タグ

ブックマーク / www.nikkei.com (110)

  • はてなの19年8~10月期、税引き利益54.1%減5100万円 - 日本経済新聞

    はてなが29日に発表した2019年8~10月期の決算は、税引き利益が前年同期比54.1%減の5100万円となった。売上高は前年同期比6.8%減の6億1700万円、経常利益は前年同期比53.7%減の7500万円、営業利益は前年同期比54.7%減の7200万円だった。コンテンツプラットフォームサービスにおいては、主力サービスとなっている「はてなブログ」の登録ユーザー数や、月間ユニークブラウザ数が順

    はてなの19年8~10月期、税引き利益54.1%減5100万円 - 日本経済新聞
    pmint
    pmint 2019/12/04
    はてなの広告事業ってなに?
  • 「クッキー」利用に法規制 リクナビ問題受け改正へ - 日本経済新聞

    政府の個人情報保護委員会は25日、個人情報保護法の次期改正に向けウェブブラウザーのログイン情報をためた「クッキー(Cookie)」などの利用でデータの提供先企業が個人情報を扱う場合について、新たな規律を検討すると公表した。同委員会は2020年1月からの通常国会に提出する法改正案の内容を年内に示す方針だ。新たな規律の検討は、就職情報サイト「リクナビ」を運営するリクルートキャリア(東京・千代田)が

    「クッキー」利用に法規制 リクナビ問題受け改正へ - 日本経済新聞
    pmint
    pmint 2019/11/27
    この図はどこのやらかしなんだろう。「個人情報保護委員会」独自の見解なのかな。よく分かってる人にあとで叱られちゃう。個人情報の流れの図のはずなのに、図に個人が出てこない。A社を監視する図になってる。
  • 根拠薄いがん検診、自治体の9割で 過剰診療招く恐れ 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    がん検診で、死亡率を下げるメリットが証明されていない方法を実施している市区町村が9割に上ることが日経済新聞の調べで分かった。科学的根拠が乏しい検診は過剰診療や過剰治療を招きやすく、税金や医療費の無駄遣いにつながる。海外ではこうした集団検診を廃止する流れにある。専門家は「根拠がある検査の受診率向上に力を入れるべきだ」と指摘している。【関連記事】がん検診、22府県で指針順守ゼロ誤診断や被曝のリスクもがん検診は早期発見につながる一方、誤診断やエックス線検査による放射線被曝(ひばく)でがん発症のリスクが高まるなど受診者に不利益もある。集団検診では不利益を受ける人が多くなるため、国立がん研究センターなどは死亡率を下げるメリットが大きいことが証明された検診に限って推奨している。個人が自己負担で受ける場合と異なり、集団検診では税金が投入されており、

    根拠薄いがん検診、自治体の9割で 過剰診療招く恐れ 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    pmint
    pmint 2019/11/22
    「患者が減ってないので検査は無意味」って論法の話。これを個人向けに述べる記事もあるけど、それはお門違い。/ 今ならインフルエンザの抗ウイルス薬のほうが注目集めやすそう。/ 文中の「検査で障害」は誤報かな。
  • ネット掲示板の運営会社襲撃も計画、福岡IT講師刺殺  :日本経済新聞

    福岡市中央区の起業支援施設で2018年6月、IT関連セミナー講師の男性が刺殺された事件で、殺人罪などに問われた松英光被告(43)の裁判員裁判が12日、福岡地裁であった。松被告は被告人質問で、男性を殺害後、トラブルとなったインターネット掲示板の運営会社に「ナイフを持って行くつもりだった」とし襲撃を計画していたことを明らかにした。 松被告は掲示板に「早く死ね」「低能」などと書き込んで、アカウントの停止処分を繰り返し受けていた。事件前に東京にある会社の住所や福岡からの高速バス料金、都内の交通手段も調べており、「刃物を見せるだけでも脅しになると考えた」と述べた。 ただ、男性を襲った後「あまりにも一方的な結果になり、私の嫌うリンチやいじめをやってしまったという気持ちになった」と出頭の経緯を説明した。 被告人質問では、男性以外にも殺害しようと考えていた数人の名前をメモに残していたことが判明。「集

    ネット掲示板の運営会社襲撃も計画、福岡IT講師刺殺  :日本経済新聞
    pmint
    pmint 2019/11/13
    東京にあるというはてな本社まで行けるんなら、福岡で待ち伏せた意味ないな。1つ前のセミナーは東京だったわけだし。
  • マラソン札幌開催、都が受け入れへ 費用負担なし前提 - 日本経済新聞

