か見るうちに10桁で大文字小文字数字の混ざったわたしのAppleIDのパスワードを記憶。 後から聞いたら 「ママが忙しそうだったからバレないかなーと思って」 なんてにこやかに言ってましたが、2日間でこっそりと30100円分購入。 幼稚園児にアルファベットの大文字小文字の使い分けは無理だろ、とパスワードの記憶は不可能と安易に思っていたので驚きました!! 購入したのはゲーム内のアイテムやステージなど 購入は2日遅れで届いたAppleからの領収書メールで発覚。 (せめて購入後すぐ翌日に届いてくれていればその翌日の課金は防げたのですが…) ↓こんなメールが30100円分、じゃんじゃん届くわけです。 未開封なら返品可能 こどもがこっそりと新ステージやアイ

    iPhoneSEがYモバイル一括購入9800円!〜6歳児にiPhoneを購入した理由とYモバイルでの手続きについて | 別館ほっこりおうちごはん
  • 子どものiPhoneで設定すべき機能制限とフィルタリング、位置情報のチェック方法などを徹底解説 | アプリオ

    Image:Lars Plougmann/Flickr iPhoneを日常的に使っている子ども達が増えています。小学生以下の子どもから、高校生くらいの未成年者まで幅広い年齢層です。 親・保護者として気がかりなのは、子どものiPhone使用をどのように制限すればよいのかということ。子どもにiPhoneを使わせることで、保護者に対して高額な料金請求が来てしまったり、子どもを悪質なサイトにアクセスさせてしまったりする事態は避けたいでしょう。 この点、iPhoneではペアレンタルコントロールを適切に設定したり、課金を制限したりすれば、子どものネット利用の安全性をある程度確保できます。また防犯の観点から、小さい子どもに持たせたiPhoneの位置情報をチェックできる点もありがたいところです。 今回は、子どもに持たせるiPhoneにおける制限(ペアレンタルコントロール)の設定方法を詳しく解説します。 「

    子どものiPhoneで設定すべき機能制限とフィルタリング、位置情報のチェック方法などを徹底解説 | アプリオ
  • iPhoneをキッズケータイにするには〜ファミリー共有の設定と機能制限のやり方〜 | 別館ほっこりおうちごはん

    こどもがこっそり行なったアプリ内課金(しかも3万円)発覚からiPhoneSEを新規購入! 前回は「なぜ6歳児にiPhoneを購入したのか」と Yモバイルで一括購入9800円のiPhoneSEについて それから「Yモバイルでの手続き」についてまとめています↓ www.misumisu0722blog.com 今回はその後編。 こどものApple ID作成とファミリー共有の設定、こどものiPhoneでサファリの閲覧やアプリの購入などの制限のかけ方についてです。 【2018.10.13追記】 iOS12バージョンを書き加えました。 ファミリー共有とは ファミリー共有とは家族の1人が管理者になり6人までが入れる家族間グループです。 ・メンバーの誰かが購入した有料コンテンツ ・iCloudのストレージ などが家族間でシェアでき、それぞれの購入は全て管理者のクレジットカードからの決済になります。 ファ

    iPhoneをキッズケータイにするには〜ファミリー共有の設定と機能制限のやり方〜 | 別館ほっこりおうちごはん
  • 「大きくなったら何になりたい?」という質問の罪深さについて | しばられない生き方へのヒント | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!

    There was a question in Japanese homework. ‘What do you want to be when you grow up?’ Tiya answered ‘I don’t want to be anything or anyone. I am Tiya. I want to be me. I want to be Tiya’ I have lots to learn from her. 「大きくなったら、何になりたい?」の宿題に 「誰にも、何にもなりたくない。 ティアはティアだから、ティアのままでいいの。自分になるの」 6歳児から学ぶことが多い。 私は一時期英語の勉強のために様々なTED TalkをYoutubeで毎日のように見ていたのですがで、その中に、子どもたちに『大きくなったら何になりたい?』と質問することへの疑問を呈している人が何人かい

    「大きくなったら何になりたい?」という質問の罪深さについて | しばられない生き方へのヒント | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!
  • 子供たちの「歯磨き“イヤイヤ”タイム」が楽しい時間に変わった話 #それどこ - ソレドコ

