タグ

2010年12月8日のブックマーク (7件)

  • 角川書店、「東京国際アニメフェア」出展取りやめ 社長「都の姿勢に納得できない」

    多くの人気作を送り出してきた角川書店の井上社長が、石原都知事が実行委員長を務める「東京国際アニメフェア」への出展取りやめをTwitterで明かした。 角川書店の井上伸一郎社長が12月8日、「東京国際アニメフェア」(実行委員長・石原慎太郎都知事)への出展を取りやめることをTwitterで明らかにした。都は青少年育成条例の改正案を都議会に再提出しており、「マンガ家やアニメ関係者に対しての、都の姿勢に納得がいかないところがありまして」と理由を説明している。 都は、漫画・アニメについて「刑罰法規に触れる性交もしくは性交類似行為」などを「不当に賛美しまたは誇張」した表現を規制の対象とする改正案を12月議会に提出。現在審議が行われているが、漫画家などから「規制の範囲が拡大している」と反対の声が上がっている。

    角川書店、「東京国際アニメフェア」出展取りやめ 社長「都の姿勢に納得できない」
  • スムルース 「Beautiful Girl」 PV (武智志穂 / 麒麟 田村裕 出演)

    K-Palette Cheer PROJECT 2010 イメージソング。 PVには、青文字系モデルの第一人者 武智志穂さん、そしてスムルースをいつも応援してくれている麒麟の田村裕氏が熱演の恋愛物語で展開。 気になるドラマの結末は、初回盤CD同梱のDVD、iTunes Video、レコチョク ビデオクリップで確かめてみてください! ◆Amazon ⇒ http://www.amazon.jp/dp/B0049R8TA8/ ◆iTunes ⇒ http://itunes.apple.com/jp/video/beautiful-girl/id404514260 ◆レコチョク ⇒ http://recochoku.com/thmlues/ (携帯から) 【2011/1/12リリース】 スムルース 13thアルバム 『Beautiful Days』 ◆初回

    スムルース 「Beautiful Girl」 PV (武智志穂 / 麒麟 田村裕 出演)
  • 映画監督入江悠 日記 - 高橋源一郎さんによる「SRサイタマノラッパー」論、あるいは「日本文学盛衰史」というヒップホップ / ブログ - BLOG【ノライヌフィルム - 映像作品全般の制作、ノライヌフィルム兼、入江悠監督のオフィシャルサイト】

    2010年11月11日norainufilm at 16:33│Comments(43)│TrackBack(0)│ │映画小説・シナリオ等の評論 ■『群像』(2010年12月号)。 高橋源一郎さんによる「日文学盛衰史 戦後文学篇」において、小説「SRサイタマノラッパー」が取り上げられた。 これが個人的にとても画期的だと思うのは、もともとインディペンデント映画であるところの「SRサイタマノラッパー」の小説版が講談社の文芸誌に取り上げられたから、というのではない。 また、僕が15才くらいから高橋源一郎さんの小説を読んでいたから、という個人的な理由によるものでもない。 これが画期的な事件だと思われる理由は、ただ1点。 歴史ある文芸誌でこれほど「深谷」の文字が綴られるテキストはおそらくこれまでも無かっただろうし、今後もないだろうと思われるからだ。 (事実、テキストの中にはこれでもかというくら

  • 読むだけでライフがゼロに? 「中二病」体験を報告したエントリー集 - はてなニュース

    「中二病」という言葉があります。元々は、伊集院光さんのラジオ番組「伊集院光のUP'S」で話題になった言葉で、「因数分解なんて役に立たない」というような、反抗期の子どもにありがちな自意識過剰な言動などを指す言葉でした。現在では、この言葉はより広い文脈で使われており、子ども時代の珍妙な言動という程度の意味になっているという意見もあります。今回は、そんな最近の広い意味での「中二病」でしばしば挙げられる、代表的な症例をまとめてみました。 ■ 「俺の力が暴走しても知らないからな!」 闇の力を抑えて生きる中学生 まずは、近年では「中二病」の話になると必ず登場してくる「邪気眼」設定の話から。 ▽ 邪気眼とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな 上のはてなキーワードでも引用されている「2ちゃんねる」の有名なコピペから転じた言葉で、子ども時代に考えた「イタい」妄想設定を表現する際に、「厨設定」など

    読むだけでライフがゼロに? 「中二病」体験を報告したエントリー集 - はてなニュース
  • カオスちゃんねる : >>5の都道府県を最高に褒めまくるスレ

    2010年12月08日00:00 >>5の都道府県を最高に褒めまくるスレ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/01(土) 02:26:41.93 ID:2f/ZhHFK0 >>5 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/01(土) 02:27:19.84 ID:2El3J6Op0 茨城 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/01(土) 02:27:46.97 ID:xRPmr73qO おおさか 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/01(土) 02:28:05.93 ID:sMrS6I85O 長野 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/01(土) 02:28:09.23 ID:Czbe8Ess0 埼玉県和光市 8 :以下、名無しにか

  • YouTube - People In The Box - 旧市街

    People In The Box 『旧市街』From [Family Record(M-5)] 朝に毒を密かに盛れ ながい土曜日を終わらせる為に 軌道を外れた人工衛星の物憂い視線 緩んだ口元 塔の門をくぐってからどのくらいの時間が経っただろうか 1時間?1日?1年?100年? この階段はあまりに長くて 昇りながら下っているような感覚に陥った 多分そのふたつに大きな違いはない ほとんどは忘れてしまった 雨に溶けていった どこかの大地の養分に僕の記憶はなる 誰かが今頃 遠くで雨季を待つ 雨季は遠い 突然階段は終わる 風が沈黙する 静寂が辺りを包む 時が満ちたようだ 最上階の扉 開け放ち 僕は言った 僕は言った 「時間だよ 僕から生まれた僕自身に告ぐ メメント モリ」 青空 少しだけおかしくなったよ 君の首に触れて引きずり込んだ かくして僕は塔に君臨した さあ角砂糖を献上せよ 遠い眼下をの

  • ■ - 山 ヲ 煮 ル

    ■ - 山 ヲ 煮 ル
    plugged
    plugged 2010/12/08
    めちゃくちゃ楽しそう