タグ

2016年3月25日のブックマーク (9件)

  • 人工知能がヒトラー礼賛 米マイクロソフト実験中止 - 共同通信 47NEWS

    【ニューヨーク共同】米IT大手マイクロソフトは24日、インターネット上で一般人らと会話をしながら発達する人工知能AI)の実験を中止したと明らかにした。不適切な受け答えを教え込まれたため「ヒトラーは間違っていない」といった発言をするようになったという。 同社が開発したAIは「Tay(テイ)」と名付けられ、短文投稿サイトのツイッターに23日に登場した。ツイッターで会話を重ねるうちに差別的な発言を繰り返すようになり、24日に中止された。 マイクロソフトの広報担当者はAIを修正すると説明した。修正を終え次第、実験を再開するとみられる。

    人工知能がヒトラー礼賛 米マイクロソフト実験中止 - 共同通信 47NEWS
    pmint
    pmint 2016/03/25
    中学生とかそんな感じなんだろうけど、こういう過程を許容できないと無理なのでは。
  • MCFとJOGA、”有料ガチャ”の表示・設定に関するJOGAガイドライン改訂版の解説セミナー開催 | gamebiz

    一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラム(MCF)と一般社団法人日オンラインゲーム協会(JOGA)は、4 月施行の JOGA の各種オンラインゲームガイドラインに関する解説会を共同で開催し、不当景品類及び不当表示防止法(以下、「景品表示法」)を含むオンラインゲーム関連法規の順守とコンプライアンスの啓発に努めることを発表した。 JOGAは、オンラインゲームに関わる様々なガイドラインを作成してきたが、今年2月改訂した以下のガイドラインを公表し、4 月から施行。 「オンラインゲーム安心安全宣言」 「オンラインゲームにおけるビジネスモデルの企画設計および運用ガイドライン」 「ランダム型アイテム提供方式を利用したアイテム販売における表示および運営ガイドライン」 ▼JOGA ガイドライン http://www.japanonlinegame.org/guidelines.php MCFは、スマー

    MCFとJOGA、”有料ガチャ”の表示・設定に関するJOGAガイドライン改訂版の解説セミナー開催 | gamebiz
    pmint
    pmint 2016/03/25
    この時点でグラブルの90,000円がアウトに。でも総務省が規制したらもっと常識的な額まで下がるんだろうな。
  • iPhoneSEの待ってたコメの多さに

    正直驚いている 俺自身は5インチ以上じゃないともう体が受け入れず、iPhoneも6plusを真っ先に選んだから4インチ待望論の多さに色々と違和感を覚えている ぶっちゃけ「ふーん、廉価版なんだ」的視点の自分と彼らじゃ世界の見えている色まで違うんじゃないか?コミュニケーションが取れるかすら怪しい

    pmint
    pmint 2016/03/25
    「じゃあiPad Pro持ち歩けばいいんじゃないですかね」って言われる人だ。それに対応するようWebデザイナーは苦心してるんだから問題はないよ。欲しがる人は使用中の自分の姿を気にする人に多い気がする。
  • べた書き入力による文書清書システム plain2

    No frame version is <a href="plain2_b.html">here</a>.

    pmint
    pmint 2016/03/25
    1994年、Markdown公開の10年前。誰もがよくやる記法を整形…はMarkdownを広めた最大の理由で、この発想が後に乱立(してMarkdownに敗北)した記法に生かされなかったのが残念。"例示"の検出方法や、"線画"の発想もすごい。
  • ダンボールの印刷・オーダーならオーダンボール | 格安オーダーメイドの段ボール箱・什器

    通販や工場出荷・引っ越しに最適なオリジナルのダンボールを1枚~大ロットまで対応できます。 商品のサイズや強度に合わせたオリジナルの梱包はもちろん、印刷も可能です。 また、展示会や、イベントに合わせたオリジナルデザインの什器・ディスプレイのオーダーメイドが必要な大型の商品にも対応。表面をオリジナルの印刷をすることもできます。お客様の予算や納期など、ご希望に寄り添ったご提案をいたします。

    pmint
    pmint 2016/03/25
    ダンボール製の腰掛け
  • 【保存版】上場インターネット関連企業125社の平均年収ランキングをまとめました