    2020年東京五輪のマラソン・競歩の開催地を東京から札幌に変更する国際オリンピック委員会(IOC)の計画について、東京都は31日、受け入れる方針を固めた。これまで反対の姿勢だったが、開幕まで9カ月を切るなか、議論が長引けば大会運営に支障が出ると判断。札幌開催に伴って発生する費用は負担しないことなどを前提に、同意することにした。【関連記事】・五輪マラソン、札幌で決着 小池知事「合意なき決定」・五輪マラソン札幌開催濃厚、道知事・市長はコスト警戒・五輪マラソン、コースは「北海道マラソン」軸に

    マラソン札幌開催、都が受け入れへ 費用負担なし前提 - 日本経済新聞
    pmint
    pmint 2019/11/01
    東京・札幌オリンピックが実現するか
  • 時間指定宅配「五輪中は中止を」 政府、3社に要請へ - 日本経済新聞

    政府は18日、2020年東京五輪・パラリンピックの大会期間中に、都心部で時間指定の配送サービスを中止するようヤマト運輸と佐川急便、日郵便の宅配大手3社に要請する方針を固めた。月内にも各社と個別に協議を始め、他の物流大手にも配送時間帯などの見直しを求める。通行量の削減には、個別企業に直接要請する必要があると判断した。宅配のシェア9割を占める大手3社に対し、時間指定サービス中止のほか配送ルートの

    時間指定宅配「五輪中は中止を」 政府、3社に要請へ - 日本経済新聞
    pmint
    pmint 2019/10/19
    ペリカンは外野。あと同期間は2Lボトルの水×20本1ケースをAmazonで注文するのも禁止してほしい。/ 無印良品は大災害の時に配送日を大幅に遅らせるオプションを用意してた。お急ぎ便がデフォルトになってるAmazonとは違う。
  • ダム放流を調節でも決壊 鬼怒川、国交省「加減難しい」 - 日本経済新聞

    鬼怒川の上流にある4つのダムを管理する国土交通省は台風18号の影響による大雨で下流が氾濫しないよう、9日午後以降に放流量の調節を始めていた。しかし茨城県常総市での堤防決壊を防ぐことはできなかった。担当者は「下流の水位上昇を抑える効果はあったはずだが、調節の加減は非常に難しい」と話した。国交省によると、鬼怒川上流で同省が管理するのは、川治ダム、川俣ダム、五十里ダム、湯西川ダム(いずれも栃木県日光

    ダム放流を調節でも決壊 鬼怒川、国交省「加減難しい」 - 日本経済新聞
    pmint
    pmint 2019/10/18
    決壊するダムって津波を想定してない原発よりバカバカしいよね。普通の大人なら「もう少し現実的に考えましょう」と言いたくなるはず。「放流か決壊か」はトロッコ問題と同じで二択化の詭弁術。
  • なぜ国際機関は甲状腺検査を推奨しないのか 科学記者の目 編集委員 滝順一 - 日本経済新聞

    世界保健機関(WHO)傘下の国際がん研究機関(IARC)の専門家グループは2018年9月、「原子力事故後の甲状腺モニタリングに関する提言」を公表した。原子力事故が起きた際、周辺の全住民を対象にした甲状腺検査を「推奨しない」と明言している。ただすでに起きた事故での検査を評価したり指針を与えたりするものではないと断り、「福島」と距離をおく。そのせいか提言を受けた議論が国内でほとんどない。専門家グル

    なぜ国際機関は甲状腺検査を推奨しないのか 科学記者の目 編集委員 滝順一 - 日本経済新聞
    pmint
    pmint 2019/09/22
    「がんはみんな持ってて当たり前」と書かないから分かりにくい。逆にそう書けないから「過剰診断」を指摘する意見は胡散臭い。
  • 年金、現状水準には68歳就労 財政検証 制度改革が急務 - 日本経済新聞

    厚生労働省は27日、公的年金制度の財政検証結果を公表した。経済成長率が最も高いシナリオでも将来の給付水準(所得代替率)は今より16%下がり、成長率の横ばいが続くケースでは3割弱も低下する。60歳まで働いて65歳で年金を受給する今の高齢者と同水準の年金を現在20歳の人がもらうには68歳まで働く必要があるとの試算も示した。年金制度の改革が急務であることが改めて浮き彫りになった。【関連記事】・年金先細りの未来図 給付水準、30年かけじわり低下・年金、支え手拡大急ぐ パート加入増で給付水準上げへ