    こんにちは。tomekkoと申します。 7歳、3歳、0歳の男の子3人に日々育てられているアラフォー母さんです。子育ての様子をInstagramで紹介しています。 View this post on Instagram A post shared by tomekko (@tomekomet) おっとり長男、もっちり次男、マイペースな三男に育てられています。 子育てって、小さな習慣の積み重ねで1日が成り立っていますよね。 朝起きてトイレやオムツ替えから始まり、洗顔、事、歯磨き、着替えをして出掛ける準備。の履き方やそろえ方も同じことを毎日教え、お出掛けから帰ったら手洗いうがい、そしてまた事……。 大人になったら誰もが当たり前にやることを、一つ一つ手取り足取り教え、トライ&エラーの繰り返し。 ……なかなか疲れますよね。 しかもその全てがこちらの想定通りに順調には進まない……どころか、だいた

    子供たちの「歯磨き“イヤイヤ”タイム」が楽しい時間に変わった話 #それどこ - ソレドコ
  • 「4歳の娘が可愛くない」とSOSを出す母親に、鴻上尚史がまず最初に聞いたこと | AERA dot. (アエラドット)

    作家・演出家の鴻上尚史氏が、あなたのお悩みにおこたえします! 夫婦、家族、職場、学校、恋愛友人、親戚、社会人サークル、孤独……。皆さまのお悩みをぜひ、ご投稿ください(https://publications.asahi.com/kokami/)。採用された方には、連載にて鴻上尚史氏が心底真剣に、そしてポジティブにおこたえします(撮影/写真部・小山幸佑)この記事の写真をすべて見る 写真は文とは関係ありません(※イメージ写真) 鴻上尚史の人生相談。「4歳の娘が可愛くない、キレそう。いつか手をあげてしまうのでは」と自分を不安がる相談者。苦しむ母親に、鴻上尚史が教える「理屈が通じない理不尽」の経験とは? 【相談19】4歳の娘の我がままに、爆発してキレそうです(41歳 女性 ごんつく) 4歳の娘がいます。最近、娘が可愛くないのです。というのも、娘が自分勝手で我がままだからです。例えば、お昼はパ

    「4歳の娘が可愛くない」とSOSを出す母親に、鴻上尚史がまず最初に聞いたこと | AERA dot. (アエラドット)
  • 母が毒親の一線をこえたあの日、子供時代が終わってしまった|瀧波 和賀|note

    去年書いたトトロの記事に、大きな反響をいただいた。 今からはじまる物語は、この記事の「ゼロ話」である。 小学3年生の初夏。 9歳になったばかりの私は、「子供の権利」を手放した。 これは、私の子供時代が、無残に終わってしまった日のお話。 ずっと消えない壊れた時間が、いまもここに、残っている。 親の毒を味わうしかない、サビシイ子供だった「わたし」から、今日もどこかで子供と関わる、すべての人へ。 「好きじゃない方の子供」だった、わたしひとつ年下の弟がいる。 3歳くらいのときから、母は私よりも弟のことがカワイイのだな、とハッキリ理解していた。 誰になにを言われるでもなかったが、ちょっとした声かけや態度の差から、幼いながらに読み取れたのだ。 例えば保育園の帰り道。 歩いていて転んだとき、母は私に「も~なにやってんのよ、大丈夫?」と迷惑そうな視線をよこした。 しかし弟が転んだ時には、言葉より先にかけよ

    母が毒親の一線をこえたあの日、子供時代が終わってしまった|瀧波 和賀|note
  • 学校給食は「残すな」より「食べ残せ」が正しい

    斉藤さんという男性は、子どもの頃、給のバナナをべずにいたら、先生に見つかって強制的にべさせられました。大変な苦痛を感じて、それ以来、バナナがべられなくなってしまいました。いまだにバナナのにおいをかいだだけで気持ちが悪くなるそうです。 「給指導」の名の下に、このような人権侵害・虐待が長年行われてきたのです。そして、いまだに根強く行われています。 雑誌の編集者である林さんは、子どもの頃ピーマンが嫌いでした。ある日、それがお母さんにバレて、たびたび強制的にべさせられました。彼はお母さんが怖いので我慢してべていましたが、大人になった今はピーマンがべられません。 子どもの頃、ピーマン以外にもブロッコリーやゴーヤも嫌いでしたが、今はそれらは普通にべられます。でも、ピーマンはべられません。彼は「強制的にべさせられたトラウマだ」と言っています。それだけが原因ではないようですが、お母さ

    学校給食は「残すな」より「食べ残せ」が正しい