    インターネット企業の年収ランキングって意外とどこもまとめてないので合計125社の平均年収をまとめてみました。非上場企業は基的に開示されていないので含めていません。 またあくまでもインターネットを軸とした事業で成長した企業に限定しているため、インターネット以外の事業比率が高いところは含まれていません。 転職の場合や大学生の方は就職活動の参考にしてください。 あわせて読みたい

    pmint
    pmint 2016/03/25
    はてなの場合は500万円。
  • シラク三原則は「2人出産が仕事より価値」とは真逆の話ですよね、やまもとさん。 - 想像力はベッドルームと路上から

    「2人出産が仕事より価値」発言がなぜ炎上しているのか分からない|やまもといちろうコラム(1ページ目) - デイリーニュースオンライン この話に関連して、やまもといちろう氏がtwitterでちょっと気になることを言っていました。 フランスで成果出したシラク三原則と全く同じ話だから、あの話がトンデモにされてること自体が日の病気ですわ RT @y_arim: 一見マトモな主張だけど(個人のライフスタイルがアプリオリな属性で規定されるべきではないという見地からは『女性にとって最も大切なこと』は大きなお世話だと— やまもといちろう (@kirik) 2016年3月22日 「シラク三原則」とは、その名の通りシラク大統領時代のフランスでとられた少子化対策の基方針で、日でも度々紹介されています。特にライフネット生命の出口さんが頻繁に言及していますね。 少子化文化を滅ぼす 仏の「シラク3原則」に学べ

    シラク三原則は「2人出産が仕事より価値」とは真逆の話ですよね、やまもとさん。 - 想像力はベッドルームと路上から
    pmint
    pmint 2016/03/25
    校長の話をよく読むと「結婚しない人」にも言及してるんだね。ここ見落としてコメント書いてる人多いと思う。/ 「出産が大事」に噛み付くなら、最後の「勉強が大事」にも噛み付かないと片手落ちだけど見当たらないし
  • エンジニアのハマり時間とその技術的難易度の相関関係 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? めちゃくちゃにハマったからと言って、その問題は技術的難易度が高い訳ではないんじゃね?という話。 ここで言う「ハマる」とはなにかに夢中になって没頭することではない。バグとかエラーがあって、なかなか解決できなくてそのために時間を割かれてハマる、の「ハマる」。 先日、ハマった問題が解決した時の感情は「ついに解決したぞ」という安堵感と「しょーもないハマりポイント作りやがって、あのボケが!」という前任者への怒りが混ざった状態だった。 サイトのSSLの有効期限切れが2週間後にせまっていた。やる事は証明書の更新、新しい証明書をAWSのELBに入れるこ

    エンジニアのハマり時間とその技術的難易度の相関関係 - Qiita
    pmint
    pmint 2016/03/25
    大事なのは考えた後の休息。必要なのは時間じゃなくて観点の数。/ 人は不安な所を疑って試行錯誤するもの。だから「5時間」は不安解消のための学習時間てことかな。
  • 自民・大西氏「巫女のくせに」 自民好きでないと言われ:朝日新聞デジタル

    自民党の大西英男衆院議員(東京16区)は24日、所属する細田派の会合で、衆院北海道5区補選の応援で現地入りした際、神社の巫女(みこ)から「自民はあまり好きじゃない」と言われた出来事を紹介。「巫女さんのくせになんだと思った」と発言した。 大西氏は補選の必勝祈願のために神社を訪れ、出会った巫女に自民公認候補への支援を依頼したが、断られたという。「巫女さんを誘って札幌の夜に説得しようと思った」とも述べた。 神社関係者らによる神道政治連盟は自民と近い関係にあるため、巫女から言われた言葉が不満だったようだが、細田博之幹事長代行(島根1区)は直後に「出雲の人からみるとはらはらした。東日の人は頭に浮かんだらすぐに発言してしまう。言動、行動は十分に注意いただきたい」と制した。 大西氏は昨年6月の自民党議員の勉強会で、「マスコミを懲らしめるには広告料収入がなくなるのが一番」などと発言し、党から厳重注意処分

    自民・大西氏「巫女のくせに」 自民好きでないと言われ:朝日新聞デジタル
    pmint
    pmint 2016/03/25
    微笑ましい話なのにスキャンダルのように思えてしまうのは見出しとブコメのせいか。