たかがスクロールバー、されどスクロールバー。 太いやつ細いやつ、赤いやつ青いやつ。1981年から2011年まで30年間の様々なスクロールバーを1枚の画像でどうぞ。どんどん自己主張を減らし、脇役に徹していっている様子がうかがえますね。 今言っておこう、いつもありがとな、スクロールバー。 [Twitter via Buzzfeed] そうこ(Brian Barrett 米版)
9月19日のiOS 6リリース、10月のiTunesアップデートに先立ち、クラウドサービスにMacやPCからアクセスする「iCloud.com」をアップデートした。 米Appleのクラウドサービス「iCloud」のWeb版(iCloud.com)が新しくなっている。公式なプレスリリースはないが、米ブログメディアの9TO5MACが9月13日(現地時間)に伝えた。 ホームページに、「リマインダー」と「メモ」が追加された。これらはそれぞれ、iOS端末にプリインストールされているアプリと連係し、例えばiPhoneの「リマインダー」で入力した項目をMacやPCのWebブラウザで開いたiCloud.comで確認できる。従来はリマインダーはカレンダーの機能に組み込まれていたが、独立した。
この夏、期間限定で公開された「t.free」が大きな反響を呼んだ。iPhoneを利用し、Mac OS X搭載機をインターネットに接続できる無料のテザリングサービスで、ITベンチャーのコネクトフリーが開発。iPhoneに専用アプリをダウンロードしたり、“脱獄”させる必要のない画期的なサービスとして人気を集めた。 「便利すぎておそろしい」「助かってます!」「神ツール」――Twitterにはユーザーの喜びの声があふれ、開発したクリストファー・テイトさんに届く。テイトさんはコネクトフリーの社長兼開発責任者で、1988年生まれの24歳。京都に住み、日本向けサービスを開発している。 17歳の時にシリコンバレーで写真共有サービス「Zooomr」を作って起業。Flickrのライバルとして話題を集めた。19歳で来日し、ブログパーツ「Zenback」、社会人SNS「ケイレキ.jp」、公衆無線LANサービス「c
元ギズモードのライターであるMat Honan氏に襲った悪夢。ハッカーが彼のTwitter、Gmail、iCloudのパスワードを解読し、乗っ取ってしまいました。どうなってしまうかは想像通り。 ※結局パスワードがハックされた訳ではありませんでした。記事の最後に追記があります。 ハイジャックしたのはハッカー集団「Clan Vv3」。本人のTwitterアカウントが乗っ取られ、約50万のフォロアーを擁する公式Gizmodeアカウントから人種差別的なツイートが流れてしまいます。乗っ取り時間は15分。 もっと最悪なのが、iCloudアカウントを乗っ取られてしまったこと。本人もツイッターは「序の口」と述べており、iCloudアカウント乗っ取りで起きた悲劇をこう綴っています。(抜粋) 夕方の4時50分、誰かが自分のiCloudアカウントにログインして、パスワードをリセット。 そのパスワードは7文字のア
先日、以下の2つを書いた。 新しいMacBook Airを購入せざるを得なくなった13の理由実際にMacBook Pro Retinaディスプレイモデルを触ってみて「しまった!」と感じた3つのこと この中で、非常に不思議だったのが以下だった。 Retina的感動の度合いは「iPhone>iPad>>Mac」な印象 Retinaディスプレイと言っても色々あるわけですが、どの端末も綺麗なのは確かなのに、こういう印象になるのは何故?? てことで、以下はその辺の疑問を考察してみたメモ。 Retinaディスプレイとは 今更ですが、まずはRetinaディスプレイについておさらい。 速報:WWDC 2010 スティーブ・ジョブズ 基調講演 - Engadget JapaneseRetinaと呼ぶ理由は、人間の網膜が認識できる上限 300 ppiを超えた326ppiだから。 ただし、反論もある。 iPho
最近の\MacBook\というかOSXってスリープからの復帰が遅いよなぁと、以前から気になってました。 と言うのも、いつの頃からか、MacBook Airのスリープは、スリープ時にハイバーネーションと呼ばれるスリープに切り替わるようになってました。これはメモリーの内容をすべてドライブに書き出すので、バッテリーの消費を減らしたり、より安全にスリープが出来るのですが、復帰時にデータの書き戻しに時間がかかります。 この設定を昔のような高速起動のスリープに切り替える方法はターミナルを起動して sudo pmset -a hibernatemode 0 と入力するだけです。 元の設定に戻したいときは sudo pmset -a hibernatemode 3 この設定をするだけで、液晶を開いた瞬間に高速に復帰出来るようになります。 昔のMacBookではこの設定がデフォルトだったのですが、SSDでド
アップルコンピュータ(株)は9日、オンラインのアップストアにて政府系機関/公務員向けの割り引きサービス『Apple Store for Government』を開始した。アップルストア内の特設ページか、電話(0120-27753-1)で申し込むことで、アップルストアの標準価格からマック本体は6~8%、iPodは6%割り引いた価格で購入できる。 従来、オンラインのアップルストアでは、学生/教員向けに『Apple Store for Education』、法人向けに『Apple Store for Business』というMac関連製品の割り引き販売を展開していた。Apple Store for Governmentはこれらふたつに加えてスタートしたサービスになる。 対象となるのは、国家公務員か地方公務員。注文の際、勤務先を証明する身分証明書や共済組合保険証等の写しをファクスなどで送信する必要
This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.