    年金、現状水準には68歳就労 財政検証 制度改革が急務 - 日本経済新聞
    pmint
    pmint 2019/08/28
    70歳定年制が意外と早く来そう。
  • 「英弘」「広至」「万和」「万保」など候補 新元号 「令和」考案者は万葉学者の中西進氏 - 日本経済新聞

    政府が1日の新元号の選定時に有識者懇談会などに提示した候補名の全6案が分かった。新元号に決まった「令和」のほかに「英弘(えいこう)」「久化(きゅうか)」「広至(こうし)」「万和(ばんな)」「万保(ばんぽう)」を示した。出典は「英弘」「広至」が日の古典(国書)、「久化」「万和」「万保」が中国の古典(漢籍)だという。政府関係者が2日、明らかにした。政府は1日、国書を典拠とする3案と、漢籍を出典と

    「英弘」「広至」「万和」「万保」など候補 新元号 「令和」考案者は万葉学者の中西進氏 - 日本経済新聞
    pmint
    pmint 2019/04/02
    これ意外とぞっとする候補だけど、「令和」一択だったのなら有識者メンバーの感覚は信頼できるぞってことで丸く収まりそう。/ 安倍晋三の感覚で決まったらしい。https://www.nikkei.com/article/DGKKZO43200400R00C19A4EA1000/
  • マイナンバーカード、全病院で保険証に 21年3月から - 日本経済新聞

    政府は2021年3月から原則すべての病院でマイナンバーカードを健康保険証として使えるようにする。カードは制度開始から3年たっても普及率は1割にとどまる。マイナンバーカードで健康保険証を代用できるようになれば、カードを取得する人が増えると期待する。カードの普及を通じて北欧諸国などに比べて遅れるデジタル社会づくりを加速する。【関連記事】マイナンバーカードを保険証に 官房長官が指示マイナンバーカード

    マイナンバーカード、全病院で保険証に 21年3月から - 日本経済新聞
    pmint
    pmint 2019/02/14
    いよいよ便利になってくるのか。本人確認の必要なWebサービスでも、携帯電話番号の代わりになったりしないかな。/ 最近、人気のブコメを見るにつけ、はてブユーザーは考える力を養ったほうがいいと思うようになった。
  • 東証システム障害、メリルリンチの不正電文が原因  :日本経済新聞

    東京証券取引所で9日発生した株式売買のシステム障害で、不具合の原因となった大量の電文をメリルリンチ日証券が送信していたことが関係者への取材で分かった。東証では毎朝、自社の取引サーバーと証券会社の発注システムがうまく接続できるよう電文のテスト送信を実施するが、通常の1000倍以上の電文が集中したため、通信障害が起きたとみられる

    東証システム障害、メリルリンチの不正電文が原因  :日本経済新聞
    pmint
    pmint 2018/10/10
    一方、メリルリンチは余裕の平常運転で
  • 「パスワードは12字以上」JPサートが推奨 - 日本経済新聞

    「パスワードは12字以上で」、「紙にメモし、人目に触れない場所に保管を」――。サイバー攻撃情報や対処法を発信する民間団体のJPCERT(JPサート)コーディネーションセンターは、ウェブサイトのID・パスワード設定で、どうすれば安全性が高まるか啓発するサイトを開設した。JPサートはまず、12文字以上の長さのパスワードを設定することを勧めている。12文字以上であれば英数字だけでも473京以上の組み

    「パスワードは12字以上」JPサートが推奨 - 日本経済新聞
    pmint
    pmint 2018/08/03
    「紙にメモし」で、もう読む価値ない。締めくくりは「パスワードは、パスワード付きの電子ファイルで保管しましょう」だし。なぜ、わざわざ、今頃、こんな記事が出てくるんだろう。元凶は発信元ではあるけど。
  • マリノスがeスポーツに参入、日テレも、サイバー系 - 日本経済新聞

    サイバーエージェントのインターネット広告子会社、CyberZ(サイバーゼット、東京・渋谷)は運営するゲーム対戦競技「eスポーツ」のプロリーグにサッカーJリーグの横浜F・マリノスが参入すると発表した。日テレビも同リーグに参入することが決まっている。Jリーグがeスポーツを開くなど、リアルのスポーツとの連携も増えてきた。サ

    マリノスがeスポーツに参入、日テレも、サイバー系 - 日本経済新聞
    pmint
    pmint 2018/07/03
    「日テレも、サイバー系」
  • 忍者ポーズに落ち着き効果 三重大教授、脳波など測定 - 日本経済新聞