起動するとこんな感じに。とりあえずスキャンをしてみたら、10GBの不要なファイルがあると! 10GBってすごい量だ!いったい何事? 不要なファイルの詳細は上記画面の詳細かほうきのアイコンをクリックすることで確認ができる。 どうやらキャッシュがすごい溜まっている模様。 溜まっているキャッシュの詳細を確認してみると「iOS Photot cache」というのが8.3GBもある。すごい量だ。 ※ここでチェックを外せば削除しないことも可能。 ということで早速削除。これもクリック1回で済ますことができる。 他にもこのアプリ、システムの監視なんかもできたり... アプリケーションの管理もできたりします。AppCleanerのように関連ファイルも一緒に削除してくれるみたいです。 書類の検索もできます。 当然ハードウェアの情報も確認することもできる。 日本語化されているアプリなので、使い勝手もなかなか。
iOS Advent Calendar 9日目担当のntakuです。 もし、iOS開発する上で一番大変なことはなんですか?と聞かれれば間違いなくUIの開発!と答えます。同じ価値や機能を提供するにしても、使っていて気持ちが良いUIであるかどうかでアプリの評価は大きく変わってくると思います。 何がベストなのか、はやはり実際にプロトタイプを作ってみないと分からないわけですが、あのアプリのUIをちょっと真似してみようと思ったり、このアプリと同じように作ってくださいと言われるとそれだけで数日かかってしまうこともざらにあります。 そんなことを繰り返していると中々アプリが完成しないわけなのですが、その期間を少しでも短縮するために、私が開発する際に活用しているのがCocoa Controlsというサイトです。 Cocoa Controls Cocoa ControlsはiOSやMax OS X開発者が開発
本当は映像にまつわる事を書いていくつもりのブログなのですが、あんまりにもiPhotoが作る写真集が良すぎて是非いろいろな人にも知っていただきたくて、映像は関係ないけど書かせていただきたい次第です。iPhotoというのはMacを買うと最初から付いている写真管理用のソフトなのですが、それを使って超簡単にスーパーハイクオリティの写真集を作る事ができるのです(もちろんお金がかかります)。もうこれはいくらテキストと写真を使って説明しても、良さは伝わりきらないと思いますが、できるだけ頑張りたいと思います。 12月18日追記 値段について : ここで紹介しているハードカバータイプだとLサイズで約3500円、XLサイズで約5000円で、21ページ(多分)まで。それ以上は1ページ150円 かかるようです。2サイズのようです。 12月28日追記 作り方の記事アップしました。 僕はiPhotoを使って、母親の誕
Growl 1.3 になってから、有料(現在日本円だと 170 円)になって App Store から購入することができるわけですが、Growl 1.3をビルドしてインストールする – DiaryExceptionに書かれているとおり、なんと自分でビルドすると無料でインストールすることができるらしいので、さっそくやってみました。 まずは、hg をインストールします。 $ brew install python $ easy_install Mercurial Grow のソースコードを入手します。 $ hg clone https://code.google.com/p/growl/ Grow のビルドの準備を開始します。 $ cd growl $ export BUILT_PRODUCTS_DIR=`pwd` $ ./generateHgRevision.sh GrowlVersion.
MacBook Airを買ってそろそろ一ヶ月。以前のiMacからの移行も完了したところで、Macでは初となる常用アプリ一覧(純正は除外)を公開してみます。 僕のMacにかかせない100のアプリ | Macの手書き説明書 尚、今回は普段からとても参考にさせてもらってるべあだるさんの上記エントリーの企画に乗っかったものです。 インターネット関連 Firefox Webブラウザ。Chrome全盛ですが、慣れもあってずっと使ってます。 拡張機能としてインストールしているのは以下の5つ。 NoScript Firefox必須の拡張。 Read It Rater あとで読むツールとして利用しているサービスの拡張。 Stylish Googleリーダー等のデザインを変更する拡張。 Tab Mix Plus タブまわりの拡張。 Tombloo 色々なサービスにポストできるようになる拡張。 Reeder R
仕事でMacBook Air 13inchを使うことになりました。 軽さと薄さが最高ですよね。毎日持ち歩いています。MacBook Airの美しい表面を傷つけないためのケースを探していたのですが、薄さを損なわないシンプルなものがやっと手に入りました。 再生フェルト丸留め付きケース グレー・大 | 無印良品ネットストア ジョブズ氏がAirをプレゼンしたときに封筒から取り出したというエピソードをこの記事で知りました。 新型MacBook Air対応のマニラ封筒ケース登場 - #RyoAnnaBlog 封筒から出すことでAirの薄さ・軽さを強調したかったのでしょうね。 この封筒は、そのプレゼン時の封筒(マニラ封筒)に似た形です。フェルトの素材がAirを優しく守ってくれるような安心感を与えてくれます。封筒のサイズはギチギチではなく、左右に多少余裕がありますよ。 試しに白のMacBookを入れてみた
本書『ジョブズとアップル奇蹟の軌跡』は、スティーブ・ジョブズ氏とアップルが歩んだまるで奇蹟のような道のりを、グラフィックかつ美しい装丁でまとめたムック本です。 発行はジョブズ氏が亡くなる前の2011年8月で、そのためサブタイトルにも「1976〜20XX」とあります。 彼の死をうけて急遽あつらえた追悼特集的なものではなく、内容・デザインともに時間をかけて制作されたことが感じられる、クオリティの一冊です。 写真では大きさが伝わりにくいため、比較としてiPad 2と重ねてみました。 歴代モデルの画像を使った年表などのデザイン性の高いページが多く、この大きさが必要だったのかもしれません。 本書は、コンピュータの世界を変えたアップルの歴史を、そのプロダクトとジョブズ氏自身の数々のドラマとともに綴ったものです。 アップルとジョブズ氏の歩んだ道のりを、「勃興の時代」「脱皮の時代」「奇蹟の時代」の3つのパ
なんだか今年は身内の訃報がかさなったりして、フル参戦できなかったのですが、少しでも行くとモチベーションが上がるのが YAPC ですね。 Hacking Mac OS X Cocoa API from Perl っていうニッチな発表をしました。補足エントリーは別でかきます。 あと、発表中に似非XSっていう言葉を使ってたんだけど、以外とこの方法で XS 入門するってのはあるなーっておもっているのでいつか(Advent Calendarとか?)まとめたいところ。 感想 見たかったトークの大部分を見ることができず、懇親会にも出られず、だいぶ不完全燃焼ではあるのですが、見ることができた gdb のトークや、組み込みPerlの話、あとたまたま通りがかったmotemenのトークがとてもおもしろかったです! motemen さんのは普通にメインであってもだいぶおもしろかったとおもうけど、たぶんこれはトーク
The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission
マクポン へようこそ!このサイトは海外、国内のMacソフトウェアクーポンやプロモーション情報を配信しています。 もう何が何だかわかりません(笑)。追加出来るクーポン情報を頂きましたのでご紹介します。もうこれで本当に最後だと思います…。 2011.9.30追記:40%オフクーポンが終了しているかもしれません。5%オフクーポンはまだ有効のようです。 2011.9.28追記:49.99ドルの割引キャンペーンは本家だと12/31まで、同じく割引を行っているact2だと2012.1.31までとなっていました。大変失礼いたしました。ただし、40%オフクーポンは期間不明です。前回の20%オフクーポンも突然終了しましたのでお気をつけ下さい。 一応、過去記事を紹介しておきます。 【すぐに終了かも】Lion に対応した VMware Fusion 4 を驚愕の$29.99で買う方法! 【VMware Work
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く