    三重大医学部の小森照久教授(精神医学)が、忍者が手を合わせて呪文を唱える「印」をした際の脳波や心拍数を調べた結果、ストレスが緩和され、落ち着いた状態になっていることが分かった。印とは「臨・兵・闘・者・皆・陳・裂・在・前」と、9つの言葉を唱えながら、決められた形に指や手のひらを合わせること。甲賀流忍術の継承者で、三重大特任教授を務める川上仁一さん(66)によると、敵地に赴くときや任務を完了した際

    忍者ポーズに落ち着き効果 三重大教授、脳波など測定 - 日本経済新聞
    pmint
    pmint 2018/06/04
    お経を上げるのもそう。/ ルーティーンは人それぞれのもの。誰にでも効果があるなら、このポーズ自体に効果があると。/ それよりも三重大学では忍者の先生がいると http://www.human.mie-u.ac.jp/kenkyu/ken-prj/iga/kouza.html
  • NIKKEI for Slack

    日経電子版のSlack bot「NIKKEI for Slack」。ビジネスに必要なニュースを、もっと楽しく、効率的に。日経電子版とSlackのご提案です。

    NIKKEI for Slack
    pmint
    pmint 2017/11/26
    Slackで読む日経
  • 18・19歳、自民に4割傾く 立憲民主は高齢層支持多く  :日本経済新聞

    今回の選挙は2016年施行の改正公職選挙法で選挙権年齢を「20歳以上」から「18歳以上」に下げてから初の衆院選だった。出口調査で18~19歳の有権者にどの政党を支持するか聞くと、39.9%が自民党と答えた。希望の党が10.7%で続いた。若年層の多くが自民を支持する傾向が浮き彫りになった。全年代を合わせた政党支持は自民が36.0%と最も高かった。立憲民主党が14.0%、希望が11.8%と続いた。

    18・19歳、自民に4割傾く 立憲民主は高齢層支持多く  :日本経済新聞
    pmint
    pmint 2017/10/24
    要するに「全世代で自民党圧勝」ということ。「5回コールド負け」と「4回コールド負け」を比べても意味無いんじゃないの?といったところ。
  • 米アマゾン「プライム」会費、低所得層は半額に - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=中西豊紀】ネット通販大手の米アマゾン・ドット・コムは6日、無料の翌々日配送など「プライム」サービスの米国での会費について、低所得者層は約半額の月5.99ドル(約650円)に引き下げると発表した。米政府が支給する料配給券(フードスタンプ)などの受領者が対象。低所得層の顧客が多い小売り最大手の米ウォルマート・ストアーズに対抗する。プライムサービスの現在の月会費は一律10.99ド

    米アマゾン「プライム」会費、低所得層は半額に - 日本経済新聞
    pmint
    pmint 2017/06/08
    Amazon は社会インフラ。生活保護がAmazonギフト券になる日も近い。
  • 小売り「食」シフト エンゲル係数29年ぶり高水準 丸井や西武、売り場拡大 - 日本経済新聞

    消費支出の「」へのシフトが鮮明になっている。家計支出に占める費の割合を示す「エンゲル係数」は2016年は1987年以来、29年ぶりの高水準になりそうだ。品価格の上昇に加え、外や調理済み品の利用増、べることを楽しむのレジャー化などが要因。丸井グループやそごう・西武が一部店舗で品売り場を拡大するなど企業は対応を急ぐ。総務省の家計調査(2人以上の世帯)によると、16年1~11月のエン

    小売り「食」シフト エンゲル係数29年ぶり高水準 丸井や西武、売り場拡大 - 日本経済新聞
    pmint
    pmint 2017/01/27
    どうせなら「若い世代は貧困を楽しんでいる」ぐらい書くといい。
  • 自動で会計、待ち時間なし アマゾンがコンビニ進出 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=兼松雄一郎】米アマゾン・ドット・コムは5日、来年初頭にコンビニエンスストアに進出すると発表した。センサーやカメラを駆使し、来店客が何を購入したかを人工知能AI)が認識。来店客は商品を持ってそのまま待ち時間なしに退店できる。会計はアマゾンの口座から自動で引き落とされる仕組み。技術を生かして会計時の煩わしさをなくすことで付加価値を生み出し、実店舗業態へ攻勢をかける。アマゾンの

    自動で会計、待ち時間なし アマゾンがコンビニ進出 - 日本経済新聞
    pmint
    pmint 2016/12/07
    万引きと区別の付かない買い物。入店時に改札機でログインする感じか。